キャリアオイルの人気おすすめランキング10選【メーカーやブランドも紹介】

スキンケア・マッサージで使われるキャリアオイル。酸化しにくいものやさらさらなもの、安いものなどさまざまです。そこで今回はキャリアオイルの効能や選び方とともに、人気おすすめランキング10選を紹介します。生活の木や無印などのおすすめブランドについてもまとめました。

キャリアオイルの効能で癒しのひとときを!

スキンケアやマッサージを行う際、潤いや癒しが足りないと感じた経験はありませんか?特に乾燥する季節や疲れているときには肌が荒れやすく、悩んでしまう方も多いです。そんなときにおすすめなのが香り豊かで保湿効果・効能のあるキャリアオイルです。

 

キャリアオイルは植物などから作られるオイルで、さまざまなスキンケアの他にオイルマッサージにも使えます。しかし、キャリアオイルといってもさらさらなものや酸化しにくいもの、安いものなどさまざまな種類があって迷ってしまいますよね。

 

そこで今回はキャリアオイルの選び方とともに、人気おすすめランキングを紹介します。ランキングはオイルの種類・オーガニック・ブランドやメーカーなどを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

武内製薬株式会社

ライスブランオイル

4.3

ポンプタイプで便利!米ぬかからとれるオイル

ちょっと珍しいお米から抽出したライスブランオイルです。米ぬかを圧縮して栄養成分を残しながら抽出したオイルで、スキンケアやマッサージなどさまざまな用途で使えます。ポンプタイプで使いやすく、毎日使う方にもおすすめです。

 

髪の毛・顔・体・デリケートゾーンと全身のケアに使えるため、1本持っておくと重宝します。Amazon's Choiceや楽天ランキングで4冠達成と評価も高いため、ライスブランオイルが気になる方はぜひチェックしてみてください。

種類 ライスブランオイル 容量 300ml
オーガニック

キャリアオイルとは

選び方やランキングを見る前に、まずはキャリアオイルがどんなものなのか紹介します。ベースオイルや精油との違いもまとめているので、参考にしてみてください。

クレンジングなどとして肌に精油を届けるためのもの

キャリアオイルのキャリアには「運ぶ」の意味合いがあり、精油(エッセンシャルオイル)を肌へと運ぶ役割をしてくれます。キャリアオイルはそのまま使用するのはもちろん、精油と組み合わせても使えるのが特徴です。

 

マッサージオイルなどとしても使われ、手や体をもみほぐす際に滑らかに滑るのを助けてくれます。クレンジングオイルや髪の毛の保湿、肌や体のケアなどさまざまな用途で使えるオイルです。1本持っておくといろいろと使えるので、ぜひチェックしてみてください。

ベースオイルや精油との違い

キャリアには「運ぶ」の意味がありますが、ベースには「基礎」などといった意味合いがあります。キャリアオイルとベースオイルは基本的に同じものです。アロマオイルなどを作る際のベースとしても使われるため、ベースオイルとも呼ばれています。

 

また、精油はエッセンシャルオイルを指し、植物などから抽出した濃厚な液体です。精油とベースオイルを組み合わせると、アロマオイルが作れます。ベースオイルとキャリアオイルは同じものですが、用途によって名前が呼び分けられていると覚えておきましょう。

キャリアオイルの選び方

キャリアオイルはオイルの種類・ブランド・オーガニックかどうかなどで選べます。以下で詳しく解説しているので、選ぶ際の参考にしてみてください。

目的に合わせた種類で選ぶ

キャリアオイルにはオリーブオイル・ホホバオイル・アーモンドオイルなどさまざまな種類があります。種類ごとにおすすめの用途も違うので、好みで選んでみましょう。

酸化しにくいものなら「オリーブオイル」がおすすめ

オリーブオイルは市販されているため手軽に購入しやすく、初めてキャリアオイルを使う方にもおすすめです。また、オレイン酸が含まれているため老化肌に悩んでいる方も使えます。肌なじみがよく、保湿効果もあるので敏感肌や乾燥肌の方にもぴったりです。

 

