市販のハイドロキノンおすすめ人気ランキング20選【トレチノインとの違いも解説】

「最強のクリーナー」とも呼ばれるハイドロキノン。色素沈着やメガネ跡のケアにも効果的と話題ですが、悪い口コミを見かける場合も。今回はハイドロキノンが配合された化粧品をランキング形式でご紹介。ドラッグストアで買えるプチプラも取り上げます。

▼この記事を監修した専門家

*商品掲載箇所は除く

専門家プロフィール画像
取材協力

ヘアメイクアーティスト プロデューサー

篠原奈緒子

主にCMやTVで女優、タレント、お笑い芸人、声優、アスリートなどのヘアメイクを担当しています。特に肌を綺麗に見せるナチュラルメイクと、メンズをカッコよく見せるヘアセットを得意としています。篠原本人も美容オタクで特にコスメと美容家電が大好きで、最新のものは常にチェックしています。自身のメディア出演や企業での美容の講演会、化粧品会社へのアドバイスやプロデュースも手がけています。

専門家プロフィール画像
取材協力

薬剤師・美容家

花田真理

調剤薬局、化粧品会社に勤務の後、独立。化粧品「MarryMemory」開発者。

化粧品の知識と医療の知識を持ち合わせ、数々のメディアで美容コラム連載、監修等を行っている。

ハイドロキノンは色素沈着やメガネ跡にも人気の最強アイテム

篠原先生の画像

篠原先生

ハイドロキノンは、肌の調子を整える整肌成分です。イチゴやコーヒーなどに含まれる成分でもあります。

ハイドロキノンはアメリカでは20年以上前から人気が高い美容成分ですが、以前の日本では医師の管理下でないと使用ができませんでした。しかし、2001年の規制緩和により、市販の化粧品にもハイドロキノンの使用が可能に!

 

今は日本でもさまざまな種類の化粧品にハイドロキノンが使われています。整肌効果が認められているハイドロキノンは、「最強のクリーナー」と呼ばれるほど人気が高い美容成分です。特に色素沈着やメガネ跡の黒ずみが気になる人に愛用されています。

 

この記事では、ハイドロキノンを使用したおすすめ商品をランキング形式でご紹介していきます。ハイドロキノンを使用するときの注意事項や効果的な使い方なども解説していきます。是非参考にしてください。

【編集部おすすめ】迷ったらコレ!ハイドロキノン配合おすすめ商品

ORBIS

ORBIS(オルビス) オルビスユー トライアルセット

4.0

乾燥が気になる大人肌にうるおいをチャージ

【年齢肌*¹のうるおいをサポート】
肌本来のうるおいに着目した「オルビスユー」が、「うるおい」と「年齢肌*¹のゆらぎ*²」へのアプローチを進化してリニューアル。質感のみずみずしさがアップして、うるおい不足や乾燥によるくすみなど、年齢による肌変化が気になる方に人気です。


【肌荒れ有効成分*³を含む医薬部外品】
もちもちの泡の「洗顔料」、とろみのある「化粧水」、ベタつき感のない「保湿液」がオルビスユーの基本スキンケア。独自の美白*⁵有効成分「m-ピクセノール*⁶」を配合したホワイトクリアエッセンスをプラスするのもおすすめです。


【通販限定!オルビスユー7日間体験セット980円(税込)】
オルビスユーの体験セットは、この4種のスキンケア7日分とオリジナルヘアバンドがついて、初回限定980円(税込)*⁷で体験できます。公式サイト限定、お一人様1回限りのチャンスなのでこの機会をお見逃しなく!

*1年齢を重ねた肌
*2乾燥・ハリ低下・うるおい不足によるくすみ
*3有効成分:グリチルリチン酸2K(洗顔料)・デクスパンテノールW(化粧水,保湿液,ホワイトクリアエッセンス)
*4角質層まで
*5メラニンの蓄積を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
*6デクスパンテノールW
*7オルビス会員様は初回限定セットは申し込みいただけません

【後悔しない】市販のハイドロキノン配合化粧品の選び方3つ

ハイドロキノン化粧品にはいろいろな種類があり、肌悩みによって適しているタイプが違います。3つの選び方に注目して、自身に合う化粧品を選びましょう。

選び方①:ハイドロキノンの種類で選ぶ

日本のハイドロキノン化粧品には、「純ハイドロキノン」と「安定型ハイドロキノン」の2種類があります。2つの種類のハイドロキノンの特徴を紹介します。

ピンポイントで使用するなら刺激のある「純ハイドロキノン」がおすすめ

「純ハイドロキノン」とは純度99%以上のハイドロキノンです。純度がとても高いため、高い効果を期待できるのが特徴。純ハイドロキノンは刺激が強いので、顔全体ではなくピンポイントで使用するのがおすすめです。

 

