【2023年最新版】大阪の肝斑治療の人気おすすめクリニック19院【名医】
2022/12/23 更新

肝斑は30~50代の女性に多く、目立った肝斑に悩んでいる方は多いですよね。肝斑はセルフケアでは難しく、クリニックでの治療がおすすめです。この記事では、クリニックの選び方と大阪で肝斑治療におすすめクリニックをご紹介します!
目次
肝斑はシミと別物!しっかりクリニックで治療しよう
年を重ねるとともに、急にシミや肝斑が気になり始めた方は多いのではないでしょうか。肝斑はシミが広がったもののように見えて放置してしまう方もいますが、実は肝斑は一般的なシミとは異なり、治療法も異なります。
一般的なシミは輪郭がはっきりしているのに対し、肝斑は両頬に左右対称に広がっていてシミの境目が分かりにくいという特徴があります。肝斑が広範囲に広がってしまうと老けて見えるだけでなく顔の印象も暗くなるため、なるべく早いケアをおすすめします。
そこで今回は大阪の数ある肝斑治療ができるクリニックの中から、おすすめの15選をご紹介します。ぜひ最後までご覧ください!
【編集部イチオシ】大阪で肝斑治療ができるクリニック
TCB東京中央美容外科が向いている人
✔️大阪府内でも近いクリニックに通いたい人
✔️料金を相場に比べて安く抑えたい人
✔️内服薬のみでも効果を期待したい人
クリニック選びで失敗しないための基準はたった3つ
大阪で肝斑治療ができるクリニックは数多く、どこを頼ったらいいのかわからない方は多いです。実は、クリニック選びで失敗しないために基準にすべきポイントはたった3つです。これから紹介するクリニックの中から自分に合ったところを選ぶ基準にしてみてください。
- 肝斑治療の実績が豊富な医師がいるかで選ぶ
- 費用が相場に比べて抑えられるかで選ぶ
- 通いやすい場所にあるかで選ぶ
大阪で肝斑治療が受けられるクリニック19院
TCB東京中央美容外科 梅田大阪駅前院
大阪エリアに9院!通いやすさと費用が比較的安いのが魅力
【長年の経験から5つの内服薬を処方】
東京中央美容外科(TBC)はトレチノイン・ハイドロキノン療法と内服薬をメインとする肝斑治療を行っています。内服薬は長年の経験に基づき肝斑治療には珍しく、肝斑治療に効果の高いトラネキサム酸も処方されています。
【大手クリニックだからこそ名医が多数在籍】
大阪府内のTCBでは、あらゆる治療を得意とする名医が数多く在籍しています。公式サイトで在籍する医師の経歴と得意分野が細かく記載されているので、肝斑治療を任せたい医師が見つかります!
【交通費の一部を補助してもらえる】
TCBは交通費補助制度を全院導入しており、タクシー以外の交通機関で交通費を補助してもらえる便利な制度です。大阪府内には9院展開されているので、大阪府内の近いクリニックに交通費を抑えて通えるのが魅力です。
▼主なメニュー
シミ・肝斑セット |
5,500円(税込) |
シミ治療ハイドロキノン療法 美肌スタートセット |
28,000円(税込) |
▼クリニック詳細
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード・デビットカード 医療ローン・QR決済 |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。
梅田大阪駅前院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市北区曽根崎2丁目8番15号 K'sスクエアビル3階
大阪メトロ谷町線東「梅田駅」徒歩4分 阪急大阪「梅田駅」徒歩7分
東京美容外科 梅田院
術後のアフターケアサービス制度がある
東京美容外科はシミ・肝斑治療では珍しい「術後のアフターサービス制度」が設けられています。ピコレーザートーニングは術後のどのようなトラブルにも対応してくれるクリニックです。
表示料金には施術前、施術後を含めたすべての料金が含まれているので、追加費用がかからないのもポイントです。アフターケアを重視される方におすすめのクリニックです。
▼クリニック詳細
メニュー | ピコトーニング1回 49,500円(税込) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード・デビットカード 医療ローン・PayPay |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
梅田院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル2F
地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩1分 JR東西線「北新地駅」より徒歩1分
阪急・阪神各線「梅田駅」より徒歩3分 地下鉄各線「梅田駅」より徒歩5分