また、酸化しにくいオイルとしても人気があります。オリーブオイル・ホホバオイル・アルガンオイルなどは特に酸化しにくいので、チェックしてみてください。

香りが苦手な方なら「ホホバオイル・セサミオイル」がおすすめ

ホホバオイルは人の皮脂に似たオイルで肌なじみがよく、ほとんど匂いがないのが特徴です。セサミオイルはゴマから抽出して作られているオイルで、食用のゴマ油とは異なり焙煎してないゴマを使っています。香りがほとんどなく、使いやすいオイルとして人気です。

 

どちらも匂いが苦手な方には特におすすめで、マッサージやクレンジングなどさまざまな用途で使えます。ホホバオイルは肌になじみやすいサラッとしたオイルなので、脂性肌の方にもぴったりです。

乾燥肌なら「アプリコットカーネルオイル」がおすすめ

アプリコットカーネルオイルはあんずの種子から抽出したオイルで、ほんのりと香りがあります。オリーブオイルと同じオレイン酸やリノール酸などが含まれており、保湿効果も期待できるため乾燥肌の方には特におすすめです。

べたつきが苦手ならさらさらな「ココナッツオイル・グレープシードオイル」がおすすめ

ココナッツオイルやグレープシートオイルはサラッとしたテクスチャーでべたつきが少なく、顔周りなどの保湿ケアにおすすめです。顔周りは重いテクスチャーのオイルだとベタベタになりやすいため、さらさらでなじみの良いものを選びましょう。

 

グレープシードオイルはほとんど香りがなくクセもないので使いやすく、ココナッツオイルはほんのりと甘い香りがして癒されます。

普通肌の方ならネイルオイルにもなる「マカダミアナッツオイル」がおすすめ

マカダミアナッツオイルはその名の通り、マカダミアナッツから抽出したオイルです。ほのかに香ばしいナッツの香りが感じられ、癒しの効果も期待できます。オレイン酸やパルミトレイン酸などが豊富に含まれており、肌になじみやすいのが魅力です。

 

肌を和らげてくれる効果も期待できるので、顔周りや肌の保湿ケア・ネイルオイルにも使えます。また、マッサージオイルや髪の毛のケアに使うのもおすすめです。普通肌のほか、脂性肌の方でも使えます。

マッサージ用なら「スイートアーモンドオイル」がおすすめ

スイートアーモンドオイルはマッサージオイルとしてよく使われており、伸びがよく滑りを滑らかにしてくれるのが特徴です。肌に潤いを与えてくれるほか、柔らかな質感にしてくれる効果も期待できます。香りも良く、癒されながらマッサージしたい方にもぴったりです。

敏感肌や脂性肌なら「フィトスクワランオイル」がおすすめ

フィトスクワランはオリーブオイルを作る際の副産物「スクワレン」を水素添加して作られるもので、サラッとしたテクスチャーが特徴です。さっぱりとした使い心地で顔や髪の毛にも使いやすく、敏感肌の方でも気軽に使えます。

 

べたつかないので脂性肌の方にもおすすめです。

お肌のケアなら「アボカドオイル」がおすすめ

アボカドオイルにはオレイン酸やビタミンなどと言った栄養が豊富に含まれており、顔まわりやお肌のケアには特におすすめです。乾燥肌・敏感肌・荒れ肌・老化肌など幅広い肌質の方が使えます。香りも少ないため、オイル特有の匂いが苦手な方にもおすすめです。

心地よい香りを求めるなら「カレンデュラオイル」がおすすめ

カレンデュラオイルとはカレンデュラ(マリーゴールド)を使って作るオイルです。カレンデュラを乾燥させてから植物性のオイルに浸し、じっくりと時間をかけて作られます。心地よい香りが楽しめるほか、保湿効果も期待できるのが魅力です。

 

スキンケアに使うほか、マッサージオイルなどとしても使えます。赤ちゃんから年配の方まで幅広く使えるオイルとしても人気があり、肌悩みを抱えている敏感肌の方にもおすすめです。子供と一緒にオイルを使いたい方は、ぜひチェックしてみてください。

スキンケア・保湿を重視するなら「真正ツバキオイル」がおすすめ

真正ツバキオイルは高い保湿効果が期待できるオイルで、特に乾燥肌の方におすすめです。スキンケアやマッサージ用のオイルとして使えるほか、ヘアオイルとしてもよく使われています。淡い香りが心地よく、重めのテクスチャーでしっかり保湿したい方にぴったりです。

