【癖付けに】夜用アイプチの人気おすすめランキング16選【美容ブロガー監修】
2022/05/13 更新
夜だけ使用して翌日の目をぱっちり二重に癖付けしてくれる夜用アイプチ。バレないのでメンズにもおすすめのアイテムです。今回は夜用アイプチの人気おすすめランキング15選と参考になる選び方をご紹介します。薬局やドンキでも買える市販品や、有名なフタエラボの商品も。使い方やメリットデメリットと合わせてぜひ確認しましょう。
目次
- 夜用アイプチで理想の二重を手に入れよう
- 現役美容ブロガーが教える夜用アイプチの選び方
- まあきさんおすすめの夜用アイプチ
- 編集部がおすすめする夜用アイプチの選び方
- テープ式夜用アイプチの人気おすすめランキング5選
- ジェル式夜用アイプチの人気おすすめランキング5選
- その他夜用アイプチの人気おすすめランキング6選
- 通販サイトの人気売れ筋ランキング
- 夜用アイプチの基本知識
- まあきさんが教える夜用アイプチを使う時の気を付ける点
- より二重に近づくためのアイデアやマッサージ
- 夜用アイプチのデメリットや危険性は?
- アイプチが取れる場合は、横向き用の枕を使おう
- アイプチ以外にもナイトクリームのアイテムで目元がスッキリ
- まとめ
夜用アイプチで理想の二重を手に入れよう
現役美容ブロガーが教える夜用アイプチの選び方

美容ブロガー兼インスタグラマー
まあき

まあきさん
本当にたくさんの種類がある夜用アイプチですが、以下の5つのポイントを抑えて商品を選びましょう!
1:自分のまぶたのタイプに合ったものを選ぶ
2:薄いまぶたの方はまぶたへの負担が少ないものを選ぶ
3:まぶたに負担がかかってもいいから、しっかり二重がつくりたい方は接着タイプを選ぶ
4:まぶたへの負担は最小限にしつつ、夜も二重にしたいし癖付けもしたい方は収縮皮膜タイプを選ぶか、小さく切ったアイテープを使う
5:まぶたが伸びるのは嫌だし肌も弱いので、とにかく負担は最低限にしたい方は寝ている間は二重にしない
自分のまぶたに合うアイプチを探そう

まあきさん
厚いまぶたの方は、接着しないと癖がつかない場合もあります。しかし、負担が大きいものもあるので負担の少ない皮膜タイプなどから試してみて、ダメなときは接着タイプにするなど、できるだけ負担の少ないものを選びましょう。
薄いまぶたの方は使用時間を短くし、負担が少ない物を選ぶ

まあきさん
薄いまぶたの方は夜用のものを寝ているときにつけるのではなく、朝起きてからメイクする間の数分間だけにしましょう。片面テープを付けているだけで二重になる方もいます。癖を付けたいからと睡眠中もつけるのではなく、まぶたへの負担も考えて選びましょう。
まぶたへの負担より、しっかり二重を作りたい方におすすめ

まあきさん
こちらは10代の方に多い意見です。わたしも若い頃はそうでした。伸びてもいいから二重になりたかったんです。その場合は接着タイプや両面接着のテープをおすすめします。しかし剥がすときはオイルを付けて引っ張らないようにしましょう。
まぶたへの負担は減らし、夜も二重の癖付けしたい方におすすめ

まあきさん
この意見もとても気持ちがわかります。その場合、薄いまぶたの方は収縮皮膜タイプ(”ルドゥーブルプレミアム”など)がおすすめです。厚いまぶたの方は”ワンダーアイリッドテープのポイント”や”コジットのふたえ用アイテープ 夜用”を小さく切って使用するのがおすすめ。
まぶたが伸びるのを防ぎ負担を最低限にしたい方におすすめ

