レディースショーツの人気おすすめランキング15選【どこで買う?安いメーカーも!】
2024/08/30 更新
ショーツ選びは快適に過ごせるかに影響します。今回はラインがでないもの・通気性のいいもの・履き心地のいいパンツの選び方と20代・30代向けなどのおすすめ商品をランキング形式で解説します。しまむらなどでまとめ買いできるものや、敏感肌の方におすすめの食い込まないショーツもご紹介。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
履き心地のいいレディースショーツを見つけよう
おしゃれを楽しむためには、履き心地のいいレディースショーツ選びはとっても大切。ですが、デザイン・カラー・機能性・丈感の異なるものが多く選ぶには迷ってしまいます。どんなものが自分に合うのか、どう選べば良いのか疑問も多いと思います。
ラインがでないものならアウターに響かないので、好きなファッションを楽しめますし、蒸れやすいなら通気性のいいタイプもおすすめ。コスパを求めるなら、しまむらなどでまとめ買いできるかわいいタイプも適しています。
今回はショーツの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはショーツのタイプ・素材・ブランドなどを基準に作成しました。食い込まないものや履きやすいものもあるので今履いてるショーツが履きにくいと思う方はぜひ参考にしてください。
ショーツの選び方
ショーツは毎日履くものなので、自分の体に合ったものを履きましょう。ここではショーツのウエストや裾の丈感や機能性・素材・人気ブランドから選び方を解説していきます。
ウエスト丈で選ぶ
ウエストの丈にはスタンダードタイプ・ローライズタイプ・ハイウエストタイプの3種類があります。それぞれご紹介します。
一般的な形で種類豊富な中から選びたい方は「スタンダードタイプ」がおすすめ
「スタンダードタイプ」はとても一般的なもので1番多く見かけるものです。そのため、カラーやデザインが豊富なので、自分の好きなものが選べます。また、メーカーによって履き心地が異なるので多くの種類を履いてみましょう。
ファッションに影響しないものがいい方は「ローライズタイプ」がおすすめ
「ローライズタイプ」は、股上が浅く別名”ヒップハング”とも言います。股上の浅いボトムスやジーンズを履く際におすすめです。股上が浅いので服からはみ出る心配がなくファッションを楽しめます。
お腹を冷えから守るなら「ハイウエストタイプ」がおすすめ
「ハイウエストタイプ」は名前の通りウエストがおへそまであります。そのため、お腹が冷えないように守ってくれます。ウエスト部分が浅いものが苦手な方におすすめです。
裾丈で選ぶ
裾の丈にもノーマルレッグタイプ・ボーイズレッグタイプ・ハイレッグタイプの3種類があります。それぞれご紹介します。
日常使いなら「ノーマルタイプ」がおすすめ
「ノーマルレッグタイプ」は一般的な形でほとんどのショーツで使われています。裾は、脚の付け根に沿っているものを指します。使い慣れている形なので日常使いには1番おすすめです。
ヒップまでフィットしてくれる履きやすいものなら「ボーイズレッグタイプ」がおすすめ
「ボーイズレッグタイプ」は、裾が長くヒップまであります。そのため、お尻にフィットし安定して履きやすいのが特徴。ショーツがずれるのが苦手な方におすすめです。
体を動かしスポーツ中に着用するなら深めの「ハイレッグタイプ」がおすすめ
「ハイレッグタイプ」は裾が脚の付け根よりも高い位置にあるのが特徴です。脚の付け根にゴムがなく深めなので、スポーツ時は動きやすくなります。
機能や目的で選ぶ
ショーツのにはソング・Tバックタイプ・シームレスタイプ・サニタリータイプ・マタニティータイプ・補正タイプの5つの種類があります。それぞれご紹介します。
ショーツのラインが気にならないものなら「ソング・Tバックタイプ」がおすすめ
「ソング・Tバックタイプ」の最大の特徴はヒップに布がなくT字になっていることです。そのため、薄手のボトムスやスカートを履いた際にショーツのラインが目立ちません。また、ヒップに布がないので透ける心配もありません。
締め付けないショーツをお探しなら「シームレスタイプ」がおすすめ
「シームレスタイプ」とは、縫い目のないものを指します。また、ウエスト部分や裾部分にゴムがありません。そのため、縫い目部分が当たると痛いと感じる方や、ゴムの締め付けが苦手な方におすすめです。
カラーや丈感の種類が豊富でお気に入りの1枚が見つけられます。また、「シームレスタイプ」は、スキニーなどのボディラインが見える服を着る際におすすめです。
