犬用ケーキの人気おすすめランキング10選【小さめサイズや販売店もご紹介】
2022/12/20 更新
愛犬の誕生日を祝うなら、犬用の誕生日ケーキがおすすめです。ただ、犬用ケーキはオーダーで手作りするものや既製品など種類が多くてなかなか選べません。今回は名入れができるケーキ・アレルギー対応・無添加など犬用ケーキのおすすめランキングと選び方を紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
犬の誕生日ケーキなら犬用ケーキがベスト
犬を飼っている方のなかには、愛犬の誕生日や記念日をケーキでお祝いしたいと考えている方もいます。しかし、愛犬に人間と同じケーキを食べさせるわけにはいきません。人間にはおいしくても、犬にとってはよくないからです。
実は、誕生日ケーキにぴったりな犬でもおいしく安全に食べられる犬用のケーキがあります。しかし、犬用ケーキはオーダーで手作りするものや既製品、名入れができるケーキ・アレルギー対応・無添加など種類が豊富でどれを購入したら良いか悩んでしまいますよね。
そこで今回は犬用ケーキの選び方や、人気おすすめ商品ランキングを紹介します。ランキングは素材・価格・サイズなどを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
犬用ケーキの選び方
犬用ケーキにはサイズや素材などいろいろな種類があります。まずは、基本の選び方から見ていきましょう。
サイズで選ぶ
犬用ケーキを購入するなら、サイズはとても重要です。大きすぎて食べ残してしまうともったいないので、適切なサイズを選びましょう。
大型の犬種や複数頭飼いなら「4号以上」の大きめサイズがおすすめ
ゴールデンレトリバーなど大型の犬種を飼っている場合や、複数の犬を飼っているなら4号以上の大きめのケーキがおすすめです。みんなでわけて食べるのであれば、少し大きめのサイズにした方が喧嘩になりません。
切りわけやすいシンプルなケーキや、小さなケーキが複数個入っているタイプも便利です。複数個入っているタイプなら、多頭飼いでもわけやすくなります。シンプルなケーキなら、切り分けたあとにトッピングをプラスして食べさせる方法も可能です。
単頭飼い・小型犬・中型犬なら小さめの「3号以下」の小さめサイズがおすすめ
一匹だけ飼っている場合や、中型犬・小型犬を飼っているなら3号以下と小さめサイズのケーキがおすすめです。大きすぎるケーキを買ってしまうと、食べ切れずに余ってしまう可能性があります。
3号以下のケーキであれば一度で食べきれる量のものも多いため、衛生的にも管理しやすいです。複数回にわけて与える場合は、必ず解凍後の賞味期限をチェックしてください。冷凍状態では長期保存できても、解凍後は数日しか日持ちしないものがほとんどです。
原材料・成分で選ぶ
愛犬に安心して食べてもらいたいなら、見た目だけでなく原材料や成分にも注目してみましょう。原材料や成分にこだわれば、より安全性が増します。
主食にしたいなら「肉・魚」メインのケーキがおすすめ
犬用ケーキの中には、デザートとしてではなく主食として楽しめるものもあります。鹿肉・鶏肉・魚などをメインにして作られたケーキなら主食として食べさせられますが、クリームやフルーツを使ったものは、主食としてはバランスが悪いです。
主食として食べられる犬用ケーキなら、ご飯の時間に与えられるので食いつきやすくなります。ただ、肉や魚にもいろいろな種類があるので、自分の愛犬の好みにあわせた味を選んでみてください。
デザートやおやつなら「脂質の少ない」ケーキがおすすめ
食後のデザートやおやつの時間に与えるのであれば、脂肪分の少ないものがおすすめです。犬に高脂肪の食べ物を与えると、病気になる可能性があります。おやつだからといって、なんでもあげていいわけではありません。
だから犬用ケーキを選ぶときも、愛犬の健康にも気を使ってあげましょう。生クリームなどは脂肪分が高いので、気になる場合は豆腐や低脂質のヨーグルトなどで代用しているケーキを選んでみてください。