聖心美容クリニック 大阪院
各種最新の機器が揃う美容クリニック
聖心美容クリニックはカウンセリング前の匿名のメール相談が可能で、カウンセリング、施術後の相談は何度でも無料です。実際にクリニックで相談してから詳しく決めたい方におすすめです。
レーザーはPOTENZA、ピコレーザー、585 Quanta Syatem Q1、ライムライトなど各種先進機器が揃っています。
▼クリニック詳細
メニュー |
PCOトーニング全顔 38,500円(税込) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード・デビットカード 医療ローン・QR決済 |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪院へのアクセス
【住所】大阪市北区梅田3-3-45マルイト西梅田ビル2F
JR「大阪駅」桜橋出口より徒歩5分 各線「梅田駅」より徒歩5分
JR東西線「北新地駅」より徒歩6分
品川美容外科 梅田院
肝斑のトータルケアができる
品川美容外科は大阪エリアに梅田院・心斎橋院の2院があります。肝斑治療は機器による治療、ピーリング治療、内服薬・外用薬治療の3種類があるため豊富な方法で治療が受けられます。
機器による治療はレーザー治療のほかに、針を使わない美肌トリートメント「パール美肌」が人気です。内服薬・外用薬のほか各種サプリも揃っているため、肝斑のトータルケアをお考えの方におすすめです。
▼クリニック詳細
メニュー |
レーザートーニング 顔全体 初回 5,190円(税込) 2回目以降 8,320円(税込) |
診療時間 | 10:00~20:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード デビットカード・医療ローン |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
梅田院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル6F
JR「大阪駅」中央改札口より徒歩約7分
心斎橋院へのアクセス
【住所】大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル8F
大阪メトロ「心斎橋駅」1号出口・3号出口より徒歩約5分
水の森美容外科 大阪院
点滴が豊富にある
水の森美容外科では肌の状態に合わせた点滴を行っています。「高濃度ビタミンC点滴」は、しみなど定着したメラニン色素の排出をサポートしてくれるもので、中でも「白玉点滴」がおすすめです。
白玉点滴はグルタチオンが主成分の美容点滴で、メラニン抑制効果が期待でき、しみ・そばかす・肝斑などに効果が期待できる点滴です。点滴はサプリメントより吸収率が高いため、比較的短期間で効果に満足できます。
▼クリニック詳細
メニュー |
白玉点滴 シングル1000mg 6,600円(税込) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード 医療ローン・銀行振り込み |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市北区曾根崎2丁目3−2梅新スクエア B1F JR「北新地駅」より徒歩2分
地下鉄「東梅田駅」より徒歩4分 地下鉄「梅田駅」より徒歩6分
JR「大阪駅」より徒歩7分
共立美容外科 大阪本院
複合的な治療が受けられる
共立美容外科の肝斑治療は、内服薬と美容機器での複合的な治療が受けられます。共立美容外科の美容機器は「レーザー」「マッサージピール」「イオン導入」があります。
美容機器で肝斑にピンポイントで治療するとともに「ハイドロキノン」「トラネキサム酸」を使いホームケアを行います。美容機器と内服薬の治療により肝斑を目立たなくする効果が期待できます。
▼クリニック詳細
メニュー |
ピコドリームトーニング 顔全体 20,900円(税込) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード デビットカード・医療ローン |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪本院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市中央区西心斎橋1-1-13 東邦ビル5・6F
大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」駅うえ
梅田院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市北区梅田1丁目1番3 大阪駅前第3ビル18F
