ミニUSBメモリのおすすめ人気ランキング10選【極小・超小型やType-Cも紹介!】

挿しっぱなしにできるコンパクトなミニUSBメモリ(小型・超小型USBメモリ)には256GB以上の大容量、Type-A・Type-C・Micro-B端子に対応した商品の他、耐熱・耐水機能の付いたものなどなどさまざまなタイプがあります。今回はミニUSBメモリのおすすめ商品と選び方を紹介しているのでぜひご覧ください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

コンパクトで小さいミニUSBメモリ(小型USBメモリ)の魅力

テキストファイルや音楽・動画・写真などのデータを保存するのに便利な超小型のUSBメモリ。特に、挿しっぱなしにして使いたい方や持ち歩く機会が多い方には、コンパクトで小さいミニUSBメモリ(小型USBメモリ)がおすすめです。

 

極小サイズのミニUSBメモリの中には、バックアップデータを保存できるくらいの大容量モデルや、耐熱・防水・防塵機能が付いた高機能モデルなど、通常サイズに劣らない性能の商品がたくさんあります。種類も豊富なので、用途や好みに合わせて選べます。

 

そこで今回はミニUSBメモリの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはストレージ容量・端子の形状・価格を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

Samsung

USBメモリ

4.3

高品質な大容量ミニUSBメモリならコレ!

フラッシュメモリ市場で連続10年以上、世界首位を維持している信頼のブランド・サムスンのミニUSBメモリです。大容量のデータを持ち歩ける、コンパクトな小型USBメモリをお探しの方におすすめ。128GBのほか、64GB・256GBの容量が選べます。

 

また、USB3.1規格に準拠するため、最大400MB/秒の高速読み出しが可能。映画・ゲーム・音楽を快適に楽しめます。防水・耐衝撃・耐温度・防磁・X線保護で、大切なデータをしっかり守ってくれます。

サイズ 23.6×18.8×7.3mm 重量 3.1g
ストレージ容量 128GB 端子の形状 Type-A
USB規格 USB2.0・USB3.0 セキュリティ機能 ×

ミニUSBメモリの選び方

ミニUSBメモリを購入する際に知っておきたい選び方のポイントを、端子の種類・ストレージ容量・転送速度・規格・デザイン・メーカーなどに注目してご紹介します。

転送速度・規格で選ぶ

ミニUSBメモリを選ぶ際は、USBの規格と転送速度に注目しましょう。ここではUSB2.0・USB3.0・USB3.1の3つをご紹介します。

速度よりも価格の安さを重視するなら「USB2.0」がおすすめ

USBは規格や商品によって転送速度が違います。旧式のUSB2.0は最大転送速度480MB/秒。USB3.0対応の端子でも使用できますが、速度は変わらないので注意が必要です。USB2.0の方が安い商品が多いので、価格の安さを重視するならこちらがおすすめ。

 

また、表示されている最大速度は理論値であり、実際に使用した場合にその速度が出るとは限りません。転送速度が気になる方は、口コミやベンチマークテストによるデータをチェックしましょう。

データを高速転送したいなら「USB3.0・USB3.1」がおすすめ

USB3.0は最大転送速度5GB/秒で、USB2.0に比べると高速で転送できるのが魅力です。データ転送量が多い方や、容量の大きいデータを扱う方は、USB3.0がおすすめです。またさらに速い規格として、最大転送速度10GB/秒のUSB3.1もあります。

 

ただ、いずれもミニUSBメモリ側だけでなく、パソコンやオーディオ機器などデバイス側もUSB3.0やUSB3.1に対応している必要があります。必ず使用するデバイスの対応規格もチェックしておきましょう。

ストレージ容量で選ぶ

ミニUSBメモリの用途に合わせてストレージ容量を選びましょう。ここでは8GB〜16GB・32GB〜64GB・256GB〜512GBの3つに分けてご紹介します。

ビジネス文書など少量のデータを保存するなら「8GB〜16GB」がおすすめ

ビジネス文書やレポートなど、テキストファイルを保存する目的なら4GBで十分ですが、画像や動画データも転送したい場合は8GB〜16GB程度の容量がおすすめです。扱いたいデータ量よりも少し大きいサイズを選ぶと、性能を落とさずに快適に使用できます。

複数の動画・音楽・写真などを保存するなら「32GB〜64GB」がおすすめ

複数の動画や音楽などのデータを保存する目的なら、32GB〜64GB程度の容量があると安心です。お子さんの写真や動画、映画・音楽などさまざまなデータを保存する場合は、64GBのミニUSBメモリがおすすめ。商品数も多いので、選択肢が豊富です。