添加物が気になるなら着色料や保存料が「無添加」なものがおすすめ
添加物が気になる方は、無添加と記載されたケーキを選びましょう。無添加のケーキは犬の体にもやさしく、大切な愛犬の健康を守ってくれます。無添加のケーキは着色料・保存料・甘味料などの添加物が使われていないので安心です。
また、砂糖や塩が使われていないものを選ぶのもおすすめです。犬には砂糖や塩は基本的に必要のないものなので、できれば入っていないものを選びましょう。人間と同じように、犬にも多すぎる砂糖や塩は毒になります。
保存期間・保存方法で選ぶ
犬用ケーキをあらかじめ購入して保存しておきたい場合などは、保存方法や保存期間もチェックしておくと安心です。
長期保存するなら賞味期限の長い「冷凍保存」がおすすめ
犬用ケーキのほとんどは、冷凍の状態で販売されています。冷凍保存のケーキは1~2ヶ月程度保存しておけるものが多いため、誕生日前に購入しておきたい方におすすめです。解凍後は1~2日ほどが賞味期限なので、早めに食べきりましょう。
複数回に分けて食べるときは、必ず冷蔵庫で保存してください。再冷凍したり、常温で保存してしまうとケーキが傷んでしまいます。そのため、解凍した場合はすぐに食べきるようにしてください。
届いてすぐに食べたいなら「冷蔵保存」がおすすめ
購入当日や届いた日に食べたいのであれば、冷蔵保存のケーキがおすすめです。冷凍の場合は半日か一日かけて冷蔵庫で自然解凍させる必要があるため、すぐに食べられないため、食べさせるときに手間がかかります。
しかし、冷蔵保存のタイプであればすぐに食べられるため、急ぎで購入したい方でも安心です。ただし、冷蔵保存のケーキは冷凍保存に比べて日持ちがかなり短いので気をつけましょう。冷蔵のケーキの場合は、食べる当日や前日に購入してください。
サービス内容で選ぶ
誕生日や記念日をお祝いするなら、特別なものにしたいものです。そんなときは、さまざまなサービス内容から選んでみてください。
誕生日やクリスマスなら「名入れプレート付き」がおすすめ
誕生日やクリスマスなどのお祝いごとなら、定番の名入れプレート付きがおすすめです。商品によって入れられるメッセージの内容や文字数などに違いがあるので、しっかりチェックしておきましょう。
名前だけ入れられるもののほか、短いメッセージが添えられるものもあります。プレートは食べられるクッキーなどで作られているものと、プラスチックや紙製の食べられないものがあるので、あわせてチェックしておくと安心です。
より特別感を演出するならオーダーメイドの「似顔絵ケーキ」がおすすめ
世界でひとつだけの特別なケーキが欲しいなら、愛犬の顔そっくりに作ってくれるオーダーメイドの似顔絵ケーキがおすすめです。ケーキを購入するときに愛犬の顔写真を送ると、そっくりなかわいいケーキを作ってもらえます。
顔だけのタイプと体まで作ってくれるタイプがあるので、好みにあわせて選んでみてください。また、愛犬の写真を送るときは顔がはっきりとわかるものを選びましょう。写真がわかりにくいと、仕上がりが悪くなる可能性があります。
「レビュー・口コミ」で食いつきのよさをチェック
いくら見た目がかわいいケーキでも、愛犬が食べてくれなければ意味がありません。口コミやレビューを見てみると、愛犬の食いつきのよさがチェックできます。食いつきがよかったレビューの多いケーキを選ぶと安心です。
アレルギーがあるなら「アレルギー対応」可能か確認
愛犬にアレルギーがある場合は、必ずアレルギー対応のケーキかチェックしましょう。小麦粉・卵・乳製品・ナッツなどアレルギーを起こす食材が入っているものは避けたほうが無難です。また、アレルゲンや原材料の表示がないものも気をつけしょう。
購入場所で選ぶ
犬用ケーキは通販やお店など、さまざまな場所で購入できます。自分の希望などにあわせて購入場所を選びましょう。
すぐに食べるならシャトレーゼなどの「販売店」がおすすめ
