【2025年最新】神戸の肝斑治療ができるクリニック10院【名医がいるのはどこ?】
2024/12/29 更新
![【2025年最新】神戸の肝斑治療ができるクリニック10院【名医がいるのはどこ?】](https://imagegooranking.rank-king.jp/article/original/44255.jpg.webp)
急にできてしまった肝斑で老けて見えるとお悩みの方には、クリニックでの治療がおすすめです。肝斑はホルモンのバランスが崩れる30代から40代に多く見られ、両頬に左右対称に大きなシミのように浮き出て見えるのが特徴です。今回は、神戸の肝斑治療ができるおすすめクリニックをご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
肝斑治療は悪化する前に早期治療をしよう!
ホホのシミが広がったと感じる方、もしかしたら、そのシミは肝斑かもしれません。肝斑は、紫外線などの影響によってできるシミとは違い、ホルモンの乱れによってできます。「メイクで肝斑を隠しきれない」「肝斑がコンプレックス」といったお悩みのある方は、美容整形クリニックでの肝斑治療をおすすめします。
肝斑は、見た目はシミと似ていますが、シミは輪郭がはっきりしているのに対して、肝斑は境目がわかりにくいのが特徴です。また、肝斑は両頬に左右対称に広がる傾向にあります。肝斑が広範囲に広がると、老けた印象になるため、早期治療がおすすめです。
肝斑治療は、主に内服薬やレーザー、イオン導入などで治療しますが、医師による診断でなければ、悪化させる場合もあります。この記事では、神戸の肝斑治療ができるクリニック10院をご紹介します。肝斑についての治療方法やクリニックの選び方を解説します。
名医に出会える?肝斑治療ができる美容整形クリニックの選び方
肝斑治療ができるクリニックの選び方をご紹介します。治療方法やアクセス方法など、大きく分けて4つです。選び方のポイントやコツについて紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
治療方法で選ぶ
肝斑の治療方法は、内服薬の服用とレーザーによる治療を行うクリニックが多くあります。以前は、レーザー治療は肝斑治療には不向きとされていましたが、機器の改良によりレーザーでの治療が可能になりました。しかし、シミとの区別が難しい場合もあり、レーザー治療に積極的でないクリニックもあります。
肝斑治療は、自由診療のため、保険は適用されません。内服薬についても、同様です。肝斑については、現在も研究が進められていて、内服薬に関しては、トラネキサム酸が肝斑治療に有効とわかっています。トラネキサム酸は、一般の皮膚科でも湿疹や皮膚炎の治療のために保険適用内で処方されますが、肝斑治療に関しては保険適用外になります。
またイオン導入やケミカルピーリングも肝斑の治療に提案しているクリニックもあります。外用薬として、ハイドロキノンの処方もおすすめしているクリニックもあります。いずれも、肝斑には個人差があり、状態によって処方される内容が異なります。
カウンセリングで選ぶ
カウンセリングの有無や内容は重要なポイントです。無料のカウンセリングがあるクリニックもあり、無料だと気軽に相談できてますね。カウンセラーやスタッフによるカウンセリングの後、医師による診察を行うクリニックもありますが、カウセリングの段階で、医師のアドバイスがもらえるクリニックがおすすめです。
カウンセリングではなく、医師によってお肌の状態を診察しながら、お悩みを相談できるパターンもあります。その場合は、初診料として有料になりますので、事前に公式サイトでチェックしてください。
アフターフォローで選ぶ
肝斑の治療は一度では終わりません。半年から1年程度を目安に治療期間を考えておくのがおすすめです。ただし、治療の進捗には個人差があるため、治療の経過をチェックしてもらい、適切なアドバイスがもらえるクリニックが理想的ですね。経過を見ながら、お薬を継続するのか、さらにレーザー治療するのか、アフターフォローがあれば、いろいろと相談が可能です。