まあきさん
まぶたの負担を考える方は、寝ている間は二重にせず、アイクリームでしっかり保湿をして寝て、朝少し余裕を持って起きてからアイテープを貼って癖付けするのがおすすめです。メイクをするときは目立たないアイテープなどに変えるのであればオイルなどを付けて無理に剥がさないようにすることも大事です。
まあきさんおすすめの夜用アイプチ
まあきさんおすすめの夜用アイプチ一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 原産国 | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
Ledouble(ルドゥーブル) ルドゥーブル プレミアム 2mL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
肌に優しく保湿効果も高い |
2ml | 日本 | 液体 |
2
![]() |
ドリームマジック ミラクルチェンジアイテープ2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
2枚重ねのテープがしっかり二重を形成 |
192枚 | 日本 | テープ |
3
![]() |
ワンダーアイリッドテープ ポイントN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
負担が少なく毎日使えるお手頃価格なのが魅力 |
180枚 | 日本 | テープ |
編集部がおすすめする夜用アイプチの選び方
接着力やアイプチのやり方を考えても、夜用のアイプチはたくさんの種類があります。これか夜用アイプチの正しい選び方をご紹介するので、迷っている方はチェックしてください。
アイプチの形状で選ぶ
夜用アイプチには、従来のノリで接着するもの・ファイバー・テープ・接着せずまぶたに折り込むものなど、たくさん形状があります。
瞼が分厚いなら「両面テープ式」
両面テープ状の夜用アイプチは、他の種類のものよりまぶたの奥へと押し込む力があります。そのためしっかりと深い線がつくのが特徴です。そのためアイプチをしてもすぐに取れてしまうような、分厚いまぶたの方におすすめの形状です。
二重幅を調節したいなら「片面テープ」
片面テープ状の夜用アイプチは、二重幅を調節しやすいのが魅力です。自分の理想の二重がある方におすすめです。また、リキッドタイプより粘着力が高いので、しっかり癖付けられます。
初心者なら「筆が細くて使い方が簡単な接着ジェルタイプ」
夜用アイプチは種類によって使い方が異なります。使い方が難しいものは、寝ている間に夜用アイプチが取れる事が多く、効果が下がります。使い方にあまり自信がない方は、使い方が簡単なものを選びましょう。
接着式ジェルタイプのものなら、使いやすいのでおすすめです。また、筆先が細い方が、狙った位置に塗れて使用しやすいといえます。
寝ているときでもばれたくないなら「皮膜・非接着式」
寝ている時に彼氏や友達などにアイプチがばれたくない方は、接着タイプとは異なり、ジェル状のまぶたに折り込んで二重を作るタイプがおすすめです。アイプチ特有の引っ張られた感覚がないため、ナチュラルに仕上がります。
リキッドタイプの筆先で選ぶ
接着ジェルや皮膜式の夜用アイプチは、テープ式に対してリキッドタイプと分類される場合もあります。リキッドタイプの夜用アイプチは筆先の形状を確認して選びましょう。
液の量を調整しやすいものなら「筆タイプ」
筆タイプの夜用アイプチは、液の量を調整しやすい点が魅力の一つです。適量を使用し効率よく二重を癖付けできます。時間に追われて毎日が忙しい方や効率よく作業を終わらせたい方におすすめです。
また、容器はスティック型とボトル型の形状があります。旅行などで持ち運ぶならスティック型、家に置くならボトル型がおすすめです。筆先は細いタイプが扱い方が簡単です。
ラインを引きやすいものなら「ペンタイプ」
ペンタイプの夜用アイプチは、鉛筆やアイライナーのように接着剤を塗れます。角度をつけやすくペンのように持てるためラインを引くのが簡単です。手先が不器用で上手に塗るのに悩んでいる方にペンタイプの夜用アイプチがおすすめです。
シーンに合わせた粘着力の強さで選ぶ
夜用アイプチは、粘着力が高ければいいわけではありません。シーンに合わせて使い分けると、まぶたが伸びるのを防いだり、効果を促進できます。
特別な日の前日用なら「強力粘着タイプ」
デートやイベントごとなど、特別な日の前日に夜用アイプチを使用するなら、粘着力が高いものがおすすめです。寝ている間にまぶたに二重のクセをつける力が強く、翌日に二重で過ごせる時間が長くなります。