買ったその日や翌日に食べるのであれば、シャトレーゼやペットショップなどの販売店がベストです。その場で持ち帰れるだけでなく、実物を見てから購入できます。愛犬を連れていけば、反応を見ながら一緒にケーキを選べるのでおすすめです。
長期保存するなら「通販」もチェック
食べる日まで時間があるなら、通販などでじっくり選ぶ方法がおすすめです。通販で購入できる犬用ケーキの多くは冷凍のため、数日保存してからあげたい方にも適しています。誕生日や記念日より少し前に購入し、余裕をもって準備しましょう。
4号以上の犬用ケーキ人気おすすめランキング4選
ホットドッグ
コミフ いちごのバースデーケーキ
飼い主と愛犬が一緒に食べられる誕生日ケーキ
こちらの誕生日ケーキは飼い主と愛犬がコミュニケーションを取りながら一緒に食べられるのが魅力です。フルーツは甘みがあり、スポンジやケーキ全体は控えめな甘さに仕上がっています。
カロリーは500kcalと少し高めですが、家族でケーキをシェアしたい方にはぴったりです。
サイズ | 4号 | 保存方法 | 冷凍 |
---|---|---|---|
賞味期限 | 製造日から180日 | 対象犬種 | - |
対象年齢 | - | 原材料 | 乳等を主要原料とする食品・いちごソース(水あめ・砂糖混合異性化液糖・いちご濃縮果汁・その他)・いちご・鶏卵・小麦粉・豆乳・はちみつ・砂糖・かぼちゃの種・植物油脂・トレハロース・加工デンプン・乳化剤・ソルビット・膨脹剤・香料・pH調整剤・グリセリン・グリシン・着色料(紅麹・クチナシ・カロチン)・酸味料・増粘多糖類・脂肪酸 |
種別 | 副食 | 製造国 | 日本 |
カロリー | 1個500kcal | サービス | メッセージカード |
アレルゲン | 小麦粉・はちみつ・卵・大豆 |
ケベック
ワンちゃん用 レアチーズケーキ
アレルギー対応も完璧な大きめの犬用レアチーズケーキ
クリームチーズやサワークリームを使用し、人間用のケーキに近い風味に仕上げたレアチーズケーキです。ひとつあたりのカロリーは高いですが、大きめのケーキなので切りわけて与えれば簡単に調整できます。
解凍しても、冷蔵庫で3程度なら日持ちするので、数回にわけて与えられます。原材料の表記もしっかりしているなどアレルギー対応が完璧なので安心です。名前も入れられるので、ぜひ試してみてください。
サイズ | 4号 | 保存方法 | 冷凍 |
---|---|---|---|
賞味期限 | 冷凍で180日(解凍後は3日) | 対象犬種 | - |
対象年齢 | 全て | 原材料 | 乳・卵・クリームチーズ・洋梨シロップ漬け・黄桃シロップ漬け・砂糖・上新粉・砂糖菓子・濃縮乳・サワークリーム・ヨーグルト・マーガリン・レモン果汁・加工油脂・ゼラチン・加工でん粉・乳化剤・糊料・酸味料・ベーキングパウダー・香料・マルトデキストリン・環状オリゴ糖・pH調整剤・着色料・メタリン酸Na・乳酸カルシウム・酸化防止剤・乳酸 |
種別 | 副食 | 製造国 | 日本 |
カロリー | 1個520kcal | サービス | 名入れプレート |
アレルゲン | 乳・卵・桃・大豆・ゼラチン・りんご・オレンジ |
口コミを紹介
チーズケーキが初めてだったので食べてくれるか心配でしたが全く問題無く半分をペロリと食べてくれました。また機会があれば違う味のバースデーケーキも購入したいと思います。
ドッグダイナー
犬用 ミートローフケーキ
鹿肉で作った主食になる無添加で安全な犬用ケーキ
こちらの犬用ケーキは鹿肉を使ったミートローフをベースに作られているため、高タンパク質で主食としても与えられます。砂糖・生クリーム・バターなどを使わずに無添加で仕上げているため、とてもヘルシーで安全です。
食べきりやすいサイズ感なので、衛生管理も簡単にできます。オーナメントや名入れプレートもついているため、見栄えもとてもよいです。鹿肉のほか、鶏肉や牛肉を使ったミートローフケーキも用意されています。
