【GPS付き】追跡機能付きワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキング7選【位置情報をキャッチ】
2023/06/04 更新
ワイヤレスイヤホンは、運動や移動中も快適に音楽が楽しめます。紛失を防止したいなら、位置情報が調べられる追跡機能付きがおすすめです。ソニー・ボーズ・アンカーなどさまざまなメーカーから販売されています。ここでは、追跡機能付きワイヤレスイヤホンの選び方やおすすめ製品をランキング形式で紹介します。
目次
GPS内蔵!位置情報がわかる追跡機能付きワイヤレスイヤホン
通学・通勤・運動など、さまざまな場面で快適に音楽が楽しめるワイヤレスイヤホン。小型サイズなので、紛失が心配な方もいるかもしれません。位置情報が調べられる追跡機能付きワイヤレスイヤホンを選べば、どこで紛失したかチェック可能です!
紛失した場所が把握できるだけでなく、音が鳴るタイプやノイズキャンセリング付きタイプなど、多機能な製品も豊富にラインナップされています。しかし、ソニー・ボーズ・アンカーなどさまざまなメーカーが販売しているので、選ぶのに迷ってしまいます。
そこで今回は、追跡機能付きのワイヤレスイヤホンの選び方やおすすめ製品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、メーカー・価格・機能性などを基準に作成しました。どれを購入するべきか迷っている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
追跡機能付きのワイヤレスイヤホンの選び方
追跡機能付きのワイヤレスイヤホンは、メーカー・価格・機能性など選ぶポイントが多いです。ここではそれぞれのポイントをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
種類で選ぶ
ワイヤレスイヤホンには、左右分離型・骨伝導型などの種類があります。ここではそれぞれの特徴をご紹介するので、ぜひ購入する際の参考にしてください。
2人でも使用できるものなら完全ワイヤレスイヤホンの「左右分離型」がおすすめ
ワイヤレスイヤホンは1人で使用するときが多いですが、友達や恋人と一緒に使用するときもあります。そんなときにおすすめなのが左右分離型です。完全ワイヤレスやトゥルーワイヤレスとも呼ばれており、高い人気を誇っているAirPodsも含まれています。
本体に限らずケースもコンパクトなので、持ち運ぶ機会が多い方にもおすすめです。以下の記事では、完全ワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
長時間使用できるものなら「骨伝導型」がおすすめ
移動時間など長時間使用する方には、骨伝導型のワイヤレスイヤホンがおすすめです。骨伝導型は骨を振動させて、聴覚神経に音を伝える仕組みになっています。耳を完全に塞がないので、外で使用しても周りの音が聞き取れるのも魅力です。
ランニングなどのときに適しているワイヤレスイヤホンともいえます。
形状で選ぶ
ワイヤレスイヤホンの形状は、カナル型とインナーイヤー型があります。それぞれメリットとデメリットがあるので、自分に合った方を選ぶようにしてください。
耳から外れにくいものなら「カナル型」がおすすめ
耳から外れにくいものなら、しっかりとフィットしてくれるカナル型のワイヤレスイヤホンがおすすめです。カルナ型は柔らかいイヤーピースが付いているので耳に優しく、汚れたら交換できるのできれいなまま使用し続けられます。
しっかりと耳を密封するような作りになっているので、遮音性と密閉性の高さも魅力です。イヤーピースが大きすぎたり、小さすぎたりすると簡単に取れてしまうので、イヤーピースが何種類か入っているものを選びましょう。
圧迫感が苦手な方は軽い付け心地の「インナーイヤー型」がおすすめ
耳の中の圧迫感が苦手な方には軽い付け心地が特徴の、インナーイヤー型のワイヤレスイヤホンがおすすめです。インナーイヤー型はカナル型のように深くまで入ってこないので、耳への負担が少なく長時間でも違和感なく使用できます。