また、万が一、お肌にトラブルが起こった場合も、クリニックでの治療であれば、処置がすぐに受けられます。肝斑の他にもお肌の悩みを解決したい場合は、肝斑治療と同時に治療できるのかチェックしてみてください。丁寧なカウンセリングとアフタフォローがあるクリニックだと、通いやすく理想のお肌を目指しやすいですね。
アクセスのしやすさで選ぶ
自宅からクリニックまでのアクセス方法や、仕事や学校帰りに立ち寄りやすいか、チェックしてください。ライフスタイルに合わせて、通いやすいクリニックがおすすめです。神戸の肝斑治療ができるクリニックは、中心地である三ノ宮周辺にある場合が多いです。
中心地から離れている神戸周辺のクリニックでも、車で通院できるかチェックしてみてください。無料の駐車場や駐車料金のサービスがあるクリニックもあります。
口コミや実績で選ぶ
口コミや実績からクリニックを選ぶのがおすすめです。実際に治療を経験した友人や知人から、口コミを聞けると良いですが、チャンスがない場合が多いですよね。インターネットで口コミを検索したり、公式ホームページの施術例を参考にしてみてください。
施術例の写真を参考に、自分のなりたいお肌に近づけるようなクリニックを選ぶのがポイントです。またインターネットの口コミは、人それぞれの感じ方、印象の受け方があるので、参考にしつつ、実際に口コミどおりなのか、カウンセリングの際にチェックしてみてください。
神戸の肝斑治療ができる美容整形クリニック10院
TCB東京中央美容外科 神戸院
シミの無い肌で見た目年齢ダウンを目指す
TCB東京中央美容外科は、関東を中心に展開している大手クリニックです。TCBの肝斑治療は、主に内服療法とトレチノイン・ハイドロキノン療法がメインの治療方法です。肝斑に有効とされているトラネキサム酸をはじめ、ビタミンC、Lシステイン、グルタチオン、パントテン酸の5つを内服薬としておすすめしています。
外用薬として、トレチノインとハイドロキノン塗布します。トレチノインは、表皮の古い角質を取り除き、肌の再生を促進するため、シミの原因となるメラニン色素をスムーズに排出する働きがあります。ハイドロキノンは、メラニンの生成を抑える効果などがあります。
合わせて、イオン導入やピーリングもおすすめです。料金や詳細は公式サイトをチェックしてください。
※自由診療のため保険が適用されません
診療時間 | 10:00 ~ 19:00 |
---|---|
休日 | 不定休 |
支払方法 | 現金・デビットカード・クレジット・QRコード決済・医療ローン |
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。
共立美容外科 神戸三宮院
痛みに弱い方におすすめのクリニック
共立美容外科は、全国に26院展開している大手クリニックです。肝斑の現れ方には個人差があり、併発的に他のしみも現れる場合もあります。共立美容外科では、医師が実際の患者様の症状を確認、クリニック内での治療と、内服や塗り薬などのホームケアの治療を並行して行います。
クリニックでの施術は主に3つ、レーザー、ピーリング、イオン導入です。ホームケアとして、ハイドロキノンを塗る治療と、トラネキサム酸を服用します。レーザー治療では、レーザー光が均一に当たるトップハット型で治療します。レーザー治療はピリピリとした痛みを伴いますが、個人差があります。
痛みに弱い方には麻酔クリームが準備されています。痛みをがまんせず、医師に相談してくださいね。
※自由診療のため保険が適用されません
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日 | 年中無休 |
神戸三宮院へのアクセス
兵庫県神戸市中央区三宮町1-7-5 スタイルプラザ7F
三ノ宮駅、三宮駅より徒歩3分
湘南美容クリニック 神戸院
シミ・肝斑セットで続けやすい
湘南美容クリニックは、全国に展開している大手クリニックです。女性はもちろん、男性の美容医療にも力を入れています。湘南美容クリニックの肝斑治療は、内服薬の服用と並行して、レーザートーニングとイオン導入がおすすめです。
