脂性肌向け化粧下地の人気おすすめランキング20選【オイリー肌に!デパコスも紹介】
2023/11/10 更新
脂性肌(オイリー肌)は、皮脂によるメイク崩れが悩みの種です。そこで重要な化粧下地ですが、夏におすすめのテカりにくいものや優しい使い心地のもの、プチプラからノーファンデでもOKなデパコスまでさまざまなものが販売されています。そこで今回は脂性肌向け化粧下地の選び方や人気おすすめランキングを紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
脂性肌をカバーして夏でも崩れない化粧下地を使おう!
脂性肌(オイリー肌)で、丁寧にメイクを仕上げても、皮脂でメイクが崩れしまうと悩んでいませんか。脂性肌(オイリー肌)はほかの肌質よりも皮脂が出やすいタイプなので、テカりにくい化粧下地を使うのがおすすめです。
化粧下地は、デパコスの豪華なものからプチプラのシンプルなものまで、多くの商品があります。ノーファンデでも肌をきれいに見せてくれるものや優しい使い心地のものなど、さまざまな種類があってどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、夏でも崩れない脂性肌向けの化粧下地の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはテクスチャー・機能性・成分を基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
脂性肌向けプチプラ化粧下地のおすすめ
脂性肌向けデパコス化粧下地のおすすめ
マキアージュ
ドラマティックスキンセンサーベース EX
スキンケアをしながら塗れる化粧下地
大量の汗や皮脂によるメイク崩れを防げる化粧下地です。皮脂を吸着して、サラサラに仕上げてくれるので脂性肌(オイリー肌)にも使えます。また、テカリやカサつきの悩みを抱えている方にもおすすめです。
化粧下地は伸びがよく、みずみずしいテクスチャーなので肌への摩擦を減らせます。また、スキンケア成分が含まれているので肌をケアしながらメイクをしたい方にもおすすめです。
内容量 | 25ml | 保湿成分 | アセチルヒアルロン酸Na |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF25/PA+++ | 機能性 | うるさらセンサーパウダー入り |
分類 | 化粧品 |
脂性肌向け化粧下地の選び方
最初に、脂性肌向け化粧下地の選び方を紹介します。テクスチャーや価格・機能性など、選び方を知っておけば自分の肌に合った化粧下地を見つけられるのでおすすめです。
オイリー肌なら「サラサラ下地のテクスチャー」を確認
肌への負担を抑えたい・摩擦を抑えたい方は、化粧下地のテクスチャーにもこだわりましょう。伸びのいいものを選ぶと、薄く伸ばすだけで塗れるので化粧崩れや乾燥も防げます。こっくりとしたタイプはオイリー肌に向かないので避けましょう。
ベタつきが気になる方は「油分が少ない」ものをチェック
脂性肌(オイリー肌)は、ほかの肌質よりも余分な皮脂が分泌されやすいので、化粧下地で油分が多いものを選ぶと化粧崩れの原因となってしまいます。ベタつきが気になる方は、油分が少ない化粧下地を選ぶと使いやすいのでおすすめです。
機能性で選ぶ
化粧下地の機能性で選ぶ方法です。テカリ防止や保湿成分など、求める機能性に合わせて化粧下地を選びましょう。
崩れないタイプを求めるなら「テカりにくい」ものがおすすめ
メイク崩れをしっかり防ぎたい方は、テカりにくい・崩れないタイプの化粧下地がおすすめです。ツヤ肌メイクをするときは、油分が多く入っているものが多いですが、脂性肌(オイリー肌)はベタつきやすいのでテカり防止効果を重視して選びましょう。
脂性肌(オイリー肌)の方で、ツヤ肌メイクをしたい方は、化粧下地ではなくファンデーションでツヤタイプを合わせるとしっかり仕上がるのでおすすめです。以下の記事では、ツヤ肌を作れるファンデーションを紹介しています。参考にしてみてください。
乾燥気味の冬に使うなら「保湿成分」が入っているものがおすすめ
乾燥しやすい冬や、脂性肌(オイリー肌)と乾燥肌を持ち合わせている方は、保湿成分が多く入っている化粧下地がおすすめです。ヒアルロン酸やセラミド・コラーゲン・植物オイルなどの保湿効果が高いものを選びましょう。
皮脂を抑えたい方はノーファンデで使える「皮脂吸着パウダー」がおすすめ