サイズ | 直径10cm | 保存方法 | 冷凍 |
---|---|---|---|
賞味期限 | 冷凍で3ヶ月(解凍後は24時間) | 対象犬種 | 全て |
対象年齢 | 全て | 原材料 | 鹿肉(鹿・ヴェニソン)・人参・パン粉・じゃがいも・クコの実・カボチャパウダー・米粉・イナゴ豆 ・かぼちゃ・ほうれん草・にんじん・ごぼう・キャベツ |
種別 | 主食 | 製造国 | 日本 |
カロリー | 100gあたり116kcal | サービス | 名入れプレート |
アレルゲン | - |
口コミを紹介
我が家の,ワンコ皆んな美味しく頂きました。
4号以上の犬用ケーキおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 保存方法 | 賞味期限 | 対象犬種 | 対象年齢 | 原材料 | 種別 | 製造国 | カロリー | サービス | アレルゲン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
鹿肉で作った主食になる無添加で安全な犬用ケーキ |
直径10cm |
冷凍 |
冷凍で3ヶ月(解凍後は24時間) |
全て |
全て |
鹿肉(鹿・ヴェニソン)・人参・パン粉・じゃがいも・クコの実・カボチャパウダー・米粉・イナゴ豆 ・かぼちゃ・ほうれん草・にんじん・ごぼう・キャベツ |
主食 |
日本 |
100gあたり116kcal |
名入れプレート |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
アレルギー対応も完璧な大きめの犬用レアチーズケーキ |
4号 |
冷凍 |
冷凍で180日(解凍後は3日) |
- |
全て |
乳・卵・クリームチーズ・洋梨シロップ漬け・黄桃シロップ漬け・砂糖・上新粉・砂糖菓子・濃縮乳・サワークリーム・ヨーグルト・マーガリン・レモン果汁・加工油脂・ゼラチン・加工でん粉・乳化剤・糊料・酸味料・ベーキングパウダー・香料・マルトデキストリン・環状オリゴ糖・pH調整剤・着色料・メタリン酸Na・乳酸カルシウム・酸化防止剤・乳酸 |
副食 |
日本 |
1個520kcal |
名入れプレート |
乳・卵・桃・大豆・ゼラチン・りんご・オレンジ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
飼い主と愛犬が一緒に食べられる誕生日ケーキ |
4号 |
冷凍 |
製造日から180日 |
- |
- |
乳等を主要原料とする食品・いちごソース(水あめ・砂糖混合異性化液糖・いちご濃縮果汁・その他)・いちご・鶏卵・小麦粉・豆乳・はちみつ・砂糖・かぼちゃの種・植物油脂・トレハロース・加工デンプン・乳化剤・ソルビット・膨脹剤・香料・pH調整剤・グリセリン・グリシン・着色料(紅麹・クチナシ・カロチン)・酸味料・増粘多糖類・脂肪酸 |
副食 |
日本 |
1個500kcal |
メッセージカード |
小麦粉・はちみつ・卵・大豆 |
|
![]() |
楽天 |
オーダーメイドの手作りで愛犬そっくりのケーキを楽しめる |
直径約12cm×高12cm |
冷凍 |
冷凍で約3週間 |
- |
- |
鶏肉・大豆・ブロッコリー・人参・かぼちゃ・じゃがいも・さつまいも・小麦粉・卵・粉チーズ少々・トレハロース微量・キャロブパウダー・レモン汁・アガー・りんご・低脂肪植物性クリーム・黒ゴマペースト・小麦粉・全粒粉・かぼちゃ・粉チーズ・オリーブオイル |
主食 |
日本 |
- |
似顔絵 |
大豆・小麦粉・卵・りんご |
3号以下の犬用ケーキ人気おすすめランキング6選
コミフ
野菜のバースデーケーキ
田園調布に販売店もあるコミフの小さめケーキ
田園調布に販売店もあるコミフが展開するこちらの犬用ケーキは、人間も一緒に食べられます。フルーツや豆乳を使っているので、人間もペットも一緒においしく楽しめるケーキです。