植物オイルの中でも「オーガニック」かどうかもチェック

オーガニックのオイルは化学肥料や農薬を極力使わずに育てられた植物などから作られており、敏感肌の方や肌荒れが気になる方でも気軽に使えます。キャリアオイルの多くはオーガニックで高品質のものですが、添加物が含まれているものもあるのでよく確認しましょう。

 

人工香料や保存料などの添加物が含まれていないかどうか、植物オイルの原料として使われている植物の栽培方法までチェックしてみてください。

人気のメーカー・ブランドで選ぶ

キャリアオイルは無印や生活の木など、さまざまなメーカーやブランドが取り扱っています。ブランドごとに特徴が異なるので、好みに合わせて選んでみてください。

高品質なオイルを求めるなら「生活の木」がおすすめ

生活の木はアロマオイルやキャリアオイルなど、さまざまな肌ケア用品を販売しているブランドです。質の良い原料や有機栽培された植物を使って作られているオイルのため、敏感肌の方やオーガニック嗜好の方でも気軽に使用できます。

安いオイルを探すなら「無印良品」がおすすめ

無印のキャリアオイルは安いものが多いだけでなく、市販されているため気軽に購入できます。初めての方でも使いやすいオイルが揃っており、キャリアオイルを試してみたい方にもおすすめです。

 

店舗で直接購入できるほか、オンラインショップや通販サイトでも取り扱いがあります。

キャリアオイルの人気おすすめランキング10選

10位

NAGOMI AROMA

29種から選べるキャリアオイル4本セット

4.2

ネイルオイルにも!豊富な種類から好みのものを選んで使えるセット

オーガニック・コンベンショナル・インフューズドに分けられた29種類のオイルから好みのものを4つ選べるのが魅力です。人気のホホバオイルやアーモンドオイルをはじめ、ストロベリーシードなど珍しい種類もあります。

 

4種類のオイルを少量ずつ試せるお得なセットなので、初めてのキャリアオイルにもおすすめです。精製ザクロ・精製ラズベリー・未精製モリンガのみ1本5mlですが、そのほかは全て1本10mlで合計40mlのオイルが届きます。

種類 29種類から選択可 容量 10ml×4本
オーガニック
9位

カフェ・ド・サボン

オーガニック カレンデュラオイル

4.1

ほのかな香りと淡いオレンジ色が魅力のオイル

カレンデュラオイルはマリーゴールドの花から抽出したオイルで、ほのかに甘い花の香りがします。淡いオレンジ色をしているのも特徴で、手作りでコスメや石鹸を作りたい方にもぴったりです。

 

マッサージオイルとして使えば、癒されながら体をケアできます。赤ちゃんから年配の方まで使用でき、他のキャリアオイルと組み合わせて使うのもおすすめです。香り豊かなオイルを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

種類 カレンデュラオイル 容量 100ml
オーガニック
8位

生活の木

スイートアーモンドオイル

4.3

クレンジングに!サラリとした馴染の良いオイルが潤いを与える

サラッとした軽めのテクスチャーが人気です。顔やデコルテに使ってもべたつきにくく、肌になじんでしっかりと潤いを与えてくれます。ほのかに香りアーモンドの香りで、癒しの時間を演出してくれるのも魅力的です。

 

250mlと量も十分にあり、アロマオイルやコスメ作りにも使えます。クレンジングや保湿ケアなど幅広く活用できるのも嬉しいポイントです。

種類 スイートアーモンドオイル 容量 250ml
オーガニック

口コミを紹介

無臭で粘度はサラダ油のようなサラサラ感のオイルです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ココウェル

オーガニックバージンココナッツオイル

4.1

ココナッツの甘い香り!癒されながら保湿できる

ココウェルのココナッツオイルは食用オイルとしても人気が高く、ほのかに香る甘いココナッツの香りが魅力です。寒い場所では固形になってしまうため、手のひらなどで伸ばして使うようにしましょう。

 

スキンケアのほか、ヘアオイルなどとしても使えます。量が多くコスパも高いため、初めてキャリアオイルを購入する方にもおすすめです。マッサージオイルとして使えば、甘い香りに包まれて癒しの時間を過ごせます。