余分な皮脂を抑えてサラサラに仕上げたい方は、ノーファンデで使える皮脂吸着パウダーが入っている化粧下地がおすすめです。皮脂による肌の表面のベタつきが気になる方はぜひチェックしてみましょう。脂性肌(オイリー肌)の方は、重視したい機能です。
夏の紫外線による肌トラブルを抑えるなら「日焼け止めカット」がおすすめ
夏の紫外線によるシミやそばかすなどの肌トラブルを抑えるなら、日焼け止めカットが入っている化粧下地を選びましょう。日焼け止めが入っているタイプなら、事前に日焼け止めを塗る必要がなく時短になるうえ重ね塗りが減る分崩れにくくなるのでおすすめです。
汗や水による崩れを防ぎたい方は「ウォータープルーフ」がおすすめ
汗や水による崩れを防ぎたい方は、ウォータープルーフ処方で作られている化粧下地がおすすめです。長時間、メイクの崩れを防ぎたい方にも適しています。プールや海など、水がかかりやすい場所や汗をかきやすい場所に行く際はおすすめです。
ニキビができやすい方は「ノンコメドジェニックタイプ」がおすすめ
ニキビができやすい脂性肌(オイリー肌)の方は、ノンコメドジェニックで作られている化粧下地がおすすめです。ニキビの元になりにくいケアできます。肌への刺激も抑えて使えるのも魅力です。ニキビが気になる方はぜひチェックしてみましょう。
肌が弱い方は「低刺激処方・オーガニック」がおすすめ
脂性肌で肌が荒れやすい敏感肌の特徴も持ち合わせている方は、低刺激処方・オーガニックで作られているものを選びましょう。オーガニックには、認証マークがあるのでパッケージを見るとわかりやすいです。
着色料や界面活性剤などが、紫外線吸収剤など肌に負担がかかりやすい成分を抑えて作られているものを選びましょう。以下の記事では、敏感肌向けの化粧下地をいくつか紹介しています。脂性肌に使えるものもあるので、合わせて参考にしてみてください。
水分・擦れ対策なら「成分表示のシリコーン」を確認
汗や水分で崩れにくい化粧下地が欲しいなら、成分表示を確認し、シクロペンタシロキサン・ジメチコン・シクロメチコンなどのシリコーンが入ったものがおすすめです。
シリコーン入りの化粧下地は肌に密着しやすく、汗や水分に触れても崩れにくいと言われています。特に、2種類以上のシリコーンを組み合わせたものは高い効果が期待できます。
肌の色を整えたい方は「カラーコントロール」をチェック
肌の色を整えたい方や、肌トラブルをカバーしたい方は、カラーコントロールが入っているタイプがおすすめです。赤みを抑えたり、透明感※をプラスしたりと、下地の段階で肌のカラー補正を行ってくれます。ぜひ試してみてください。
以下の記事では、赤みを抑えられるグリーンタイプの化粧下地を紹介しています。脂性肌(オイリー肌)にも使えるものがあるので、参考にしてみてください。
※汚れが落ちキメの整った印象
簡単にメイクオフするなら「お湯・石鹸で落ちるもの」をチェック
簡単にメイクオフをしたい方は、お湯で落ちるものや石鹸で落ちる化粧下地を選びましょう。クレンジングを使わなくても、化粧下地が落とせるので肌への負担を抑えられます。ファンデーションもお湯落ち・石鹸落ちを合わせて使うのがおすすめです。
価格で選ぶ
プチプラ・デパコスと価格で化粧下地を選ぶ方法です。予算がある場合は、安い価格を重視しましょう。量や成分も一緒にチェックしておくと失敗しにくいです。
安い価格を求める方は市販品など「プチプラ」がおすすめ
安い価格を求める方は、ドラッグストアやドン・キホーテなどで販売されている市販品など、プチプラの化粧下地がおすすめです。価格が安いので、初めて化粧下地を買う方や、とりあえず脂性肌向けを試してみたい方にも適しています。
質や成分にこだわったものを求める方は「デパコス」がおすすめ
質や成分にこだわりたい方は、デパコスの化粧下地がおすすめです。保湿成分や皮脂吸着成分にこだわって作られているものが多数あります。また、コスメカウンターにて自分の肌に合わせた化粧下地を選んで貰えるので初心者にもおすすめです。
人気メーカー・ブランドで選ぶ
化粧下地を販売する人気メーカーやブランドから選ぶ方法です。ファンデーションと化粧下地のメーカーや予算に合わせて選んでみましょう。
悩みに合わせてカラーを選びたい方は「CEZANNE(セザンヌ)」がおすすめ
セザンヌ(CEZANNE)は、プチプラで機能性の高いコスメを多く販売しています。化粧下地は、オレンジやピンク・ブルーなどカラーコントロールの効果が入っているので使いやすいです。悩みに合わせてカラーを選びたい方はぜひチェックしてください。