内服薬には、シミ・肝斑セットがあります。トラネキサム酸、 L-システイン、ビタミンC、タチオンがセットになり、30日分で5,500円(税込)です。イオン導入には、内服薬でも服用しているトラネキサム酸の導入も可能です。
湘南美容クリニックは、無料のカウンセリングがあり、納得の行くまで相談できます。無料カウンセリングは、24時間いつでも公式サイトから予約可能です。公式サイトにはメンズ専用サイトもありますので、男性の方はそちらをチェックしてくださいね。
※自由診療のため保険が適用されません
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日 | 休診日なし |
神戸院へのアクセス
神戸市中央区御幸通6丁目1番10号オリックス神戸三宮ビル 5階
JR三宮駅徒歩5分
神戸アカデミアクリニック
美肌を叶えるオリジナル肝斑治療プログラム
神戸アカデミアクリニックの肝斑治療は、肝斑ホワイトニングプランといって、レーザーなどの施術、内服薬や外用薬、ホームケア用品がすべてセットになっています。施術内容は、3週間ごとに、スタックトーニングを照射。照射後は、肝斑に有効で美白、肌荒れ防止サポートのあるトラネキサム酸をイオン導入し、有効成分であるビタミン類もイオン導入、海藻由来のパックで整えます。
自宅では、オリジナルのシミ内服薬とメラニン抑制作用のあるハイドロキノン軟膏でホームケアをします。すべてがセットになって、料金は1回分から選択可能ですが、7回5ヶ月コースがおすすめです。肝斑治療を施術だけでなく、ホームケアでもサポートして欲しい方におすすめのクリニックです。
※自由診療のため保険が適用されません
診療時間 | 10:00~14:00/15:00~19:00 |
---|---|
休日 | 水・日・祝日 |
神戸アカデミアクリニックへのアクセス
神戸市中央区磯上通3丁目1-13 エルグレース神戸三宮タワーステージ 1F
神戸市営地下鉄海岸線 三宮・花時計前駅から東へ徒歩約6分
芦屋美容クリニック
美容医療・エステ・エクササイズスタジオで全身美しく!
芦屋美容クリニックは、美容医療として医学的に美しく、エステティックで気持ち良く美しく、ヨガやジムなどのスタジオで爽快に美しくの3ステップが体現できる新しいスタイルのトータルクリニックです。美容医療をベースとして、エステやトレーニングを通じて、トータルビューティーを目指します。
肝斑治療は、自然で若々しい美しさを目指して、レーザーやイオン導入を行います。レーザーは、QスイッチYAGレーザーを導入していて、ベーシックトリートメントとセットの施術メニューもあります。神戸の中心地である三ノ宮からは少し離れていますが、駐車場があるので車でのアクセスもできます。
※自由診療のため保険が適用されません
診療時間 | [月・水・木・土・日]10:00~19:00 [金]10:00~21:00 |
---|---|
休日 | 火・祝 |
芦屋美容クリニックへのアクセス
兵庫県芦屋市東芦屋町1-20
阪急「芦屋川駅」、JR「芦屋駅」より徒歩8分
神戸ルミナスクリニック
神戸ルミナスクリニックでは、Q-YAGレーザーを使用しての肝斑治療を行っています。内服薬のトラネキサム酸の内服治療と平行しておすすめしています。以前は、内服薬だけで治療していた肝斑ですが、適切なレーザー治療で治療スピードを早め、美しい肌を目指します。
神戸ルミナスクリニックの肝斑治療は、正しい診断が大切と考え、レーザー治療に積極的です。ホルモンバランスを整えストレスを減らすアドバイスもしてもらえるのがうれしいポイントです。
※自由診療のため保険が適用されません
診療時間 | 10:00〜19:00 |
---|---|
休日 | ー |
神戸ルミナスクリニックへのアクセス
神戸市中央区三宮町1-4-15 建成ビル 5階
阪急神戸三宮駅から徒歩4分
あけみ皮フ科クリニック
女性院長だから相談しやすい
あけみ皮フ科クリニックは、三ノ宮から一駅のJR灘駅直結のビルにあるクリニックです。院長は女性で、スタッフも女性の方が多いのが特徴です。オンライン診療も可能で、ドクターズコスメの購入が可能です。
