アイリスオーヤマ除湿機の口コミ・評判を調査!口コミは本当?

多種多様な除湿機を取りそろえているアイリスオーヤマ。安価設定で機能も充実したラインナップが魅力ですが、「壊れやすい」「除湿・掃除しない」などの悪い口コミを目にすることもあります。そこで今回は、アイリスオーヤマの除湿機の特徴・口コミ・評価・おすすめ商品などを詳しくご紹介します。分解洗浄の方法も紹介しますので参考にしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

アイリスオーヤマ除湿機は除湿しない?口コミや評価を徹底調査!

空気清浄機能やサーキュレーター付きのもの、掃除機能・湿度センサー内蔵のものなど、アイリスオーヤマの除湿機は充実した機能のものが多数発売されています。また、それを手頃な価格で入手できるところも魅力です。

 

また、サイズも豊富でお部屋の大きさに応じて選べるのも嬉しいポイントになります。しかし一方で「壊れやすい」「除湿しない」など不安になる口コミもいくつかあり、購入しようか迷っている方も多いのではないでしょうか。

 

そこで今回は、アイリスオーヤマ除湿機の特徴・口コミ・評価・メリット・デメリット・Q&A・おすすめ商品について、詳しくお伝えします。分解洗浄の方法も紹介しますので参考にしてみてください。

アイリスオーヤマ除湿機の特徴

安価設定のアイリスオーヤマの除湿機ですが、充実した機能や特徴がたくさんあります。アイリスオーヤマの除湿機について詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

除湿・空気清浄機能が一体化

除湿する機能だけでも衣類の乾燥やカビ対策はできますが、花粉の時期は空気の汚れも気になります。とはいえ除湿機と空気清浄機を1つずつ置いたらお部屋の邪魔になり電気代も無駄にかさみ大変です。

アイリスオーヤマの除湿機には空気清浄機の機能をあわせ持つ機種があります。プレフィルター・活性炭フィルター・集塵(HEPA)フィルターの三層のフィルターを装備しているため、アレルギー物質や、ウイルス・カビ菌・PM2.5も97%以上も除去可能です

 

空気の汚れの度合いに応じて運転パワーを自動調整してくれるところも嬉しい機能になります。

サーキュレーター機能付きは送風機能が強力

アイリスオーヤマの除湿機の中でも特徴的な商品が、サーキュレーター機能付きの除湿機です。除湿と送風のダブルの力で乾燥時間を大幅に短縮できます。実際に衣類約2kgの室内干しの場合、乾燥にかかる時間はわずか72分で、これは業界最速クラスの速さです。

 

また、アイリスオーヤマのサーキュレーター機能付きの除湿機は、デシカント式を採用しているので、室温による除湿能力の差がないため、冬場の衣類乾燥にも適しています

風の向きや角度を調節

アイリスオーヤマのサーキュレーター機能付き除湿機は、縦横ともに風の角度を調節できます。サーキュレータの付いていない除湿機でも、大ぶりのフラップで送風方向の調整が可能です。フラップが自動でスイングしてくれる商品もあり、乾燥むらを防ぎます。

首振り角度も充実

アイリスオーヤマの除湿機は首振り角度が選択できるのも魅力のひとつです。50度・70度・90度の三段階で首振り角度を設定できます。部屋の広さや洗濯スペースに合わせて、お好みの範囲を効率よく除湿しましょう。

音がとにかく静か

アイリスオーヤマの除湿機は稼働音は34dBの静音設計です。環境省の「騒音の目安について」によると、図書館の館内がだいたい40dBほどとされているので、図書館よりも静かだとわかります。

 

寝室やリビングで使う方にとって、除湿機の稼働音が静かなのは嬉しいポイントです。

コンパクトなサイズ感

アイリスオーヤマの除湿機は商品の展開サイズが幅広く、特に邪魔にならないコンパクトなサイズが人気です。コンパクトなサイズは、一人暮らしの方や小さいお部屋で使いたい方にとっては重要なポイントになります。

 

また、大きめのハンドルやキャスターが付いている商品もあり、お部屋間の持ち運びやすさを配慮した設計です

アイリスオーヤマ除湿機の良い口コミ・評判

良い口コミ・評判①

サラサラ
5
年齢非公開
性別非公開
現在、室内温度33度の部屋(エアコン無し、当除湿機、扇風機1台)で、このレビューを書いておりますが、汗もかかずサラサラです。日本の暑さはやっぱり、湿度が厄介だと改めて実感しました。
除湿ってスゴイ。空気も綺麗になって一石二鳥です。