大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩5分
JR東西線「北新地駅」より徒歩2分
TAクリニック 大阪院
個人に合わせた施術を提案してくれる
TAクリニックでは多様な施術を個人の肌悩みに合わせて提案してもらえます。「ケミカルピーリング」「エレクロトロポレーション」など先進的な美容機器を活用した施術を行っています。
また、「水光注射」「点滴」などの肌悩みに合わせたスキンケアの提案もあります。個人の要望に沿った施術方法で肌のトラブルにアプローチしていきます。
▼クリニック詳細
メニュー |
ピコレーザートーニング 1回 22,000円(税込) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード デビットカード・医療ローン 銀行振り込み |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-1-10 キュープラザ心斎橋 5階
大阪メトロ「心斎橋」駅 北改札2番出口直結
湘南美容クリニック 大阪駅前院
スタッフ全員が女性の女性専用クリニック
湘南美容クリニックは、医師・看護師・受付カウンセラーまでスタッフ全員が女性で構成された珍しいクリニックです。女性のみ在籍しているクリニックで気兼ねなく施術を受けたい方におすすめです。
肝斑治療ではレーザートーニング+イオン導入(トラネキサム酸導入も可)+内服薬治療のセットがクリニックのイチオシで、皮膚に与えるダメージを抑えて治療できます。
▼クリニック詳細
メニュー |
レーザートーニング 頬のみ 1回 5,500円(税込) |
診療時間 | 9:00~18:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード デビットカード・医療ローン ビットコイン |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪駅前院へのアクセス
【住所】大阪市北区曽根崎2-12-4 コフレ梅田11階 大阪メトロ谷町線「東梅田駅」から徒歩1分
大阪メトロ「梅田駅」から徒歩4分 JR「大阪駅」から徒歩5分
ガーデンクリニック 大阪院
IPL治療で痛みに配慮
ガーデンクリニックのIPL治療は治療中の刺激が少ないのが特徴で、肝斑治療をはじめて受ける人にもおすすめの治療方法です。IPL治療はマイルドで優しい光を利用して肌悩みにアプローチする方法で治療を行っています。
こちらは光による熱刺激でコラーゲン生成にも働きかけ、気になる肌悩みの原因に対して集中的にアプローチを行え、肌のキメを整える効果が見込めます。
▼クリニック詳細
メニュー |
IPL1回 初回11,000円(税込) 通常 33,000円(税込) |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード・医療ローン |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪院へのアクセス
【住所】大阪府 大阪市北区梅田1丁目11-4 大阪駅前第4ビル 6階
JR「大阪駅」より徒歩3分
品川スキンクリニック 大阪梅田院
期待の実績や経験から安定した施術が受けられる
品川スキンクリニックは品川美容外科系列の美容皮膚科です。カウンセリングは納得のいくまで何回でも無料、施術後の相談も無料で応じてくれます。期待の実績や経験から安定した施術が受けられるのも魅力です。
肝斑のレーザー治療は、レーザートーニング・Qスイッチヤグレーザー・ルビーレーザー・ピコレーザーの4種類の機器を使った施術法で効果的に治療できます。
▼クリニック詳細
メニュー |
レーザートーニング 顔全体 初回 5,190円(税込) 2回目以降 8,320円(税込) |
診療時間 | 10:00~20:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード デビットカード・医療ローン |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
梅田院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル6F
JR「大阪駅」中央改札口より徒歩約7分
心斎橋院へのアクセス
【住所】大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル8F
大阪メトロ「心斎橋駅」1号出口・3号出口より徒歩約5分
つかはらクリニック
形成外科専門医がすべての施術を担当
つかはらクリニックでは形成外科専門医がすべての施術を担当しています。予約が便利な「診察券アプリ」や化粧品のオンライン販売など、オリジナルのサービスが充実しているのも多くの人に選ばれる理由です。
