ガンダム本のおすすめ人気ランキング15選【小説・漫画・図鑑も】
2024/08/30 更新
ガンダムはリアルロボットアニメの金字塔として有名ですが、漫画・小説・図鑑でも魅力的な作品を数多く発表しています。宇宙世紀編や外伝作品など、アニメでは見られない物語もあるので必見です。本記事では、ガンダム小説の選び方・読む順番・人気のおすすめ商品ランキングをご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
小説・漫画でも楽しめるガンダム本の魅力について
『機動戦士ガンダム』および、主人公のアムロレイは、たとえファンでなくても誰もが知っている名前です。それだけガンダムは世代を超えて愛され続ける、日本が誇る不動の人気作品であり、今でも新しい作品が制作されています。
実は、ガンダムはアニメだけでなく、漫画や小説など数々の本が出版されています。実は映像化されていない作品も多く、漫画や小説で楽しめるものも人気です。加えて作品を解説する解説本・アニメのコミカライズやノベライズも人気を集めています。
そこで今回は、ガンダム本の選び方・読む順番・人気のおすすめ商品ランキングを紹介します。ランキングはジャンルや著者・巻数などを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
KADOKAWA
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
映画化が決定したブライト・ノアの息子の物語
ガンダム本の選び方
ひと口にガンダム本といっても、著者やジャンルによってさまざまな種類があります。これから選び方のポイントをご紹介していくので、参考にしてみてください。
【目次】
漫画から選ぶ
アニメのコミカライズや外伝的作品など多数の作品が発表されています。アニメでは全く語られなかった部分を漫画化したものなどさまざまなストーリーを楽しめます。
【目次】
人気アニメの感動を体験したいなら「コミカライズ作品」がおすすめ
アニメのガンダムを漫画版にしたのが、コミカライズ作品です。基本的に人気アニメをそのまま漫画したものが多いですが、細かな設定の変更があったり、アニメで描かれなかった部分を詳しく描いたものもあり、アニメを見ている人はより楽しめるコミカライズも多いです。
ガンダムのコミカライズは非常に大胆に内容が変更された作品も少なくないので、そういった意味でも楽しめる作品は多いです。
アニメをさらに掘り下げたいなら「特定のキャラが主人公の外伝作品」がおすすめ
ガンダムの原作アニメに登場した特定のキャラに焦点を当てた漫画もあります。登場キャラの視点からガンダムの物語が語られる作品や、登場キャラのその後の話を描いた漫画が多いです。
アニメに登場したキャラを掘り下げた内容になっているので、ガンダムをより深く楽しむことができます。
原作にない新鮮さを求めるなら「オリジナルキャラ中心の作品」もおすすめ
ガンダムの漫画は、原作のアニメには登場しないオリジナルキャラ中心の漫画も少なくありません。原作のキャラがほとんど登場しないので、ストーリーや話の雰囲気も原作とはかなり違うことが多いです。
原作と雰囲気が違うせいで「内容がひどい」と受け入れられない方もいますが、原作にはない魅力で人気のガンダム漫画も多数存在します。
特徴的な作風にこだわるなら「著者」の確認がおすすめ
ガンダムの漫画は作品ごとに漫画を描いている著者が違います。もちろん漫画家が描いていることが多いですが、ガンダムの漫画に関しては作画監督など普段漫画を描いていない人の漫画が少なくありません。
漫画はストーリーだけでなく、絵柄のせいで話にのめり込めない場合も少なくありません。購入前に絵を見て自分に合ったものかどうか、雰囲気を掴んでおいた方がいいでしょう。好きな作者が描いている作品なら、楽しめる可能性が高いです。
小説から選ぶ
ガンダムに関する小説も多数発表されています。直感的に理解できる漫画とは違い、細かな描写や心理描写が深く描かれているのが小説の魅力です。
【目次】
ガンダムシリーズアニメのストーリーを楽しむなら「ノベライズ」がおすすめ
ノベライズはアニメを小説化したものです。ノベライズもかなり独自の展開を描いたものが多くなっており、アニメとの違いを楽しむことができます。アニメのストーリーを小説ならではの迫力で味わいたい方におすすめです。
アニメでは描かれない部分を深めたいなら「原作」がおすすめ