出典:https://www.amazon.co.jp

衣類の乾燥だけでなく、お部屋で快適に夏を過ごすためにも除湿+空気清浄機能は役立つようです。

良い口コミ・評判②

とってもよく乾きます
5
年齢非公開
性別非公開
冷たい雨で湿気の多かった日、家族4人分、ジーンズなどの厚い生地のものでも4時間程度で乾きました。タンクの中の溜まる水の量が以前と比べて格段に多いし、短時間です。時間当たりの処理能力の差がこれほどとは。良い買い物でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

サーキュレーター機能付き除湿機は、衣類乾燥目的の方からの高い評価が目立ちます。強い風力と除湿のダブルアプローチが衣類乾燥には有効です。

良い口コミ・評判③

ホース付けられる
5
年齢非公開
性別非公開
内径15mmのホースが適合します。
我が家では風呂場までホースを引いて排水しています。
これで1日1回以上水を捨てていた手間がなくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

意外にも評判が良かったのが、ホースを取り付けて直接排水ができるところでした。浴室で衣類を乾燥させる方や、タンクからの頻繁な排水を面倒に感じる方には、嬉しい機能のようです。

アイリスオーヤマ除湿機の悪い口コミ・評判

悪い口コミ・評判①

首ふり時に異音がします。
2
年齢非公開
性別非公開
首ふり時に異音がするのが気になります。乾燥機能は良いと感じますが。

出典:https://www.amazon.co.jp

メーカーサイトによると、「首振り時の異音」は機械内の部品が擦れる音が原因です。音については気にならない方も多いので、部屋の広さや周囲環境などの影響も考えられます。置き場所にも工夫をしてみましょう

悪い口コミ・評判②

温風
1
年齢非公開
性別非公開
冷風をきたいしたのですが,温風が混じっています。
長時間運転すると部屋が暖かくなります。
冷風を期待していたのですが、非常に残念です。

出典:https://www.amazon.co.jp

デシカント式の除湿機は発熱量が大きく、室温が上がる傾向があります。扇風機代わりと考えていた方には、温風に不満を感じていたようです。コンプレッサー式でも室温が上昇する場合があるので、エアコンや扇風機の代わりにするのは考えないようにしましょう。

アイリスオーヤマ除湿機のQ&A

Q1:壊れやすい?異音がする?掃除は必要?

編集部の画像

編集部

安価ゆえに壊れやすいかなどの不安を持つ方もいらっしゃるかと思いますが、1年以上使われている方の声も多く見受けられます。


ただ、排水やホコリ等を放置すると故障の原因になるので、こまめなお掃除を心げけましょう。異音がする場合は誤作動の可能性があるので、電源プラグを抜いて5分程待ってから使用すると問題なく使えるようです。

Q2:乾かない・うるさいって口コミは本当?

編集部の画像

編集部

乾かない・うるさいなどの口コミを見かけますが、除湿機のタイプによってあてはまるものもあります。例えば、デシカント式なら温度が低い時期に乾きずらく、コンプレッサー式なら稼働音が大きめです。各種類の特徴を抑え、ぴったりな商品を選びましょう。

Q3:コンプレッサー式除湿機とデシカント式除湿機って何が違うの?

専門家の画像

専門家

除湿機にはコンプレッサー式・デシカント式・ハイブリッド式の3タイプがあります。コンプレッサー式は空気中の水分を冷やして取り除く仕組みなので、梅雨から夏の使用に最適です。また、デシカント式除湿機に比べ、消費電力を抑えれます。

Q4:電気代はどれくらい?他社製品と比べてどう?

専門家の画像

専門家

アイリスオーヤマ除湿機にかかる電気代は、コンプレッサー式のIJC-H65が消費電力184W1時間使用で約5円、デシカント式の IJD-H20が消費電力300W1時間使用で約8.1円となっています。他社と比べても標準的な消費電力です。

Q5:安く買う方法はある?