あけみ皮フ科クリニックの肝斑治療は、主に内服薬とレーザー治療です。内服薬はのトランサミンに含まれるトラネキサム酸の働きによって、メラニン色素の発生とプラスミンの働きを抑え、肝斑を治療します。ビタミンCも併用するとさらに効果が期待できます。負担の少ないトップハット型で長時間の出力が可能なアレックス2トライバンテージでレーザー治療を行います。
※自由診療のため保険が適用されません
診療時間 | 9:00〜12:00、16:00〜19:00他 |
---|---|
休日 | 木・土曜午後・日・祝日 |
あけみ皮フ科クリニックへのアクセス
神戸市灘区岩屋北町7丁目3番2号 JR灘駅ビル2階
JR神戸線「灘」駅 直結
フォーシーズンズ美容皮膚科 神戸院
肌再生医療に取り組むクリニック
フォーシーズンズ美容皮膚科は、肌再生医療を取り組むクリニックです。幹細胞を培養や、培養した肌細胞を注入、お肌を活性化させるサポートを行なっています。画期的な方法を取り入れていて、治療への満足感が期待できます。
フォーシーズンズ美容皮膚科の肝斑治療は、イオン導入、内服薬や外用薬を使用した治療方法です。無料カウンセリングでしっかりと相談できるので、気になる方は、まずは予約してみてください。神戸院は、本院と2号院があり、どちらも三ノ宮駅から徒歩圏内にあります。
※自由診療のため保険が適用されません
診療時間 | 10:00 ~ 20:00 |
---|---|
休日 | 年末年始 |
神戸院本院へのアクセス
神戸市中央区加納町6-6-1 金沢三宮ビル8F
三ノ宮駅から徒歩5分
神戸院2号へのアクセス
神戸市中央区北長狭通1丁目20-13 北野坂壱番館7階
三ノ宮駅から徒歩3分
ソノクリニック 神戸院
開院22年の実績とカウンセリングを大切にするクリニック
ソノクリニックは、気さくな雰囲気でカウンセリングを大切にしているクリニックで、今年開院22年を迎えました。神戸院の院長は女性で、女性ならではの目線で、患者様の悩みに共感した診察を心がけ、「見た目だけでなく内側からの美」「健康的な若々しさ」をモットーに日々の診療に取り組んでいます。
ソノクリニックの肝斑治療は、内服薬とレーザー治療、ピーリングを提案しています。一人ひとりにあった治療方法を提案していて、医師の判断で施術メニューを提案してくれます。神戸院は、アクセスしやすい三宮センタープラザ内にあるので、通勤やショッピング帰りにも立ち寄れます。
診療時間 | 10:00〜13:00、14:00〜19:00他 |
---|---|
休日 | 日・祝日 |
神戸院へのアクセス
神戸市中央区三宮町2-11-1-313 センタープラザ西館3階
JR三宮駅より徒歩約5分
まとめ
肝斑は、実際の年齢よりも老けて見える原因になります。これって肝斑かな?っと思ったら、ぜひクリニックでの治療をおすすめします。肝斑の早期治療で、コンプレックスを克服し、自信のある肌を手に入れましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年12月29日)やレビューをもとに作成しております。
【肝斑治療にレーザーを導入】
品川スキンクリニックでは、肝斑治療は、レーザーなどの機器による治療・ピーリング・内服と外用薬の3つの治療方法があります。機器による治療は、今ある肝斑を改善をサポートしながら発生を予防し、シミやお肌のトーンアップにも効果が期待できます。
【豊富なメニューで徹底的に肝斑を治療する】
レーザーなどの機器による肝斑治療に加え、角質層や肌組織を保護しながら優しくピーリングを行います。ピーリングの併用によって、新しい角質層を生成し、キメ細かな肌に期待できます。内服薬は、市販品よりも満足感が得られやすく、肝斑の発生を予防のサポートをします。
【全国展開の大手クリニック】
品川スキンクリニックは、品川美容外科と同じ品川グループで、創業34年目の老舗美容クリニックです。品川スキンクリニックでも品川美容外科と同じ施術が提供されています。全国に展開しています。
5,390円(税込)
4,320円(税込)
※自由診療のため保険が適用されません