見た目もかわいらしく、小さめのサイズなので一緒に食べれば一度で食べきれます。
サイズ | 9cm×9cm | 保存方法 | 冷凍 |
---|---|---|---|
賞味期限 | 冷凍で180日 | 対象犬種 | - |
対象年齢 | - | 原材料 | 乳・いちごソース・いちご・卵・小麦粉・豆乳・はちみつ・砂糖・かぼちゃの種・植物油脂・トレハロース・加工デンプン・乳化剤・ソルビット・膨脹剤・香料・pH調整剤・グリセリン・グリシン・着色料・酸味料・増粘多糖類・脂肪酸 |
種別 | 副食 | 製造国 | 日本 |
カロリー | 1個319kcal | サービス | - |
アレルゲン | 乳・卵・小麦粉・大豆・ゼラチン |
口コミを紹介
愛犬の初めての誕生日に購入しました。食い付きも良くあっという間にペロリでした。
機会があったらまた利用したいと思います。
ホットドッグ
コミフ フルーツタルト
すぐおやつに飽きてしまう犬におすすめなタルト
フルーツをたっぷり使用した犬用タルトケーキです。マンゴーや黄桃など色とりどりのフルーツやボリュームがありサクサク感のあるタルトを楽しめる商品になっています。食感がおもしろいのですぐにおやつに飽きてしまう犬におすすめです。
サイズ | 直径8cm | 保存方法 | 冷凍 |
---|---|---|---|
賞味期限 | 製造より冷凍で120日(要冷凍) | 対象犬種 | - |
対象年齢 | - | 原材料 | 小麦粉・砂糖・マーガリン・鶏卵・バター)・黄桃シラップ漬・ナパージュ(水あめ・砂糖混合異性化液糖・砂糖)・マンゴーシラップ漬・乳等を主要原料とする食品・砂糖・鶏卵・マーガリン・いちご・小麦粉・アーモンドパウダー・豆乳・はちみつ・白あん・食塩/糊料(増粘多糖類)・膨脹剤・乳化剤・香料・酸味料・pH調整剤・酸化防止剤(V.C)・塩化Ca・アナトー色素・(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ももを含む) |
種別 | 副食 | 製造国 | 日本 |
カロリー | 379kcal | サービス | - |
アレルゲン | 卵・乳成分・小麦・大豆・もも |
口コミを紹介
愛犬はフルーツも喜んで食べていました。
ソルシエ
犬用 生デコレーションケーキ
売ってる場所がわからないなら通販で買える本格派ケーキがおすすめ
まるで人間用かと思うような美しい見た目のデコレーションケーキです。2号サイズでとても小さいですが、かわいい骨の形のクッキーがついてくるので、自分でアレンジして飾れます。ろうそくやオーナメントも付属しているので便利です。
ケーキの売ってる場所がわからない方や迷っている方には、通販でも買えるうえ愛玩動物飼養管理師が監修したこちらの本格派ケーキをおすすめします。
サイズ | 2号 | 保存方法 | 冷凍 |
---|---|---|---|
賞味期限 | 冷凍で30日(解凍後は3日) | 対象犬種 | ミニチュアダックスフンド・フレンチブルドッグ・ミニチュアシュナウザー・柴犬など |
対象年齢 | - | 原材料 | さつま芋(ベトナム産)・卵・人参・バター・小麦粉・大豆粉・グラハム粉・豆乳加工食品(豆乳クリーム・植物油脂・砂糖類)卵・大豆・乳成分・ゼラチン・小麦粉・バター・小麦全粒粉・大豆粉・トレハロース |
種別 | 副食 | 製造国 | 日本 |
カロリー | - | サービス | ろうそく・オーナメント |
アレルゲン | 小麦・卵・大豆・ゼラチン・乳 |
口コミを紹介
小型犬用とありましたが、大きめでしたので3日掛けて与えました。面白いくらい凄く喜んで食べました。またお正月に注文致します
ソルシエ
犬用 ベイクドチーズケーキ
砂糖や塩を使わない自然由来のチーズケーキ
犬の好みに合わせ、チーズ風味に仕上げたかわいいケーキです。ろうそく・オーナメントが付属されているだけでなく、ボーンクッキーもついています。砂糖や塩を一切使わずに作っているため、犬の体にやさしいケーキです。