編集部の画像

編集部

新しいモデルが発売されると旧モデルの価格が下げる場合があるので、確認してみましょう。また、年末年始は家電量販店やネットショップでも大規模なセールが実施されるので、チェックしてみてください。

アイリスオーヤマ除湿機のメリット

アイリスオーヤマ除湿機のメリットは、除湿機能以外の機能をあわせ持つ商品が充実しているところです。「除湿機+空気清浄機」や「除湿機+サーキュレーター」といった商品があるので、スペースを取らずに自分のライフスタイルに合った商品を選択できます。

 

そうした充実した商品を他メーカー商品よりも安価で入手できるのは大きな魅力です。また、メーカー保証1年に加え、アイリスオーヤマのアイリスプラザ会員になれば更に1年間保証期間を延長する「あんしん延長サービス」などの保証の充実も安心感を得られます。

アイリスオーヤマ除湿機のデメリット

アイリスオーヤマの除湿機のデメリットは、現時点では「デシカント式」と「コンプレッサー式」を適宜切り替える「ハイブリッド式」が発売されていないことです。ただ、他メーカーをみてもハイブリッド式は種類がまだ少なく、商品自体が高額なのも気になります。

 

電気代を安くするために商品自体が高額になるのは本末転倒です。アイリスオーヤマからお手頃価格のハイブリッド式除湿機が発売される日が来るのを期待しましょう。使用する季節や部屋など使用目的をしっかり考えて、入手しやすい除湿機の購入を検討してください。

アイリスオーヤマ除湿機を選ぶポイント

アイリスオーヤマの除湿機は利用者目線でさまざまなニーズに対応する機種が豊富にそろっています。ポイントを押さえて自分に合った除湿機を選びましょう。

目的に応じて種類をチェック

アイリスオーヤマ除湿機には、空気を温めて除湿する「デシカント式」と、空気を冷やして空気の水分を取り出す「コンプレッサー式」があります。コンプレッサー式は電力消費や室温上昇が少ない一方、寒いと除湿効果が下がるため冬場の除湿には不向きです。

 

こうした構造上の仕組みから、梅雨や夏の使用が中心ならコンプレッサー式、年間を通して使うのであればデシカント式をおすすめします。

衣類乾燥除湿機・除湿乾燥機など生活シーンに合わせよう

除湿機を使う場面は人それぞれです。除湿機を購入する方の多くは、衣類の乾燥を目的にされています。洗濯物を乾かすのが目的なら、サーキュレータ付きの除湿機や除湿乾燥機・衣類乾燥除湿機と銘打ってある機種もあるので、チェックしてみてください。

 

また、お部屋を除湿してより快適にするのが目的なら、空気清浄機能つきの除湿機で快適な湿度ときれいな空気の中でお家時間を過ごせますお部屋の目立つところに置くのなら、デザインも重視しましょう。

家族構成や部屋の大きさをチェック

アイリスオーヤマの除湿機をメーカーサイトやECサイトで調べると、除湿可能面積が部屋のタイプごとに詳しく記載されています。気になった商品がお使いになる部屋のサイズにあったものかどうかよく確認してください。

 

スペックと利用目的のバランスはとても大切です。高い除湿効果を望むばかりに大きすぎる除湿機を買ってしまったり、必要以上に電力消費が高い機種を選ぶのは避けましょう。

本体サイズやタンク容量をチェック

タンク容量が大きい除湿器は連続可動時間が長くなり、タンクに溜まった水を捨てる手間が少なくてすみます。ですが、タンク容量が大きくなるほど本体のサイズも大きくなります。

 

サイズは小型が良く、連続可動時間が長時間必要な時は、ホースを取り付けて排水できるタイプの除湿機がおすすめです。ホースから排水すればタンクに水を溜める必要がなくなるため、タンクの満水による自動停止を気にせずに使用できます。

アイリスオーヤマ除湿機のおすすめ10選と口コミ・評判

アイリスオーヤマ

KIJDC-L50

湿度センサー+サーキュレータ機能つき除湿機

サーキュレータ機能が付いた除湿機ならば衣類の乾燥には持ってこいですが、空気の極度な乾燥は避けたいものです。こちらは湿度が55%より低くなったら自動で送風に切り替えてくれます

基本情報
除湿能力 5.0L/日
タンク容量 2.5L
幅×奥行×高さ(約) 28.7×23.4×64cm
除湿方式 デシカント式
音が少し大きいのが気になりますネ
5
年齢非公開
性別非公開
他のメーカーを使って部屋が暑くなり時間ばかりかかり使いづらかったんですが、
アイルスオオヤマを使ってみたら、驚くほど乾きがよく湿気戻りもなく、気持ち良く使っています。
水を捨てるのも楽です。