JR天王寺駅から徒歩1分、あべのハルカス22Fの抜群のロケーションで、仕事帰りやショッピングの途中に立ち寄ることもできます。大阪天王寺エリアでクリニックをお探しの方におすすめです。
▼クリニック詳細
メニュー |
肝斑レギュラーコース 1回18,300円(税込) |
診療時間 |
9:00~18:00 土曜 9:00~17:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
クレジットカード・電子マネー |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
つかはらクリニックへのアクセス
【住所】大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス22F
JR「天王寺駅」より徒歩1分
フェミークリニック 大阪梅田院
満足度の高いサービスが魅力
フェミークリニックではレーザートーニング、オーダーメイドの導入治療、ピーリング、内服薬・外用薬による肝斑治療と多くの方法で治療が受けられます。
カウンセリングは無料で、治療後も「サポート相談室」でさまざまな相談に応じて貰えます。満足度の高いサービスをご希望の方におすすめのクリニックです。
▼クリニック詳細
メニュー |
レーザートーニング 1回24,200円(税込) |
診療時間 |
11:00~20:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード・医療ローン |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪梅田院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F
JR「大阪駅」より徒歩5分
メディアージュクリニック大阪梅田院
エイジングケア*を重視する美容皮膚科
メディアージュクリニックでは、レーザーやピーリング、導入、点滴、内用薬・外用薬治療など肝斑治療でできる一通りの施術が一ヶ所で受けられます。
大阪エリアには梅田院、心斎橋院の2院を展開。エイジングケア*を重視する美容皮膚科なので、肝斑以外のお肌の悩みにも対応してくれます。
*年齢に応じたお手入れのこと
▼クリニック詳細
メニュー |
ピコレーザー 3mm未満 5,500円(税込) |
診療時間 |
10:00~20:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
要問い合わせ |
アフターケアの有無 | 要問い合わせ |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪梅田院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-19 北新地ビルディング6F
JR「大阪駅」桜橋口改札より徒歩6分 阪神「梅田駅」西改札より徒歩4分
地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」南改札~堂島地下センターC60出口を右側に出てすぐ
エトワールレジーナクリニック大阪梅田院
プラズマフェイシャルによる肝斑治療が受けられる
エトワールレジーナクリニックの肝斑治療はピコトーニング、ミックスピール、プラズマの3種類の施術が受けられます。プラズマはレーザーではなく高周波のフェイシャルで色素沈着のケアを行い、症状に応じた薬剤や成分を導入します。
レーザーとは異なる外科的施術での肝斑治療をお考えの方にもおすすめです。
▼クリニック詳細
メニュー |
ピコトーニング 初回 8,580円(税込) |
診療時間 |
10:00~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
要問い合わせ |
アフターケアの有無 | 要問い合わせ |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪梅田院
大阪市北区曾根崎新地1-4-20桜橋IMビル12階
JR東西線北新地駅から徒歩2分、地下鉄四つ橋線西梅田駅から徒歩3分、JR 大阪駅から徒歩8分
北浜ローズガーデンスキンクリニック
ラグジュアリーな空間で施術が受けられる
北浜ローズガーデンスキンクリニックでは、ラグジュアリーな空間でリラックスしながら肝斑治療が受けられます。
おすすめの肝斑治療は先進的なレーザー機器「エンライトンT」を用いた「ピコジェネシス」です。一度の治療で高い効果を期待したい方におすすめのクリニックです。
▼クリニック詳細
メニュー |
ピコレーザー 1~5mm未満 7,700円(税込) |
診療時間 |
10:00~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