チーズ風味で食欲をそそられるるためケーキへの食いつきがよくない愛犬にもおすすめで、冷凍保存なら30日も保存でき、解凍しても3日以内であれば安心して食べられます。そのため、愛犬に少しずつ与えたいときにも最適です。
サイズ | 3号 | 保存方法 | 冷凍 |
---|---|---|---|
賞味期限 | 冷凍で30日(冷蔵で3日) | 対象犬種 | - |
対象年齢 | 成犬 | 原材料 | 調整豆乳・ナチュラルチーズ・りんご・じゃがいも・にんじん・卵・小麦粉・バター・小麦全粒粉・大豆粉・トレハロース |
種別 | 副食 | 製造国 | 日本 |
カロリー | - | サービス | ろうそく・オーナメント |
アレルゲン | 乳・小麦・卵・大豆 |
口コミを紹介
開封するなり喜んで食いつきました。
上のクリームばかり舐めて、スポンジ?は硬めであまり食べようとせず、また小型犬だからか食べづらそうだったので、手で抉り取りながらあげました。
ドッグダイナー
幸せのチキン 鶏肉のジュレケーキ
国産の鶏肉と野菜でできたやさしいケーキ
ドッグダイナーの鶏肉のジュレケーキは、国産の鶏肉や野菜などのやさしい素材で作られています。上の飾り以外は鶏肉と野菜だけでできており、食事制限などをしている愛犬でも安心して食べさせられるのでおすすめです。
また、生クリームや砂糖を使用せずに低カロリーに仕上げています。それだけでなく、無添加・無農薬・減農薬にこだわって作られており、添加物や農薬が気になる方でも愛犬に安心して与えられるケーキです。
サイズ | 直径7cm | 保存方法 | 冷凍 |
---|---|---|---|
賞味期限 | 冷凍で3ヶ月(解凍後24時間) | 対象犬種 | 全て |
対象年齢 | 全て | 原材料 | 鶏肉・キャベツ・にんじん・かぼちゃ・ほうれん草・ごぼう・おから・いちご・ブルーベリー・ゼラチン・豆腐 |
種別 | 主食 | 製造国 | 日本 |
カロリー | 1個78kcal | サービス | - |
アレルゲン | ゼラチン |
口コミを紹介
16歳のお誕生日に購入しました。
迅速丁寧な対応をありがとうございました。
好き嫌いが激しい子なので最初見た時はたべるかなぁ?と心配しましたが、キレイに完食してくれました。
株式会社アンディカフェ
犬用miniデコレーションケーキ
小型犬でも食べきれるミニサイズのおいしいケーキ
株式会社アンディカフェの犬用デコレーションケーキは、小型犬でも食べやすいように小さめに作られています。単頭飼いでも食べきれる量であり、量も調整しやすいです。かわいらしいクッキーの飾りもついていて、味も見た目も満足できます。
穀物や添加物を使用していないので、お腹の弱い愛犬やアレルギーを持っている愛犬にも与えやすいです。もちろん無添加であり、グルテンフリー・ヒューマングレードにもこだわっています。そのため、人間でも食べられる品質を持つケーキです。
サイズ | 9cm×9cm | 保存方法 | 冷凍 |
---|---|---|---|
賞味期限 | - | 対象犬種 | - |
対象年齢 | - | 原材料 | カッテージチーズ・牛乳・りんご酢・レモン汁・ヨーグルト・卵・米粉・てんさい糖・豆乳・オリゴ糖・ゼラチン・豆乳ホイップ・ココナッツオイル・甘酒・野菜パウダー(ほうれん草・紫芋・かぼちゃ・トマト) |
種別 | 副食 | 製造国 | 日本 |
カロリー | 1個324kcal | サービス | 名入れプレート |
アレルゲン | 乳・卵・ゼラチン |
口コミを紹介
1歳のお誕生日で初めて食べさせました。とても喜んで食べてくれました。ちょっとボリュームがあったので、翌日の朝も食べました。