出典:https://www.amazon.co.jp

予想以上
4
年齢非公開
性別非公開
あんなに短時間で洗濯物が乾くと思いませんでした。
雨の日や仕事で遅くなる日はタイマーを使って利用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ

IJDC-K80

サーキュレーター機能でパワフルに衣類乾燥

衣類乾燥に特化したサーキュレーター付きの除湿機です。3段階の角度調節で、無駄なくスピーディーに衣類を乾燥させます34dBの静音設計なので、夜の部屋干しにも最適です。

基本情報
除湿能力 8L/日
タンク容量 3.5L
幅×奥行×高さ(約) 33.4×28.5×73.9
除湿方式 デシカント式
簡単で使いやすい!
5
年齢非公開
性別非公開
角度も変えれて、首振りもするので、風が回りやすいです。
操作も簡単で使いやすい!
とにかくタンクの水も溜まる容量も大きいので助かります。買ってよかったと思ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

乾くのが早い!
5
年齢非公開
性別非公開
6畳弱ほどの部屋で物干し竿2本分の洗濯物が4、5時間で乾きます。
タイマー付きなので電気代の事も考えながら使えるので便利です。
以前はサーキュレーターがついていない別のメーカーの物を使っていたのですが、こちらに買い替えて大正解です。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 除湿機 衣類乾燥 コンプレッサー式 空気清浄機付 除湿器 1台2役 イオン搭載 除湿量12L タイマー/湿度センサー/空気汚れモニター付 PM2.5 花粉 99.97%除去 DCE-120 ホワイト

空気清浄機能もついてしっかり除湿

除湿機でありながら、アレル物質やPM2.5・ウイルス・カビ菌を97%以上除去できる空気清浄機能が付いた、1台2役の優れものです。花粉の時期の室内干しや冬場の結露対策もできるので、1年中活躍してくれます。

基本情報
除湿能力 12L/日
タンク容量 4L
幅×奥行×高さ(約) 34.3×30×61.7㎝
除湿方式 コンプレッサー式
毎日活躍です!!
5
年齢非公開
性別非公開
花粉シーズン前の2月に購入し、ほぼほぼ毎日、24時間稼働してます。こんなに使い続けて大丈夫かな?と思いつつ、今のところ何も問題ありません。これのおかげか、花粉症は例年よりだいぶ症状が抑えられました!ですがそれ以上に活躍してくれたのが今年のながーーい梅雨。常に適切な湿度に保たれて、快適でした。ジメジメしてるからって、冷房ガンガンなのは、嫌なんですよね~。こんなに水分取れるんだ、とビックリします。

出典:https://www.amazon.co.jp

室内干しに最適
5
年齢非公開
性別非公開
室内に洗濯物を干すときに,部屋がじめじめしてしまうため,その対策としてこの除湿器を購入しました。
大変満足しています。
部屋干しするのが主に2階だがたまに1階でも使うので,持ち運びも考慮しまして,
軽いタイプのものとどちらにするか迷いましたが,この製品(比較的重い)にしましたが,
持ち運びに苦労するということもありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ

IJC-H140

イオン発生装置搭載のスタイリッシュな除湿機

除湿だけではなく、40~70%の間でお好みに合わせて湿度設定が可能です。イオン発生装置も内蔵されているので、お部屋にマイナスイオンが広がります。スタイリッシュで高級感がある操作パネルも魅力です。

基本情報
除湿能力 14L/日
タンク容量 3.8L
幅×奥行×高さ(約) 34.6×25×59㎝
除湿方式 コンプレッサー式
昨年に続き2台目購入しました
5
年齢非公開
性別非公開
決め手は大容量のタンク。木造なので今の時期は約6時間でいっぱいになります。
24時間稼働して頑張ってくれる頼もしい除湿機です。湿度50前後をキープするのでとても快適に過ごせます。2階用にもう一台購入予定です。

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp

これからの洗濯物が乾かなくなるので
5
年齢非公開
性別非公開
冬は加湿器というイメージだと思いますが、衣類を室内干しすると窓の結露が半端ない状態になります…。これには衣類乾燥モードがあり、かなりの実力です。目標湿度設定などもできるので過乾燥にはならないようです。