常用なら「寝ている間に取れない程度」のものを
自分の好みに合ったアイプチを選ぶ
夜用アイプチには、それぞれ特徴があります。それぞれの夜用アイプチの効果や特徴をチェックして好みのものを選びましょう。
日中も使いたいなら「いつでも使える2Wayタイプ」
夜用のアイプチのものがありますが、夜に限らず日中でもアイプチをつけておきたい方は、夜でも日中でも使えるタイプの商品がおすすめです。そのようなアイプチは、肌に優しい効果を持つ事が多いです。
まぶたケアをしたいなら「美容液入り」タイプがおすすめ
皮膚の中で特に薄いのがまぶた部分です。毎日夜アイプチをしていると、敏感肌の方は肌が荒れてしまいます。そんな方たちは、ヒアルロン酸など保湿力に優れ、美容液入りの物を選んでください。
目をすっきりさせたいなら「引き締め効果のあるもの」
目がむくんでいると目が小さく見えたり、せっかくアイプチをしていても、二重の線がつきにくい状態になってしまいます。夜用アイプチのなかには、ボタンエキスなどの引き締める効果があり、その働きによって目元がスッキリします。
時短を考えるなら「オフしやすいもの」
夜用アイプチは朝にオフする必要があるコスメです。朝のスキンケアやメイク時の時間を節約したいなら、オフしやすいものを選びましょう。時短を考える場合は、アイプチ用のリムーバーを必要としないものが理想的で、また口コミで落としやすさを確認するのも一手です。
汗・皮脂に効果的なものなら「ウォータープルーフ」
肌への負担の少なさで選ぶ
まぶたはデリケートなパーツのため夜用アイプチを選ぶときは、肌への負担の少なさを考えて選びましょう。
肌に優しいものなら「植物由来成・美容液入りのもの」
瞼の皮膚はとても薄いです。アイプチは寝ている間や長時間使用するため、肌に負担が大きいものは避けた方が良いです。購入の際にはどういった物が含まれているかなども確認するようにしましょう。
また、粘着力も大事なポイントです。粘着力が強すぎると皮膚がたるんでしまいます。あまりにも粘着力が高いものだと目が閉じられなくなる場合があります。そのため目が半開きの状態で寝てしまうと、寝ている間に乾燥しドライアイを引き起こす可能性もあります。
アレルギーがあるなら「アレルギーを引き起こしにくいもの」
夜用アイプチをはじめ、化粧品にはアレルギーを引き起こす事があります。アレルギー反応が出るかどうかは使用者によって異なるので、アレルギーを引き起こすものは含まれていないかチェックが必要です。
アレルギー体質の方は、口コミやメーカーの方針を確認して、アレルギーが起こりにくいものを選びましょう。
まぶたをしっかり押し込むなら「プッシャー付属」のもの
夜用アイプチの中には、プッシャーが付属する商品があります。プッシャーは、夜用アイプチを塗る前にまぶたを押し込んで二重のラインを作るのに役立つアイテムです。プッシャーあるのとないのでは、アイプチを塗る作業に大きな差が出ます。
プッシャーを使う方がまぶたをしっかりと押し込んでくっきりとした二重を作りやすいといえます。初心者の方や、よりくっきりとした二重を目指したい方におすすめです。
価格で選ぶなら「プチプラでも安すぎないものを」
プチプラ価格でも効果が期待できる夜用アイプチは多く販売されています。一方で、安すぎる製品や特価で販売されているものは、使用期限が短かったり、肌トラブルを引き起こしやすかったりする場合もあります。そのため極端に安い製品には少し気を付けておきましょう。
フタエラボなど市販品は、薬局や店で購入するより「通販」が便利
夜用アイプチの多くが、薬局やドンキで販売されている商品です。しかし、フタエラボを求めて店まで足を運んでも、商品が見つけられない場合や本当に夜用アイプチなのかわからないといった声も多くあります。
その場合は通販で購入するのが便利です。ネット検索すればさまざまな種類の商品を一度で見つけられますし、購入した方のレビューも参考にできるので、まずは通販をおすすめします。
買って失敗したくないなら「口コミ」もチェック
せっかくいいと思って買ったものでも、実際に使用すると想像と違ったなんて事もあるかもしれません。なるべく失敗しないようにするためには、商品説明だけでなく、実際に使ってみた方の口コミをチェックしてみましょう。
その商品を見ただけでは分からないといった声を聴きます。気になる商品があった場合や決め手にかける場合は、一度口コミをチェックするのがおすすめです。
テープ式夜用アイプチの人気おすすめランキング5選