大容量のデータを保存するなら「128GB〜512GB」がおすすめ

パソコンのバックアップデータや、容量の大きいファイルを大量に保存したい場合には、128GB〜512GBの大容量タイプがおすすめです。容量が大きいほど価格も高くなるので、用途と価格のバランスをみて決めましょう。

接続端子の種類で選ぶ

ミニUSBメモリの接続端子にはいくつかの種類あります。ここではType-A・Type-C・Micro-B・Lightningの4つをご紹介します。

一般的なパソコンで使用するなら標準装備の「Type-A」がおすすめ

USBのType-A端子は、最も普及している形状で、主にパソコンなどの機器に採用されています。約5×12mmサイズの長方形で、流通している規格はUSB2.0 Type-A・USB3.0 Type-A・USB3.1 Type-Aの3種類。

 

一般的なパソコンで使用する目的であればType-A端子のミニUSBメモリがおすすめ。Type-AのミニUSBメモリは商品数が多いので、好みのデザインや容量の商品を選べます。

最新の薄型ノートPCで使用するなら「Type-C」がおすすめ

2015年に誕生したUSB Type-Cは、Macbook・スマートフォン・薄型ノートパソコンなどで採用されているUSB端子です。上下やホスト側・デバイス側の区別なく接続できます。Type-C端子が搭載された最新の薄型ノートパソコンで使用される方におすすめです。

Androidスマホ・タブレットで使用するなら「Micro-B」がおすすめ

USB Micro-Bは、Androidのスマホやタブレットに対応した端子で、抜けにくさと耐久性の高さが魅力です。主に流通しているのは、Micro USB2.0 Type-B・Micro USB3.0 Type-Bの2種類があります。

 

Androidスマホやタブレット用のミニUSBメモリをお探しの方におすすめです。また、両者は端子の形状が異なり互換性がないので、購入の際はしっかり確認しましょう。

iPhone・iPadで使用するなら「Lightning」がおすすめ

USB Lightning端子はiPhone5から採用された新しい規格です。ほかの端子と比べてもかなり小さく、表裏を気にせずに使えるリバーシブル構造が特徴。iPhoneやiPadなどでミニUSBメモリを使いたい方は、Lightning端子対応の商品を選びましょう。

 

以下の記事では、iPhone対応USBメモリのおすすめ商品をランキング形式でご紹介し、選び方のポイントを詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

複数のデバイスで使用するなら「マルチコネクタ」をチェック

ミニUSBメモリを、Type-A端子のパソコンとType-CのAndroidスマホなど、端子の種類が異なる複数のデバイスに接続して使用したい場合は、マルチコネクタタイプのミニUSBメモリがおすすめです。端子が異なるデバイス間でのデータ転送が自由に行えます。

挿しっぱなしで使うなら目立たない「極小」をチェック

ノートパソコンやカーナビ・オーディオ機器などに挿しっぱなしで使用したいなら、目立たず邪魔にならない極小タイプのミニUSBメモリがおすすめです。ただし、かなり小さいので抜いて持ち運ぶ際や、保管の際は失くさないように注意しましょう。

使用感が知りたいなら「ベンチマークテスト・口コミ」を確認

転送速度を重視してミニUSBメモリを選ぶ場合に気をつけたいのが、商品説明に記載されている最大転送速度が常に出るわけではない点です。あくまでも記載されているのは理論値であり、最大速度の値なので、実際の使用感とは印象が異なるケースもあります。

 

具体的な使用感や速度が知りたいなら、口コミやベンチマークテスト結果を記載しているブログなどを参考にするのがおすすめ。特にベンチマークテスト結果は、転送速度を重視して選びたい方にとって有益な参考資料になります。

持ち運びやすいものなら「ストラップホール付き」をチェック

ミニUSBメモリは小型サイズなので紛失しやすいのがデメリットです。ミニUSBメモリを学校や会社へ持ち運ぶ方は、ストラップやボールチェーンを通せるストラップホール付きのミニUSBメモリがおすすめ。カバンやキーホルダーにつけて安全に持ち運べます。

使いやすさにこだわるなら「キャップの形状」をチェック

ミニUSBメモリは大きくキャップあり・なしの2種類に分かれます。デバイスに挿しっぱなしで使う方にはキャップなしタイプがおすすめ。一方、デバイスから抜いて持ち運ぶ方やデータを保管しておきたい方には、端子を保護するキャップありタイプがおすすめです。

