40代向け化粧下地の人気おすすめランキング15選【プチプラも】
2023/04/03 更新
乾燥肌やたるみ毛穴など、さまざまな肌悩みがあらわれる40代。肌悩みを隠してツヤ肌に見せるには、崩れない化粧下地が必須です。しかし、プチプラからデパコスまで種類が豊富で選ぶのが難しいです。そこで今回は40代向け化粧下地のおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
目次
40代の肌には年齢肌に合った化粧下地を選ぼう
40代を過ぎると乾燥や色ムラなど年齢による肌悩みが増えてきます。化粧をしてもファンデーションのノリが悪かったり顔が老けて見えたりと、メイクの悩みも気になってきたら、化粧下地選びにも目を向けてみましょう。
肌悩みに特化した成分で作られた化粧下地を使えば、自然なツヤ肌を演出できます。しかし、40代向けの化粧下地と一口に言ってもプチプラからデパコス・韓国コスメまでさまざまな商品があり、自分の肌に合ったものを選ぶのが難しいです。
そこで今回は40代向け化粧下地の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは機能性・成分・価格を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
乾燥肌の40代向け化粧下地のおすすめ
美容成分入り40代向け化粧下地のおすすめ
プチプラ40代向け化粧下地のおすすめ
40代向け化粧下地の選び方
ここからは、40代向けの化粧下地の選び方を解説します。気になる肌悩みや肌質などに合った化粧下地を選びましょう。
肌悩みに合わせて選ぶ
自分が抱えている肌悩みに合った化粧下地を選ぶのが大切です。選び方のポイントをご紹介していくので、参考にしてみてください。
顔色やムラが気になるなら「コントロールカラー」がおすすめ
年齢を重ねるごとに肌は色ムラができたりくすんでしまったりしがちです。コントロールカラーの化粧下地を取り入れ、しっかりカバーましょう。ほうれい線などにはオレンジ・顔色をよくしたいならワントーンアップさせる黄色や紫がおすすめです。
肌のトーンと同じカラーやトーンが低いカラーを選ぶのはご法度なので、気を付けましょう。以下の記事ではコントロールカラーのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
たるみ毛穴や凹凸が気になるなら「ポアプライマー」がおすすめ
年齢によるたるみ毛穴が気になるなら、ポアプライマーを選びましょう。ポアプライマーは毛穴落ちを防ぐ化粧下地で、部分用から顔全体まで使い分けられるのが特徴です。鼻の周りやおでこの周りに使ってみてください。
顔全体に使えるものから部分的に使うものまで幅広いので、用途に合わせて選びましょう。以下の記事ではポアプライマーのおすすめ商品をご紹介していきます。ぜひご覧ください。
ほうれい線や弾力不足が気になるなら「美容成分入り」がおすすめ
ほうれい線や弾力不足など今まで感じなかった肌悩みが気になってくる40代には、美容成分入りの化粧下地がおすすめです。メイクで悩みをカバーしながらスキンケアもできるので1日中肌をいたわれます。
ヒアルロン酸・セラミドなどの保湿成分や、プラセンタ・ビタミンC誘導体など年齢肌の悩みにアプローチする成分が入ったものなどさまざまな商品があるので、肌の状態に合ったものを選びましょう。
肌質で選ぶ
乾燥肌・脂性肌・敏感肌などそれぞれの肌質に合わせた化粧下地を使うのが大切です。肌質別の選び方をご紹介していきます。
乾燥肌には潤いをキープする「高保湿成分入り」がおすすめ
粉を吹いたり、乾燥でかゆみを感たりする乾燥肌の方は、セラミド・ヒアルロン酸・シアバター・スクワランなど高保湿成分入りの化粧下地がおすすめです。肌のうるおいをキープし、化粧崩れを防ぐ効果も期待できます。
脂性肌には「テカリを抑える成分入り」がおすすめ
肌のベタつきや、テカリが気になるなら、余分な皮脂やテカリを吸着してマットな質感に仕上げる化粧下地がおすすめです。成分表にジメチコン・シクロメチコン・シリカなどが入っているものを選んでみてください。
テカリが気になる部分には重ねづけをしましょう。以下の記事では、脂性肌向け化粧下地の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
敏感肌には「低刺激なもの」がおすすめ
肌が荒れやすく揺らぎがちな敏感肌の方には、肌に優しい低刺激処方の化粧下地を選びましょう。アルコールや香料・防腐剤など肌に負担を与える化学成分を含んでおらず、天然成分を使用した化粧下地がおすすめです。
以下の記事では、敏感肌向け化粧下地の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ツヤ肌に仕上げるなら「微粒子パール入り」をチェック
顔色の悪さやツヤ不足が気になるなら、パールが入ったものやパウダーで光を反射させる処方の化粧下地がおすすめです。微粒子パールが入ったものは、肌の内側から光を放つようなツヤ肌に仕上げてくれます。
肌がトーンアップして若々しい印象を演出できるので、ぜひ取り入れてみてください。
パーソナルカラーに合わせた「色味」をチェック