純ハイドロキノンは、成分が劣化しやすく刺激が大きいのがデメリット。そのためパッチテストで肌に合うかどうか確かめてから使用するのが大切です。かぶれや赤みなどの肌トラブルが起きた際は、すぐに使用をやめて医師や医療機関に相談しましょう。

刺激を押さえたいなら「安定型ハイドロキノン」がおすすめ

安定型ハイドロキノンは、純ハイドロキノンにほかの美容成分をプラスして安定性を高めたものです。安定型ハイドロキノンは純ハイドロキノンよりも効果は控えめですが、刺激が少ないのが特徴。品質が劣化しにくいので、簡単に扱いやすいのもメリットです。

 

ハイドロキノンを初めて使う方で、ハイドロキノンが肌に合っているかどうかわからない場合は、安定型ハイドロキノンから始めてみるのがおすすめ。また肌トラブルが起きやすい敏感肌の方も使いやすいです。

2種類の特徴をまとめた表はこちら

 

ハイドロキノンの種類

特徴

刺激

効果

純ハイドロキノン

純度99%のハイドロキノン

ある

期待できる

安定化ハイドロキノン

純ハイドロキノンを他の成分と配合して純度を下げたもの

どちらかというと少ない

期待が低い

選び方②:スキンケア用品の種類で選ぶ

ハイドロキノン入りの化粧品は、化粧水・部分用クリーム・ボディクリームとさまざまな種類があります。肌悩みや肌質に合わせて使いやすい種類を選んでいきましょう。

顔全体に使用したいなら「化粧水」がおすすめ

化粧水は広範囲に使用する場合が多いので、刺激を抑えた安定型ハイドロキノンを使用していて、ハイドロキノンの濃度が低めのタイプが多いです。そのため、顔だけでなく首やデコルテにも使用したい方に向いています。

 

化粧水を選ぶ場合は、肌質に合わせてハイドロキノン以外の美容成分もチェックするのがポイント。保湿力が気になる乾燥肌の方は、保湿力に優れたヒアルロン酸やセラミドが配合されているアイテムがおすすめです。

ピンポイントで狙うなら「ハイドロキノンクリーム」がおすすめ

気になる箇所をポイントでケアしたい方にはピンポイントで使いやすいハイドロキノンクリームや美容液がおすすめです。高濃度のハイドロキノンが配合されているタイプが多く、気になるくすみ*の集中的なケアができます。

 

クリームや美容液には高濃度のハイドロキノンが配合されているため、価格がやや高いものが多いです。そのためコスパよく広範囲をケアしたい方には不向きです。

 

*乾燥によるもの

からだの黒ずみには「ボディクリーム」としても使えるタイプがおすすめ

体の黒ずみをケアしたい場合は、ボディクリームとしても使えるハイドロキノンクリームがおすすめ。整肌効果があるハイドロキノンが入ったクリームは、膝やワキなど乾燥や摩擦による黒ずみのケアにも人気があります。

 

ハイドロキノンは刺激が強い成分なので、ワキやビキニラインなどデリケートな部位に使う場合は必ずパッチテストを行いましょう。

選び方③:ハイドロキノンの濃度で選ぶ

ハイドロキノン配合商品はそれぞれ濃度が異なります。濃度が高いほど満足度を高めやすいものの、刺激性も強くなります。ご自身のお肌状態に合わせて濃度にも注目しましょう。

初心者の方には「濃度2%以下」の市販のプチプラ品がおすすめ

ハイドロキノンの刺激が気になる方には、ハイドロキノンの濃度が2%以下のタイプがおすすめ。ハイドロキノンが肌に合っているかわからない場合は、まずは濃度の低いものから試していきましょう。

 

市販のプチプラ化粧品は、ハイドロキノンの濃度が2%以内のものが多いです。手軽に買えて刺激も低めなので、ハイドロキノンを試してみたい方に向いています。

シミ消しを目指すなら「濃度3%以上」がおすすめ

ハイドロキノンの濃度が3%以上の高濃度タイプは、シミ消しを目指している方に人気。ハイドロキノンのみではシミ消しの効果はありませんが、ほかのケアと合わせて気になる部分にピンポイントで使用するのがおすすめです。

 

効果が期待できるぶん、刺激はやや強め。赤みなどの反応がでる場合もあるので、事前にパッチテストを行ってから、気になる部分にのみ使用するようにしましょう。

【タイプ別】人気ハイドロキノン配合商品おすすめ20選

これまで紹介してきたハイドロキノン、いかがだったでしょうか。今回はハイドロキノンのおすすめ商品を「タイプ別」に紹介していきます。

【クリームランキング】人気のハイドロキノン配合商品おすすめ10選

多くあるハイドロキノン配合クリームの中で特に人気の商品を10つ厳選しました。

1位

ハイサイド・コーポレーション

AMPLEUR 薬用デイ&ナイトクリーム

3.1

初心者でも使いやすい!安定型ハイドロキノン

【ハイドロキノン初心者の方に】

保湿効果が高いハイドロキノン*¹が安定配合*。ハイドロキノン初心者の方も、使い始めやすいアイテムです。年齢肌で気になりがちくすみ*²にしっかりアプローチしてくれます。ぱっと明るい澄んだ肌を目指して、若々しい印象に!