要問い合わせ |
アフターケアの有無 | 要問い合わせ |
※自由診療のため保険が適用されません
北浜ローズガーデンクリニックへのアクセス
【住所】大阪府大阪市中央区北浜2-1-2 昭和興産北浜ビル9階
「淀屋橋駅」より徒歩3分
SELECT CLINIC 大阪茶屋町院
手の甲やデコルテも施術可能
表参道と梅田の2院を展開するSELECT CLINICでは、ピコレーザートーニングが1回16,280円(税込)、10回132,000円(税込)で肝斑治療が受けられます。
施術箇所は全顔・両手甲・首・デコルテ・背中/ブララインの5つ。シミができやすい手の甲やデコルテのケアをお考えの方にもおすすめです。
▼クリニック詳細
メニュー |
ピコレーザートーニング 1回 16,280円(税込) |
診療時間 |
10:00~20:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
要問い合わせ |
アフターケアの有無 | 要問い合わせ |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪茶屋町院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市北区茶屋町5-8 MEFULL茶屋町3・4階
阪急神戸線・京都線・宝塚線「大阪梅田駅」茶屋町口より徒歩3分
JR「大阪駅」御堂筋北口より徒歩8分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」一号出口より徒歩4分
トキコクリニック 心斎橋院
従来の肝斑治療が行えない肌質・肌状態の方でもOK
トキコクリニックではマイクロニードルでエネルギーを照射し、メラニンの生成を抑制する「POTNEZA」による肝斑治療が受けられます。
POTENZAは肝斑の再発を高い確率で抑え、従来の肝斑治療が行えなかった肌質・肌状態の方への施術も可能。レーザーとは異なる新しい治療をお望みの方におすすめです。
▼クリニック詳細
メニュー |
POTENZAレーザー 1回 44,000円(税込) |
診療時間 |
10:45~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
要問い合わせ |
アフターケアの有無 | 要問い合わせ |
※自由診療のため保険が適用されません
心斎橋院へのアクセス
【住所】大阪市中央区南船場4丁目7番6号心斎橋中央ビル6F
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩3分
恵聖会クリニック 心斎橋院
レーザートーニングは年間パス制度あり
恵聖会クリニックは心斎橋と京橋に2院を展開する大阪の美容外科です。肝斑治療はレーザートーニング、ピコトーニング/ジェネシス、Qスイッチレーザーなど各種機器が揃っています。
レーザートーニングは年間パス制度(5回終了後、年間12回まで)があるなど、費用面でのメリットも魅力。京橋院は京阪・JR京橋駅から徒歩1分の立地で、京橋エリアでクリニックをお探しの方にもおすすめです。
▼クリニック詳細
メニュー |
レーザートーニング部分照射 初回 6,160円(税込) |
診療時間 |
10:00~19:00 |
休診日 | 要問い合わせ |
支払い方法 |
現金・クレジットカード デビットカード・医療ローン |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
心斎橋院へのアクセス
【住所】大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21 心斎橋ビル8F
地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」6番出口より徒歩5分
地下鉄「長堀橋駅」7番出口より徒歩2分
シロノクリニック大阪
レーザー治療専門の美容皮膚科
シロノクリニックはレーザー治療専門の美容皮膚科です。機器によってカーボンピーリング、ヤグレーザーピーリング、フォトシルクプラスの3種類の肝斑治療が受けられます。
フォトシルクプラスは肝斑への刺激を抑えながら蓄積した色素を分解するので、肝斑治療が初めての方にもおすすめの治療法です。
▼クリニック詳細
メニュー |
フォトシルクプラス全顔 1回 66,000円(税込) |
診療時間 |
11:00~14:00 15:30~20:00 |
休診日 | 不定休 |
支払い方法 |
現金・クレジットカード 医療ローン |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
大阪院へのアクセス
