アンチグレアフィルムの人気おすすめランキング15選【音ゲーや覗き見防止にも】
2023/04/16 更新
アンチグレアフィルムはiPhoneはもちろんiPadやパソコンなどのデバイスにも使えて、サラサラな操作感や反射防止など機能的でもあります。今回は、選び方やおすすめランキングやデメリットについても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
iPadやAndroid・パソコンなどにも使えるアンチグレアフィルム
アンチグレアフィルムは操作性のよさと非光沢性を重視したフィルムです。またアンチグレアは、指紋がつきにくく指が滑りやすいため、iPhoneなどのスマホやiPadを使ってゲームをする方やパソコンを利用する方に人気があります。
アンチグレアの特徴以外にもさまざまな性能が備わっている多様なバリエーションが存在しているんです!コストパフォーマンスの高く購入しやすい商品から、クリアに近い透過性を持ったアンチグレアフィルムまで発売しています。
今回は、アンチグレアフィルムの選び方やおすすめランキングを紹介します。ランキングは、対応機種・サイズ・機能性などを基準に作成しています。またデメリットについても掲載しているので、アンチグレアフィルムを選ぶ際の参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
アンチグレアとは
アンチグレアとは、映り込みの少ない液晶画面の表面処理を指します。アンチグレアフィルムは、凹凸に表面を加工していて画面への映り込みが少ないため、ゲームはもちろんアプリなど場所を問わず、スマホの表示がさらに見やすくなっているのも魅力です。
目への負担を軽減してくれるだけでなく、フィルム表面はサラサラとした触り心地となっているのも人気のひとつです。また指紋などが付きにくいため、汗や手の脂などで画面が汚れてしまうのを防ぐのにも役立ってくれます。
アンチグレアフィルムの選び方
アンチグレアフィルムの素材や機能性などの選び方を紹介します。それぞれの選び方のポイントをおさえてフィルムを選んでみてください。
素材で選ぶ
フィルムの素材には、PETとガラスの2種類があります。それぞれの素材の特徴をおさえて選んでみてください。
さらさら感や操作性のよさなら「PET」がおすすめ
さらさらとした感触や操作性を重視する方はPET素材を使用したフィルムがおすすめです。PET素材は、薄くて柔らかいのが特徴になります。日常生活のなかで付いてしまう小さな傷から保護するのにぴったりの素材です。
アンチグレアフィルムを貼っても快適に操作できて、細かく繊細な操作やタッチにも正常に反応します。またApple Pencilを使う方にとって細かいタッチに反応してくれるどうかは重要なポイントです。
書き味を損ねないよう、PET素材を選ぶのがおすすめします。加えて、ガラスフィルムよりコスパもいいのもポイントです。ただしiPadは通常のスマホより大きいつくりのため、より貼り付けが難しくなる場合もあるので気を付けてください。
耐久性を求めるなら「ガラス」素材がおすすめ
耐久性を求めるならガラス製のフィルムを選ぶのがおすすめです。ガラス製のフィルムは厚みが特徴で、耐久性があるので、屋外で作業をする機会が多い方や持ち歩きが長い方にも最適になっています。
さらに厚みがあるため、PET素材よりも貼り付けやすい特徴も持つので、簡単に貼りたい方には便利です。そのほかにも透明度が高くスマホやiPadなどのデバイス本来の画面の質を損ないにくいため、よりクリアに映像や画像を楽しめます。
加えて、指紋のつきにくさも特長です。画面の汚れが気になりにくいため、こまめに手入れをしなくてもさほど問題ありません。下記記事では、ガラスフィルムのおすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
摩擦に強いフィルムなら「硬度」は9H以上をチェック
摩擦に強いものが欲しいなら、表面硬度が9H以上の商品がおすすめです。表面硬度は正確には引っかき硬度(鉛筆法)と呼ばれ、どのくらいの硬さの鉛筆なら傷に耐えられるのかを表した数値になります。
人間の爪が約2H、木工用の釘も9H以下のため、9H以上のガラスフィルムであれば傷はほとんどつきません。現在のアンチグレアフィルムはほとんどが9Hですが、なかには10Hなどより高い数値のフィルムも発売されているので、ぜひチェックしてみてください。
「厚み」が薄いフィルムなら0.3mm未満をチェック
ガラスフィルムにはさまざまな厚みのものがあり、どの厚みにすればよいか悩んでしまう方も多くいます。一般的に0.3mm未満は薄め、0.4mm以上は厚めの部類になります。薄いものであれば貼っている感覚があまりなく、ケースにも干渉しにくいのがメリットです。
ただし、ディスプレイとの距離が近くなるため、保護力に関しては低くなる場合があるので、気を付けておきましょう。一方で厚いものは摩擦耐性が強くなりますが、ケースと干渉する場合があったりエッジ部分の触り心地に違和感を感じたりする場合もあります。
ケースの有無で選ぶ
