シャワーラックおすすめ人気ランキング15選【吸盤や磁石タイプも】
2021/05/29 更新
シャワーラックでスッキリ大容量に収納
浴室ではシャンプーやボディーソープ、洗顔料など大小さまざまなものが散乱して、上手く収納できないという方もいるのではないでしょうか。特に狭いシャワールームではスペースがないため、シャンプーなどの置き場所に困る場合もありますよね。
実は、シャワーラックを使えば、ユニットバスなどの狭い空間でも、効率的に収納スペースを確保できます。シャワーラックは、吊り下げて使ったり、吸盤や磁石で壁に取り付けたりできるため、あまり場所をとることなく収納が可能です。
こんな便利なシャワーラックですが、商品によって一段や3段などのタイプやプラスチックなどの材質、特徴が異なります。そこで、今回はシャワーラックをアマゾンのレビュー評価を基にタイプや材質、メーカーなどからランキングにまとめました。
シャワーラックの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
思ったより大きかったですが、買って良かったです。上段にはパックや洗顔料、ヘアトリートメントなど置いて、下段には爪ブラシやシャンプーブラシ、足用のソープなど置いて付いてるフックにスポンジなど吊るせて使い勝手がいいです。
口コミを紹介
風呂場の鏡のところに棚が付いていますがとても小さく、大きなボトルを置くと鏡が見えなくなるなど不便だったので購入しました。太めのシャンプーなどのボトルも2本、トリートメントのチューブ式のものも2本、余裕で置くことができ、スッキリしました。
IP
シャワーラック 穴あけ必要無し アップグレード版(シルバー)
マットなシルバー系カラー
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第13位は、IPのシャワーラック 穴あけ必要なしのアップグレード版 シルバーです。シャワールームのコーナー壁を利用して取り付けるシャワーラックは、ワンルームタイプの狭い場所でもスッキリ収納ができます。
賃貸などのシャワールームでも壁に穴を開けずに取り付けられるシャワーラックは、強力な粘着力のあるフックで50kgまでの耐荷重があります。清潔感があるシャワーラックの素材は航空アルミ製で、ステンレスより高級感もあり軽くて錆びにくい製品です。
タイプ | 2段 | 材質 | ラック部:航空アルミ製 |
---|---|---|---|
特徴 | 貼り付け用フック、コーナー設置 | 耐荷重 | 50kg |
口コミを紹介
組み立て式で写真付きの説明書の写真はなんだか見ずらかったけど不器用な私でも1人で作れました。設置したては特徴的なアルミ?の臭いが少ししたけど数日経った今は臭いも無くなって取れる様子はないです!
山崎実業(Yamazaki)
シャワーラック ルクス クリア 3253
中身が見やすいクリアカラーのシャワーラック
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第12位は、山崎実業のシャワーラック ルクス クリアです。クリアカラーのシンプルなシャワーラックは、シャワーホルダーに差し込むだけで簡単に取り付けられます。
小物を片付けられるフックは全面や両サイドにも移動させられるため、使いやすい場所に付けて収納ができます。底面部分は水はけの良い溝が付いていて、水が溜まって汚れる心配もありません。シャワーヘッドもしっかり掛けられ、狭いバスルームで大活躍します。
タイプ | 1段 | 材質 | ラック・スティック:アクリル樹脂 |
---|---|---|---|
特徴 | フック(シャワー、歯ブラシなど用)、緩衝剤2つ | 耐荷重 | ラック:約2kg、フック:約500g |
口コミを紹介
似たような商品が数ありますが、形がシンプルで可愛かったので、こちらを購入しました。
入浴後、サッと洗えるようにスポンジなどを置く場所があればと考えていました。
ロイヤル通販
ステンレス製 シャワー ラック 3段(A794)
3段ラックに石鹸トレー付き
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第11位は、ロイヤル通販のステンレス製シャワーラック 3段です。シャワーフックに差し込むだけで簡単に取り付けられるシャワーラックは、シャワールームの床に直置きしているシャンプーなどをスッキリと収納できます。
丈夫で清潔感のあるシャワーフックはステンレス製で水切れも良く、ポンプ式シャンプーなど3本も収納可能です。下段にはブラシやカミソリなどの小物も置け、便利な石鹸皿も付いています。付属のシャワーフックは、自分の使い勝手の良い左右どちらでも使えます。
タイプ | 3段 | 材質 | ステンレス製 |
---|---|---|---|
特徴 | 石鹸皿、フック2本 | 耐荷重 | 3kg |
口コミを紹介
収納力もあり便利で愛用していますが、ホールド力が少し弱いかも知れません・・・。
一番上の段にシャンプーやコンディショナーを置いていますが、プッシュする際ラックが毎度斜めになります。