【住所】大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト4F
地下鉄四つ橋線「西梅田駅」より徒歩1分
以下の記事では、美容医療でシミ消しができるクリニックの人気おすすめ10選をご紹介しています。ぜひご覧下さい。
肝斑治療ができるクリニックの選び方
ここまでたくさんの肝斑治療ができるクリニックを紹介しましたが、まだどこを選べばいいのかわからない方はいますよね。ここでは、先程紹介した判断基準3つに加えて、肝斑治療のクリニックを選ぶ際のポイントを詳しく紹介します。
治療法で選ぶ
肝斑の治療法は内服薬からレーザー治療まで選択肢が幅広くあります。ここでは肝斑の代表的な治療法について説明するので、興味のある方法を見つけてみてください。
メラニンの活性化を抑える内服薬「トラネキサム酸」「シナール」
肝斑治療の飲み薬(内服薬)としてポピュラーなのが「トラネキサム酸」です。トラネキサム酸にはメラニン色素の生成や炎症を抑える作用があり、日焼けによるシミの予防やシミを薄くする効果が期待できます。
トラネキサム酸と合わせて処方されることの多い「シナール」(ビタミン剤)には肌の代謝をサポートし、メラニンの生成を抑制する働きがあります。内服薬はすぐに効果が感じられるものではないため、4~5週間継続して摂取することが望まれます。
メラニン色素の生成を抑制する外用薬「ハイドロキノン」「トレチノイン」
肝斑治療の塗り薬(外用薬)が「ハイドロキノン」で、メラニンの生成を阻害し、色素沈着を防ぐ働きがあります。また「トレチノイン」には、ビタミンA誘導体であるトレチノインには肌の新陳代謝を活性化させてメラニン色素の排出を促す働きが期待できます。
この2つを組み合わせて、トレチノインで蓄積されたメラニン色素を排出し、ハイドロキノンで新たなメラニン色素の生成を防ぐ、方法を取れるようになり、今あるシミもこれからのシミ両方のケアが可能です。
メラニンの排出を促す「レーザー治療」
レーザーを使ってシミや肝斑を除去する施術を「レーザートーニング」と言います。レーザーの光や熱がメラノサイトに刺激を与えると肝斑を悪化させる可能性があるため、以前はレーザー施術は肝斑に不向きだと考えられていました。
しかし近年は「メドライトC6(レーザートーニング)」「ピコレーザー」「QスイッチYAG/ルビーレーザー」などの新しいレーザーの登場により、メラノサイトへの刺激をできるだけ抑えつつ、メラニン色素だけを照射することが可能になりました。
さらに、レーザー照射後にトラネキサム酸内服薬やハイドロキノンクリームを併用することで術後の炎症や色素沈着のリスクを減らすことができます。レーザートーニングやピコレーザーはダウンタイムが気になりにくいため、治療当日からメイクが可能です。
【コラム】医療用レーザーの種類と特徴を紹介
レーザーの種類はいくつかあり、名前も覚えきれないですよね。ここでは、肝斑の治療に使われる医療用レーザーの特徴について簡単にご紹介します。
<医療用レーザーの種類別特徴>
レーザートーイング (メドライトC6) |
Qスイッチヤグレーザー | ピコレーザー | |
特徴 | 根深い肝斑やシミ、開いた毛穴が気になるお肌に効果的 | 部分的なシミや肝斑とシミが混在する症状に効果的 | 熱を使わず衝撃波でメラニンを除去 |
治療間隔 | 1週間に1回→2週間に1回→1ヵ月に1回で合計5~6回 | 3週間以上間隔を空けて数回 | 1ヵ月以上間隔を空けて5~10回 |
メリット | 痛みやダウンタイムが気にならない | 肌へのダメージが少ない | 短期間での治療が可能 |
デメリット | 5~10回程の治療が必要 | 5~10日程ダウンタイムがある | 施術中に痛みを感じる場合がある |
施術後の 注意点 |
腫れや赤み、痛みや痒みを感じる可能性がある | 赤みや内出血が起きる可能性がある | 発疹や腫れ、出血が起きる可能性がある |
肌に直接働きかける「ピーリング」+「イオン導入」
ピーリングとはフルーツの酸や薬剤を使って古い角質を洗い落し、ターンオーバーを促すことを目的とした施術法です。肝斑治療では、ピーリングで肌の代謝を促してから成分を肌の角質層に浸透させます。
現在はピーリングやイオン導入よりレーザー治療が一般的ですが、レーザー治療との併用でより重点的なケアが行える方法です。
治療にかかる費用で選ぶ
クリニックを選ぶ際は料金が重要ですよね。ここでは、肝斑治療にかかる平均的な料金を治療法別にご紹介するので参考にしてください。
内服薬「トラネキサム酸錠」は30日分で1,650円~3,300円(税込)程度
内服薬のトラネキサム錠は20~33日分で処方されることが多く、30日分で1,650円~3,300円(税込)程度が平均的な料金です。トラネキサム酸錠とシナール配合錠はセットで処方されることも多く、セットでは30日分で5,500円(税込)程度かかります。