 

【美容家愛用のクリーム】

美的を始めとする多くの美容雑誌でも取り上げられるほど注目を集めています。87.5%の専門家が継続的に使い続けたいと回答したコスメ*³です。年齢肌が気になり始める40代や、20代、30代なども将来の肌を労わって使用してほしいアイテム。

 

【トライアル限定1,500円(税込)】

7,500円相当のラグジュアリーホワイトトライアルキットが1,500円(税込)で試せます。薬用のクリームだけでなく、気になる部分に一点集中して使える美容液、化粧水、前顔用の美容液、乳液ゲル入ったセットを送料無料で気軽に試せます!

※お一人様1回限り、アンプルールでのお買い物がはじめてのお客様のみの特典となります

 

*「新安定型ハイドロキノン」を配合した化粧品として

整肌成分

乾燥によるもの

*³先端医療医学会調べ/アンケート調査2020年9月

ハイドロキノンの濃度 - ハイドロキノンの種類 新安定型ハイドロキノン(整肌成分)
内容量 30g 分類 医薬部外品
2位

ビバリーグレンラボラトリーズ

b.glen QuSomeホワイト2.0

3.5

くすみの気にならない明るい肌を目指す!

速攻型ハイドロキノン*¹が配合されたアイテムです。ビーグレン史上最高濃度のハイドロキノンが配合されており、乾燥を集中予防してくれます。肌悩みを加速させる乾燥によるくすみを防いで、ぱっと明るい肌に導いてくれます。

 

べたつかず、スッと肌に広がるテクスチャーも魅力。忙しい日々でも夜寝る前にさっと塗るだけでくすみ*²をケアして美しい肌を目指すことができます。

 

速攻型ハイドロキノン*3に加えて、ビタミン*²も配合された美容液3点トリオに加え、洗顔料、化粧水、保湿クリームがセットになって、1,100円(税込)で7日間分試せるチャンスです。

 

 

*¹整肌成分

*²乾燥によるもの

*³整肌成分

ハイドロキノンの濃度 2% ハイドロキノンの種類 純ハイドロキノン(整肌成分)
内容量 15g 分類 化粧品
3位

基礎化粧品研究所

KISOハイドロ クリーム SHQ-10

3.4

独自技術で劣化しにくいハイドロキノンクリーム

特殊技術によって劣化しやすかったハイドロキノンを安定化したアイテム。紫外線散乱成分*である酸化セリウムも配合されており、10%*の高濃度でハイドロキノンが配合されています。安定型ハイドロキノンは刺激が少ないのも特徴です。

 

*日焼けによるしみ・そばかすを防ぐ。

*配合している安定型ハイドロキノンは、下記2成分で構成されており、本品に10%配合しています。 セタルコニウムクロリド、ハイドロキノン<整肌成分>

ハイドロキノンの濃度 10% ハイドロキノンの種類 安定型ハイドロキノン(整肌成分)
内容量 5g 分類 化粧品
4位

LANTELNO(ランテルノ)

ホワイトHQクリーム

3.5

色素沈着やメガネ跡が気にならない肌を目指そう!

純ハイドロキノンが5%配合されているクリーム。専門機関レベルの高濃度配合なので、色素沈着やメガネ跡に悩む方におすすめしたいアイテムです。ハイドロキノンに加えて整肌成分であるプラセンタエキスなどの美容成分も配合されてています。

 

寝る前のたった3秒で、色素沈着が気にならない美しい肌を目指せます。

 

*乾燥による

ハイドロキノンの濃度 5% ハイドロキノンの種類 純ハイドロキノン(保湿成分)
内容量 10g 分類 化粧品
5位

濃厚本舗

ホワイトクリーム

3.5

ボディクリームとしても使える最強アイテム!

純度99.9%の純ハイドロキノン*が使用されている最強クリーム。ワキやひじなどのボディクリームとしても使えます。酸化しやすいのがネックのハイドロキノンですが、1年以上保存しても安定性が落ちないように開発されているのも人気です。

 

*整肌成分

ハイドロキノンの種類 純ハイドロキノン(整肌成分) ハイドロキノンの濃度 2%
内容量 30g 分類 化粧品
6位

VELUS

HQ White Cream

3.4

ハイドロキノン以外の成分にもこだわる

女性が満足して使えるように、専門機関と日本人向けに開発した商品。ハイドロキノンはもちろん、ほかのの美肌成分にもこだわって作られたクリームです。近年注目を集めているヒト幹細胞培養液エキス*¹やヒアルロン酸*²が配合されています。

 

*¹皮膚コンディショニング成分

*²保湿成分

ハイドロキノンの濃度 5% ハイドロキノンの種類 純ハイドロキノン(整肌成分)
内容量 15g 分類 化粧品
7位

LoroSchon

HQハイドロキノンクリーム

3.5

純ハイドロキノンを使いやすく!