ケースを使用するかしないかで選ぶべきフィルムも変わってきます。それぞれの場合でおすすめのものを紹介しますので、参考にしてください。
ケースを使いたいならフリーサイズにも対応した「2.5D」がおすすめ
アンチグレアフィルムには縁に丸みを持たせたラウンドエッジ加工されている商品があります。ラウンドエッジ加工されたアンチグレアフィルムは、主に2.5Dと3Dの2種類です。2.5Dのフィルムは、ケースとの干渉が少ないので、ケースを使いたい方におすすめします。
ケースなしなら「3D」がおすすめ
ケースを使用しない方は、スマホの形状によりフィットする加工が施されている3Dのラウンドエッジ加工されたフィルムがおすすめです。ラウンドエッジ加工によって、アンチグレアフィルムとの相性やスマホの耐久力のアップに繋がります。
機能性で選ぶ
アンチグレアフィルムには、便利な機能が備わった商品が多くあります。ここではそんな機能を紹介しますので、参考にしてください。
音ゲーなどのゲームで長時間使う方は「ブルーライトカット」がおすすめ
目の疲れが気になる方や音ゲーなどのゲームで長い時間スマホを使う方はブルーライトカット機能を備えたアンチグレアフィルムがおすすめです。ブルーライトカット性能があるガラスフィルムは、人体に悪影響があるともされているブルーライトをカットしてくれます。
プライバシーを守るなら横から見にくい「のぞき見防止」がおすすめ
操作中のスマホ画面を見られたくない方は覗き見防止加工されたの商品がおすすめです。フィルムにブラインド加工を施してあり、正面以外の横などからは画面が見にくいので、電車などでの覗き見防止にも活躍してくれます。
ガラスが飛び散らないものなら「飛散防止加工」の商品がおすすめ
万が一ガラスフィルムが破損したときのために飛散防止加工されたものがおすすめです。とくに、小さな子供が使うを考えている場合は、このような加工が施された商品を選ぶのがおすすめです。
清潔に保ちたい方は指紋がつかない「指紋防止」がおすすめ
画面の指紋汚れが気になる方やきれいさを維持したい方は指紋がつかない指紋防止機能がおすすめです。通常の保護フィルムよりも指紋汚れがつきにくいため、手入れの手間が省けてかつストレスも減ります。また複数人で画面をみる機会が多い方にもおすすめの機能です。
落とすのが不安な方は「衝撃吸収」がおすすめ
落下が不安な方や屋外でよくスマホを操作する多い方には、衝撃吸収の機能を備えたアンチグレアフィルムがおすすめです。必ずしも傷がつかないわけではありませんが、通常の保護フィルムよりも耐久性が高くなるので、不安を少なくできるにもポイントになります。
使いやすさを重視するなら「付属品」もチェック
貼りやすいアンチグレアフィルムが欲しい方は付属品もチェックしてみましょう。下記のものが付属されているとフィルムが貼りやすくなるので、購入する際にはセット内容も確認しておくのもおすすめです。
たとえば、アルコールシートは、画面についた皮脂やほこりを拭き取ってくれます。ほかにも貼り付けキットが付属していれば、ガラスフィルムを正しい位置に合わせてくれるので便利です。
アンチグレアフィルムの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
全てにおいて、貼りやすく品質も良い
NIMASO
Amazon売れ筋ランキング パソコン・周辺機器 タブレット用保護フィルム部門 4位
(2023/11/01調べ)
ガラスフィルム iPad Air5
貼り付けが苦手な方にも安心サービス付き
フィルムを貼り付ける際のキットや貼りミスをしたときの保証も充実しています。貼り付けに失敗した場合の保証はホコリなどのゴミが入っても再送してくれるサービスもあるのもうれしいポイントになります。
画面サイズ | - | 対応機種 | New iPad Air 第5世代 2022 / iPad Air4 2020 第4世代 / iPad Pro 11 (2021 第3世代 New M1チップモデル / 2020 第2世代 / 2018 第1世代) 対応 |
---|---|---|---|
反射防止 | - | 硬度 | 9H |
厚み | - | 付属品 | 日本語取扱説明書、専用ガイド枠、アルコールパット、クロス、塵取りシール |
口コミを紹介
ホコリが入ってしまいましたが、カスタマーサービスに連絡し、ホコリが入った写真を送ったら新品を再送してくれました。アフターサービスが素晴らしいと思います。フィリム自体も良いです。
口コミを紹介
タイトルの通り描き心地が良いです。
個人的には貼りやすかったです。クリーナーもついており、貼る前に綺麗にできてよかったです
口コミを紹介
商品、ホントにさらさらで、とても気に入りました。365日保証サービスも大変ありがたいです。
口コミを紹介
ケースに干渉しないガラスフィルムを探していた所、こちらのフィルムを購入してみました。確かにスマホ本体より少し小さめになるのでケースには当たらないです。粘着力も今のところ問題ありません。
口コミを紹介
サラサラしてて使いやすいです。以前使っていた物よりも画面がハッキリ見えて同じアンチグレアでもこんなに違うのか、とびっくり!