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp

アイリスオーヤマ

IJC-H65

センサーで湿度を感知!適度な湿度を保つ

風のスイング角度を3段階調整できるから、乾かしたい箇所を集中して送風できます。自動モードでは湿度55%になるようにセンサーで湿度を検知してくれるので、過度の乾燥も心配ありません。置き場所を選ばずに使えるスリムな除湿機です。

基本情報
除湿能力 6.5L/日
タンク容量 2.5L
幅×奥行×高さ(約) 31.9x20.4x53.5㎝
除湿方式 コンプレッサー式
この価格で…ガンガン快適に除湿する
5
年齢非公開
性別非公開
コンプレッサー式なのでパワフルでいいです。賛否はあるかもしれませんが用途が一致してるならオススメです。ルーバーも動いて広い範囲にエアーが行くので部屋干しにGood。衣類から離れたところで使ってますが、部屋干し1-2人分/日の衣類を干してる状態で、部屋全体が梅雨時の70-80パーセントの湿度を1時間程度で50パーセント代まで下げてくれました。3時間で衣類も6-8割乾いてきました。

出典:https://www.amazon.co.jp

とても使いやすい!
5
年齢非公開
性別非公開
洗濯物は大人2人1日分の量が5時間くらいでほぼ乾いていました!
寝室はスイッチ入れて10分くらいで湿度が下がって快適になっていくのが分かりました!寝る前2時間くらい前にかけ始めて布団に入ったら布団もサラサラした感じで気持ちよく寝られます!
音は少ししますが弱にすれば私は全く気になりませんでした。ボタンも分かりやすいしタンクの水も捨てやすく掃除もしやすい!

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ

DCE-6515

シンプルな操作性で静音設計

すっきりとしたデザインで、操作もシンプルです。2・4・8時間でタイマー設定できるので、消し忘れの心配もありません。ハンドル付きでコンパクトなサイズなのでお部屋間の移動もしやすく便利です。

基本情報
除湿能力 6.5L/日
タンク容量 1.8L
幅×奥行×高さ(約) 29.0x19.0x47.7cm
除湿方式 コンプレッサー式
我が家の働き者^ ^
5
年齢非公開
性別非公開
思っていたよりもスリムで、同階他室への持ち運びも難無くできます。
運転音も私は気にならず、かけたまま寝られます。
肝心な吸湿力ですが、初めての除湿器なので他との比較はできません。が、夜に部屋干しして朝にはほぼ乾いてます。エアコンのドライ運転とは、雲泥の差です。

出典:https://www.amazon.co.jp

お値段以上の性能に満足してます
5
年齢非公開
性別非公開
洗濯物は毎日でますので梅雨時の必需品です。鉄筋コンクリート6畳の部屋で使用してます。タンク満水(1.8リットル)になるまで運転すると洗濯物はしっかり乾いてます。
タンク満水になるまでの所要時間は7時間程度でした。タンク満水で運転が自動停止しますので水が溢れる心配はありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ

DDB-20

超シンプル機能の軽量&静音除湿機

3.9kgと軽量でコンパクトな除湿機で、デシカント式なので運転時に室温が上がるため、冬場の衣類乾燥や除湿に最適です。電源ボタンとタイマーボタンのみの超シンプル設計で、誰でも簡単に操作できます。

基本情報
除湿能力 2L/日
タンク容量 2L
幅×奥行×高さ(約) 29×19×47.7cm
除湿方式 デシカント式
買ってよかった!
5
年齢非公開
性別非公開
軽くて静かです。あまりにも静かなので除湿されていないかと不安になりましたが、水溜まってます。
夜に洗濯物を干しますが翌朝ほぼ乾いてます。それほど温度も上がりません。

出典:https://www.amazon.co.jp

一部屋の乾燥ならこれで十分
5
年齢非公開
性別非公開
梅雨〜夏の時期の部屋の湿度が気になり、購入しました。
タンク容量が小さめですが、こまめに水を捨てたほうが衛生的に使えるのでむしろ良いと思いました。
持ち運び用にハンドルがついているので片手で持ち上げて運ぶことができます。
動作音もフラップを全開にすれば扇風機を回している程度の音なので私は気になりませんでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ

IJD-H20-A

シンプルな操作性のデシカント式除湿機

運転音が静かで除湿力も優れたデシカント式です。手動で風の向きや角度を調整すれば、風を直接当てて衣類の乾燥時間を大幅に短縮できます。音も静かでタイマー設定もできるので、就寝中の除湿にも最適です。