女の子に寄り添うショーツをお探しなら「サニタリータイプ」がおすすめ
「サニタリータイプ」は、生理中におすすめです。股部分に、防水加工や防臭加工が施されてるので経血が漏れてきたり匂いが気になったりする人にぴったりです。ナプキンの羽根を中に入れられるタイプなら、羽根と皮膚の擦れやナプキンのずれが起きにくくなります。
以下の記事では「サニタリーショーツ」の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
妊娠中にお腹を冷えから守ってくれるものなら「マタニティータイプ」がおすすめ
「マタニティータイプ」は、妊娠中におすすめです。妊娠中は、通常時から出産時にかけて約18㎝程お腹の大きさが変わります。そのため、「マタニティータイプ」はよく伸びり設計が施されています。
また、体調に合わせて履けるようにロング丈のものや深履きタイプのものがあります。「マタニティータイプ」は、お腹にフィットし冷えから守る効果もあるのでぜひ使ってみてください。
以下の記事ではマタニティショーツ・産褥ショーツの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
ボディーラインをきれいに見せい方は「補正タイプ」がおすすめ
「補正タイプ」は、別名”ガードルショーツ”や”サポートショーッ”とも呼ばれており、体型をきれいに見せたいときに使用します。また、ダイエット中の使用もおすすめで、お腹やお尻をサポートしてくれます。筋肉低下を防ぎたい方やきれいに服を着こなしたい方にもおすすめです。
以下の記事では「補正ショーツ」の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
デザインで選ぶ
ショーツはさまざまなデザインのバリエーションがあるので、そこに注目して選ぶのも1つの方法です。人目に付かないところだからこそ、自分らしいおしゃれを楽しめます。
パンツスタイルでもラインがでないものなら「バックレースタイプ」がおすすめ
「バックレースタイプ」は女性らしさを手助けしてくれるアイテムです。ヒップに薄いレースが付いているので、かわいいデザインなのはもちろん、一般的なショーツよりもラインがでないためパンツスタイルでも影響しないのも特徴です。
レースはストレッチタイプのものが多く、お尻をやさしく包み込んでくれるので安定感もあります。
セクシーものなら「紐パンタイプ」がおすすめ
「紐パン」は両サイドを紐やリボンで留めるものを指します。また、布部分が少なないのも特徴です。透け感がありセクシーなものやカラフルなものが多くあります。
年代別で選ぶ
デザイン・素材・機能性などさまざまな種類があるショーツ。年代によって求めるものは変化していくので、そこから選ぶのも1つの方法です。
「10代・20代」には可愛く高コスパなショーツがおすすめ
10代・20代には、高コスパなショーツがおすすめです。安いのでかわいいデザインのショーツを何枚も持ち気分によって楽しみましょう。また、普段つけないショーツでも安いと様々な種類に挑戦できるのでおすすめです。
近年では、安くてもおしゃれなデザインのものや履き心地抜群なものまであるのでチャレンジしてみましょう。以下の記事では20代向け下着の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
「30代・40代」には上品できれいなショーツがおすすめ
「30代・40代」では、上品さや高級感のある刺繍が多めに入っているものがおすすめです。20代では出せない大人の魅力にとても合います。また、生地がしっかりしたものや補正タイプのものを使用すれば、きれいなボディーラインになり洋服選びも楽しくなります。
以下の記事では30・40代向け下着の人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
「50代」にはボディラインをきれいに見せれる食い込まないものがおすすめ
「50代」になるとヒップの垂れ下がりや敏感肌など多くの悩みが出てくると思います。そんな時こそ、まずはショーツを見直してみて見てください。最近ではそうしたお悩みに寄り添うような、機能性に特化したショーツも増えています。
肌触りの良い「コットン素材」のもの、食い込まない「シームレスタイプ」のもの、体型をサポートしてくれる「補正タイプ」のものなど自分に必要なものを取り入れてみましょう。
人気ブランドで選ぶ
ショーツを販売しているブランドは多く存在しています。今回は、その中でも特に人気のブランドを5つ紹介します。