界面活性剤やエタノール、合成着色料不使用の肌に優しいアイテムです。抗炎症成分であるグリチルリチン酸2Kやアラントインを使用しているのが特徴。抗炎症成分が一緒に入っているため、純ハイドロキノンの刺激が気になる方にもおすすめです。

ハイドロキノンの濃度 5% ハイドロキノンの種類 純ハイドロキノン(整肌成分)
内容量 30g 分類 化粧品
8位

手作り化粧品工房BS-C

HDスポットクリーム

2.8

敏感肌にもおすすめのハイドロキノンクリーム

防腐剤の使用を抑えたクリーム。1%と濃度も低いので、敏感肌の方も使い始めやすいのが魅力です。注文されてから商品を製造するもこだわりがあり、肌への優しさを考えたブランド。気になる部位に乗せやすいチューブになっているのもポイントです。

ハイドロキノンの濃度 1% ハイドロキノンの種類 -
内容量 31g 分類 化粧品
9位

ブレーンコスモス

ハイドロナイト ハイドロキノンクリーム

2.1

ハワイで人気!ハイドロキノン5%配合クリーム

安定型ハイドロキノン(保湿成分)を5%配合した、乾燥によるくすみをケアするクリーム。肌を整えるコラーゲンやヒアルロン酸入りで、なめらかな肌へと導きます。石油性界面活性剤や合成着色料を不使用で、肌にやさしい使い心地のクリームです。

ハイドロキノンの濃度 5% ハイドロキノンの種類 安定型ハイドロキノン(保湿成分)
内容量 64g 分類 化粧品
10位

AvanTime (アバンタイム)

トーンショットクリーム

3.1

ハイドロキノン5%の安定性と浸透力

AvanTime (アバンタイム) トーンショットクリームは、安定型ハイドロキノンが5%配合されたクリーム。なめらかな質感が密着しやすく、ピンポイントにケアでできるのが魅力。紫外線の影響を受けやすいので、夜のケアで使うのがおすすめです。

 

成分が徐々に溶け出す設計になっているので、持続的な作用が期待できます。

ハイドロキノンの濃度 5% ハイドロキノンの種類
内容量 10g 分類 化粧品

ハイドロキノン配合の「クリーム」の人気おすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 ハイドロキノンの濃度 ハイドロキノンの種類 内容量 分類
アイテムID:11435614の画像

楽天

Amazon

ヤフー

初心者でも使いやすい!安定型ハイドロキノン

-

新安定型ハイドロキノン(整肌成分)

30g

医薬部外品

アイテムID:11435616の画像

楽天

Amazon

ヤフー

くすみの気にならない明るい肌を目指す!

2%

純ハイドロキノン(整肌成分)

15g

化粧品

アイテムID:11435617の画像

楽天

Amazon

ヤフー

独自技術で劣化しにくいハイドロキノンクリーム

10%

安定型ハイドロキノン(整肌成分)

5g

化粧品

アイテムID:11435618の画像

楽天

Amazon

ヤフー

色素沈着やメガネ跡が気にならない肌を目指そう!

5%

純ハイドロキノン(保湿成分)

10g

化粧品

アイテムID:11435619の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ボディクリームとしても使える最強アイテム!

2%

純ハイドロキノン(整肌成分)

30g

化粧品

アイテムID:11435620の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ハイドロキノン以外の成分にもこだわる

5%

純ハイドロキノン(整肌成分)

15g

化粧品

アイテムID:11435621の画像

楽天

Amazon

純ハイドロキノンを使いやすく!

5%

純ハイドロキノン(整肌成分)

30g

化粧品

アイテムID:11435622の画像

楽天

Amazon

ヤフー

敏感肌にもおすすめのハイドロキノンクリーム

1%

-

31g

化粧品

アイテムID:11435623の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ハワイで人気!ハイドロキノン5%配合クリーム

5%

安定型ハイドロキノン(保湿成分)

64g

化粧品

アイテムID:11435624の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ハイドロキノン5%の安定性と浸透力

5%

10g

化粧品

【化粧水ランキング】人気のハイドロキノン配合商品おすすめ5選

1位

ハイサイド・コーポレーション

AMPLEUR(アンプルール) ラグジュアリーホワイト 高保湿化粧水『ローションAO II』120ml ハイドロキノン コラーゲン ドクターズコスメ

4.0

肌悩みに先回りしてアプローチ!