 

キャップの形状には、スライド式・回転式・ノック式・キャップ式などがあります。ミニUSBメモリは回転式・キャップ式の商品が多く、使いやすさで選ぶなら回転させて端子を露出させる回転式がおすすめ。キャップ式は価格の安さが魅力です。

オプション機能で選ぶ

ミニUSBメモリにはさまざまな機能を備えた商品があります。ここではセキュリティ機能・防水/防塵機能の2つに分けてご紹介します。

ビジネスで使用するなら「セキュリティ機能」の高いものがおすすめ

ミニUSBメモリを持ち歩く機会が多いと、紛失による情報漏洩のリスクが高まります。特にビジネスで使用する方には、パスワード機能・データを暗号化する機能・ウイルス対策機能など、セキュリティ機能が付いたミニUSBメモリがおすすめです。

 

また、ミニUSBメモリ本体にセキュリティ機能がなくても、専用のセキュリティソフトを無料でダウンロードして、データを暗号化できる商品もあります。以下の記事ではUSB指紋認証リーダーの人気おすすめランキングをご紹介しているのでご覧ください。

データを守りたいなら「耐熱・防水・防塵機能」がおすすめ

外出先での突然の雨など、さまざまなトラブルから大切なデータをしっかり守りたいなら、防水性・防塵性にすぐれたミニUSBメモリがおすすめです。また、耐熱に優れた商品や、衝撃に強い耐衝撃性に優れた商品もあります。

 

耐久性が気になる方は、構造を強化する機能に注目しましょう。

デザインで選ぶ

ミニUSBメモリにはさまざまなデザインの商品があります。ここではかわいいデザイン・抜きやすいデザインの2つに注目してご紹介します。

女性へのプレゼントには「かわいい」デザインがおすすめ

ミニUSBメモリには、キティやマイメロディなどのサンリオキャラクターやスヌーピーなど人気キャラクターをモチーフにしたデザインの商品が多数あります。自分用としてだけでなく、キャラクターが好きな方や、かわいいものが好きな女性にもおすすめです。

抜き挿しの機会が多いなら「抜きやすい」デザインがおすすめ

ミニUSBメモリの中には、露出部分が少ない超小型サイズの商品が数多くあります。挿しっぱなしではなく、頻繁に抜き挿しする場合は、逆テーパーデザインのように抜きやすいデザインになっているミニUSBメモリがおすすめです。

メーカーで選ぶ

ミニUSBメモリを取り扱うメーカーの中から、エレコム・バッファロー・サンディスク・シリコンパワー・トランセンドの5つをご紹介します。

おしゃれなデザインが好みなら「ELECOM(エレコム)」がおすすめ

ELECOM(エレコム)は、1986年に創業したパソコン周辺機器メーカーです。USBメモリのほかにも、SSD・マウス・キーボードなど、さまざまな商品を扱っています。ELECOMのミニUSBメモリは、おしゃれなデザインと性能の高さが魅力です。

高性能なミニUSBメモリなら「BUFFALO(バッファロー)」がおすすめ

BUFFALO(バッファロー)は、1978年創業のパソコン周辺機器メーカーです。無線LANルーター・ブルーレイドライブ・NASなどを幅広く取り扱っています。BUFFALOのミニUSBメモリは性能の高さが特徴です。

 

また、セキュリティ機能を搭載したモデルはビジネスマンに人気です。

超小型・超薄型をお探しなら「SanDisk(サンディスク)」がおすすめ

SanDisk(サンディスク)は、アメリカに本拠地をおくフラッシュメモリを中心に取り扱うメーカー。SanDiskのミニUSBメモリは、性能の高さと使い勝手のよさが魅力。超小型・超薄型の商品が多いので、小さいサイズのミニUSBメモリをお探しの方におすすめです。

デザイン性の高さで選ぶなら「Silicon Power(シリコンパワー)」がおすすめ

Silicon Power(シリコンパワー)は、メモリーカード・USBメモリなどメディア関連商品を扱う台湾のメーカーです。シリコンパワーのミニUSBメモリは、さまざまな賞を受賞したデザイン性の高さと使い勝手のよさが魅力。おしゃれな商品をお探しの方におすすめです。