ガンダムはアニメを小説化したものが多いですが、小説がアニメの原作になっている作品も少なくありません。ガンダムUCなどは小説として作られたものが、映画化されています。アニメではカットされている部分が、小説では詳しく描写されていることも多いです。
後から読んでもより深く楽しめるようになっているので、アニメを見た人にも原作小説はおすすめです。これから映画化されるガンダムの原作小説もあります。
生みの親の作品を読みたいなら「富野由悠季の作品」がおすすめ
ガンダムの小説も多数発表していて、ノベライズも多いですが、スピンオフ作品も多く執筆しています。シャアの記憶を受けついだ主人公の話やアニメのその後を描いた話を原作者が書いた小説で、読むことが可能です。
アニメで予定されていたのに、変更になった展開を小説で読めることもあります。絶版で入手困難なものありますが、ネットで探せば見つかることも多いです。
難しい用語や知識を補うなら「モビルスーツ図鑑・解説本」も確認
ガンダム関連の本は漫画や小説だけでなく、さまざまなジャンルのものが販売されています。モビルスーツを堪能できる図鑑やガンダムの登場人物や世界観の解説本もあるので、読むことでより深くガンダムの世界を楽しめます。
巻数で選ぶ
ガンダム関連の漫画や小説は外伝的な作品が多いので、あまり分量が多くないものがほとんどです。どのくらいの巻数があるかでガンダムの本を選ぶ方法をご紹介します。
サクッと楽しむなら初心者・子供でも読みやすい「巻数少なめ」がおすすめ
ガンダムの漫画や小説はスピンオフ作品が多いので、数巻程度で読み切れるものが多いです。ノベライズ小説も長くても5巻程度のものが多いので、簡単に読み終えることができます。小さな子供でも読みやすいので、お子さんと一緒に楽しむこともできます。
じっくり楽しみたいなら「巻数多め」がおすすめ
ガンダムの漫画にはTHE ORIGINのように20巻以上あるかなり長い作品もあります。機動戦士ガンダムUCは小説ですが、全10巻に短編も1冊あるのでかなりの分量です。10巻以上ある作品は、分量がある分読みごたえがあります。
全巻揃えるのは少し大変ですが、じっくり1つの物語を読みたい人には10巻以上ある作品がおすすめです。
ガンダムを初めて読むなら「順番」もチェック
長い間愛され続けるガンダムはシリーズの数が多いので、どの順番で読み進めればよいか分からない方もいると思います。小説やマンガに限らず、アニメを始めて見る方も次の順番で見るのがおすすめです。
おすすめの順番は「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ZZガンダム」「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「機動戦士ガンダムUC」「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」です。この順番で読み終わったとき、最初から読み返したくなるでしょう。
宇宙世紀を彩る最新の新刊は「ガンダムエース」でチェック
「ガンダムエース」は角川書店が運営するガンダムシリーズの専門雑誌です。最新のマンガやガンダムに関する記事を読むことができるので、ガンダムの情報を逐一チェックしたい方はぜひ購読をおすすめします。
以下のサイトでは、ガンダムエースに関する最新情報が詳しく掲載されています。ぜひ参考にしてみてください。
ガンダム本の人気おすすめランキング15選
KADOKAWA
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
映画化が決定したブライト・ノアの息子の物語
ファーストガンダムからホワイトベースの艦長代理として活躍してきたブライト・ノアの息子ハサウェイ・ノアが主人公の物語です。逆襲のシャアから12年後の話になっていますが映画版とは設定が異なり、ベルトーチカチルドレンの続編になっています。
主人公のハサウェイがシャアの思想に共感し、テロリストの首領になるというかなり衝撃的な内容です。かなり深刻なストーリーですが、以下にもガンダムらしい内容になっています。時系列としてはガンダムUCの後の物語になります。
ジャンル | 小説 |
---|---|
巻数 | 3 |
著者 | 富野由悠季 |
口コミを紹介
ブライトの息子、ハサウェイ・ノアが、アムロ、シャアから何を受け継ぎ、どう生きるのか。
秘密結社マフティーとの関係は?