新安定型ハイドロキノンやトリプルセラミド*¹などのリッチな美容成分が凝縮された化粧水です。抜群の浸透力*²で瞬時に肌の角質層まで染みわたり、うるおいとハリに満たされたむっちり肌へと導いてくれます。

 

くすみ*³や乾燥悩みからスキンケアアイテムの乗り換えを検討している方に試していただきたいアイテムです。独自のAOカプセルを配合し、使うたびに肌全体の美しさをブーストアップ。スキンケアの効果を高めるベースを作ってくれます。

 

公式サイトなら、7,500円相当のラグジュアリーホワイトトライアルキットが1,500円(税込)で試せます。化粧水に加えて、気になる部分に一点集中して使える美容液、乳液ゲル、薬用クリームが一緒になったお得なセットです。

※お一人様1回限り、アンプルールでのお買い物がはじめてのお客様のみの特典となります

 

>>周りと差がつく白肌!お得に始める

 

*¹保湿成分

*²角質層まで

*³乾燥によるもの

 

 

 

ハイドロキノンの種類 新安定型ハイドロキノン(保湿成分) 内容量 120ml
分類 化粧品
2位

シーボディ

イデアアクト プラチナVCローション

4.2

肌悩みに先回りしてアプローチ!

無香料・無着色・アルコールフリー・パラベンフリー・鉱物油フリーのハイドロキノン配合化粧水です。しっとりとしたテクスチャーが特徴。ハイドロキノン*やセラミド*が健やかで美容成分がめぐりやすい肌の土台づくりをサポートしてくれます。

 

敏感肌の方でも使いやすいアイテムです。

 

*整肌成分

*保湿成分

ハイドロキノンの種類 新安定型ハイドロキノン(保湿成分) 内容量 100ml
分類 化粧品
3位

イザヴェル

デルミサ スキンフェイドローションV

3.0

純度99%ハイドロキノン配合!

純度99%ハイドロキノンが配合された化粧水くすみ*も気になるけれど保湿もしたい方にぜひおすすめ乾燥に強く、古来より肌を守る作用があると言われているアロエベラ*をはじめとした植物美容成分を豊富に使用しています。

 

世界22カ国で年間100万個のベストセラーシリーズで、無着色、無香料です。

 

*乾燥による

*保湿成分

ハイドロキノンの種類 純ハイドロキノン(保湿成分) 内容量 100ml
分類 化粧品
4位

ファイングッズ

シャルレ クリアホワイトローション

3.0

ハイドロキノンEXが角質層まで浸透

安定性と浸透力*に注目して開発された「ハイドロキノンEX」が配合されています。ハイドロキノンに、人間の肌によく似た成分を結合させることで角質層までしっかり浸透するよう設計されています。

 

保湿成分としてマンダリンオレンジ果皮エキスを配合し、うるおいに満ちた透き通った肌に導いてくれます。

*角質層まで

ハイドロキノンの種類 ハイドロキノン誘導体(保湿成分) 内容量 150ml
分類 化粧品
5位

トレンディ

EXFOLE HD-5 ハイドロキノン配合ローション

4.5

とろみのあるハイドロキノン配合化粧水

とろみのあるテクスチャーでマッサージも行いやすいハイドロキノン配合化粧水です。保湿成分も一緒に配合されており、乾燥しがちな肌にも潤いをもたらしてくれます。全肌質の方におすすめしたいアイテムです。

ハイドロキノンの種類 - 内容量 150ml
分類 化粧品

ハイドロキノン配合の「化粧水」の人気おすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 ハイドロキノンの種類 内容量 分類
アイテムID:11435627の画像

楽天

Amazon

ヤフー

肌悩みに先回りしてアプローチ!

新安定型ハイドロキノン(保湿成分)

120ml

化粧品

アイテムID:11435629の画像

楽天

Amazon

ヤフー

肌悩みに先回りしてアプローチ!

新安定型ハイドロキノン(保湿成分)

100ml

化粧品

アイテムID:11435631の画像

楽天

Amazon

ヤフー

純度99%ハイドロキノン配合!