代表的ブランドなら「Wacoal(ワコール)」がおすすめ
「Wacoal(ワコール)」は長く使え長く愛されるものを作っている会社です。独自の製造方法で高品質の商品を販売しています。可愛らしいものから高級感あふれるものまで取り揃えられていて、幅広い年齢の方におすすめのブランドです。
「Wacoal(ワコール)」の商品は、生地・サイズ・デザインの種類がとても豊富な点も魅力です。また、店員の方は一人ひとりの悩みにあったショーツを紹介してくれるので、自分にぴったりな1枚を購入できます。
安心の日本製ブランドでかわいいものなら「AMPHI(アンフィ)」がおすすめ
「AMPHI(アンフィ)」はワコールから展開されているブランドです。レースや柄がおしゃれなデザインが多くあります。ショーツ以外にもナイトブラやルームウェア、インナーなども販売中していて、高い人気を集めています。
「スタンダードタイプ」だけでなく「サニタリータイプ」の商品でもかわいいデザインがあるのでおすすめです。洋服のセレクトショップのように裾丈の種類や生地感も豊富自分好みのものが選べるのも魅力です。
デザイン重視なら「PEACH JOHN(ピーチジョン)」がおすすめ
「PEACH JOHN(ピーチジョン)」は、かわいらしいデザインから、大人で少しセクシーなデザインのものまで多く取り扱っているブランドです。ショーツ以外にも、ルームウェア・コスメ・アパレルなどさまざまなアイテムを展開しています。
サニタリータイプやシームレスタイプのショーツでも遊び心あるデザインが多いのはうれしいポイントです。
使いやすいデザインのショーツなら「aimerfeel(エメフィール)」がおすすめ
「aimerfeel(エメフィール)」平成3年に設立されたブランドです。ショーツ以外にもブラジャーやルームウェア、その他アパレル雑貨の販売も行っています。20代の女性におすすめのブランドです。
「aimerfeel(エメフィール)」の商品は、スタンダードなデザインからバックレースなどおしゃれなデザインまで豊富なラインアップが特徴です。また、派手すぎず使いやすいデザインが多くあります。
コスパ重視なら「AMOSTYLE(アモスタイル)」がおすすめ
デザインやカラーが豊富で高コスパなブランドは「AMOSTYLE(アモスタイル)」です。お尻にフィットする素材のものが多く1日はいても気にならないのはうれしいポイント。安いのに可愛いデザインが多く販売されているので20代や中高生の方におすすめのブランドです。
素材で選ぶ
ショーツに使われている素材はさまざまです。それぞれの素材ごとの特徴を紹介するので、自分のこだわりに合わせて選びましょう。
速乾性が高いものなら「ポリエステル素材」がおすすめ
速乾性が高くべたつかないのが「ポリエステル素材」の特徴です。また、耐久性が高いので縮みにくくシワになりにくいのも特徴。そのため洗濯がしやすいので多くのショーツに使用されています。
敏感肌の方や肌触りにこだわる方は通気性のいい「綿(コットン)素材」がおすすめ
敏感肌の方や肌触りのいいものを使用したい方には、通気性のいい「綿(コットン)素材」100%のものがおすすめです。ほかの素材よりも、生地が厚手で吸水性や通気性に優れています。また、黒ずみを防止する効果があるのもうれしいポイントです。
しかし、シワが付きやすい弱点があります。乾燥機にかける際は半渇きの状態で干せばシワもある程度取れます。
吸湿性+放湿性の高いものなら「シルク・サテン素材」がおすすめ
「シルク・サテン素材」は高いイメージがありますが、それだけに多くのメリットがあります。例えば、吸湿性や放湿性・防臭・UVカットなどがあげられます。また、肌になじみやすく肌との摩擦抵抗が少ないのでお肌がデリケートな人にも向いています。
リラックス感のある履き心地なので、しっかりホールドされるものをお探しの方には物足りない素材になります。
Wacoal(ワコール)の人気おすすめランキング3選
Wacoal(ワコール)のショーツおすすめ商品一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
AMPHI(アンフィ)の人気おすすめランキング3選
ワコール
ワコール BRAGENIC+ PMI130
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
カラーによって花の種類が違う、気持ちで選べるシリーズ
カラーによって花の種類が変わり、さまざまな花言葉が意味をもたせてくれます。自分の気持ちで何を選べるか楽しめます。裾にはストレッチレースを使用しており、後ろ身頃には吸汗速乾性の高い伸縮性のある素材を採用しています。これにより、アウターのにひびきにくくなっています。