まあきさん
使用したことはありませんが、通常のアイテープと違い、目頭の方にもテープがついているのが癖の付きやすいポイントだと思います。一重の方よりは、奥二重や二重の幅を広げたい方向けです。片面テープなので、まぶたが伸びる心配はありませんが、剥がすときはベビーオイルなどをつけて引っ張らないように優しく剥がしてください。
株式会社クリア
ミニプチ整形 アイパッチリン
累計500万枚完売の人気商品
ミニプチ整形 アイパッチリンは、一枚縦が8mmで横幅が18mmの小さな絆創膏のような粘着シート状になっているアイプチです。1箱に234枚も入っているため、非常にリーズナブルでありながら、シートの素材に肌に負担をかけにくいテンダーテックスが使用されています。
そのため、シートの柔軟性と通気性が非常に良くかぶれにくいと評判が高いです。使い方は簡単でテープを引っ張り、二重の線を作りたい場所に押し付けるように付けるだけです。目の皮膚や筋肉に直接アプローチしてくれるような作りになっているため、二重が定着しやすいです。
内容量 | 234枚 | 原産国 | - |
---|---|---|---|
形状 | テープ |

まあきさん
長年人気のアイテムで、わたしも中学生の頃(15年前)に愛用していました。接着力が比較的弱く無理に引っ張られることがないので、肌に優しい印象です。しかし、寝ているときに貼り付けるので、多少まぶたが伸びる心配があります。
D-UP(ディーアップ)
ビューティー ワンダーアイリッドテープ エクストラ
埋没タイプでがっつりまぶたに埋め込む
ビューティーワンダーアイリッドテープエクストラは、両面が粘着する仕様になっている厚さ0.09mmの細いテープです。細くて薄いテープでありながら、医療用としても使われている粘着剤が使われているため、粘着力は高いです。
使い方は、塗ってそのまま放置するものより少し難しいです。テープのシールを外してまぶたに張り付け、その上からのそれ用のスティックで二重の線にテープを押し込むようにつける方法です。しかし、コツさえつかめば簡単にできます。
内容量 | 120本 | 原産国 | 日本 |
---|---|---|---|
形状 | テープ |

まあきさん
こちらは専用のアイガイドが特徴的です。貼り方に少しコツが必要なので上級者向け。接着力はちょうどいいのでテープとしては使いやすいですが、結局手で貼った方が楽です。こちらは両面テープなので、まぶたが伸びやすいデメリットはあります。
テープ式夜用アイプチのおすすめ商品一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 原産国 | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
k-lab+ 韓国美容式アイテープ 夜用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
寝ながら理想の二重幅 |
60枚 | 日本 | テープ |
2
![]() |
ビューティー ワンダーアイリッドテープ エクストラ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
埋没タイプでがっつりまぶたに埋め込む |
120本 | 日本 | テープ |
3
![]() |
ふたえ用アイテープ 夜用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
しっかりと押し込めるから重いまぶたの方にもおすすめ |
一巻き | - | テープ |
4
![]() |
ミニプチ整形 アイパッチリン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
累計500万枚完売の人気商品 |
234枚 | - | テープ |
5
![]() |
コジット サギテープ 夜用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
貼るだけ簡単なのに別人級の二重が完成 |
60枚 | 日本 | テープ |
ジェル式夜用アイプチの人気おすすめランキング5選