化粧下地の色味は自分のパーソナルカラーで選ぶのもポイントです。イエローベースならベージュ・ピンク系・ブルーベースのならパープルやピンクなどを選べば、顔立ちにマッチするので、ぜひ参考にしてみてください。
日やけによるシミを防ぐなら「UVカット機能付き」をチェック
何十年も紫外線ダメージを受けてきた肌をこれ以上酷使すると、さらに肌悩みが悪化する恐れがあります。日やけによるシミ・ソバカスを防ぎたい方は、UVカット機能を搭載した化粧下地を使用しましょう。
室内で過ごすならSPF15~30PA+~+++・屋外でのレジャーやスポーツにはSPF20~40PA++~+++を目安に選んでみてください。ただし、UV効果が高いと肌への負担も増えるので、利用シーンやメイク時間に合わせた選び方も大切です。
以下の記事では日焼け止め下地の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
メーカーで選ぶ
40代向けの化粧下地は国内外のブランドから多数販売されています。主なブランドの特徴をご紹介していくので、選ぶ際の参考にしてください。
高品質な日本製の化粧下地なら「資生堂」がおすすめ
高品質な日本製の化粧下地が欲しいなら資生堂をチェックしましょう。肌になじみやすいテクスチャーでベタつきやテカリを抑え、美肌を長時間キープしてくれます。ドラッグストアで購入できる商品もあるので、気軽に化粧下地を試したい方にもおすすめです。
プチプラブランドで選ぶなら「INTEGRATE(インテグレート)」がおすすめ
高コスパのプチプラコスメのなかから化粧下地を選びたい方は、インテグレートがおすすめです。カラーラインナップが豊富で、さまざまな悩みに合った色味でカバーできます。価格も安価で手に取りやすく、とりあえず試してみたい方にもおすすめです。
カバー力の高いでデパコスなら「Primavista(プリマヴィスタ)」がおすすめ
カバー力が高くツヤ肌に仕上げてくれる化粧下地ならデパコスのプリマヴィスタがおすすめです。乾燥とテカリの両方をしっかりカバーしてくれます。明るく滑らかなメイクの仕上がりを長くキープでき、時間が経つと疲れ顔に見えてしまう方におすすめです。
人気の韓国コスメなら「innisfree(イニスフリー)」がおすすめ
人気の韓国コスメブランドから選ぶならイニスフリーの化粧下地がおすすめです。韓国の済州島で採れる高品質な原料で作られた自然派コスメなので、肌質を問わず使えます。デリケートな肌の方もぜひ試してみてください。
乾燥肌の40代向け化粧下地人気おすすめランキング5選
乾燥肌の40代向け化粧下地おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | SPF・PA | 成分 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
メイクしながらスキンケアもできる高保湿タイプ |
20g |
SPF31 /PA+++ |
水・シクロペンタシロキサン・BG・酸化チタン・ジメチコン |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
カバー力が高く美肌に仕上げる化粧下地 |
25g |
SPF30・PA +++ |
水・ジメチコン・シクロペンタシロキサン・エタノール・メキシケイヒ酸エチルヘキシル |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
たるみ毛穴をカバーするメイクアップベース |
35g |
SPF6/PA+ |
水・シクロペンタシロキサン・水添ポリデセン・DPG |
化粧品 |
|
|
楽天 ヤフー |
日やけによるシミ・ソバカスを防ぐクリーム |
35g |
SPF25 PA++ |
水・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・イソステアリン酸イソステアリル |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
美しいツヤ肌が長時間続く化粧下地 |
40ml |
SPF50++++ |
水・炭酸ジカプリリル・オクトクリレン・メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール・グリセリン |
化粧品 |
美容成分入り40代向け化粧下地の人気おすすめランキング5選
美容成分入り40代向け化粧下地のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | SPF・PA | 成分 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
色ムラなどをカバーしてくれるコントロールベース |
25g |
SPF32・PA++ |
水・シクロメチコン,酸化亜鉛・ジメチコン・エタノール |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
美容液のような使い心地が魅力のデパコス下地 |
25ml |
SPF31 PA+++ |