コスパを重視するなら「Transcend(トランセンド)」がおすすめ

Transcend(トランセンド)は、台湾に本社をおく半導体メモリメーカーです。USBメモリ・外付けHDD・ポータブルSSDなどを扱っています。トランセンドのミニUSBメモリは、価格と品質のバランスが魅力です。

 

低価格で高品質なコスパの高いミニUSBメモリをお探しの方におすすめです。

ミニUSBメモリの人気おすすめランキング10選

10位

EMTEC

チャーリーブラウン フラッシュドライブ

4.7

マスコットとしてもかわいい小さいUSBメモリ

こちらはスヌーピーでおなじみの、チャーリーブラウンをモチーフにした小さいUSBメモリです。チャーリーの頭の部分を差し込んで使用します。ボールチェーン付きなので携帯しやすく、かわいいデザインが魅力です。

 

規格はUSB2.0なので容量の大きいデータを転送する方や、たくさんのデータを転送したい方には向いていません。容量の小さいデータが転送・保存できて、見た目もかわいい小型USBメモリをお探しの方におすすめです。

サイズ 53×35×28mm 重量 40g
ストレージ容量 8GB 端子の形状 -
USB規格 USB2.0 セキュリティ機能 ×

口コミを紹介

仕事でとても使いやすい。顔だけがパソコンに刺さってて可愛い。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Lexar Co.,LTD

USBメモリ

4.7

Type-AとType-Cの両方使える128GB小型USBメモリ

一般的なType-Aと、薄型のノートパソコンやタブレットで採用されているType-Cどちらにも対応する128GBの小型USBメモリです。USB2.0ポート・3.0ポートの両方と互換性があり、さまざまなデバイス間でデータのやりとりができます。

 

さらに、最大100MB/秒の読み取り速度を備えているため、超高速データ転送が可能。容量の大きいデータを転送する機会が多い方におすすめです。約8gの軽さとコンパクトなボディで、携帯性も優れています。

サイズ 40.5×12.2×7.2mm 重量 8g
ストレージ容量 128GB 端子の形状 Type-A・Type-C
USB規格 USB2.0・USB3.0 セキュリティ機能 ×

口コミを紹介

Windows10搭載PCや、MacBook両方でしっかり認識されました。PCはラップトップやデスクトップなど5台ほど使いましたが全て問題なく動作しています。小さめでUSB type-Aとtype-Cが両方つかるので重宝してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

バッファロー

セキュリティーUSBメモリー

4.2

不正アクセスからデータを守るコンパクトなUSBメモリ

こちらは超小型サイズの商品と比べると少し大きいサイズにはなりますが、キャップレスデザインのコンパクトなUSBメモリです。強力な暗号化方式を採用しているため、重要なデータをしっかり守ってくれます。

 

USB3.0で超高速な転送性能を実現しているため、容量の大きいデータを転送することが多い方も安心です。便利なストラップホールがついており、持ち運びの際も便利なほか、紛失防止にも役立ちます。

サイズ 21×9×55mm 重量 10g
ストレージ容量 4GB 端子の形状 Type-A
USB規格 USB2.0・USB3.0 セキュリティ機能 暗号化機能・自動パスワード認証機能・AutoRunウイルス対策機能

口コミを紹介

強制暗号化のUSBメモリは操作性が悪いものが結構あり、買ってから後悔することがある。この商品は感覚的に操作でき落ち着いて使える。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

シリコンパワー

USBメモリ Jewel

4.2

挿しっぱなしでも邪魔にならない極小USBメモリ

こちらはツヤのあるスタイリッシュなデザインが特徴の、極小USBメモリです。なめらかなくぼみをつけた持ちやすいデザインで、挿しっぱなしにしても邪魔になりません。ストラップホールもついているので、持ち運ぶことが多い方におすすめです。

 

また、メモリを基盤の中に封入するCOBという技術を採用しているため、防水・防塵・耐衝撃性が高いのも魅力です。データのバックアップやファイルの暗号化機能を備えた専用ソフトがダウンロードできます。

サイズ 16×8×24mm 重量 3.6g
ストレージ容量 64GB 端子の形状 Type-A
USB規格 USB2.0・USB3.0 セキュリティ機能 バックアップソフトダウンロード可能

口コミを紹介

USBメモリーが小型化・安価になって来たのでノートパソコン挿しっ放し用に購入しました。シリコンパワーはデジカメカードメモリで何年も問題無く使っており、独自の『永久保証』とデータ修復ダウンロードソフトなどアフターサービスの良さが気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