衝撃のラスト、必見!!
角川書店
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
ファーストガンダムが生まれ変わった力作
テレビアニメでは描かれなかった部分も含めて、ファーストガンダムをコミカライズした作品です。原作では描かれなかったシャアの過去が詳細に描かれており、幼少期から赤い彗星と呼ばれるようになるまでの部分はアニメ化されています。
原作を知らなくても楽しめますが、原作を知っているとより楽しめる内容です。ファーストガンダムのアニメ制作に深く関わった安彦良和が漫画を描いているため、原作の雰囲気が忠実に再現されています。
ジャンル | 漫画 |
---|---|
巻数 | 24 |
著者 | 安彦良和 |
口コミを紹介
アニメでは描かれなかった開戦前後も丹念に描かれ、独立を宣言したスペース・コロニー、ジオン公国と地球連邦、あまりにも有名な一年戦争の全史と呼ぶに相応しい作品に仕上がっている。
小学館
機動戦士ガンダム サンダーボルト
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
圧倒的な画力で描かれる戦闘シーンが魅力
一年戦争時を舞台にしていますが、大胆にアレンジされたモビルスーツが登場する作品です。非常に高い画力で描かれた迫力の戦闘シーンが魅力の作品ですが、手足がなくなってもモビルスーツに乗って戦い続ける戦争の悲惨さが描かれています.
ファーストガンダムにこだわる方には賛否両論の作品ですが、太田垣康さんのファンと細かな違いが許せるガンダムファンにはぜひ読んでもらいたい漫画です。
ジャンル | 漫画 |
---|---|
巻数 | 17 |
著者 | 太田垣康男 |
口コミを紹介
ストーリーは王道の感はあるけれど、圧倒的な画の力に引き込まれました。久しぶりにプラモデルが作りたくなりました。
KADOKAWA
機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
異色のガンダムミステリー
ギレン・ザビ暗殺計画あったという設定で展開されるミステリー漫画です。この話自体が、ドキュメンタリー番組という体裁になっており、ガンダム漫画としてはかなり異色作です。主人公の捜査官の手で暗殺計画の全貌が明らかになっていきます。
ガンダムの謎も解き明かす内容ですが、ミステリーとしても非常に完成度が高い作品になっています。モビルスーツの戦闘などはほとんどありませんが、メカニックの描写もかなり評価が高いです。
ジャンル | 漫画 |
---|---|
巻数 | 4 |
著者 | Ark Performance |
口コミを紹介
ナチス時代に実際にあったヒトラー暗殺事件、ワルキューレ作戦をガンダムの世界にうまく当てはめた。
近代史ロマン、刑事物、ガンダムが非常に高いレベルでミックスされている。
KADOKAWA
機動戦士ガンダム
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
アニメとは全く異なるノベライズ
ファーストガンダムのノベライズですが、アニメとは全く内容が異なるのが特徴の作品です。基本的な設定はアニメと同じですがアムロが最初から軍人だったり、シャアがガルマを本気で助けようとするなどアニメとは全く別物になっています。
更に1巻の終盤でアニメの重要キャラが次々に死亡するなど、アニメを知っている人には驚きの展開になります。ただし富野由悠季監督のノベライズなので、もう1つのファーストガンダムとも評価されている小説です。
ジャンル | 小説 |
---|---|
巻数 | 3 |
著者 | 富野由悠季 |
口コミを紹介
物語は、アニメ版とは異なります。
これはアニメ版を観た人にも楽しめるように、または本来、富野監督が描きたかった本当の「ガンダム」だったのかも知れません。
角川書店(角川グループパブリッシング)
機動戦士ガンダムUC
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