サイズ展開 | M・L |
---|---|
カラー展開 | 6色 |
素材 | ポリエステル・ナイロン・ポリウレタン |
ウエスト丈 | スタンダード |
裾丈 | ノーマルレッグ |
AMPHI
ショーツ レディース 【Oshi-Rich(オシリッチ)】エンブロイダリーレース
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ヒップを持ち上げきれいに見せてくれるレディースショーツ
いつものショーツ感覚でヒップをきれい見せてくれる「補正タイプ」のショーツです。ヒップ部分に2重構造のサポートパネルが付いているので下から上へヒップを持ち上げてくれます。
ストレッチラッセルレースとパワーネットを使用しているので、機能性と華やかな印象を兼ね備えたデザインです。
サイズ展開 | M/L |
---|---|
カラー展開 | 4色 |
素材 | ナイロン・ポリエステル・ポリウレタン |
ウエスト丈 | スタンダード |
裾丈 | ボーイズレッグ |
AMPHI(アンフィ)のショーツおすすめ商品一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
PEACH JOHN(ピーチジョン)の人気おすすめランキング3選
PEACH JOHP
すてきオーラショーツ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
かわいいデザインで40代でも履き心地いいショーツ
フロント部分と裾部分に透け感のあるレースを使用しているのでエレガントな雰囲気の商品です。また、足の付け根部分にはストレッチレースを多めに使用しているので締め付けられず履き心地いいタイプです。
サイズ展開 | S/M/L |
---|---|
カラー展開 | 5色 |
素材 | ナイロン・ポリエステル |
ウエスト丈 | スタンダード |
裾丈 | ノーマルレッグ |
PEACH JOHN
ミラクルショーツ
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
20代~30代にもおすすめな通気性のいい大振りレース
ヒップに大振りレースを贅沢に使用した商品です。通気性のいい蒸れにくいタイプで夏場の使用も不快感なく使用できます。また、女性らしい淡いカラーが中心に展開されているのもうれしいポイントです。
サイズ展開 | S/M/L |
---|---|
カラー展開 | 5色 |
素材 | ナイロン・ポリウレタン |
ウエスト丈 | スタンダード |
裾丈 | ノーマルレッグ |
PEACH JOHN
ナイスバディショーツ
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
表面はポリエステル素材で光沢感、内面は履き心地いい綿素材
内面が綿素材になっているので肌に優しく通気性の優れた商品です。単色ですがデザイン性があるもので、着用時はスタイルアップして見えます。また、バックレースでアウターラインにも響きにくいので、自由におしゃれを楽しめます。
サイズ展開 | S/M/L |
---|---|
カラー展開 | 5色 |
素材 | ポリエステル・綿 |
ウエスト丈 | ローライズ |
裾丈 | ノーマルレッグ |
口コミを紹介
生地の触り心地もよくサイズもピッタリでした。
PEACH JOHN(ピーチジョン)のショーツおすすめ商品一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
aimerfeel(エメフィール)の人気おすすめランキング3選
エメフィール
Mix&Matchプレーンショーツ
Amazon での評価
(2025/01/01調べ)
定番から深めの流行色まで!まとめ買いしたくなる豊富なカラー展開
柔らかいレース生地を使用しているのでヒップにしっかりフィットし安定感ある商品です。また、アウターラインに響きにくいのもうれしいポイントです。1000円以下なので、好きなカラーのまとめ買いもできます。
サイズ展開 | M/L/XL |
---|---|
カラー展開 | 15色 |
素材 | ポリエステル・ナイロン・ポリウレタン |
ウエスト丈 | スタンダード |
裾丈 | ノーマルレッグ |
口コミを紹介
普段使いできるシンプルなものを探していたのでちょうど良かったです。他社でレースがチクチクしたり伸びにくかったりするものもあったので心配でしたがそのようなことは一切なく快適です。