水・酸化チタン・BG・メドウフォーム油・ミリスチン酸オクチルドデシル・グリセリン |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シルク成分入りで肌のキメを整え美しく見せる |
28g |
- |
ジメチコン・シクロペンタシロキサン・クロスポリマー・トリメチルシロキシケイ酸 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
時間が経ってもテカらずキレイが続く |
25ml |
SPF20PA++ |
ジメチコン・水・エタノール・シクロペンタシロキサン |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
アットコスメでも高評価のプチプラ化粧下地 |
37g |
SPF26PA+++ |
水溶性プラセンタエキス・グリチルリチン酸2K・トコフェロール酢酸エステル |
化粧品 |
プチプラ40代の化粧下地人気おすすめランキング5選
LA ROCHE-POSAY(ラ ロッシュ ポゼ)
UVイデアXLプロテクショントーンアップ
皮膚科学テスト済みで敏感肌の方にもおすすめ
塗った瞬間から肌をトーンアップさせる化粧下地です。色ムラなど気になる肌悩みをナチュラルにカバーし、光のヴェールを肌にプラスしてくれます。SPF50+・PA++++の高い紫外線防御効果も魅力です。
PM2.5などの外部刺激から肌を守るプロテクション効果や低刺激設計により、敏感肌の方も使いやすくなっています。
内容量 | 30ml | SPF・PA | SPF50+/PA++++ |
---|---|---|---|
成分 | 水・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・酸化チタン・スクワラン/グリセリン | 分類 | 化粧品 |
プチプラ40代向け化粧下地のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | SPF・PA | 成分 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
スキンケアしながら光と色をコントロール |
80g |
SPF50+ PA++++ |
ヒアルロン酸Na・リン酸アスコルビルMg・クダモノトケイソウ果実エキス・プルーン分解物・イザヨイバラエキス |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
皮膚科学テスト済みで敏感肌の方にもおすすめ |
30ml |
SPF50+/PA++++ |
水・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・酸化チタン・スクワラン/グリセリン |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
乳液に近いテクスチャーで1日崩れない化粧下地 |
35g |
SPF50+PA++++ |
水・エタノール・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・酸化亜鉛 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
つるんとしたなめらかな肌に仕上げる韓国製プライマー |
25ml |
- |
ミネラル塩、メンタアルベンシス葉エキス、カキ果実エキス |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
12時間化粧持ちが続く化粧下地 |
30g |
SPF25 ・ PA++ |
水・シクロペンタシロキサン・酸化チタン・シクロヘキサシロキサン・エタノール |
化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
時短でツヤ肌を手に入れるならBBクリームもチェック
化粧下地と並んで人気があるのが、肌悩みにアプローチしながらカバーもしてくれるBBクリームです。ベースメイクからファンデーションまで1本で完結するので、時短メイクを叶えたい方にもおすすめします。
トーンアップに特化したものやパール入りなど種類も豊富です。化粧下地とファンデーションを両方購入するよりも経済的なので、コスパ重視の方もぜひチェックしてください。以下の記事ではプチプラBBクリームのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
40代向け化粧下地の選び方とおすすめ商品をご紹介しました。年齢とともにさまざまな肌悩みが気になりだしたら、肌の状態に合ったメイクアイテムを選びましょう。今回の記事を参考に、あなたに合った化粧下地を見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月03日)やレビューをもとに作成しております。
メイクをするたびにカサつきが気になる乾燥肌の方におすすめの化粧下地です。乾燥している部分を見つけ出して美容成分を閉じ込めるドライセンサーカプセルを搭載し、パックで覆うように潤いをプラスします。
つけた瞬間肌の凹みにぴったり密着するようになじみ、メイクをしながらスキンケア効果を得られるのも魅力です。