基本情報
除湿能力 2.2L/日
タンク容量 2L
幅×奥行×高さ(約) 32.5×16.5×51cm
除湿方式 デシカント式
コンパクトで便利
5
年齢非公開
性別非公開
動作は問題なし。タイマーもきちんと働いてくれます。機械熱が心配でしたので、そこに関して…
真冬(室温12℃~18℃)→暖かさは感じず、でもしっかり除湿してくれます。
春先(室温18℃から20℃前後)→20℃越えた辺りから、使用している部屋は「おや、暖かいかな?」くらい。
梅雨(23℃、湿度70%越え)→暑くはないが、涼しくもなく、でもカラッとさせてくれるので不快感はなかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

シンプルが何より
5
年齢非公開
性別非公開
風呂場近くの部屋に湿気がこもり、サッシの結露がひどいので毎日使用しています。
また、リビングのサッシもオープンキッチンからの水分で結露になりやすいため、もう一台購入しました。それぞれの場所に置きっぱなしで使っていますが、コンパクトで持ち運びしやすい大きさ重さだと思います。操作がシンプルで動作音も気にならない程度、溜まった水を捨てるのも簡単で、状況にもよりますが短時間で驚くほど水が溜まります。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ

IJCP-J160-W

広いお部屋にも対応!空気清浄機能付き除湿機

鉄筋コンクリートのお家なら40畳まで対応できるパワフルな除湿機です。キャスター付きなので、同じフロアのお部屋なら楽に移動できます。アレルゲン物質95%以上除去してくれる空気清浄機能も魅力です。

基本情報
除湿能力 16L/日
タンク容量 5L
幅×奥行×高さ(約) 38.4×28.3×65.9cm
除湿方式 コンプレッサー式
大満足
5
10代
性別非公開
普通60%の除湿設定が多いが、この除湿器は5%ごとに湿度を設定できます。私みたいに、ピアノのための除湿機を使用するものにとって、とても重宝します。すぐ、設定除湿に行ってくれるので、電気代を気にしなくてもよいし、大満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

高品質で満足している
5
年齢非公開
性別非公開
タッチパネルの感触、タンク引き出しの滑らかさ、オートルーバーのスムーズな動き等ハイグレードモデルらしさが随所に感じられる。性能も強力除湿で好みの湿度に設定でき、高性能フィルターで空気清浄機能も備えている。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ

DCF-80

大型のフラップでダイレクト乾燥

衣類乾燥に特化した除湿機です。パワフルな除湿機能に加えて、大型のフラップで風を当てて洗濯物を素早く乾かします。大きなハンドルとキャスターで持ち運びもスムーズです。

基本情報
除湿能力 8.3L/日
タンク容量 2.3L
幅×奥行×高さ(約) 30×22.5×52.5cm
除湿方式 コンプレッサー式
強力な除湿力に驚愕。
5
年齢非公開
性別非公開
18畳くらいの部屋に置いていますが、数時間で2リットルくらい水がタンクにたまり、アッという間に湿度計の目盛りが下がります。持つのに少し重いですが、キャスターがついています。梅雨の時期洗濯ものの下に置いておくと、すぐ乾くのでありがたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

頭の良い衣類乾燥除湿器
5
年齢非公開
性別非公開
音もたいへん静かで排気の風も室温で自然です。使用時間も、2・4・8時間と切りタイムがついていてその上、切り忘れ防止12時間で自動停止になります。タンクに水が満タンになればこれも自動停止。留守中に使っても非常に安心安全です。電気代もコンプレッサーのため少なく経済的です。

出典:https://www.amazon.co.jp

アイリスオーヤマ除湿機のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 除湿能力 タンク容量 幅×奥行×高さ(約) 除湿方式
アイテムID:13875035の画像