種類 ココナッツオイル 容量 140ml
オーガニック

口コミを紹介

他のメーカーのオーガニックバージンオイルのココナッツオイルも使ってきましたが、こちらのオイルがコスパ的にもいい
犬を飼っているので舐めても安心なのは助かります。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

セブンエステ

スイートアーモンドオイル

4.2

酸化しにくい大容量の1L!たっぷり使いたい方におすすめ

こちらのスイートアーモンドオイルは1Lの大容量なので、たっぷり使いたい方におすすめです。毎日オイルを使っている方や、手作りでアロマオイルなどを作る方向けの商品となります。

 

ほんのりとアーモンドの香りがするので、癒されながらケアできるのが魅力です。酸化しにくいボトルに入っており、長期間でも保存できます。マイルドなオイルなので大人はもちろん、子供や赤ちゃんに使えるのも魅力です。

種類 スイートアーモンドオイル 容量 1L
オーガニック

口コミを紹介

こちらは文字通り「全身」に使えるオイルです。商品説明にヘアケアにもと書いてあったのが購入の決め手となりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

武内製薬株式会社

ゴールデンホホバオイル

4.0

大容量が嬉しい!高品質な植物オイル

300ml入りと大容量でコスパが高く、1本買っておけばさまざまな用途に使えます。天然のホホバオイル100%のキャリアオイルなので、敏感肌の方でも気軽に使用できます。髪の毛や肌だけでなくデリケートゾーンのケアにもおすすめです。

 

オイルを抽出する際に非加熱で作られているため、豊富な栄養が含まれている状態で使えます。低刺激なので幅広い方が使いやすく、マッサージオイルとしても使えるのが嬉しいポイントです。

種類 ホホバオイル 容量 300ml
オーガニック

口コミを紹介

洗髪後タオルで水気を軽く取り
オイルを付けながらブラッシングして乾かしています

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

マカダミ屋

ライスブランオイル

4.3

国産で安いライスブランオイル!さらさらでスキンケアに使いやすい

こちらのライスブランオイルはサラッとしたテクスチャで使いやすく、敏感肌や脂性肌の方にもおすすめです。ポンプタイプなので、使いたい分だけサッと出せます。顔にも体にも使える便利なオイルです。

 

マッサージやスキンケア用として使うのはもちろん、クセや香りがほとんどないのでアロマオイルのベースとしてもおすすめです。

種類 ライスブランオイル 容量 300ml
オーガニック

口コミを紹介

ライスオイルって未知だけど米ぬかとかのスキンケアは肌馴染みがよく好印象だったので購入。やっぱり正解でした!
肌馴染みが大変よくそのわりに乾くとサラサラ。無臭なのも◎です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

マカダミ屋

イランイランブレンド キャリアオイル

4.3

日本で作られた高品質な効能のライスブランオイル

米ぬかから抽出して作られたライスオイルで、サラッとした使い心地が特徴です。ポンプ付きなので使いたいときにサッと出せるのはもちろん、スリムな形状で収納にも困りません。ボディマッサージ用に使いたい方には特におすすめです。

 

イランイランブレンドのオイルは独特の甘い香りがするので、癒されながらスキンケアができます。甘さがありながら上品な香りを楽しみながら、全身をケアしてみてください。

種類 ライスブランオイル 容量 300ml
オーガニック

口コミを紹介

お風呂上がりに体の水滴を拭く前にこちらを塗った後、余分な水滴を拭くというやり方で丁度いいです。
また、ポンプが硬くなくて使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

VELUS

ひまし油 ベースオイル

4.0

国内精製で高品質!体・髪・顔に使える精油と混ぜるオイル

こちらのひまし油はベースオイルとしても人気が高く、さまざまな精油と組み合わせて好みのアロマオイルを作れます。国内精製なので高品質なのはもちろん、体・髪・顔などさまざまな部位に使えるのも嬉しいポイントです。

 

髪の毛や頭皮の乾燥が気になる方や乾燥肌の方はチェックしてみてください。ポンプタイプなので非常に使いやすく、お風呂上りなどにサッとケアしたいときにも便利です。

種類 ヒマシオイル 容量 300ml
オーガニック

口コミを紹介

皆さんが言うように、確かにベタベタがすごいのですが、ほんの一滴ずつ指先に乗せて薄~く伸ばして使うと、私はそれほど気になりませんでした。
1回に使う量が少なくて済むので1本あれば何年も持ちそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