まあきさん
使いやすく、わたしの友人でもナイトアイボーテで二重の癖がついたという人はいますが、まぶたが厚い人には向いてないと思います。お値段が高いところがデメリットかなと思います。
ハイリッチ
トミーリッチ アイエッポ・ナイト
韓国スタイルの夜用アイプチの日本版
トミーリッチアイエッポナイトは、もともと韓国で愛用されている夜用アイプチで、それを日本で製造しているものです。夜用のアイプチで、夜目を閉じて寝ているときに、しっかりと二重の癖付けをしてくれるように作られています。
使用方法は簡単で、トミーリッチアイエッポナイトを二重の線を作りたい瞼の上に塗り、プッシャーで押すだけ。二重の癖がつきやすいといわれている理由は、マッシュルームエキスなどの含まれているため、目の腫れを取りやすくする作用があり、二重に変化しやすくしてくれます。
内容量 | 10ml | 原産国 | 日本 |
---|---|---|---|
形状 | ジェル |
ジェル式夜用アイプチのおすすめ商品一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 原産国 | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
メジカライナー ナイト&ハード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
夜でも日中でも頼りになるアイプチ |
10g | 日本 | ジェル |
2
![]() |
ビューナ 寝ながら二重ライナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美容成分たっぷりで美しく二重になれる |
- | - | ジェル |
3
![]() |
トミーリッチ アイエッポ・ナイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
韓国スタイルの夜用アイプチの日本版 |
10ml | 日本 | ジェル |
4
![]() |
StreeTrend ナイトアイボーテII 3ml 送料無料 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
夜から朝まで取れない絶対的な粘着力 |
3ml | 日本 | ジェル |
5
![]() |
夜用ふたえメイク |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
植物成分と美容成分が半分を占める夜用アイプチ |
- | 日本 | ジェル |
その他夜用アイプチの人気おすすめランキング6選

まあきさん
接着タイプのアイプチです。接着タイプを夜に使うことは、まぶたが伸びやすくなってしまうことと、半目で寝てしまうから起きた時に目が乾燥すことかたあまりおすすめはしませんが、こちらは引き締め効果のあるアイプチということで、癖付けの効果はあると思います。非接着のタイプよりは初心者向けです。
その他夜用アイプチのおすすめ商品一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 原産国 | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
コジット ふたえ用アイリキッド夜用 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
次の日かんたんに二重が作れる |
4.5ml | 日本 | 液体 |
2
![]() |
二重記念美 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
液体状夜用アイプチ! |
8ml | 日本 | 液体 |
3
![]() |
フタエラボ ナイトアイリッドグルー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ぱっちり二重に憧れる女性におすすめのフタエラボ |
5.5ml | 日本 | 液体 |
4
![]() |
ふたえナイトパック リッチ&ハード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
二重になるうえ美容液がたっぷり含まれる |
15g | - | クリーム |
5
![]() |
Ailine アイリーヌ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
魔法の3ステップで二重まぶたに |
ー | 日本 | 液体 |
6
![]() |
24h FUTAE |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
24時間二重にアプローチ可能 |
3.5ml | 日本 | 皮膜 |
通販サイトの人気売れ筋ランキング
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
夜用アイプチの基本知識
これまで夜用アイプチを使った事がない方は、どう使えばいいか悩む事があるかもしれません。夜用アイプチの基本知識を確認しておきましょう。
夜用アイプチの使い方
夜用アイプチの使い方は、基本的には日中用のアイプチと同じです。使用前にまぶたの油分を取って、二重にしたいラインを確認します。
目を見開いたときに、くぼむ場所がおすすめのライン位置です。決めたライン位置に夜用アイプチを塗り、乾かせば完成です。朝起きたら、リムーバーかメイク落としでクレンジングをしましょう。
夜用アイプチと昼用アイプチの違い
夜用アイプチと昼用アイプチの目立った違いは、含まれる素材にあります。夜用アイプチの方が、昼用アイプチよりも肌に優しい素材を含む場合が多いのが特徴です。
また、昼用アイプチは二重に見せる点を重視しているのに対して、夜用アイプチは二重の癖を付けるのを目的としています。以下の記事では、アイプチの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
夜用アイプチはバレたくないメンズにもおすすめ
まあきさんが教える夜用アイプチを使う時の気を付ける点

まあきさん
夜用アイプチを使うときには以下の3つを気を付けましょう。
ドライアイのリスクも考えて

まあきさん
しっかり接着してしまうと、半目状態で寝ることになります。朝起きたときに目が乾燥してしまい、そのまま生活しているとドライアイで日常生活にまで支障が出てしまうことも…。二重を作るということが大事な気持ちはとてもわかりますが、眼病になるリスクもあるので負担をかけすぎないことも考えてみてください。
アイプチの使いすぎはまぶたが伸びてしまう