一方、カナル型のようにイヤーピースが付いていないので、ワイヤレスイヤホンの大きさによってはすぐに落ちてしまう場合もあります。購入する際は、大きさもチェックするようにしてください。
機能で選ぶ
追跡機能付きワイヤレスイヤホンは、ノイズキャンセリング機能や防水機能などほかにも便利な機能が付いています。ここではそれぞれの機能をご紹介するので参考にしてください。
音楽に集中したい方には「ノイズキャンセリング機能」がおすすめ
音楽などに集中したい方には、ノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスイヤホンがおすすめです。ノイズキャンセリング機能は周りの音を打ち消す機能なので、バスや電車に乗っているときに使用するのに適しています。
歩いている途中やランニング中などに使用すると、自分の身に危険が迫っていてもわからないので、使用する際は場所を選ぶようにしてください。
ランニングやジョギングなど運動中に使用するなら「防水」がおすすめ
ランニングやジョギングなど運動中に使用する方には、防水機能付きのワイヤレスイヤホンがおすすめです。汗をかいたときや突然雨が降ってきても気にせずに使用できます。運動中に使用するなら、IPX4以上のものがおすすめです。
手を使わずに通話ができるものなら「マイク付き」がおすすめ
手を使わずに通話できるものなら、マイク付きのワイヤレスイヤホンがおすすめです。マイクが付くだけで、スマホやタブレットを使わずに通話ができるようになります。作業中や仕事中、手を止めずに話したい方はぜひチェックしてください。
通勤や通学など外で使用する方は「外音取り込み機能」付きがおすすめ
通勤や通学など外で使用する方には、外音取り込み機能付きのワイヤレスイヤホンがおすすめです。ノイズキャンセリング機能と真逆の機能ですが、駅や空港でのアナウンスが聞き取れますし、買い物でのレジもスムーズにできます。
スマホなどで簡単にオンオフできる製品もあるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
性能で選ぶ
ワイヤレスイヤホンの中には、連続再生時間が長いものや充電が早くできるものなど高性能なものが揃っています。ここではそれぞれの性能をご紹介するので、参考にしてください。
一度に長く使用するなら「連続再生時間・ケースのバッテリー」を確認するのがおすすめ
一度に長時間使用する方は、連続再生時間・ケースのバッテリーをチェックするのがおすすめです。通学や通勤で使用する方は10時間以上、旅行など移動距離が長い場合には15時間以上再生できるものをチェックしてみてください。
再生時間が長いものは、充電時間も短縮できるので忙しい方にもおすすめできます。
忙しい方は短時間で充電できる「急速充電機能」がおすすめ
忙しい方には、短時間で充電が完了する急速充電機能付きのワイヤレスイヤホンがおすすめです。急速充電ができる商品は充電を忘れてしまった日でも、朝出掛ける準備をしている間に充電ができるので多くの方におすすめしたい性能になっています。
家の中でなくした場合などピンポイントで探したい方は「音あり」がおすすめ
家の中でなくした場合などピンポイントでイヤホンを探したい方には、探すときに音が鳴る商品がおすすめです。追跡機能付きイヤホンは位置情報を教えてくれますが、ものに隠れていたら見えないので、自宅で無くすときが多い方は音ありが適しています。
音漏れを防止するなら「フィット感」をチェック
音漏れを防止したい方は、フィット感を重視するのがおすすめです。耳の形は人によって異なるので、自分に合ったものを探すのが重要になります。今まで使用してきたイヤホンの使用感と合わせて、いろいろな商品をチェックしてください。
高校生などが買いやすい安いものなど「価格」もチェック
機能性や使いやすさなどといった点も大切ですが、価格をチェックするのも重要です。追跡機能付きのワイヤレスイヤホンは1万円以内で購入できるものから、2万円ぐらいの商品まで幅広い価格の商品が揃っています。