トランセンドジャパン

USBメモリ キャップレス

4.2

メタリックシルバーのシンプルデザインが魅力

こちらのミニUSBメモリは、メタリックシルバーのシンプルなデザインが特徴です。ノートパソコンやカーナビ・オーディオ機器などにフィットし、目立ちません。デバイスに馴染むデザイン・カラーをお探しの方におすすめです。

 

また、粉塵・衝撃・水滴に強い構造なので耐久性の高い、丈夫なミニUSBメモリを求めている方に最適です。ストラップホール付きなので、キーホルダーなどに付けて持ち運ぶことができます。

サイズ 22.4×12.2×6mm 重量 3.3g
ストレージ容量 32GB 端子の形状 Type-A
USB規格 USB3.0 セキュリティ機能 ×

口コミを紹介

届いてびっくり、超コンパクト。失くさないか心配するほど小さいです。500円玉より小さいかな。でもカーオーディオ用に買ったのでそこが良くて気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

SanDisk

Ultra Dual Drive

4.4

Type-AとMicro-Bに対応するミニUSBメモリ

Type-AとMicro-BのUSBコネクタに対応するミニUSBメモリです。カバーをスライドさせるとコネクタが切り替わり、PC・スマホ・タブレットなど端子の形状が違うデバイスでも利用できます。複数のデバイスを使う方におすすめです。

 

USB3.0規格で、転送速度は最大150MB/秒なので高速データ転送ができるコンパクトなUSBメモリをお探しの方に最適です。ストレージ容量256GBなので、動画や音楽など大量のデータを保存できます。

サイズ 30×25×12mm 重量 4.54g
ストレージ容量 256GB 端子の形状 Type-A・Micro-B
USB規格 USB3.0 セキュリティ機能 ×

口コミを紹介

スマホやタブレットに挿してもすぐに認識しファイルから選択し動画の再生もスムーズに出来ました。安く、小型なので安心して購入して下さい。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

バッファロー

マイクロUSBメモリー

4.4

挿しっぱなしにしておきたい方におすすめ

こちらはノートパソコンなどに挿しっぱなしにしていても気にならない、超コンパクトサイズのミニUSBメモリです。露出部分は約5mmと持ち運びの際もミニUSBメモリを挿したままにしておけます。

 

また、逆テーパーデザインになっているので握りやすく、抜きやすいのも大きな魅力です。セキュリティソフトウェアで保存したデータを暗号化できます

サイズ 18×15×8mm 重量 6g
ストレージ容量 32GB 端子の形状 Type-A
USB規格 USB2.0・USB3.0 セキュリティ機能 セキュリティソフトで暗号化可能

口コミを紹介

コンパクトで素晴らしい。マウスレシーバーと同じくらい。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

SanDisk

USBメモリ SDCZ33-016G

コンパクトで持ち運びやすいUSBメモリ

薄型コンパクトデザインで、どんなデバイスでも簡単に接続できるUSBメモリ「SDCZ33-016G」。必要なファイルなどをドラッグ&ドロップで簡単に追加できます。また、薄型設計なので持ち運びやすく接続するデバイスを選ばないのが魅力です。

口コミを紹介

限界と思われるこのサイズが魅力。
車内の音楽再生用に使っているものの存在が気にならない大きさ。
他の人のレビューではトラブル例があるようですが、4年以上ほぼ毎日稼働させてトラブルは一度も無し。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

NEXT ONLINE

PQI i-mini II UD838VSL

強靭な超小型ボディでデータを守る

人気の高いPQI i-miniのクラシックデザインを受け継いだ「PQI i-mini II UD838VSL」。強度があるZinc-alloy(亜鉛合金材質)を採用していて、超小型にもかかわらず大切なデータを保護。高級感あふれるメタルの質感はMacBookなどの相性がいいのも魅力です。

1位

Samsung

USBメモリ

4.3

防水・耐熱などの高品質なミニUSBメモリならコレ!