壮大なスケールで描かれるガンダム原作小説
OVA化され、テレビアニメとしても放送されたガンダムUCの原作小説です。逆襲のシャアから3年後が舞台になっていますが、宇宙世紀が始まる前から物語が始める壮大なスケールのストーリーになっています。
小説を読むことでよりアニメが楽しめるようになり、アニメの後でも面白い小説です。アニメのガンダムUCを見た方にも、まだ見たことがない方にもおすすめの作品です。
ジャンル | 小説 |
---|---|
巻数 | 10 |
著者 | 福井晴敏 |
口コミを紹介
福井ファンとして、読みはじめました。これは、富野氏のガンダムではなく、福井晴敏氏のガンダムであると云えます。良くも悪くも、福井だからこそ描ける、ガンダムというオムニバス作品の良作だと。
KADOKAWA
機動戦士ガンダムUC 虹にのれなかった男
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
ブライト・ノアの視点で語られるガンダム史
ファーストガンダムからZガンダム、ガンダムZZ、逆襲のシャアに至るまで艦長としいて活躍を続けるブライト・ノアが主人公の漫画です。宇宙世紀のガンダムに最も多く登場し、主人公たちを見てきた人物の視点で今までの物語を振り返ります。
常に現場にいながら、傍観者的な立場にしかなれないブライトの苦悩が伝わってくる物語です。F91やVガンダムの知識があるとより楽しめる部分があり、ガンダムに詳しい人にとってもおすすめの漫画です。
ジャンル | 漫画 |
---|---|
巻数 | 1 |
著者 | 葛木ヒヨン |
口コミを紹介
ガンダムに乗る少年たちと大人の橋渡し役であるブライトさんを通して見たガンダム史。1年戦争からUCまでの歴史がこれ一冊で一応把握できるので、予習に最適。おかげでスムーズにUCにハマれました。
角川書店
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア―ベルトーチカ・チルドレン
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
アムロ父になる
富野由悠季監督が書いた逆襲のシャアの小説は2つあり、ベルトーチカ・チルドレンは2作目に当たります。ただし、改訂された映画シナリオの第1稿を小説にしたものなので、こちらの内容の方が1作目の小説より古いといえます。
全体的なストーリーは映画版逆襲のシャアと変わりませんが、さまざまな変更点があります。映画では登場しないベルトーチカがアムロの恋人になっており更にアムロの子供を妊娠しているなど、映画を見た人が驚くような違いがあります。
ジャンル | 小説 |
---|---|
巻数 | 1 |
著者 | 富野由悠季 |
口コミを紹介
劇場版のストーリーに「アムロが父になる」というエッセンスを加えるとどうなるのか、それって必要な事なのか。冒頭から興味深く読む事が出来ました。大筋の内容は変わりませんが、アムロの戦う理由が1つ増えた、という点で他の作品にはない見所があります。
KADOKAWA
機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー -カイ・シデンのレポートより-
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
ジャーナリストカイ・シデンの活躍を描く人気作品
一年戦争から7年後、ジャーナリストになったカイ・シデンの活躍を描いた作品です。Zガンダムにもジャーナリストとして登場したカイですが、本作では彼の活動が具体的に描かれています。
会話が面白く描かれており、戦闘シーン抜きで楽しめるガンダム漫画です。Zガンダムでは詳しく描かれなかった部分を補完する内容にもなっているので、新約Zを見た後におすすめの作品です。
ジャンル | 漫画 |
---|---|
巻数 | 2 |
著者 | ことぶきつかさ |
口コミを紹介