パール金属(PEARL METAL)
バスストレージ シャワーラック H-9781
すっきりタイプの1段ラックに石鹸フォルダー付き
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第10位は、パール金属のバスストレージ シャワーラックです。1段タイプのシャワーラックには、シャワーフックとタオルハンガー、石鹸トレーも付いて細々したものまでスッキリと収納できます。
備え付けのシャワーフックに差し込むだけで簡単に取り付けられ、シャワーラック本体にはシャワーフックが左右に付いているため使いやすい方向にシャワーを掛けておくともできます。付属の吸盤を使って、不安定になりがちなシャワーラックを固定すると安心です。
タイプ | 1段 | 材質 | 本体:鉄(クロムめっき+クリアエポキシ樹脂塗装) |
---|---|---|---|
特徴 | ボディータオルハンガー、スポンジ用フック付き | 耐荷重 | 3kg |
口コミを紹介
シャンプーや石鹸を置くために買ったがなかなか使い勝手が良い置く場所にこまるカミソリ等もおいて置けるから便利
アスベル
N・Wコートシャワーラック2段
収納トレー付きで小物も置ける
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第9位は、アスベルのN・Wコートシャワーラック2段です。収納トレー付きのシャワーラックは、石鹸やカミソリなどの小物もきれいに片付けられます。
2段ラックのシャワーラックは、上段の上のスペースがあるので背の高いシャンプーボトルなども収納できて便利です。左右にシャワーフックも付いたシャワーラックは、スチール製にダブルコーティングが施されているため、表面にキズや汚れが付きにくくなっています。
タイプ | 2段 | 材質 | 本体:スチール |
---|---|---|---|
特徴 | ダブルコーティングで表面にキズや汚れがつきにく | 耐荷重 | ポケット部:2.5㎏、トレー部:0.5㎏ |
口コミを紹介
お風呂場の小物を整理したくて 色々と探していて見つけました。 簡単に取り付けられて足下に置くよりも絶対に良いです。シャンプーやボディーソープの容器にお湯がかかることもないし。
パール金属(PEARL METAL)
バススタイル ダブルコーティング シャワーラック H-8845
左右のシャワーフック付き
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第8位は、パール金属のダブルコーティングのシャワーラックです。鉄(アクリル樹脂塗装)製のシャワーラックは、備え付けのシャワーフックに引っ掛けるだけの簡単装着で使えます。
1段タイプのシャワーラックには、ボディータオルやスポンジを掛けられるハンガーやフックも付いて便利です。1段タイプなので、少し背のあるシャンプーボトルなども収納可能です。
タイプ | 1段 | 材質 | 本体:鉄(アクリル樹脂塗装) |
---|---|---|---|
特徴 | ボディータオルハンガー付き | 耐荷重 | 3kg |
口コミを紹介
シルバーのツヤツヤをイメージしてましたがこれはマットな質感。シャワーフックに引っ掛ける事はできたので使い続けると思いますが写真はツヤツヤな感じがしたんだけどな…。設置してみたらこれはこれで悪くなかったです。
伸晃
Belca シャワーラック・ビビック FH-313W
ABS樹脂製のシンプルなシャワーラック
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第7位は、伸晃のBelca シャワーラック・ビビック FH-313Wです。シャワーフックに引っ掛けて取り付けるタイプのシャワーラックは3段ラックで、ボディーソープから洗顔フォームなどの小物もしっかり収納できます。
1番上のラックにはポンプ式ボトルを3本入れられ、ボディースポンジなどの小物をかけるフックも付いています。また、ボディータオルもきれいに掛けられる場所もあり、シャワータイムに必要なアイテムをこれ1つで整頓できます。
タイプ | 3段 | 材質 | ABS樹脂 |
---|---|---|---|
特徴 | シャワーフック付き | 耐荷重 | 3㎏ |
口コミを紹介
レビューに安っぽいとあったので実用性のみと思い安価なので購入したら、そうでもないし、作りもしっかり場所も取らず良かった
Hannah allure
シャワーラック【改良版】
高級感のある航空アルミ製
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第6位は、Hannah allureのシャワーラック【改良版】です。錆びないアルミ製のシャワーラックに付属している強力粘着テープを使うと、賃貸のシャワールームの壁に穴を開けることなく簡単にしっかりと取り付けられます。