口コミを紹介
今までの人生でいちばん綺麗に簡単に貼れました。
ちょっと感動したのでレビューしちゃいましたw
口コミを紹介
非常にサラサラで、指の滑りが良く気持ち良いと共に、指紋のつきにくく、ついても拭けばすぐ取れます。スマホを新調するたび、毎度本シリーズを使用しています。
口コミを紹介
ガラスの光沢ありのを使っていましたが、余りにも反射がきついのでこちらに変えました。アンチグレアはかなり効果ありました。
NIMASO
iphone13 ガラスフィルム
音ゲーにも効果を発揮するサラサラ加工されたiPhone13専用
NIMASO独自の反射防止コーティングで、太陽光や蛍光灯などの反射を抑えてくれます。加えて視認性をアップさせて見やすくなり、目の負担を軽減できるのも魅力です。フィルムの機能性や使いやすさを求める方にもおすすめします。
さらに独自のナノエッチング技術に基づいて加工を施しており、サラサラ感とスムースタッチが完璧なので、音ゲーなどのゲームが好きな方にとって最高のゲーム体験を楽しめるのも魅力です。iPhone13専用の最新商品です。
画面サイズ | - | 対応機種 | IPhone13, IPhone13Pro |
---|---|---|---|
反射防止 | 〇 | 硬度 | 9H |
厚み | - | 付属品 | - |
口コミを紹介
今回iPhone13に買い替えたので、こちらの商品を購入しました。アンチグレアで指紋が目立たなく、貼った後のスマホは高級感が増しますね!
口コミを紹介
貼ったほうが、乾燥した指でも操作性アップ。貼りやすく、傷は、そこまで雑な扱いをしていないので、ついてなくて当然なのもありますが、大満足です。
口コミを紹介
はじめてのアンチグレアです。さらさらすべすべで触り心地が最高です。そして何より、いつもスマホにつく指紋が気になってた身としてはもっと早くこう言うタイプにしておけば良かったと思いました。
ラスタバナナ
iPhone8 7 6s 6 フィルム 平面保護 ガラスフィルム
スマホゲームを快適にプレイできてコスパ抜群のアンチグレアフィルム
ラスタバナナのアンチグレアフィルムの魅力は、とにかくコストパフォーマンスの良さです。指紋防止・アンチグレア・気泡吸収と基本的な性能は備わっているので、貼り替えもらくにできます。
またフィルム表面のハードコート加工により簡単に傷が付きにくく、フィルムをキレイな状態に保てるのも魅力です。さらには、フッ素コート加工されているため、滑らかな指滑りで操作性を高めてくれます。
画面サイズ | 4.7 インチ | 対応機種 | IPhone8/7/6s/6 |
---|---|---|---|
反射防止 | 〇 | 硬度 | - |
厚み | - | 付属品 | 液晶クリーナー、補助ツール、貼り方ガイド、カメラレンズフィルムiPhone8/7用×2・iPhone6s/6用×2 |
口コミを紹介
今までに貼ったフィルムの中で、いちばん貼りやすかったと思います。短い充電用のライトニングケーブルがあったので、それを充電口に挿してフィルムを固定し、綺麗に貼れました。
アンチグレアフィルムのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 画面サイズ | 対応機種 | 反射防止 | 硬度 | 厚み | 付属品 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
スマホゲームを快適にプレイできてコスパ抜群のアンチグレアフィルム |
4.7 インチ |
IPhone8/7/6s/6 |
〇 |
- |
- |
液晶クリーナー、補助ツール、貼り方ガイド、カメラレンズフィルムiPhone8/7用×2・iPhone6s/6用×2 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
適度な硬さと光沢をおさえたフィルムで使いやすい |
6.1 インチ |
iPhone 11/iPhoneXR |
〇 |
9H |
- |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
機種ごとに特化したフィルムで使いやすい |
- |
docomo らくらくスマートフォン3 F-06F |
〇 |
- |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
音ゲーにも効果を発揮するサラサラ加工されたiPhone13専用 |
- |
IPhone13, IPhone13Pro |
〇 |
9H |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
圧倒的な書きやすさを持つiPad専用フィルム |
10.9 インチ |