毛穴のトラブルが気になる方は「PAUL&JOE(ポールアンドジョー)」がおすすめ
ポール&ジョーは、かわいいパッケージデザインと人気の高いコスメが揃っているブランドです。化粧下地は、みずみずしく伸びがいいので肌に馴染みます。また、毛穴フォーカス機能が搭載されており、ふんわり毛穴をぼかせるのも魅力です。
軽くみずみずしいテクスチャーを求める方は「RMK(アールエムケー)」がおすすめ
RMKは、スキンケア・コスメなどを多く販売するデパコスブランドです。化粧下地は、乳液のようなテクスチャーをしているので肌へ刺激を抑えて使えます。保湿成分を多く含んでおり、軽くてみずみずしいテクスチャーが特徴です。
韓国コスメで優しい使い心地ものなら「innisfree (イニスフリー)」がおすすめ
innisfree (イニスフリー)は、チェジュ島の自然の恵みをコンセプトとしたスキンケアやコスメ商品を販売しているブランドです。韓国コスメとして人気が高く、こだわりの成分が多く使われ優しい使い心地です。パウダー・化粧下地など、ベースコスメが人気です。
敏感肌の特徴を持つ方には「La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)」がおすすめ
ラロッシュポゼは、世界で90000人以上の皮膚科医が採用している商品を販売しているブランドです。敏感肌の方にも使いやすいように、作られているので脂性肌(オイリー肌)かつ荒れやすい肌にも使えます。日焼け止めとしても使える下地が人気です。
脂性肌向けプチプラ化粧下地の人気おすすめランキング10選
セザンヌ(CEZANNE)
皮脂テカリ防止下地
皮脂を吸着してテカリを抑える!石鹸で落ちるのも魅力
メイクが崩れる原因となる皮脂を吸着して仕上げられる化粧下地です。サラサラのベースに仕上げられるので、上からファンデーションが簡単に乗せられます。日焼け止め効果も入っているので、夏場の紫外線対策にもなります。
化粧下地は、水や汗でも落ちにくいウォータープルーフ処方で作られています。洗顔料で簡単にオフできるのも魅力です。また、ノンケミカル処方で作られているので肌の負担を抑えてくれます。
内容量 | 30ml | 保湿成分 | ローマカミツレ花油・セージ葉エキス・アセチルヒアルロン酸Na |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF28/PA++ | 機能性 | 皮脂吸着パウダー入り・ウォータープルーフ処方・ノンケミカル処方 |
分類 | 化粧品 |
ettusais(エテュセ)
フェイスエディション (プライマー) フォーベリーオイリースキン
テカりやすい方へ!崩れないメイクを実現
テカリ吸収パウダー・マットチェンジパウダーのWのオイルブロック効果がある化粧下地です。極薄ヴェールが肌にフィットするので、薄付きであまりメイクが崩れません。また、テクスチャーがサラサラなのでベタつきにくいです。
天然由来うるおい成分として、カミツレエキス・ローズマリーエキス・グリセリンが入っています。アプリケーターも付いており、外でのメイクの直しにもおすすめです。
内容量 | 5.5ml | 保湿成分 | カミツレエキス・ローズマリーエキス・グリセリン |
---|---|---|---|
SPF/PA | - | 機能性 | 無香料・無着色 |
分類 | 化粧品 |
常盤薬品工業
毛穴パテ職人 化粧崩れ防止下地
4Dフィット処方の化粧下地
4Dフィット処方で作られている化粧下地です。また、化粧下地には皮脂吸着パウダーが入っているので、余分な皮脂を吸着して固定できます。フィット力が高く、動きに合わせてフィットしてくれるのでメイクが崩れにくいです。
ピンクベースのカラーで、ナチュラルな血色感を出しながら毛穴をぼかしてくれます。青パールが含まれているので、透明感※を上げられる点も魅力です。
※肌が潤い透き通るような印象
内容量 | 25ml | 保湿成分 | アルガンオイル・ホホバオイル・シアバター・ローズヒップオイル・オリーブオイル |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ | 機能性 | 皮脂吸着パウダー入り・香り付き |
分類 | 化粧品 |
excel(エクセル)
ラスティングタッチベースSS(シルキースムージング)
テカリを徹底防止できる化粧下地