丈夫な航空アルミ製のシャワーラックの最大積載重量は10kgで、ポンプ式のボディーソープなどを置いても安心して使えます。2段ラック部分にはシャンプーやボディーソープなど、下部のラック下にはボディースポンジなどを掛けられるフックも付いています。
タイプ | 2段 | 材質 | アルミ製 |
---|---|---|---|
特徴 | 強力粘着テープ、取付用ねじ回し | 耐荷重 | 8kg |
口コミを紹介
この穴あけ必要がなく簡単に取り付けられる物置を使い始めてから、ようやく風呂
場は綺麗になりました。 シールフックを貼り付けるタイプですが、最初は不安でしたがガッチリ着いてまたスペアも入れて下さってますので安心です。
Vdomus-shuangceng
コーナーラック ステンレス 2段
スペースを確保できる棚部分折り畳み式
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第5位は、Vdomusのコーナーラック ステンレス2段です。棚部分が折りたためるシャワーラックは、使用しない棚はすっきり収納でき邪魔になりません。シャワーラックはステンレス製で、サビにくく掃除もしやすい製品です。
コーナー壁に設置できるタイプのシャワーラックは、シャワーを浴びながらシャンプーなどを取りやすい高さに合わせて設置できるのも魅力です。ポンプ式ボトルを数本置いても余裕のある棚は2段あり、収納力も抜群です。
タイプ | 2段 | 材質 | ステンレス製 |
---|---|---|---|
特徴 | 棚部分折り畳み式 | 耐荷重 | 各段7kg |
口コミを紹介
お手入れが簡単
ステンレス製だからカビが生えにくくお手入れが簡単。
しかも、掃除する時もこのバスラックごと動かせるから便利。
Ideal Xi
浴室用ラック 強力吸盤 ステンレス
吸盤部分を60°回転させて取り付ける
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第4位は、Ideal Xiの浴室用ラック 強力吸盤 ステンレスです。スリムなボディで、好きな高さに取り付けができる便利な製品です。吸盤部分には高分子接着剤吸引膜と真空ロッキングの採用でしっかり固定できます。
シャワータイムに必要な最低本数のポンプ式ボトルもしっかり収納し、シャワー周りをスッキリ整頓できます。移動可能なフックも3本付いて、ボディースポンジなどの小物も1か所でまとめられます。
タイプ | 壁取り付け棚 | 材質 | 304ステンレススチール |
---|---|---|---|
特徴 | 吸盤部分を60°回転させて取り付け、フック3本 | 耐荷重 | ー |
口コミを紹介
材質はステンレス製、奥行きが少ないスリムタイプ、手頃な値段等・・・、ピッタリの商品でした。浴室での場所も取らずスッキリ置け、シャンプーなどの収納スペースも十分で、気に入っています。ボトル収納量も多くお風呂場がスッキリして大満足です。
山崎実業(YAMAZAKI)
tower マグネットバスルームラック ワイド
マグネットで簡単取り付けできる
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第3位は、山崎実業のtower マグネットバスルームラック ワイドです。第2位と同じtowerシリーズのシャワーラックは、奥行きがラージタイプより約4cm小さい製品です。
シャワータイムに最低限必要なものは収納できるシャワーラックです。シャワーフックに掛けるタイプと比較すると、使い勝手の良い場所にラックを設置できるのが魅力です。設置場所は、マグネットが貼れる壁のみで使えるので購入前は確認しましょう。
タイプ | 1段 | 材質 | スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) |
---|---|---|---|
特徴 | マグネット取り付け、フック付き | 耐荷重 | 本体:約3kg、フック:約250g |
口コミを紹介
使用して2ヶ月ほど。引越してお風呂と洗面がドッキングタイプになった為購入しました。少し値段も高めでしたが、長く使いたいのでけっこう色々探して接着力やデザインを重視。シンプルで見た目もスッキリとても良いです。
山崎実業(Yamazaki)
tower マグネットバスルームラック
マグネットで壁に取り付けるシャワーラック
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第2位は、山崎実業のtower マグネットバスルームラックです。奥行12.5cmあるシャワーラックは、自分の使いやすい高さに棚を設置でき、ポンプ式ボトルも3本置ける収納スペースがあります。
シャワータイムに必要なシャンプーなどのボトルを置けるだけでなく、両サイドにフックが付いているため、ボディースポンジやブラシなどの小物もラックに片付けることができます。バスグッズなどをシャワーラックに片付けると、床などの掃除も楽になります。
タイプ | 1段 | 材質 | スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) |
---|---|---|---|