劇場版Zガンダムの新約内容に合わせてこの漫画での主人公となるカイ・シデンが活躍(暗躍?)するサイドストーリー。主人公がカイという事もあり初代ガンダムキャラもふんだんに登場しているのでZに限らず初代好きな人にも楽しめる内容になっています。
KADOKAWA
機動戦士クロスボーン・ガンダム
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
SFとしても評価の高いF91の続編
「機動戦士ガンダムF91」の続編に当たる漫画です。F91の続きが気になっている人にはおすすめの漫画です。主人公たちが宇宙海賊として活動する異色のガンダムですが、富野由悠季監督原作のストーリーでF91の正当な続編になっています。
主人公は新キャラのトビア・アロナクスですが、F91のシーブックもセシリーも名前を変えて登場しています。あまりガンダムには合わない絵柄という評価が多いですが、ストーリーはきちんガンダムになっています。
ジャンル | 漫画 |
---|---|
巻数 | 6 |
著者 | 長谷川裕一 |
口コミを紹介
SFをキープしながら、MSのアクション、きちんと立ったキャラクター、熱いドラマの展開もまた忘れない。
これは奇跡のようなバランスだと思うのです。
角川書店
ガイア・ギア
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
絶版状態の未来のガンダム
逆襲のシャアの続編的作品で、地球連邦軍の過激派組織とレジスタンスの戦いが描かれます。月刊ニュータイプに連載されていた小説でラジオドラマも制作されましたが、現在は全て絶版になっています。
根強い人気のある作品ですが、富野由悠季監督の意向で再販は絶望的になっています。入手困難ですが、ネットで探せば比較的簡単に見つかります。宇宙世紀200年代の物語が読みたい人にはおすすめです。
ジャンル | 小説 |
---|---|
巻数 | 5 |
著者 | 富野由悠季 |
口コミを紹介
ガンダムを単なるロボットもの、ヒーローものとして見ない方には最高の逸品。人間の美しい生き方、矛盾、悲哀、幸せが語られる。∀ガンダムにいたる後の展開が垣間見える。
講談社
評伝シャア・アズナブル《赤い彗星》の軌跡
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
英雄シャアの伝記風考察の図鑑的解説本
ガンダムを代表する人気キャラシャア・アズナブルを実在の人物のように、大真面目に考察した評伝です。あくまで著者の考察ではありますが、シャアの行動と言動が丁寧に分析されています。シャアの作中での活躍を時系列順に振り返れます。
また、サンライズ監修ということもあり、非常に情報量が多くなっています。ガンダムの作中の歴史から細かな豆知識も多く取り上げられており、資料的な価値もある1冊です。図鑑的な解説本としてもおすすめします。
ジャンル | 考察本 |
---|---|
著者 | 皆川ゆか |
巻数 | 1 |
口コミを紹介
実在の人物であるようにシャア・アズナブルを位置づけ、彼の行動と言動を詳らかに分析していく本書はガンダムという人間ドラマに魅了された人々に対する最高のご褒美だと思う。
KADOKAWA
機動戦士ガンダムC.D.A 若き彗星の肖像
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
一年戦争後のシャアの空白を埋める物語
一年戦争が終結からシャアの7年間を描いた物語です。シャアとハマーンの関係を中心に描いており、14歳のハマーンが登場することでも話題になり、ファンからの評価されています。
シャアとハマーンが対立した理由やシャアの考えが変化していく様子も描かれているので、Zガンダムや逆襲のシャアをより深く理解できるようになります。Zガンダムのコミカライズ作品「機動戦士Ζガンダム Define」はこの漫画の設定を受け継いでいます。
ジャンル | 漫画 |
---|---|
巻数 | 14 |
著者 | 北爪宏幸 |
口コミを紹介
最初は『バッタもん?』と思って手に取りましたが…
とんでもない!