余分な皮脂を吸収して固化できるWオイルブロック設計で作られています。2種類のパウダーがバランスよく入っているので使いやすいです。
化粧下地には、美容液成分として、ビタミンC誘導体・セラミド・ノイバラ果実エキス・リピジュアなどが含まれているので、美容のケアをしながらメイクできます。
内容量 | 35ml | 保湿成分 | ビタミンC誘導体・セラミド・ノイバラ果実エキス・リピジュア |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF32/PA+++ | 機能性 | スムースライトポリマー入り・吸収パウダー入り・固化パウダー入り |
分類 | 化粧品 |
レブロン
フォトレディ ローズ グロウ トーンアップ クリーム
オイリー肌に優しい使い心地!CICAが含まれている化粧下地
肌の荒れを防げるCICA(シカ)を含まれており、うるおいを与えながらベースを作れる化粧下地です。また、余分な皮脂を吸着してテカリを防止するので、サラサラのテクスチャーを求める方にも適しています。
ワントーン顔の色を明るく見せられるライトピンクのカラーが特徴です。保湿成分として、ツボクサエキス・グリセリンが含まれており優しい使い心地です。
内容量 | 30ml | 保湿成分 | ツボクサエキス・グリセリン |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF30/PA++ | 機能性 | CICA(シカ)成分入り |
分類 | 化粧品 |
MAJOLICA MAJORCA(マジョリカ マジョルカ)
スキンナビゲートカラー
肌の悩みに合わせてカラーが選べる!日焼け止め効果で夏にもおすすめ
ピンクラベンダー・コーラルピーチ・ミントグリーンと3色のカラーから選べる化粧下地です。肌の悩みに合わせてカラーを買うと、仕上がりがよくなります。凸凹やテカリを目立たなくする処方がされているので使いやすいです。
また、紫外線カット効果があり、テクスチャーにはベタつきがあまりありません。マスクに移りにくい処方ですが、洗顔で簡単に落とせるのでケアやオフも簡単です。
内容量 | 35g | 保湿成分 | うるおい密着ジェル |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF30/PA+++ | 機能性 | 無香料 |
分類 | 化粧品 |
innisfree (イニスフリー)
ノーセバム プライマー
韓国プチプラコスメとして人気の高い化粧下地
チェジュ島の天然ミネラル・ミントが入っており、肌の油や水分のバランスを整えられる化粧下地です。しっとりと馴染むのに、さらさらな仕上がりになります。脂性肌(オイリー肌)にもおすすめの化粧下地です。
整肌成分として、メンタアルベンシス葉エキスが含まれています。テカリ防止・カバー力の高さも人気の高い化粧下地です。毛穴や小じわなど、気になる部分も隠せます。
内容量 | 25ml | 保湿成分 | 天然ミララル・ミント |
---|---|---|---|
SPF/PA | - | 機能性 | オイルコントロール機能・パラベンフリー・タルクフリー・合成香料フリー |
分類 | 化粧品 |
脂性肌向けプチプラ化粧下地のおすすめ商品一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 保湿成分 | SPF/PA | 機能性 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
皮脂を吸着してテカリを抑える!石鹸で落ちるのも魅力 |
30ml |
ローマカミツレ花油・セージ葉エキス・アセチルヒアルロン酸Na |
SPF28/PA++ |
皮脂吸着パウダー入り・ウォータープルーフ処方・ノンケミカル処方 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
テカりやすい方へ!崩れないメイクを実現 |
5.5ml |
カミツレエキス・ローズマリーエキス・グリセリン |
- |
無香料・無着色 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
立体感のあるツヤ肌に仕上げてくれる |
35g |
リピジュア |
SPF28PA+++ |
皮脂吸着成分入り |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
テカリをブロックして化粧もちを保つ |