純ハイドロキノン(保湿成分)

100ml

化粧品

アイテムID:11435632の画像

楽天

ハイドロキノンEXが角質層まで浸透

ハイドロキノン誘導体(保湿成分)

150ml

化粧品

アイテムID:11435633の画像

楽天

Amazon

ヤフー

とろみのあるハイドロキノン配合化粧水

-

150ml

化粧品

【美容液ランキング】人気のハイドロキノン配合商品おすすめ5選

1位

ビバリーグレンラボラトリーズ

b.glen (ビーグレン)【公式】 QuSome ホワイト2.0

5.0

美容業界も注目している保湿美容液

ビーグレン独自のテクノロジーで、角質層までハイドロキノンをはじめとする整肌成分がしっかり浸透してくれる美容液です。べたつかずにスッと肌に馴染むテクスチャーも人気。美容雑誌にも掲載されている美容業界でも注目されるアイテムです。

 

ビーグレンが生んだ速攻型ハイドロキノンの力で、気になるくすみ*¹にもしっかりアプローチすることができます。実年齢よりも老けた印象に導いてしまう頑固なシミ*²をしっかりケアして、自信の持てるすっぴん肌を目指すことができます。

 

速攻型ハイドロキノン*²に加えて、ビタミン*3も配合された美容液3点トリオに加え、洗顔料、化粧水、保湿クリームがセットになって、1,100円(税込)で7日間分試せるチャンスです。

 

>>>豪華6点特別セット1,490円(税込)で始める!

 

乾燥によるもの

整肌成分

整肌成分

 

ハイドロキノンの濃度 2% ハイドロキノンの種類 純ハイドロキノン(整肌成分)
内容量 15g 分類 化粧品
2位

アンドシーム株式会社

ホワイトラッシュ HQ美容液

3.5

シミ消しを目指す人のケアに人気の美容液

99%以上の純ハイドロキノンが5%配合された美容液です。綿棒などに数滴美容液を垂らし、お顔の気になる部分にピンポイントで塗布して使用しましょう。1回の使用料が1滴から2滴なので持ちがいいのも魅力。

 

くすみ*・潤いに注目して開発されたアイテムで、年齢によるが変化が気になる方やシミ消しを目指している方におすすめです。

 

*乾燥による

ハイドロキノンの濃度 5% ハイドロキノンの種類 純ハイドロキノン(保湿成分)
内容量 15ml 分類 化粧品
3位

旭研究所

旭研究所 業務用ハイドロキノン

4.0

マツキヨ通販で話題の美容液!ドラッグストアで買える市販品

純度99%の高濃度純ハイドロキノンが配合された美容液です。ドラッグストアで気軽に購入でき、低価格であるのもポイント。夜、洗顔後に、1,2滴を手にとり、気になる部分に塗布しましょう。大容量で手の出しやすいアイテムです。

ハイドロキノンの濃度 5%(業務用) ハイドロキノンの種類 純ハイドロキノン(保湿成分)
内容量 10g 分類 化粧品
4位

エリーゼ

アマランス HQ‐C フラ セラム

3.5

クリニック監修の高濃度ハイドロキノン!

渋谷区広尾の美容専門クリニック「広尾プライム」監修のもと発売されているハイドロキノンのブライトニング*美容液です。クリニックの知識、結果の検証、安定性が追求されています。夜用の美容液なので、朝の使用は避け、寝る前に使用しましょう。

 

*クリアな素肌に整えること

ハイドロキノンの濃度 - ハイドロキノンの種類 -
内容量 11g 分類 化粧品
5位

イザヴェル

デルミサ ヒートショックセラム

3.0

ダメージにもアプローチして肌を整える

肌を整えてくれる美容液。肌を守る特殊なタンパク質であるヒト型ヒートショックプロテイン*とハイドロキノンと組み合わせる製法で、肌の気になる部分をサポートしてくれます。日本人の肌に合わせた処方なのも注目ポイントです。

 

*体のタンパク質や皮膚を守る特殊なタンパク質のこと

ハイドロキノンの濃度 - ハイドロキノンの種類 純ハイドロキノン(整肌成分)
内容量 50ml 分類 化粧品

ハイドロキノン配合の「美容液」の人気おすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 ハイドロキノンの濃度 ハイドロキノンの種類 内容量 分類
アイテムID:11435635の画像

楽天

Amazon

ヤフー

美容業界も注目している保湿美容液

2%

純ハイドロキノン(整肌成分)

15g

化粧品

アイテムID:11435637の画像

楽天

Amazon

ヤフー

シミ消しを目指す人のケアに人気の美容液

5%

純ハイドロキノン(保湿成分)

15ml

化粧品

アイテムID:11435638の画像

楽天

Amazon

ヤフー

マツキヨ通販で話題の美容液!ドラッグストアで買える市販品

5%(業務用)

純ハイドロキノン(保湿成分)

10g

化粧品

アイテムID:11435639の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クリニック監修の高濃度ハイドロキノン!

-

-

11g

化粧品

アイテムID:11435640の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ダメージにもアプローチして肌を整える

-

純ハイドロキノン(整肌成分)

50ml

化粧品

ハイドロキノンはマツキヨやウエルシアなどの薬局でも買える

医師の管理下で用いることができたハイドロキノンが、薬事法改正によって解禁されました。そのためハイドロキノンはマツモトキヨシ(マツキヨ)やウエルシア薬局、ツルハドラッグを代表とするドラッグストアや、デパートでも購入が可能です。

【本当に大丈夫?】ハイドロキノンの注意点・使い方

ハイドロキノンは、体質によっては赤みや白斑の症状が出る場合があります。症状が出たらすぐに使用を中止しましょう。ここからはハイドロキノンの注意点を説明します。

ハイドロキノンの注意点とは?