特徴 | マグネット取り付け、フック2本付き | 耐荷重 | 約3kg |
口コミを紹介
バスルームにあった、大体の物がしまえました。
そして…何より、落ちない!!!凄い。
落ちない、ズレない。高かったけど、理由はあるんだなぁ。と納得です。
伸晃
Belca ステンレスシャワーラック 2段 FH-316
ポンプ式ボトル3本を収納できる
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第1位は、伸晃のBelca ステンレスシャワーラック 2段です。備え付けのシャワーフックに引っ掛けるだけの簡単設置ができるシャワーラックには、経済的なポンプ式ボトルを3本も収納できます。
また置き場所に困る石鹸も、下部の石鹸トレーに置くとスッキリ整理ができます。シャワーラックの本体部分には2本のフックが付いているため、ボディースポンジやブラシなどの小物も1か所に片付けられて便利です。
タイプ | 2段 | 材質 | ステンレス(本体・フック) |
---|---|---|---|
特徴 | シャワーフック付き | 耐荷重 | 本体:約3kg、フック1本:約250g |
口コミを紹介
説明通り、既設のシャワーフックに取り付ける製品です。
シャワーフックがもろかったり、取り付けた際に浴槽や洗面台の縁が当たらないよう採寸はしてから購入するといいと思います。
シャワーラックの選び方
シャワーラックの選び方には、いくつかあります。そこで、今回はシャワーラックのタイプや材質、メーカーによる選び方を紹介します。
タイプから選ぶ
シャワーラックは、収納するものによってさまざまなタイプから選ぶことができます。
大きめのボトルを置くなら「1段ラック」
1段シェルフのシャワーラックは、シャワールームに必ずあるシャンプーやリンス、ボディーソープをしっかり収納できます。1段シェルフの場合、棚上部分のスペースが広いため、ポンプ式の大き目のボトルも収納できるところが魅力です。
パール金属のバスストレージ シャワーラック1段は、コンパクトなデザインの中にボディーウォッシュ用のスポンジやタオル、ブラシなど小物も掛けられるフックが数か所に付いています。ポンプ式ボトルも3本置けて、小物もしっかり収納できる1段タイプのシャワーラックです。
下記の記事では、バスタブトレーについて詳しくご紹介しています。バスタブトレーでもシャンプーやボディソープの収納もできますので、合わせてご覧ください。
小物も収納するなら「2段ラック」
2段シェルフのシャワーラックは、ポンプ式や通常サイズのシャンプーなどよく使うバス製品を1段に、もう1段にはボディースポンジやブラシなど小物系を収納できます。バスタイムに歯磨きやボディーマッサージなどをする方には、細かなグッズ用の棚が1段できるのでおすすめです。
伸晃のBelca ステンレスシャワーラック2段には、下段に石鹸トレーと上段にはボディーウォッシュスポンジなどの小物を掛けられるフックが付いています。上段にはがポンプ式ボトル3本がしっかり入り、下段には洗顔などのチューブも置けます。
大容量に収納するなら「3段ラック」
3段ラックのシャワーラックは1段ラックタイプに比べると縦長の製品になりますが、収納スペースがたくさんあります。シャワータイムでの小物や洗顔やクレンジングなど、特に狭いバスルームではきれいに収納ができて便利です。
ロイヤル通販のステンレス製シャワーラック3段は、バスルームに備え付けてあるシャワーフックに引っ掛けるだけで簡単に設置できます。ステンレス製のシャワーラックのため、清潔感もあり水切れも良いです。
上段にはポンプ式ボトル3本と小物フック、中段と下段には洗顔などのチューブや石鹸などもすっきり片付けられます。
位置調節なら「マグネット・磁石・吸盤」の取り付け型
マグネットや磁石、吸盤で壁面に取り付けるタイプのシャワーラックは、シャワーフックに引っ掛けるタイプと違って、壁面に取り付けることができます。そのため、ボディーソープボトルなどを取りやすい位置に設置できるのが特徴です。
山崎実業のtower マグネットバスルームラックは、磁石が付く平らな壁面やスチール壁面に使える製品です。シンプルでシャワーラックに引っ掛けるタイプと比べ、最低限のバスグッズしか置けません。
しかし、2、3個同じラックを使用することで、2段や3段ラックと同じような使い方ができます。
設置の簡単さなら「突っ張り」タイプ
「突っ張り」タイプのシャワーラックは、浴室に突っ張り棒を設置するだけで収納スペースを増やすことができ、取り付けが簡単です。また、突っ張り棒を長めに使って浴室に設置したり、短めに使って浴槽の淵に設置したりと、場所を選ばず取り付けることができます。
場所を取りたくないなら「吊り下げフック」タイプ
吊り下げフックタイプは、お風呂場のタオル掛けやシャワーフックに吊るして使うタイプのシャワーラックです。シャワーラックを吊り下げるだけでシャンプーなどを収納できるため、狭い浴室でも有効に収納スペースを確保できます。