また高校生や大学生にぴったりな、安い商品も多いです。ヨドバシカメラやケーズデンキなど市販以外に、Amazonや楽天などの通販からも選べるので自分の予算に合わせたものをチェックしてみてください。
見た目にこだわるなら「デザイン」をチェック
ワイヤレスイヤホンはほかの方からも見えるものなので、デザイン重視で選び方も多くいらっしゃいます。シンプルなデザインのものから、少し凝っているかっこいいデザインのものまであるので自分好みのものを選べるのがポイントです。
またデザインだけでなく、カラーも選べるので普段の雰囲気に合わせて選んでください。
メーカーで選ぶ
追跡機能付きのワイヤレスイヤホンは、ソニーやboseなどメーカーからも選べます。ここではそれぞれのメーカーの特徴をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
Androidで使用できる高機能なものなら人気メーカーの「ソニー」がおすすめ
Android端末でも使用できる高性能なものなら、人気メーカーであるソニーのワイヤレスイヤホンがおすすめです。ソニーはワイヤレスイヤホン以外に、テレビやヘットフォンなどさまざまな種類の商品を展開しています。
操作性と機能性を重視するなら「BOSE(ボーズ)」がおすすめ
操作が簡単なのでワイヤレスイヤホンを初めて購入する方にもおすすめできるのが、BOSE(ボーズ)になります。業界最強クラスのノイズキャンセリング機能を搭載している商品が揃っているのが魅力です。
女性も使いやすいデザインのものなら「GLIDiC(グライディック)」がおすすめ
男性だけでなく女性も使いやすいデザインの商品をお探しの方には、GLIDiC(グライディック)のワイヤレスイヤホンがおすすめです。カスタムイヤホンメーカーであるカナルワークスが監修しており、フィット感の高さが魅力です。
雨や水にも強いので、ランニングやウォーキングのときにも適しています。気になった方はぜひチェックしてみてください。
iPhoneでアプリを使わず簡単に探せるものなら「Apple(アップル)」がおすすめ
iPhoneでアプリを使用せずに探せるものなら、Appleの商品がおすすめです。Appleの商品は音も鳴らせるので、探す手間が短縮できるのも嬉しいポイントになります。ケースもさまざまな種類があるので、自分好みにアレンジ可能です。
多機能にこだわるならリーズナブルな「Anker(アンカー)」がおすすめ
アンカーのワイヤレスイヤホンは、さまざまな機能付きながら、リーズナブルな価格帯が魅力です。追跡機能のほか、ノイズキャンセリング・通話・音質調整などが揃っています。デザイン性の高さも魅力で、カラーバリエーションが豊富です。
追跡機能付きのワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
ケースから出すとすぐに同期してくれるが便利です。また、Tileでスマホからどこにあるか分かると、イヤホンから音が出せるので家の中でどこに置いたか分からなくなった時に便利です。
口コミを紹介
音もいいですし、Bluetoothとの接続も早くてこの値段なら文句なしです。
Skullcandy
Indy Evo ワイヤレスイヤホン
通話・音量調節も可能!カラーも魅力の追跡機能付きワイヤレスイヤホン
使用しながら通話や音量調節ができるワイヤレスイヤホンです。最大30時間の再生が可能でありながら、急速充電もできるので急いでいるときなどにもおすすめできます。また、IP55の防塵・防水が搭載されているので運動中にも適しています。
追跡機能だけでなく、イヤホンからアラーム音がなるのもポイントです。位置情報をピンポイントで調べられます。カラーもブラック以外に、グリーンも選べるのでかわいいワイヤレスイヤホンが欲しい方にもおすすめできます。
種類 | 左右分離型 | 形状 | カナル型 |
---|---|---|---|
機能 | 防水・通話・急速充電 | 連続使用時間 | 6時間 |
口コミを紹介
音は全然いいしデザインも好み!スカルキャンディだから重低音マシマシって感じだと思ったけど全然クラシックも行ける感じでなんの曲でも聞ける感じがします。ケースがちゃっちい感じするけどデザインはかわいい!