武内製薬株式会社

ライスブランオイル

4.3

ポンプタイプで便利!米ぬかからとれるオイル

ちょっと珍しいお米から抽出したライスブランオイルです。米ぬかを圧縮して栄養成分を残しながら抽出したオイルで、スキンケアやマッサージなどさまざまな用途で使えます。ポンプタイプで使いやすく、毎日使う方にもおすすめです。

 

髪の毛・顔・体・デリケートゾーンと全身のケアに使えるため、1本持っておくと重宝します。Amazon's Choiceや楽天ランキングで4冠達成と評価も高いため、ライスブランオイルが気になる方はぜひチェックしてみてください。

種類 ライスブランオイル 容量 300ml
オーガニック

口コミを紹介

こちらはコスパ良し、酸化しにくい、オーガニック、赤ちゃんが産まれてから赤ちゃんにも使用できる、上の子の保湿にも使える、敏感肌の私も勿論全身に使える、保湿力は朝までしっとり!これ1本で行こう!と決まりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

キャリアオイルのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 種類 容量 オーガニック
アイテムID:12068149の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ポンプタイプで便利!米ぬかからとれるオイル

ライスブランオイル

300ml

アイテムID:12068224の画像

Amazon

楽天

ヤフー

国内精製で高品質!体・髪・顔に使える精油と混ぜるオイル

ヒマシオイル

300ml

アイテムID:12068221の画像

Amazon

楽天

ヤフー

日本で作られた高品質な効能のライスブランオイル

ライスブランオイル

300ml

アイテムID:12068218の画像

Amazon

楽天

ヤフー

国産で安いライスブランオイル!さらさらでスキンケアに使いやすい

ライスブランオイル

300ml

アイテムID:12068215の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大容量が嬉しい!高品質な植物オイル

ホホバオイル

300ml

アイテムID:12068212の画像

楽天

Amazon

ヤフー

酸化しにくい大容量の1L!たっぷり使いたい方におすすめ

スイートアーモンドオイル

1L

アイテムID:12068209の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ココナッツの甘い香り!癒されながら保湿できる

ココナッツオイル

140ml

アイテムID:12068206の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クレンジングに!サラリとした馴染の良いオイルが潤いを与える

スイートアーモンドオイル

250ml

アイテムID:12068205の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ほのかな香りと淡いオレンジ色が魅力のオイル

カレンデュラオイル

100ml

アイテムID:12068204の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ネイルオイルにも!豊富な種類から好みのものを選んで使えるセット

29種類から選択可

10ml×4本

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

キャリアオイルはどこで買える?薬局は?

キャリアオイルはどこで買えるのか気になる方も多いと思います。手軽にキャリアオイルを購入するなら、Amazonや楽天などの通販サイトがおすすめです。さまざまな種類のオイルが販売されているため、好みのものを簡単に見つけられます。

 

市販品を購入するなら、薬局などで質の良いオリーブオイルを探してみましょう。また、食用のココナッツオイルもキャリアオイルとして使える場合があります。

 

食用と化粧品用では内容が異なる場合があるので、気になる方はキャリアオイルとして売られているものを選びましょう。

キャリアオイルの使い方や効果効能

キャリアオイルは体・髪・顔などさまざまな部位に使えます。ここでは、キャリアオイルの使い方について解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

肌の保湿なら洗顔や入浴後に行う

肌の保湿用として使いたいなら、洗顔後やお風呂上りなど清潔にしたタイミングで使用しましょう。保湿したい部分をマッサージするようにしてしっかりとなじませます。ただ塗るだけだとべたついてしまうため、必ずマッサージをしながら肌となじませてください。

 

また、キャリアオイルは保湿だけでなくクレンジングにも使えます。クレンジング用として使う場合には、好みのオイルを使って顔をマッサージするようにメイクを落とせばOKです。落としたあとは洗顔を行ってから保湿をしましょう。

顔や体のマッサージに使う

マッサージオイルとして使いたいときは、適量を手に取って好きな部位をマッサージしましょう。オイルが潤滑油として活躍してくれるため、マッサージがしやすくなります。力を入れすぎないようにし、オイルをなじませるようにしてマッサージしてみてください。