しかし、吊り下げフックタイプのシャワーラックは、耐荷重が少ないアイテムが多いです。そのためあまりたくさんのものを収納できないので、使用するときには気をつける必要があります。
素材から選ぶ
シャワーラックの素材も、いくつか種類があります。
錆びにくさなら「ステンレス製」がおすすめ
ステンレスとはステンレススチールのことで、錆びにくく、汚れにくい鋼鉄で主成分は鉄になります。金属の表面は水分などと反応して、酸化物や水酸化物という反応物(=錆び)で覆われます。シャワールームなどで使う製品は、手入れなども含め水に強い材質のものがおすすめです。
伸晃のBelca ステンレスシャワーラック1段は、水切れの良いステンレス製で汚れが付きにくい清潔感があります。1段ラックでも、ラックの右側にチューブを立てられるスペースと、左側にはボディーウォッシュスポンジなどの小物を掛けられるフックも付いています。
お手入れのしやすさなら「プラスチック製」
シャワーラックはステンレス製のものが多いですが、お手入れのしやすさならプラスチック製のシャワーラックがおすすめです。プラスチック製なら拭き掃除もしやすく、また錆びにくいという魅力があります。
しかし、プラスチック素材は強度があまりないという点に注意が必要です。重いものをたくさん収納したい場合などは、強度も高く錆びにくいステンレス製を選ぶのがおすすめです。
耐熱温度の高さなら「ABS樹脂」が人気
ABS樹脂製のシャワーラックは、熱可塑性や常用耐熱温度が70~100°あるプラスチック製品です。浴室で使用する際はお湯を使うことが多いので、ABS樹脂製のシャワーラックもおすすめです。
HomGooのシャワーラックは粘着力のあるシール付きなので、好きな高さの壁面に設置でき、取り外す時もきれいに剥がせます。耐荷重は約10kgあり、シャワータイムで必要なアイテムはラック内に収納できます。
HomGooのシャワーラックは大理石やセラミックタイル、木の板、メタルなどの平らな表面への設置に適しています。
軽量のものなら「アルミ製」がおすすめ
アルミ製のシャワーラックは、軽くて錆びにくく、傷つきやすいのが特徴です。アルミは加工がしやすく、デザインが凝った製品になると高価になる場合があります。錆にくいアルミ製のシャワーラックですが、放置しておくと白っぽくなることもあるので定期的な掃除も必要です。
Hannah allureのコーナーラック2段は、壁に穴を開けなくても強力粘着テープで簡単に取り付けが可能です。バスルームのコーナーを利用できるので、狭いバスルームやすっきりと広く使いたい方にはおすすめです。丈夫な航空アルミを使用しているシャワーラックのため、高級感があります。
安定感なら「シャワーフックに差し込むタイプ」を選ぶ
シャワーラックを選ぶときに最も重要なのが、きちんと固定されるかどうかです。
シャワーフックの形状や取り付けの角度などによって異なりますが、吊るすだけのタイプや掛けるだけのタイプより、シャワーフックに差し込むタイプの方がきちんと固定でき、安定感があります。
メーカーから選ぶ
シャワーラックを、安心できるメーカーの製品から選ぶこともできます。
優れた収納力なら「伸晃」が人気
ライフスタイルを豊かにするキッチンやリビングインテリア関連のトップメーカーの株式会社伸晃は、東大阪市に本社を置く会社です。伸晃のBelcaシリーズには、キッチンやシャワールームの隠れたスペースを有効利用できる整理整頓グッズがたくさんあります。
伸晃のBelcaシリーズのシャワーラック・ビビックは、シャワーラックでは珍しいABS樹脂製の製品です。ビビックのシャワーラックは3段ラックタイプで、一番上の段にポンプ式のボトルがしっかり3本入ります。女性には嬉しい、洗顔やクレンジングチューブなどを置ける段もあり便利です。
コンパクトさなら「パール金属」がおすすめ
大阪市に本社を置くパール金属株式会社は、キッチンやリビング商品からアウトドア、キャンプ用品まで幅広く企画開発、製造、物流を行っています。
パール金属のダブルコーティング シャワーラックは1段タイプですが、ボディーウォッシュタオルや小物を掛けられるフックも付いています。賃貸マンションなどの狭いバスルームでも、コンパクトに必要最低限のバスグッズを収納できる製品です。
シャワーラックのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 材質 | 特徴 | 耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ポンプ式ボトル3本を収納できる |
2段 |
ステンレス(本体・フック) |
シャワーフック付き |
本体:約3kg、フック1本:約250g |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
マグネットで壁に取り付けるシャワーラック |
1段 |
スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) |
マグネット取り付け、フック2本付き |
約3kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