iPad Air |
〇 |
3H |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ガイドツール付きだから誰でも貼り付け簡単 |
6.1インチ |
iPhone 12/12 Pro用 |
〇 |
9H |
0.33mm |
クリーニングクロス、アルコールシート、ホコリ粘着シール |
|
|
楽天 ヤフー |
iPhone12に対応した史上最高の強化ガラス |
6.7インチ |
iPhone12 |
〇 |
- |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ゲームにおすすめのサラサラ加工 |
5.5インチ |
iphone8plus,iphone7plus |
〇 |
9H |
- |
ウェット・ドライペーパータオル・除塵ステッカー・不織布・ガイド枠・取扱説明書 |
|
|
Amazon ヤフー |
ケースにも干渉しない使い勝手のよさも魅力 |
- |
iPhone 8, Apple iPhone 7 |
〇 |
9H |
- |
クリーニングクロス、アルコールシート、ホコリ除去シール |
|
|
ヤフー |
コスパもよくゲーマーにもおすすめのアイテム |
- |
Galaxy S8 |
〇 |
- |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
快適にタッチ操作できる感覚に病みつき間違いなしのガラスフィルム |
- |
iPhone8、iPhone11、iPhone13 |
〇 |
9H |
0.52mm |
- |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
最高クラスの硬度とらくらく操作で使いやすさも抜群 |
- |
oppo3 |
〇 |
- |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
エアレスタイプだから気泡が入らず快適に使える |
10.2 インチ |
iPad 10.2 第9世代 |
〇 |
3H |
- |
ホコリ取りシール×1、クリーニングクロス×1、ヘラ×1 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
貼り付けが苦手な方にも安心サービス付き |
- |
New iPad Air 第5世代 2022 / iPad Air4 2020 第4世代 / iPad Pro 11 (2021 第3世代 New M1チップモデル / 2020 第2世代 / 2018 第1世代) 対応 |
- |
9H |
- |
日本語取扱説明書、専用ガイド枠、アルコールパット、クロス、塵取りシール |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
目に優しいパソコン用のアンチグレアフィルム |
15.6インチ |
Windows |
〇 |
3H |
0.15mm |
- |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
保護フィルムとガラスフィルムの違いやデメリット
スマホフィルムは通称であり、大きく分けて保護フィルムとガラスフィルムの2種類に分けられます。保護フィルムとガラスフィルムで大きく異なる点は、素材の違いです。保護フィルムはPET素材を使用しガラスフィルムはガラスで作られています。
保護フィルムは、薄くて柔らかく貼ってもあまり違和感がありませんが、ガラスフィルムと比べると、スマホを守る能力が低いデメリットがあります。一方のガラスフィルムは、耐久性・耐衝撃性に優れ傷がつきにくく、スマホを守る能力も優れています。
また下記記事では、保護フィルムの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せてチェックしてみてください。
まとめ
ここまで、アンチグレアフィルムの選び方からおすすめランキングを紹介してきましたがいかがでしたか。アンチグレアフィルムは、ゲームユーザーにはうれしい適度な滑りと透過性が魅力です。ぜひおすすめ商品を参考にして選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月16日)やレビューをもとに作成しております。
ラスタバナナのアンチグレアフィルムの魅力は、とにかくコストパフォーマンスの良さです。指紋防止・アンチグレア・気泡吸収と基本的な性能は備わっているので、貼り替えもらくにできます。
またフィルム表面のハードコート加工により簡単に傷が付きにくく、フィルムをキレイな状態に保てるのも魅力です。さらには、フッ素コート加工されているため、滑らかな指滑りで操作性を高めてくれます。