トラネキサム酸錠、シナール配合錠以外では「タチオン錠」「ハイチール錠」「ユぺラ錠」などが処方されます。内服薬は皮膚科処方ではあまり料金差がありませんが、美容クリニックでは施設ごとに料金が異なります。
外用薬「ハイドロキノンクリーム」は5gで1,540円~2,750円(税込)程度
外用薬は内容量と有効成分の配合濃度(%)により料金が異なります。肝斑施術によく用いられるハイドロキノンクリームは4~5%の5gで1,540~2,750円(税込)程度が平均的な料金です。
ビタミンA誘導体のトレチノインクリーム(ジェル)は0.04~0.05%の5gで2,200~4,400円(税込)程度。0.1%の5gで2,750円(税込)、0.2%の5gで5,500円(税込)程度が平均的な料金です。
ただし外用薬は院内処方の場合が多く、施設ごとに料金差があるため平均的な料金より高くても一概に割高であるとは言い切れません。
「レーザートーニング」は1ヵ所2,700円(税込)から
レーザー治療は使用する機器や施術箇所、肝斑のサイズによって料金が異なります。「メドライトC6」を使ったレーザートーニングの場合、手頃なクリニックでは頬のみ初回限定2,700円(税込)※2回目以降5,190円(税込)で施術が受けられます。
肝斑治療で人気の「ピコレーザー」は手頃なクリニックで1ヵ所(頬、鼻下、顎など)5,500円(税込)程度、全顔で8,580円(税込)程度です。ピコレーザーは3回、6回のセットで申し込むと費用を抑えられるクリニックもあります。
QスイッチYAG/ルビーレーザーは手頃なクリニックで1mm×1mmで5,500円(税込)程度。ただし、レーザーの種類は肝斑の症状に合わせて選ぶため、希望するレーザーで施術が受けられるとは限らないので注意が必要です。
カウンセリングの雰囲気で選ぶ
大手の美容クリニックでは、治療の前に無料でカウンセリングを行っているところが多くあります。自分に合ったクリニックかどうかを選ぶには、この無料カウンセリングを活用してクリニックの雰囲気を事前につかんでおくのが重要です。
カウンセリングは雰囲気だけでなく「丁寧に肌の状態をチェックしてくれるか」「自分に合った施術を無理なく提案してくれるか」など、カウンセリングの内容もチェックして選びましょう。
アフターケア・保証の内容で選ぶ
肝斑は一度の治療で悩みがなくなるわけではなく、肝斑治療は美容整形と違って保証制度がないケースがほとんどです。しかしクリニックの中には、施術後の相談を無料で受けたり術後のトラブルに対応するアフターフォローサービスを実施している施設もあります。
クリニックでの治療が不安な方は保証制度やアフターフォローで選んでみるのがおすすめです。
知名度や実績数で選ぶ|口コミもチェック
適切な施術を受けるためにも、肝斑治療はなるべく実績が豊富なクリニックを選びましょう。実績が豊富なクリニックにはベテランの医師やスタッフが在籍しているため、個人の症状に合わせた治療を提案してくれると考えられます。
また、知名度の高いクリニックは実績数や症例を公開していることが多く、治療内容が分かりやすいのがメリットと言えます。公開されていない場合は、口コミなどを参考にしてみるのもおすすめです。
通いやすいエリアにあるかで選ぶ
肝斑治療は1度で完結するものではありません。薬を使った治療も外科的治療も複数回通う必要があるため、通いやすいエリアでクリニックを探すのがおすすめです。
大阪では梅田、心斎橋、阿倍野にクリニックが多く、梅田はJR大阪駅・茶屋町・西梅田、北新地の周辺に大手クリニックが集まっているのでこの付近で探すのがおすすめです。
肝斑治療によくあるQ&A
最後に、ここまで紹介しきれなかったよくある疑問をまとめて紹介します。疑問を晴らして、自分に合ったクリニックで肝斑の悩みを減らしてください!
Q:肝斑治療の名医はどうやって探すの?
シミ治療の中でも肝斑の診断は非常に難しいとされ、肝斑の診断や治療が的確にできない医師も少なくないのが現状です。そんな中肝斑治療が得意な医師とは、シミの種類を正しく診断でき、症状に合わせた治療法を選択できる医師です。
カウンセリング時にはシミの診断結果と治療の大まかな流れについて、納得のいくまで医師に確認するのがおすすめです。
Q:日頃のスキンケアで悩みは減る?
肝斑は正しいスキンケアができていれば、症状を目立たなくするのは可能です。肝斑は刺激により悪化するため、ゴシゴシこする洗顔やマッサージ、自己流のピーリングはNGです。メイクは控えめにして、クレンジングによる刺激を最低限に抑えましょう。
肝斑のケアには適切なスキンケアよりも、シンプルなスキンケアと紫外線の防止が何よりも大切です。間違ったスキンケアではクリニックでの治療も十分な効果が期待できないため、肌に気を遣って正しいスキンケアを行いましょう。
Q:肝斑治療に保険は適用されるの?