マグネットで簡単取り付けできる |
1段 |
スチール(ユニクロメッキ+粉体塗装) |
マグネット取り付け、フック付き |
本体:約3kg、フック:約250g |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
吸盤部分を60°回転させて取り付ける |
壁取り付け棚 |
304ステンレススチール |
吸盤部分を60°回転させて取り付け、フック3本 |
ー |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
スペースを確保できる棚部分折り畳み式 |
2段 |
ステンレス製 |
棚部分折り畳み式 |
各段7kg |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
高級感のある航空アルミ製 |
2段 |
アルミ製 |
強力粘着テープ、取付用ねじ回し |
8kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ABS樹脂製のシンプルなシャワーラック |
3段 |
ABS樹脂 |
シャワーフック付き |
3㎏ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
左右のシャワーフック付き |
1段 |
本体:鉄(アクリル樹脂塗装) |
ボディータオルハンガー付き |
3kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
収納トレー付きで小物も置ける |
2段 |
本体:スチール |
ダブルコーティングで表面にキズや汚れがつきにく |
ポケット部:2.5㎏、トレー部:0.5㎏ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
すっきりタイプの1段ラックに石鹸フォルダー付き |
1段 |
本体:鉄(クロムめっき+クリアエポキシ樹脂塗装) |
ボディータオルハンガー、スポンジ用フック付き |
3kg |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
3段ラックに石鹸トレー付き |
3段 |
ステンレス製 |
石鹸皿、フック2本 |
3kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
中身が見やすいクリアカラーのシャワーラック |
1段 |
ラック・スティック:アクリル樹脂 |
フック(シャワー、歯ブラシなど用)、緩衝剤2つ |
ラック:約2kg、フック:約500g |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
マットなシルバー系カラー |
2段 |
ラック部:航空アルミ製 |
貼り付け用フック、コーナー設置 |
50kg |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
ハンガー部分は取り外し可能 |
1段 |
ステンレス製 |
チューブポケット、フック各1本 |
3kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ラック部分の小石型デザインがおしゃれ |
2段 |
スチール製 |
防錆製ブロンズ加工、収納フック2本 |
ー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
お風呂掃除グッズで浴室を清潔に
お風呂場は水に濡れるため、水あかや錆びなど、掃除が大変ですよね。シャワーラックも例外ではなく、こまめにお手入れをする要があります。
もちろんお手入れのしやすい商品を選ぶことも大切ですが、便利なお風呂場の掃除グッズを使えば、より簡単に浴室の清潔さを保つことができます。こちらの記事では、お風呂場で使える便利な掃除グッズを紹介しています。よかったらチェックしてみてくださいね。
まとめ
シャワーラックにはさまざまなタイプや材質、特徴、デザインなどがあることがわかりました。シャワーラックなどがないと、ごちゃごちゃしがちなシャワールームですが、紹介したランキングや選び方を参考にして、すっきり清潔なスペースにするための1品を見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年05月29日)やレビューをもとに作成しております。
シャワーラックのおすすめ人気ランキング第15位は、InterDesignのシャワーラック Pebblz シルバー クリアです。バスケットが2段になっているシャワーラックは収納フックが2本付いて、ボディースポンジなど片付けに困る小物もスッキリまとめられます。
ハンガータイプのシャワーラックは簡単にシャワーフックに取り付けることができ、耐久性の高いプラスチック製の吸盤も付いているので、本体をしっかり固定できます。スチール製に錆び防止の加工が施されているため、安心してシャワールームで使えます。