力作です。非常に楽しめたし、とっても続きが気になります。
マンガショップ
機動戦士ガンダム
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
伝説のトンデモコミカライズ
トンデモガンダムとして有名なコミカライズ作品です。著者があらすじとキャラクターデザインしか知らされず、番組を見ずに描いたといわれています。何があってもほとんどダメージを受けない無敵のガンダムに、熱血漢のアムロが登場します。
怒りのあまりテレビを殴って、破壊するアムロのシーンは伝説になりました。ガンダムのイメージと異なる作品が許せない人は読まない方がいいでしょう。しかし、原作との違いを楽しめる人には非常におすすめの作品です
ジャンル | 漫画 |
---|---|
巻数 | 1 |
著者 | 岡崎優 |
口コミを紹介
最近ついに読むことが出来ました・・・・。凄い作品ですね。いろいろな意味で。
たぶんアニメ版を良く知っていればいるほどに面白い作品だと思います。
学研プラス
逆襲のギガンティス―機動戦士vs伝説巨神
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
ガンダムとイデオンの奇跡のコラボ漫画
クロスボーンガンダムの著者でもある長谷川裕一さんの描いた作品です。同一監督の作品とはいえ、伝説巨人イデオンとガンダムが同時に登場する漫画になっています。企画の段階ではギャグ漫画と思われたそうですが、内容はシリアスです。
イデオンとガンダムの共演は一見の価値ありです。イデオンのデザインがジムに似ていることとこの漫画の影響で、イデオンにはジム神様というあだ名もつけられました。スーパーロボット大戦に影響を与えたことでも有名な漫画です。
ジャンル | 漫画 |
---|---|
巻数 | 1 |
著者 | 長谷川裕一 |
口コミを紹介
ある程度はコミックとか前半部分とかで大まかなストーリーが想像できるのですが、このコミックはいい意味で裏切ってくれました。
ガンダム本のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | ジャンル | 巻数 | 著者 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
映画化が決定したブライト・ノアの息子の物語 |
小説 |
3 |
富野由悠季 |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ファーストガンダムが生まれ変わった力作 |
漫画 |
24 |
安彦良和 |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
圧倒的な画力で描かれる戦闘シーンが魅力 |
漫画 |
17 |
太田垣康男 |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
異色のガンダムミステリー |
漫画 |
4 |
Ark Performance |
|
5位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
アニメとは全く異なるノベライズ |
小説 |
3 |
富野由悠季 |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
壮大なスケールで描かれるガンダム原作小説 |
小説 |
10 |
福井晴敏 |
|
7位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ブライト・ノアの視点で語られるガンダム史 |
漫画 |
1 |
葛木ヒヨン |
|
8位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
アムロ父になる |
小説 |
1 |
富野由悠季 |
|
9位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ジャーナリストカイ・シデンの活躍を描く人気作品 |
漫画 |
2 |
ことぶきつかさ |
|
10位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
SFとしても評価の高いF91の続編 |
漫画 |
6 |
長谷川裕一 |
|
11位 |
![]() |
Amazon 楽天 |
絶版状態の未来のガンダム |
小説 |
5 |
富野由悠季 |
|
12位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
英雄シャアの伝記風考察の図鑑的解説本 |
考察本 |
1 |
皆川ゆか |
|
13位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
一年戦争後のシャアの空白を埋める物語 |
漫画 |
14 |
北爪宏幸 |
|
14位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
伝説のトンデモコミカライズ |
漫画 |
1 |
岡崎優 |
|
15位 |
![]() |
Amazon 楽天 |
ガンダムとイデオンの奇跡のコラボ漫画 |
漫画 |
1 |
長谷川裕一 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ゲームやプラモデルでもガンダムを堪能しよう
ガンダムはアニメや映画・本だけではなく、プラモデルやゲームのジャンルでも人々の心をつかんで離しません。じっくり時間をかけて楽しめるゲームやプラモデルを手に入れて、ガンダムの世界に浸りましょう。
下記の記事では、ガンダムゲームやガンプラの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
まとめ
漫画や小説を中心に、ガンダムの本のおすすめランキングや選び方をご紹介しました。ガンダムはアニメでは楽しめない魅力的な作品を漫画や小説で読めることも多いです。このランキングを参考に魅力的な作品を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
ファーストガンダムからホワイトベースの艦長代理として活躍してきたブライト・ノアの息子ハサウェイ・ノアが主人公の物語です。逆襲のシャアから12年後の話になっていますが映画版とは設定が異なり、ベルトーチカチルドレンの続編になっています。
主人公のハサウェイがシャアの思想に共感し、テロリストの首領になるというかなり衝撃的な内容です。かなり深刻なストーリーですが、以下にもガンダムらしい内容になっています。時系列としてはガンダムUCの後の物語になります。