3号以下の犬用ケーキおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 保存方法 | 賞味期限 | 対象犬種 | 対象年齢 | 原材料 | 種別 | 製造国 | カロリー | サービス | アレルゲン |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon ヤフー |
小型犬でも食べきれるミニサイズのおいしいケーキ |
9cm×9cm |
冷凍 |
- |
- |
- |
カッテージチーズ・牛乳・りんご酢・レモン汁・ヨーグルト・卵・米粉・てんさい糖・豆乳・オリゴ糖・ゼラチン・豆乳ホイップ・ココナッツオイル・甘酒・野菜パウダー(ほうれん草・紫芋・かぼちゃ・トマト) |
副食 |
日本 |
1個324kcal |
名入れプレート |
乳・卵・ゼラチン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
国産の鶏肉と野菜でできたやさしいケーキ |
直径7cm |
冷凍 |
冷凍で3ヶ月(解凍後24時間) |
全て |
全て |
鶏肉・キャベツ・にんじん・かぼちゃ・ほうれん草・ごぼう・おから・いちご・ブルーベリー・ゼラチン・豆腐 |
主食 |
日本 |
1個78kcal |
- |
ゼラチン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
砂糖や塩を使わない自然由来のチーズケーキ |
3号 |
冷凍 |
冷凍で30日(冷蔵で3日) |
- |
成犬 |
調整豆乳・ナチュラルチーズ・りんご・じゃがいも・にんじん・卵・小麦粉・バター・小麦全粒粉・大豆粉・トレハロース |
副食 |
日本 |
- |
ろうそく・オーナメント |
乳・小麦・卵・大豆 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
売ってる場所がわからないなら通販で買える本格派ケーキがおすすめ |
2号 |
冷凍 |
冷凍で30日(解凍後は3日) |
ミニチュアダックスフンド・フレンチブルドッグ・ミニチュアシュナウザー・柴犬など |
- |
さつま芋(ベトナム産)・卵・人参・バター・小麦粉・大豆粉・グラハム粉・豆乳加工食品(豆乳クリーム・植物油脂・砂糖類)卵・大豆・乳成分・ゼラチン・小麦粉・バター・小麦全粒粉・大豆粉・トレハロース |
副食 |
日本 |
- |
ろうそく・オーナメント |
小麦・卵・大豆・ゼラチン・乳 |
|
![]() |
楽天 Amazon |
すぐおやつに飽きてしまう犬におすすめなタルト |
直径8cm |
冷凍 |
製造より冷凍で120日(要冷凍) |
- |
- |
小麦粉・砂糖・マーガリン・鶏卵・バター)・黄桃シラップ漬・ナパージュ(水あめ・砂糖混合異性化液糖・砂糖)・マンゴーシラップ漬・乳等を主要原料とする食品・砂糖・鶏卵・マーガリン・いちご・小麦粉・アーモンドパウダー・豆乳・はちみつ・白あん・食塩/糊料(増粘多糖類)・膨脹剤・乳化剤・香料・酸味料・pH調整剤・酸化防止剤(V.C)・塩化Ca・アナトー色素・(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ももを含む) |
副食 |
日本 |
379kcal |
- |
卵・乳成分・小麦・大豆・もも |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
田園調布に販売店もあるコミフの小さめケーキ |
9cm×9cm |
冷凍 |
冷凍で180日 |
- |
- |
乳・いちごソース・いちご・卵・小麦粉・豆乳・はちみつ・砂糖・かぼちゃの種・植物油脂・トレハロース・加工デンプン・乳化剤・ソルビット・膨脹剤・香料・pH調整剤・グリセリン・グリシン・着色料・酸味料・増粘多糖類・脂肪酸 |
副食 |
日本 |
1個319kcal |
- |
乳・卵・小麦粉・大豆・ゼラチン |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
犬用ケーキを売ってる場所は?