25ml |
ラベンダーオイル |
SPF30/PA+++ |
皮脂吸着パウダー入り |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
テカリ防止に役立つピンクベージュの皮脂崩れ防止下地 |
20g |
- |
- |
紫外線散乱剤 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
4Dフィット処方の化粧下地 |
25ml |
アルガンオイル・ホホバオイル・シアバター・ローズヒップオイル・オリーブオイル |
SPF50+/PA++++ |
皮脂吸着パウダー入り・香り付き |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
テカリを徹底防止できる化粧下地 |
35ml |
ビタミンC誘導体・セラミド・ノイバラ果実エキス・リピジュア |
SPF32/PA+++ |
スムースライトポリマー入り・吸収パウダー入り・固化パウダー入り |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
オイリー肌に優しい使い心地!CICAが含まれている化粧下地 |
30ml |
ツボクサエキス・グリセリン |
SPF30/PA++ |
CICA(シカ)成分入り |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
肌の悩みに合わせてカラーが選べる!日焼け止め効果で夏にもおすすめ |
35g |
うるおい密着ジェル |
SPF30/PA+++ |
無香料 |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
韓国プチプラコスメとして人気の高い化粧下地 |
25ml |
天然ミララル・ミント |
- |
オイルコントロール機能・パラベンフリー・タルクフリー・合成香料フリー |
化粧品 |
以下の記事では、プチプラ化粧下地の人気商品を紹介しています。価格が安く、使いやすいものが揃っているので参考にしてみてください。
脂性肌向けデパコス化粧下地の人気おすすめランキング10選
マキアージュ
ドラマティックスキンセンサーベース EX
スキンケアをしながら塗れる化粧下地
大量の汗や皮脂によるメイク崩れを防げる化粧下地です。皮脂を吸着して、サラサラに仕上げてくれるので脂性肌(オイリー肌)にも使えます。また、テカリやカサつきの悩みを抱えている方にもおすすめです。
化粧下地は伸びがよく、みずみずしいテクスチャーなので肌への摩擦を減らせます。また、スキンケア成分が含まれているので肌をケアしながらメイクをしたい方にもおすすめです。
内容量 | 25ml | 保湿成分 | アセチルヒアルロン酸Na |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF25/PA+++ | 機能性 | うるさらセンサーパウダー入り |
分類 | 化粧品 |
プリマヴィスタ(Primavista)
皮脂くずれ防止化粧下地UV
皮脂を固める・吸う・はじいてテカりにくい
脂性肌(オイリー肌)や向けに作られている皮脂を固める・吸う・はじくなどのトリプル成分アプローチ機能の化粧下地です。マスクを付けているときのドロドロを回避してくれるので、化粧崩れを抑えてくれます。テカりにくいので使いやすいです。
ナチュラルな雰囲気に仕上げられるレギュラーと、ワントーンアップができるピンクカラーの2色が揃っています。サラサラのテクスチャーで、日焼け止め成分も入っているので季節を気にせずに使える化粧下地です。
内容量 | 25ml | 保湿成分 | アスナロ枝エキス |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF20/PA++ | 機能性 | 無香料 |
分類 | 化粧品 |
PAUL&JOE(ポール&ジョー)
モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S
高いトリートメント効果があるデパコス下地
高いトリートメント効果を得られる化粧下地です。皮脂吸着ポリマーが入っているので、乾燥肌だけでなく脂性肌(オイリー肌)にも使えます。毛穴をふんわりカバーできるのでおすすめです。
保湿成分として、3種類のヒアルロン酸・天然植物オイル・オレンジフラワーなどが含まれています。伸びが良く、ベタつかないので脂性肌(オイリー肌)にも使いやすい化粧下地です。