肝斑は健康を害するものではないため、肝斑治療は保険適用ではなく自費診療になります。(※内服薬・外用薬も保険適用外)皮膚科の中には保険適用で治療を行う施設もありますが、あまり一般的ではありません。
Q:肝斑治療はセルフケアできるの?
肝斑治療はメリットが多い反面、間違った治療を続けると悪化する可能性があります。内服薬や外用薬は同じようなものがネットで販売されていますが、飲み合わせや使用頻度に注意が必要なため、必ず医師の処方のもとに使用して下さい。
スキンケアの仕方や化粧品についても、分からないことがあれば皮膚科医やクリニックの専門スタッフに相談しましょう。
肝斑治療で肌の悩みにアプローチしよう!
ここまで大阪の肝斑治療の人気おすすめ19院を紹介してきましたが、いかがでしたか。大阪には肝斑治療を得意とする名医が活躍するクリニックがたくさんありましたね。この機会にぜひご自身にあったクリニックを見つけていただき、効率的な肝斑治療を受けてみてはいかがでしょうか。
編集部おすすめの「TCB東京中央美容外科」は、大阪周辺に9院あるので通いやすいクリニックです。カウンセリングは無料なので、ぜひ1度予約してみてくださいね。
TCB東京中央美容外科 梅田大阪駅前院
大阪エリアに9院!通いやすさと費用が比較的安いのが魅力
【長年の経験から5つの内服薬を処方】
東京中央美容外科(TBC)はトレチノイン・ハイドロキノン療法と内服薬をメインとする肝斑治療を行っています。内服薬は長年の経験に基づき肝斑治療には珍しく、肝斑治療に効果の高いトラネキサム酸も処方されています。
【大手クリニックだからこそ名医が多数在籍】
大阪府内のTCBでは、あらゆる治療を得意とする名医が数多く在籍しています。公式サイトで在籍する医師の経歴と得意分野が細かく記載されているので、肝斑治療を任せたい医師が見つかります!
【交通費の一部を補助してもらえる】
TCBは交通費補助制度を全院導入しており、タクシー以外の交通機関で交通費を補助してもらえる便利な制度です。大阪府内には9院展開されているので、大阪府内の近いクリニックに交通費を抑えて通えるのが魅力です。
▼主なメニュー
シミ・肝斑セット |
5,500円(税込) |
シミ治療ハイドロキノン療法 美肌スタートセット |
28,000円(税込) |
▼クリニック詳細
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | - |
支払い方法 |
現金・クレジットカード・デビットカード 医療ローン・QR決済 |
アフターケアの有無 | 有 |
※自由診療のため保険が適用されません
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。
梅田大阪駅前院へのアクセス
【住所】大阪府大阪市北区曽根崎2丁目8番15号 K'sスクエアビル3階
大阪メトロ谷町線東「梅田駅」徒歩4分 阪急大阪「梅田駅」徒歩7分
大阪の施術ごとおすすめクリニック
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月23日)やレビューをもとに作成しております。
【長年の経験から5つの内服薬を処方】
東京中央美容外科(TBC)はトレチノイン・ハイドロキノン療法と内服薬をメインとする肝斑治療を行っています。内服薬は長年の経験に基づき肝斑治療には珍しく、肝斑治療に効果の高いトラネキサム酸も処方されています。
【大手クリニックだからこそ名医が多数在籍】
大阪府内のTCBでは、あらゆる治療を得意とする名医が数多く在籍しています。公式サイトで在籍する医師の経歴と得意分野が細かく記載されているので、肝斑治療を任せたい医師が見つかります!
【交通費の一部を補助してもらえる】
TCBは交通費補助制度を全院導入しており、タクシー以外の交通機関で交通費を補助してもらえる便利な制度です。大阪府内には9院展開されているので、大阪府内の近いクリニックに交通費を抑えて通えるのが魅力です。
▼主なメニュー
シミ・肝斑セット
シミ治療ハイドロキノン療法
美肌スタートセット
▼クリニック詳細
現金・クレジットカード・デビットカード
医療ローン・QR決済
※自由診療のため保険が適用されません