犬用ケーキが売ってる場所はあまり知られていません。ここでは犬用ケーキを購入できる場所をご紹介します。
ペット専門店など近所のお店で購入できる場合も
近くの販売店で犬用ケーキが購入できる場合があります。犬用ケーキの販売店は少なく、有名なケーキ屋やチェーン店ではあまり販売されていません。ただ、近くにお店があるなら、実物を見ながら購入できるので、ぜひ足を運んでみてください。
近くに販売店がないなら通販で購入
近くに販売店がないなら、犬用ケーキは通販で購入しましょう。通販では既製品やオーダーメイドなど、さまざまな犬用ケーキを購入できます。ただ、オーダーメイドの場合、家に届くまで一定以上の日数がかかるので、スケジュールに余裕をもって購入してください。
犬用ケーキを与えるときの注意点
犬は普段食べなれていないものを食べると体調を崩す場合もあります。初めてケーキを与えるときは、以下のポイントに注意してみてください。
①与える量やカロリーを確認
犬用ケーキは低カロリーのものが多いですが、犬種や年齢によって必要な摂取カロリーが異なります。そのため、愛犬にあわせた量を与えてください。原材料などと一緒にカロリーが記載されているケーキも多いので、参考にしながら与える量を調整しましょう。
②犬にとって危険なものがないかチェック
チョコレート・ナッツ・レーズンなどは嘔吐や下痢の原因になります。とくにチョコレートは犬にとっては危険な食べ物なので、入っていないか必ず確認しましょう。犬専用のケーキであれば入っていない可能性が高いですが、チェックしておいた方が安心です。
③頻繁に与えないようにする
犬用ケーキを与えるのは年に1~2回程度がおすすめです。犬にケーキを頻繁に与えてしまうと普段のご飯を食べなくなる可能性があります。あくまでもイベントやお祝いのときだけに与えるものにしてください。
人間用のケーキは犬にとっては危険
基本的に人間用のケーキを犬に与えてはいけません。人間用のケーキには多くの砂糖や脂肪分がふくまれているため、愛犬が体調を崩してしまう可能性があります。犬にケーキをあげたいのであれば、必ず犬用と表記されたものを選んでください。
愛情たっぷりの手作りケーキはレシピをチェック
市販の犬用ケーキを購入する方法もよいですが、より安心して食べさせたいのであれば手作りもおすすめです。手作りなら自分で使う素材も選べるので、愛犬の好きな食材を使って美味しいケーキを作ってあげられます。
犬が食べてもよい素材やレシピをよく調べ、アレルギーなどに気をつけながら調理してみてください。簡単なケーキでも、手作りであればきっと愛犬にも愛情が伝わります。作るときは衛生管理や、使う食材のチェックを必ず行ってください。
まとめ
今回は犬用ケーキの選び方や人気おすすめランキング10選を紹介しました。犬用ケーキにはいろいろな種類があり、犬の反応も異なります。材料などをしっかりチェックして、愛犬にあわせたものを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月20日)やレビューをもとに作成しております。
愛犬そっくりに作ってくれるこちらの似顔絵ケーキは、かわいらしい表情や色あいが楽しめる世界にひとつだけのオリジナルです。自分の愛犬の写真を送れば、そっくりな顔で作ってくれます。
塩などの味付けもなく、ヘルシーなのでダイエット中の愛犬にもおすすめです。オーダーメイドの手作りで、愛犬そっくりのケーキを楽しみたい方におすすめします。