エメフィール
総レースショーツ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
履き心地いいレースのみのデザインでシンプルに
レースのみのデザインで幅広い年代の方におすすめの商品です。履き心地いいストレッチレースが体にフィットして1日中快適に生活できます。色展開も非常に豊富なので、色違いでまとめ買いするのも向いています。
サイズ展開 | M/L |
---|---|
カラー展開 | 12色 |
素材 | ポリエステル |
ウエスト丈 | スタンダード |
裾丈 | ノーマルレッグ |
aimerfeel(エメフィール)
カシュクールレース Tバックショーツ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
通気性のいいセクシーなショーツ
黒を基調にしている中に女の子らしさを加えたセクシーなショーツです。通気性のいい生地を使用しているだけでなく布部分が少ないので夏場でも蒸れにくく快適に過ごせます。また、ヒップの編み上げ部分もおしゃれなデザインです。
サイズ展開 | M/L |
---|---|
カラー展開 | 4色 |
素材 | ナイロン・ポリウレタン |
ウエスト丈 | ローライズ |
裾丈 | ハイレッグ |
aimerfeel(エメフィール)のショーツおすすめ商品一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
AMOSTYLE(アモスタイル)の人気おすすめランキング3選
AMOSTYLE
デイジーシャワー ボーイズレングスショーツ AMST1260 PT JX
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
女性らしさがありながらも、普段使いにぴったりなカジュアルデザインです。
フロントには花柄の編みレースを施したデザインで、脚の付け根がくいこみにくく快適です。ヘムショーツなのでアウターに影響を与えづらく、段差が気になりにくいです。ローライズのボトムにも対応できるヒップハンガータイプで、着用時の痛みを抑えてくれるデザインです。
サイズ展開 | M/L |
---|---|
カラー展開 | 8色 |
素材 | ナイロン・ポリウレタン |
ウエスト丈 | スタンダード |
裾丈 | ノーマルレッグ |
AMOSTYLE(アモスタイル)のショーツおすすめ商品一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
「ユニクロ・GU」のショーツは本当に履きやすいの?
「ユニクロ・GU」のショーツは、伸縮性やフィット感が抜群です。また、どちらもショーツのラインが目立たない設計なので1枚持っていれば気にせずおしゃれが楽しめます。さらに、値段は約600円ととても安いのはお財布の味方です。
まとめ買いはどこで買う?しまむらはブラジャーとのセットもお得
安いで有名な「しまむら」ですが、ショーツも安くおしゃれなものが多くまとめ買いにも向いています。また、サイズ展開も豊富なので、どこで買うかわからない方やなかなかサイズが見つけられない方におすすめです。
また、ショーツとブラジャーがセットで販売されているので、上下お揃いで付けたい人にもぴったりです。
メンズ用も役立つ災害時に備えておきたい「使い捨てショーツ」
災害時に一番困るのは水不足だと思います。そんな中少しでも使用する水の量を減らすために「使い捨てタイプ」のショーツが有効的です。普段は使わなかったとしても、万が一の災害に備えて準備しておきましょう。
メンズ・レディースどちらも使えるタイプや「使い捨てタイプ」のショーツは、綿(コットン)素材で肌に優しいうえ、紙パンツよりも洋服への影響が少ないのでおすすめです。また、災害時以外にも入院中や海外旅行時にも活躍します。
まとめ
ここまで、ショーツの選び方や人気ランキングをご紹介してきました。履き心地や通気性のいい・ラインがでないショーツは快適に過ごすために欠かせません。お気に入りの1着でおしゃれが楽しめるように、本記事を参考にショーツを探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
履き心地いいしゃり感ある生地を使用していたり、大小様々なササユリがショーツの存在感を際立たせます。カラー展開それぞれが違った顔を持っているので、何色持っていても飽きない商品です。ラインがでないTバックなのもポイントです。