内容量 | 30ml | 保湿成分 | オレンジフラワー水・天然植物成分・ヒアルロン酸 |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF15/PA+ | 機能性 | 皮脂吸着ポリマー入り |
分類 | 化粧品 |
est(エスト)
ロングラスティングプライマー
肌に馴染みやすいパールが魅力
肌の色を全体的にトーンアップさせて整えてくれる化粧下地です。汗や皮脂によるメイクの崩れを防げる処方がされています。また、肌に馴染みやすいパールが入っているのでツヤ肌メイクをしたい脂性肌(オイリー肌)の方にもおすすめです。
余分に分泌された皮脂を固化できる皮脂個体化粉体を含んでいます。ロングラスティング処方の化粧下地です。美容液成分が入っているので、ケアをしながらベースが作れます。
内容量 | 25ml | 保湿成分 | ヒアルロン酸 |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF17/PA++ | 機能性 | 無香料・美容液成分入り・パール入り |
分類 | 化粧品 |
JILLSTUART(ジルスチュアート)
ラスティング フルフラットベース
クリスタルフローラルブーケの香りが魅力
毛穴や肌の凸凹をカバーしながら、うるおいのある肌に見せられる化粧下地です。うるおいタイプですが、皮脂を吸着してくれるパウダーが入っています。脂性肌(オイリー肌)の皮脂にもしっかり対応してくれる化粧下地です。
また、アミノ酸パウダーが入っているので伸びがよく肌に均一に伸ばせます。クリスタルフローラルブーケの香りが魅力です。
内容量 | 35ml | 保湿成分 | ローズマリーエキス・ラベンダーエキス・アボカドオイル |
---|---|---|---|
SPF/PA | SPF25/PA++ | 機能性 | ミネラルパウダー入り・アミノ酸パウダー入り |
分類 | 化粧品 |
脂性肌向けデパコス化粧下地のおすすめ商品一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 保湿成分 | SPF/PA | 機能性 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スキンケアをしながら塗れる化粧下地 |
25ml |
アセチルヒアルロン酸Na |
SPF25/PA+++ |
うるさらセンサーパウダー入り |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
汗や皮脂を抑えて夏もサラサラ肌へ!なじみやすいカラーも魅力 |
25ml |
- |
- |
- |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
軽い付け心地で皮脂のテカりを防ぐ |
25ml |
アスナロ枝エキス |
SPF20 PA++ |
無香料 |
化粧品 |
|
|
楽天 ヤフー |
さらさらの付け心地が快適!使いやすいので初心者にもおすすめ |
30g |
- |
- |
合成香料フリー |
化粧品 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
資生堂の人気ブランドアイテム!カバー力重視の方に |
30mL |
- |
SPF50/PA+++/ |
- |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
皮脂を固める・吸う・はじいてテカりにくい |
25ml |
アスナロ枝エキス |
SPF20/PA++ |
無香料 |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
高いトリートメント効果があるデパコス下地 |
30ml |
オレンジフラワー水・天然植物成分・ヒアルロン酸 |
SPF15/PA+ |
皮脂吸着ポリマー入り |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
肌に馴染みやすいパールが魅力 |
25ml |
ヒアルロン酸 |
SPF17/PA++ |
無香料・美容液成分入り・パール入り |
化粧品 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