Amazon

楽天

ヤフー

湿度センサー+サーキュレータ機能つき除湿機

5.0L/日

2.5L

28.7×23.4×64cm

デシカント式

アイテムID:14079518の画像

Amazon

ヤフー

サーキュレーター機能でパワフルに衣類乾燥

8L/日

3.5L

33.4×28.5×73.9

デシカント式

アイテムID:14079519の画像

Amazon

空気清浄機能もついてしっかり除湿

12L/日

4L

34.3×30×61.7㎝

コンプレッサー式

アイテムID:13875041の画像

Amazon

楽天

ヤフー

イオン発生装置搭載のスタイリッシュな除湿機

14L/日

3.8L

34.6×25×59㎝

コンプレッサー式

アイテムID:13875044の画像

Amazon

楽天

ヤフー

センサーで湿度を感知!適度な湿度を保つ

6.5L/日

2.5L

31.9x20.4x53.5㎝

コンプレッサー式

アイテムID:13875047の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルな操作性で静音設計

6.5L/日

1.8L

29.0x19.0x47.7cm

コンプレッサー式

アイテムID:13875050の画像

Amazon

楽天

ヤフー

超シンプル機能の軽量&静音除湿機

2L/日

2L

29×19×47.7cm

デシカント式

アイテムID:13875053の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シンプルな操作性のデシカント式除湿機

2.2L/日

2L

32.5×16.5×51cm

デシカント式

アイテムID:13875056の画像

Amazon

楽天

ヤフー

広いお部屋にも対応!空気清浄機能付き除湿機

16L/日

5L

38.4×28.3×65.9cm

コンプレッサー式

アイテムID:13875059の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大型のフラップでダイレクト乾燥

8.3L/日

2.3L

30×22.5×52.5cm

コンプレッサー式

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

アイリスオーヤマ除湿器の分解洗浄できる?

ほこりが溜まり効き目が薄くなってきたと思ったら中の様子を見てみましょう。アイリスオーヤマの除湿器は、ある程度までなら分解可能です。しかし、分解して掃除する場合故障の原因になる場合があるため、自己責任で行いましょう。

 

また、どこまで分解できるのかも取扱説明書をしっかりと確認しておいてください。

タンクに水が溜まらないのは故障?

タンクに水が溜まらない時は、吸気口や排気口が塞がっていないか確認してみましょう。近くに干してある洗濯物や、側にあるカーテンなどで吸気口が塞がれていると、空気の取り込みができず、除湿機能が低下します。また、吸気口・排気口に埃が付着しているときも同様です。

 

また、湿度が低いときは自動で送風機能に切り替わる機種があり、その間タンクに水は溜まりません。コンプレッサー式の除湿機だと室温が低い時は除湿能力が低下しますので、タンクに溜まる水の量は少なくなります。長時間無操作の状態が続くと自動停止する機種もあります。

まとめ

アイリスオーヤマ除湿機についてご紹介してきましたが、いかがでしたか。シンプルなものから、強力除湿のものなど種類が豊富なので、用途に合ったものが見つかるはずです。記事を読んでアイリスオーヤマ除湿機が気になった方は、ぜひ購入を検討してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年10月04日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

コンプレッサー式除湿機のおすすめ13選【部屋が暑くならない?静か?】

コンプレッサー式除湿機のおすすめ13選【部屋が暑くならない?静か?】

生活家電
音の静かな除湿機のおすすめ人気ランキング7選【寝室でも暑くならないものも!】

音の静かな除湿機のおすすめ人気ランキング7選【寝室でも暑くならないものも!】

生活家電
アイリスオーヤマ洗濯機の口コミ・評判を紹介!なぜ安い?買ってはいけない・壊れやすいって本当?

アイリスオーヤマ洗濯機の口コミ・評判を紹介!なぜ安い?買ってはいけない・壊れやすいって本当?

生活家電
アイリスオーヤマ食洗機の口コミ・評判を調査!汚れが落ちないって本当?

アイリスオーヤマ食洗機の口コミ・評判を調査!汚れが落ちないって本当?

キッチン家電
安い除湿機のおすすめ人気ランキング13選【ドンキホーテなどで低価格商品も】

安い除湿機のおすすめ人気ランキング13選【ドンキホーテなどで低価格商品も】

生活家電
アイリスオーヤマ空気清浄機の口コミ・評判は?加湿空気清浄機や効果も紹介

アイリスオーヤマ空気清浄機の口コミ・評判は?加湿空気清浄機や効果も紹介

生活家電

アクセスランキング

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】のサムネイル画像

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】

生活家電
ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】のサムネイル画像

ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】

生活家電
石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】のサムネイル画像

石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】

生活家電
メンズボディシェーバーのおすすめ人気ランキング15選【VIO・つるつる・0mmも】のサムネイル画像

メンズボディシェーバーのおすすめ人気ランキング15選【VIO・つるつる・0mmも】

生活家電
石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング14選【1万円以下で買える?】のサムネイル画像

石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング14選【1万円以下で買える?】

生活家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。