Bose
Sport Earbuds 完全ワイヤレスイヤホン Triple Black
ランニングやエクササイズで使える防水仕様のBoseイヤホン
ランニングやウォーキング中に、汗をかいたり雨が降ってきたりしても使用できるBoseのワイヤレスイヤホンです。IPX4等級の防水機能が付いています。タッチコントロールできるので、スマホなどを持たなくても通話できるのも魅力です。
独自設計のアンテナが左右どちらにも内蔵されているため、使用中に途切れません。近くにアーティストがいるかのようなサウンドが楽しめます。
種類 | 左右分離型 | 形状 | カナル型 |
---|---|---|---|
機能 | タッチコントロール・防水・通話 | 連続使用時間 | 5時間 |
口コミを紹介
耳への装着感が安定していて、体を動かしながら安心して音楽を楽しめます。
口コミを紹介
音がとても良くノイズキャンセラ機能のパーセンテージ調整などは最高でした。
口コミを紹介
電車通勤用に購入。期待以上のノイキャン。世界が変わります。もっと早く購入しとけばよかった。
APPLE(アップル)
AirPods Pro (第2世代)
人気Apple製品!音が鳴るので簡単に位置情報を調べられる
iPhone・iPad・MacBookなど、さまざまな商品を展開しているAppleのAirPods Proです。スマートでシンプルなデザインなので、女性・男性どちらでも使えます。また、装着しやすいカルナ型なのもポイントです。
見つけやすい追跡機能はもちろん、音も鳴るので、ピンポイントで位置情報を調べられます。1回の充電で約6時間使用できるので、通勤・通学でも安心です。
種類 | 左右分離型 | 形状 | カナル型 |
---|---|---|---|
機能 | ノイズキャンセリング・通知の読み上げ | 連続使用時間 | 6時間 |
口コミを紹介
音流さずにはめただけでもめちゃめちゃ防音になってすごい!こんなの他にないと思う!
追跡機能付きのワイヤレスイヤホンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 種類 | 形状 | 機能 | 連続使用時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon ヤフー 楽天 |
人気Apple製品!音が鳴るので簡単に位置情報を調べられる |
左右分離型 |
カナル型 |
ノイズキャンセリング・通知の読み上げ |
6時間 |
|
![]() |
Amazon ヤフー 楽天 |
Android端末を使っている方向け!ソニーの多機能ワイヤレスイヤホン |
左右分離型 |
通話・防水・アプリ対応 |
8時間 |
||
|
Amazon ヤフー 楽天 |
さまざまな場面で使える11段階のノイズキャンセリング機能付き |
左右分離型 |
カナル型 |
マイク付・タッチ操作・防水 |
6時間 |
|
|
Amazon ヤフー 楽天 |
ランニングやエクササイズで使える防水仕様のBoseイヤホン |
左右分離型 |
カナル型 |
タッチコントロール・防水・通話 |
5時間 |
|
|
Amazon ヤフー 楽天 |
通話・音量調節も可能!カラーも魅力の追跡機能付きワイヤレスイヤホン |
左右分離型 |
カナル型 |
防水・通話・急速充電 |
6時間 |
|
![]() |
Amazon ヤフー 楽天 |
アンカーの独自技術が使われたノイズキャンセリング機能 |
左右分離型 |
カナル型 |
外音取り込み・通話・イコライザー・防水・ゲーミング |
最大35時間 |
|
|
Amazon ヤフー 楽天 |
24時間バッテリーが嬉しい!1万円以下で買える安いワイヤレスイヤホン |
左右分離型 |
カナル型 |
防水・通話・音量コントロール |
5時間 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
紛失防止のためにストラップやケースもチェック
紛失防止にこだわるなら、ストラップやケースもあわせてチェックしましょう。ケース自体にキーホルダーがついており、カバンやリュックに装着可能です。かわいいデザインのものや、大人も使えるおしゃれなデザインのものまで揃っています。
以下の記事では、AirPodsケース・イヤホンケースの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ケースごと無くしたときや電源が切れているときは要注意
ケースごと無くしたときや電源が切れているときは、追跡できない場合があるので注意しましょう。特に電源が切れているときは、スマホから探せません。無くしたことに気づいたらすぐに探しましょう。
まとめ
ここまでは、追跡機能付きワイヤレスイヤホンの人気おすすめランキング5選をご紹介しまいた。ソニーなど人気メーカーからも発売されているためどれにするか迷ってしまいますが、今回の記事を参考にぜひ自分にあった商品を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年06月04日)やレビューをもとに作成しております。
iPhone・iPad・MacBookなど、さまざまな商品を展開しているAppleのAirPods Proです。スマートでシンプルなデザインなので、女性・男性どちらでも使えます。また、装着しやすいカルナ型なのもポイントです。
見つけやすい追跡機能はもちろん、音も鳴るので、ピンポイントで位置情報を調べられます。1回の充電で約6時間使用できるので、通勤・通学でも安心です。