まあきさん
「まぶたが伸びても二重になればそれでいい」そう思っていた時期がわたしにもありました。実際に癖付けで二重にはなりましたが、まぶたが伸びてしまったせいでまつげの生え際に伸びた皮がのり、アイラインが見えにくくなってしまいました。また、まつげが上がりにくくなってしまい、二重幅に左右差があります。将来、眼瞼下垂になってしまう恐れもあるので、今は後悔していることもあります。
まぶたへの負担と仕上がりの両方を考えて選ぶ

まあきさん
お金はかかるかもしれないけれど、まぶたへの負担を考え、負担の少ないものから試していって、満足できる二重アイテムを見つけてほしいなと、12歳からアイプチを使用し、現在31歳になったわたしは思っています。
より二重に近づくためのアイデアやマッサージ
アイプチなどの二重グッズを使って二重にするのはもちろんですが、他にも二重にするための方法があります。
二重を作るマッサージ方法
瞼が重いと二重が重みで取れやすくなり、目も腫れぼったく小さく見えてしまいます。瞼をマッサージして血流をよくすると、脂肪が燃えやすくなります。マッサージは二重の癖付けにもなるためおすすめです。
ホットアイマスクなどでも血流が良くなります。ホットアイマスクを買わずとも、水で濡らしたタオルを温めて目の上に乗せるだけで効果があります。やけどには気を付けてください。血流が良くなると、目がぱっちりと開き目も大きく見えるため一石二鳥です。
まぶたが伸びるのを防ぐなら二重用アイライナー
二重用のアイライナーは、通常のアイライナーよりもずっと色が薄く目立ちません。そのため、まぶたが伸びるのを防ぎ、自然な線や影を描けます。既存の二重の線の上をなぞると、二重ラインをくっきりと見せ強調できます。
また、二重用のアイライナーは切開ラインや涙袋の影を描くのにもおすすめです。涙袋の影を描く際には、ラインを端まで引かず真ん中ら辺をなぞり、指や綿棒でぼかしてあげるとより自然な影を描く事ができます。
夜用アイプチのデメリットや危険性は?
夜用アイプチには、向いている方とそうではない方がいます。まぶたが薄いタイプの目は、二重まぶたが作りやすいとされていますが、一方でまぶたが厚いタイプの方は、クセがつきにくいためデメリットになります。
そのほかにもまぶたが閉じにくくなりドライアイになる危険もあります。まぶたが閉じにくくなると、眼球が保護されずに水分が蒸発しやすくなり、目の痛みが出る場合や、ドライアイになる可能性があります。そういう方はアイプチを使用するのは控えたほうがよいです。
加えて、添付時間が長いため、かぶれてしまったり、炎症を起こしてしまったりします。まぶたに赤みや腫れ・痛みが出た場合はすぐに使用を止め、ひどい場合は病院へ行くのを検討しましょう。
アイプチが取れる場合は、横向き用の枕を使おう
夜用アイプチで二重のクセ付けをして寝ても朝起きたら見事に取れていたなんて経験もあるかもしれません。取れる原因として考えられるのは、自然に目をこすっている場合やうつぶせに寝ている場合などです。
自然に目をこすっている場合には、アイマスクなどが有効かもしれません。また、寝ている間に意識して治すのは難しいので、横向き用の枕で睡眠時の体勢から見なおしましょう。
アイプチ以外にもナイトクリームのアイテムで目元がスッキリ
まとめ
今回は、夜に使えるアイプチの選び方やおすすめ商品を紹介してきました。アイプチには、まぶたが伸びるのを防ぐものや書きやすいペンタイプなどがあります。就寝時も無駄にせず、夜用アイプチを使ってパッチリな目を手に入れましょう。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年05月13日)やレビューをもとに作成しております。
皮膜タイプでお肌に優しく保湿効果があり、作った皮膜のテカりや固まりにくいアイテムです。皮膜を作るだけではなく収縮して食い込ませる効果があるので、夜の癖付けにも使えます。