クリスタルフローラルブーケの香りが魅力 |
35ml |
ローズマリーエキス・ラベンダーエキス・アボカドオイル |
SPF25/PA++ |
ミネラルパウダー入り・アミノ酸パウダー入り |
化粧品 |
|
|
楽天 ヤフー |
冬やノーファンデなときにも使えるラロッシュポゼ |
40ml |
ナイアシンアミド(ビタミンB群の補酵素)・ピロクトンオラミン |
- |
- |
化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
崩れにくいメイクのポイント
崩れにくいメイクを目指すなら、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。ここでは、崩れにくいメイクのポイントを3つご紹介します。
油分を落とす
崩れにくいメイクのポイントとして重要なのが、肌の油分を落とす点です。顔に油分が残っていると、テカりやメイク崩れの原因になります。Tゾーンなどのテカりが気になる部分は、ティッシュや油とり紙を使って油分を除去してみてください。
スポンジでベースを薄く塗る
脂性肌の方がメイク崩れを防ぎたいなら、スポンジを使ってメイクするのがおすすめです。指で化粧下地をなじませると、付けすぎの原因になります。スポンジなら薄く均一に伸ばせるので、メイクが崩れにくくなります。
フェイスパウダーを使う
ベースメイクの最後にフェイスパウダーを使うと、メイクが崩れにくくなります。パールの入ったものやマットなものなどさまざまな種類があるので、好みに合わせて選ぶのがおすすめです。肌がテカったときのメイク直しにも使えます。
化粧下地の効果を発揮させるならスキンケアも重視
化粧下地の効果をより発揮させるなら、化粧下地を塗る前のスキンケアをしっかり行うのがおすすめです。脂性肌(オイリー肌)は、ベタつきやすいのでこっくりとしたテクスチャーよりは、さっぱりと仕上がるテクスチャーのものを選んでみましょう。
以下の記事では、脂性肌(オイリー肌)向けの化粧水を紹介しています。メンズが使えるタイプも多いので参考にしてみてください。
皮脂崩れ防止下地を使っているのにテカるときは?
皮脂テカリ防止下地を使っているのに「肌がテカる」とお悩みの方がいます。その要因として考えられるのは保湿不足です。肌にある程度の潤いがないと皮脂崩れ防止下地が効果を発揮しにくいケースがあります。毎日の保湿ケアを見直して、皮脂テカリ防止下地の効果を最大限引き出しましょう。
下記の記事では保湿化粧水の選び方や人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
イエベにおすすめ脂性肌向け化粧下地は?
イエベ肌におすすめの化粧下地カラーは、肌と同じイエロー系です。肌に近い色を使うと、浮かない、自然な明るさをプラスできます。ぜひ試してみてください。イエローでくすんで見えてしまうのにお悩みの方は、オレンジなどを使用するとくすみ感が軽減できます。
また、透明感※をプラスしたい場合は補色となるパープルなどを使用するのがおすすめです。※汚れが落ちキメの整った印象
ファンデーションも脂性肌向けを使うと崩れにくくなる
脂性肌(オイリー肌)向けの化粧下地で、ベースを整えたら上から塗るファンデーションも脂性肌(オイリー肌)向けのものを選びましょう。オイルが入っていないものや、軽いテクスチャーのものなど、使いやすいファンデーションを選ぶと使いやすいです。
以下の記事では、崩れにくいファンデーションの人気商品を紹介しています。化粧下地と合わせて使えるので、参考にしてみてください。
まとめ
今回は、脂性肌向けの化粧下地の選び方と人気おすすめランキングを紹介しました。余分な皮脂を吸着してくれる皮脂崩れ防止下地やテカりにくいタイプなど、使いやすい化粧下地が多く販売されているので、自分にあった化粧下地を見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年11月10日)やレビューをもとに作成しております。
メイクが崩れる原因となる皮脂を吸着して仕上げられる化粧下地です。サラサラのベースに仕上げられるので、上からファンデーションが簡単に乗せられます。日焼け止め効果も入っているので、夏場の紫外線対策にもなります。
化粧下地は、水や汗でも落ちにくいウォータープルーフ処方で作られています。洗顔料で簡単にオフできるのも魅力です。また、ノンケミカル処方で作られているので肌の負担を抑えてくれます。