ハイドロキノンはくすみ*に対する効果は高いですが、刺激があるため正しく使う必要がある成分です。体質によっては、肌に赤みやかゆみが出る場合があるので注意しましょう。また、長期間の使用で白斑を引きおこす可能性もあります。


白斑とは、ハイドロキノンを使用した部分が白くなりすぎて肌がまだらな模様のように見える現象です。ハイドロキノンの濃度が高いほどリスクが高まるので、使用頻度や使用部位には十分注意した上で使う必要があります。

 

*乾燥によるもの

低濃度のものから始めよう

篠原先生の画像

篠原先生

濃度が高いほうが保湿効果が高いですがその分肌への刺激も大きいのでいきなり高濃度のものを使わず低濃度(~2%)の濃度から使い始めることをおすすめします。

ハイドロキノンによるリスクが気になる方は、最初に低濃度のタイプから使用して様子を見てみましょう。純ハイドロキノンは刺激が強めなので、始めのうちは安定型ハイドロキノンを選ぶのがおすすめです。

5%以上の濃度のハイドロキノンは発がん性があるのか?

マウスを使った動物実験で、濃度5%のハイドロキノンで腎臓・肝臓腫瘍の発生が認められました。ただしヒトの場合には発がん性との関係が判明していないため、国際機関の評価は未分類になっています。

 

現時点でがんとハイドロキノンとの関係ははわかっていませんが、高濃度のハイドロキノンのを使用する場合は医師に相談するのがおすすめです。

アメリカなどの海外製なら濃度もチェック

アメリカでは、化粧品に使用できるハイドロキノンの濃度は2%までと規制されています。日本にはハイドロキノンの配合濃度に関する規制がないので、高濃度の化粧品の購入も可能です。

 

ハイドロキノンが配合された化粧品を購入する際は、あらかじめ濃度に注目しましょう。また、高濃度のハイドロキノン化粧品を使用するときは、必ずパッチテストを行いましょう。

白斑や赤みなどの症状が出たらすぐ皮膚科で診察

ハイドロキノンを使用している際に、白斑・赤み・かゆみなどの症状が出た場合は使用を中止しましょう。使用中止後も症状が良くならない場合は、必ず皮膚科で診察してもらい、医師の指示に従いましょう。

【知っておこう】ハイドロキノン使用時に気を付けたいこと

ハイドロキノン化粧品を使うときは、保管方法や使い方など気を付けておきたいポイントがあります。効果を高めるためにも以下のポイントに注意しましょう。

紫外線ケアを徹底しよう!

ハイドロキノンを塗布した部分が紫外線を浴びると、炎症が出る場合があります。したがって、日中の紫外線対策は必須。濃度の高いものを使用する際は、朝は避けて夜のみの塗布にしておくのもおすすめ。

 

朝のスキンケアにハイドロキノン配合アイテムを使用する場合は、日焼け止めクリームやUVカット効果のあるベースメイクアイテムで必ず紫外線対策をしましょう。以下おすすめのアイテムを紹介するので是非参考にしてください。

正しい保管方法を知っておこう

ハイドロキノンは安定性が低い成分なので、長期間の保存には向いていません。そのため、商品に記載されている期間内に使い切るようにしましょう。劣化を防ぐためには、冷蔵庫での保管がおすすめです。

正しい知識を持って使用しよう!

ハイドロキノンで美肌を目指すためには、ハイドロキノンの効果を詳しく知っておくのが大切です。ハイドロキノンはシミ対策には効果的ですが、ニキビのケアや乾燥肌の保湿には向いていません。

 

ハイドロキノンの効果をしっかり調べて、自分の肌質に合う化粧品を使うようにしましょう。

【Q&A】ハイドロキノン化粧品に関する疑問

Q1:ハイドロキノンが含まれている化粧品を顔全体に塗ったら、顔全体の保湿に効果がありますか?

篠原先生の画像

篠原先生

ありますが、高濃度のハイドロキノンを顔全体にぬるのはリスキーです。顔全体に塗った場合顔全体の紫外線予防も必ず行ってください。

Q2:敏感肌でもハイドロキノンを使うことはできますか?

篠原先生の画像

篠原先生

はい。敏感肌の方は安定型ハイドロキノンの低濃度のものがおすすめです。低濃度なら肌トラブルが起きないということはないので低濃度のものでも特に敏感肌の方はパッチテストを行ってから使用することをおすすめします。

Q3:最近よく聞く「トレチノイン(レチノイン酸)」との違いは?