頭皮や髪の毛のケアにもおすすめ

キャリアオイルは肌や顔のケアだけでなく、頭皮や髪の毛のケアにも使えます。髪の毛のパサつきや頭皮の乾燥に悩んでいる方には特におすすめです。シャンプーやコンディショナーなどと組み合わせて使えば、しっとりとした艶やかな髪の毛を目指せます。

 

その際、頭皮をマッサージするようにして根元からしっかりとオイルをなじませましょう。マッサージをすれば結構もよくなり、よりよい効果が期待できます。

アロマオイルにする場合の精油と混ぜる比率は?

キャリアオイルは精油と混ぜることでアロマオイルにするのもおすすめです。アロマオイルとして使いたい場合の精油との比率は、キャリアオイル100mlに対して精油1ml程度が目安となります。キャリアオイルに1%の精油を加えると覚えておきましょう。

敏感肌ならパッチテストをしよう

敏感肌の方はキャリアオイルを使い始める前に、パッチテストをするのがおすすめです。二の腕の内側など皮膚の薄い部分に少量のオイルを塗り、1~2日程度様子を見てみてください。赤みや痒みなどが出なければ、顔や体など好みの部位に使ってみましょう。

キャリアオイルの捨て方

酸化してしまったものや肌に合わなかったキャリアオイルを処分する際、捨て方に迷う方は多いはずです。キャリアオイルなどの油を捨てるときは、不要なタオルなどの布や新聞紙にオイルを吸わせて燃えるゴミとして捨てましょう。

 

自治体によっては捨て方が異なる場合もあるので、気になる方はチェックしてみてください。水道などに流してしまうと詰まりや劣化の原因になるので気を付けてください。

まとめ

キャリアオイルはオイルマッサージなどの際に用いられるアイテムで、さまざまな香りや効果のものが販売されています。選ぶ香りや種類によって得られる効果が異なるので、ぜひ本記事を参考にしながら自分好みのキャリアオイルを探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月06日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ホホバオイルの人気おすすめおすすめランキング20選

ホホバオイルの人気おすすめおすすめランキング20選

スキンケアオイル
自転車リアキャリアのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなものも紹介】

自転車リアキャリアのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなものも紹介】

自転車
ルーフキャリアの人気おすすめランキング15選【ジムニーなどメーカーのおしゃれなものを紹介】

ルーフキャリアの人気おすすめランキング15選【ジムニーなどメーカーのおしゃれなものを紹介】

カー用品
アボカドオイルのおすすめ人気ランキング10選

アボカドオイルのおすすめ人気ランキング10選

調味料
ヘアオイルの人気おすすめランキング27選【口コミもご紹介!】

ヘアオイルの人気おすすめランキング27選【口コミもご紹介!】

ヘアケア・スタイリング用品
【2023最新版】車載用サイクルキャリアの人気おすすめランキング8選【車内・屋根・後部に取付け】

【2023最新版】車載用サイクルキャリアの人気おすすめランキング8選【車内・屋根・後部に取付け】

自転車

アクセスランキング

フラワーエッセンスの人気おすすめランキング10選【怪しい・胡散臭い?】のサムネイル画像

フラワーエッセンスの人気おすすめランキング10選【怪しい・胡散臭い?】

アロマ用品
【アロマセラピスト監修】アロマディフューザー人気ランキング26選【10畳以上向けも】のサムネイル画像

【アロマセラピスト監修】アロマディフューザー人気ランキング26選【10畳以上向けも】

アロマ用品
お香立てのおすすめ人気ランキング20選【ニトリで買える?おしゃれな吊り下げ型も】のサムネイル画像

お香立てのおすすめ人気ランキング20選【ニトリで買える?おしゃれな吊り下げ型も】

アロマ用品
ピローミストの人気おすすめランキング15選【プレゼントにも!】のサムネイル画像

ピローミストの人気おすすめランキング15選【プレゼントにも!】

アロマ用品
キャリアオイルの人気おすすめランキング10選【メーカーやブランドも紹介】のサムネイル画像

キャリアオイルの人気おすすめランキング10選【メーカーやブランドも紹介】

アロマ用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。