篠原先生の画像

篠原先生

トレチノイン(レチノイン酸)はビタミンAの誘導体で、肌のターンオーバーを早め古い角質をはがすピーリングの効果があります。トレチノインの効果は、黒ずみ*やニキビ跡へのアプローチ。そのため、整肌成分を含むハイドロキノンとトレチノインとの併用で肌への保湿力が高まります。ただし、トレチノインもハイドロキノンも刺激が大きいので自己判断での使用は避けるのが無難でしょう。

*角質汚れによる

Q4:ハイドロキノンはシミ消し・ニキビ跡に効果はありますか?

篠原先生の画像

篠原先生

ハイドロキノンはシミ消し・ニキビ跡への効果は見込めません。ハイドロキノンはあくまでも「整肌成分」です。シミ消し・ニキビ跡の改善は医薬品を検討しましょう。

Q5:ハイドロキノンはデリケートゾーンにも使える?

篠原先生の画像

篠原先生

使えますが、おすすめはできません。デリケートゾーンは敏感なので、刺激の大きいハイドロキノンの使い方には注意が必要です。肌がかぶれるリスクがあり危険なので、自己判断での使用は避け医師の診断を仰ぐようにしてください。個人で使用する際のデリケートゾーンの黒ずみを解決するには、デリケートゾーン用石けん・ソープを使うようにしましょう。

【シミ対策】ハイドロキノン以外のアイテムもチェック!

日焼けによるシミやそばかすに悩んでいる方は多いです。ハイドロキノンが肌に合わない場合は、ビタミンCやアルブチンを使用したシミ*対策におすすめのアイテムもチェックしてみましょう。

 

以下の記事では、シミ*対策にぴったりな美容液やクリームなどの人気おすすめ商品をご紹介しています。シミに悩む方は伏せて参考にしてみてください。

 

*日焼けによるシミ

黒ずみ・シミを消したい!そんな時は美容医療を頼って

黒ずみやシミは、セルフケアでの改善が難しいものです。できてしまった黒ずみやシミを消したい時は、美容医療を頼ってみてください。

聖心美容クリニック

美容医療で黒ずみ・シミの目立たない肌に

【黒ずみ・シミ取りはクリニックへ】

黒ずみやシミは、歳を重ねるごとに深刻化しやすい肌トラブルの一つです。化粧品を使ったセルフケアだけでの改善は難しく、薄くできても完全に消すのは簡単ではありません。そこで、黒ずみやシミを取りたい人には美容医療がおすすめです。

 

【治療とホームケア】

クリニックでの治療に加えて、ホームケアを徹底して行うとより効果を期待できます。聖心美容クリニックでは、ハイドロキノン配合の美容液を処方してもらえるので相談してみると良いでしょう。

 

【無料カウンセリングがおすすめ】

聖心美容クリニックでは、無料でカウンセリングを受けることができます。黒ずみやシミ取りで悩んでいる人は一度カウンセリングを受けてみるのがおすすめです。自分の肌に合った処置を行いキレイな肌を目指しましょう。

まとめ

今回は「最強のクリーナー」としても知られるハイドロキノン配合のおすすめ商品をご紹介しました。色素沈着やメガネ跡のケアにもおすすめのハイドロキノンですが、使い方には注意が必要。今回の記事を参考にして、肌悩みに合うアイテムを見つけてください!

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【効かない?】ビバキュアの悪い口コミは本当?リアルな評判を調査

【効かない?】ビバキュアの悪い口コミは本当?リアルな評判を調査

ビューティー・ヘルスケア
シックのカミソリ人気おすすめランキング20選【女性用や人気のハイドロ5も】

シックのカミソリ人気おすすめランキング20選【女性用や人気のハイドロ5も】

シェーバー・バリカン
ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクの口コミ・評判を調査!コロナウイルスに効果はある?

ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクの口コミ・評判を調査!コロナウイルスに効果はある?

その他ファッション
【2023年最新】シミケア化粧品の人気おすすめランキング【40代・50代の向けの美白ケアを紹介】

【2023年最新】シミケア化粧品の人気おすすめランキング【40代・50代の向けの美白ケアを紹介】

スキンケアクリーム
【2023年最新版】市販のシミ対策クリームの人気おすすめランキング19選【ドラッグストアで買えるプチプラも】

【2023年最新版】市販のシミ対策クリームの人気おすすめランキング19選【ドラッグストアで買えるプチプラも】

スキンケアクリーム
【しつこい?】アンプルールの口コミ・評判を徹底調査!実際の効果や悪い口コミも紹介

【しつこい?】アンプルールの口コミ・評判を徹底調査!実際の効果や悪い口コミも紹介

ビューティー・ヘルスケア