フラッシュメモリ市場で連続10年以上、世界首位を維持している信頼のブランド・サムスンのミニUSBメモリです。128GBのほか、64GB・256GBの容量が選べます。防水・耐衝撃・耐温度・防磁・X線保護で、大切なデータをしっかり守ってくれます。

 

また、USB3.1規格に準拠するため、最大400MB/秒の高速読み出しが可能で、映画・ゲーム・音楽視聴も快適です。防水・耐熱などの機能を求める人にもおすすめです。

サイズ 23.6×18.8×7.3mm 重量 3.1g
ストレージ容量 128GB 端子の形状 Type-A
USB規格 USB2.0・USB3.0 セキュリティ機能 ×

口コミを紹介

携帯型ゲームPC GPD Win2の追加ストレージとして使用しています。小さいので挿しっぱなしでも気になりませんし、画面の開閉に干渉することもなく、180度画面を開くことができます。

出典:https://www.amazon.co.jp

ミニUSBメモリのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 重量 ストレージ容量 端子の形状 USB規格 セキュリティ機能
アイテムID:13460041の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高品質な大容量ミニUSBメモリならコレ!

23.6×18.8×7.3mm

3.1g

128GB

Type-A

USB2.0・USB3.0

×

アイテムID:13480363の画像

楽天

ヤフー

強靭な超小型ボディでデータを守る

アイテムID:13480640の画像

Amazon

ヤフー

コンパクトで持ち運びやすいUSBメモリ

アイテムID:13460152の画像

Amazon

楽天

ヤフー

挿しっぱなしにしておきたい方におすすめ

18×15×8mm

6g

32GB

Type-A

USB2.0・USB3.0

セキュリティソフトで暗号化可能

アイテムID:13460146の画像

Amazon

楽天

ヤフー

Type-AとMicro-Bに対応するミニUSBメモリ

30×25×12mm

4.54g

256GB

Type-A・Micro-B

USB3.0

×

アイテムID:13460143の画像

Amazon

楽天

ヤフー

メタリックシルバーのシンプルデザインが魅力

22.4×12.2×6mm

3.3g

32GB

Type-A

USB3.0

×

アイテムID:13460140の画像

Amazon

楽天

ヤフー

挿しっぱなしでも邪魔にならない極小USBメモリ

16×8×24mm

3.6g

64GB

Type-A

USB2.0・USB3.0

バックアップソフトダウンロード可能

アイテムID:13460137の画像

Amazon

楽天

ヤフー

不正アクセスからデータを守るコンパクトなUSBメモリ

21×9×55mm

10g

4GB

Type-A

USB2.0・USB3.0

暗号化機能・自動パスワード認証機能・AutoRunウイルス対策機能

アイテムID:13460131の画像

Amazon

ヤフー

Type-AとType-Cの両方使える128GB小型USBメモリ

40.5×12.2×7.2mm

8g

128GB

Type-A・Type-C

USB2.0・USB3.0

×

アイテムID:13460128の画像

楽天

ヤフー

マスコットとしてもかわいい小さいUSBメモリ

53×35×28mm

40g

8GB

-

USB2.0

×

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

USBメモリの互換性は?

USBメモリには互換性があります。たとえば、USB3.0規格のミニUSBメモリを、2.0対応のUSBポートに接続しても正常に作動します。しかし、転送速度を最大限に生かすためには、ミニUSBメモリと接続する機器の双方がUSB3.0に対応している必要があります。

 

どちらか片方でも対応していない場合は、スペックが低い方に準拠した転送速度になるので注意しましょう。

USBメモリの耐久性・寿命は?

一般的なミニUSBメモリの寿命は約3年といわれています。耐久性が高い商品では、寿命が10年以上になる場合もあり、寿命がくると突然データを読み込めなくなったり、保存したデータが使用できなくなったりするので注意が必要です。

 

また、USBメモリの耐久性は、メモリの記憶方式によって違いがあります。記憶方式にはSLC(シングルレベルセル)・MLC(マルチレベルセル)・TLC(トリプルレベルセル)の3種類があります。

 

SLCが一番耐久性が高く、TLCが一番低いのが特徴。重要なデータにはSLCが向いています。

1TB以上ならSSDや通常サイズのUSBメモリを検討しよう!

ミニUSBメモリのストレージ容量は最大でも512GB。1TB以上のストレージが必要なら、通常サイズのUSBメモリやSSD・HDDがおすすめです。ただ、ミニUSBメモリも通常サイズのUSBメモリも、放置しておくとデータが揮発しやすく、寿命が短いのがデメリット。

 

データを長期間保存したいなら、データが揮発しにくく衝撃にも強いHDDやSDDを検討しましょう。以下の記事では、おすすめのUSBメモリ・外付けHDD・外付けSDDの人気おすすめランキングと選び方のポイントをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

この記事では、小型・超小型サイズのミニUSBメモリのおすすめ商品をランキング形式でご紹介し、選び方のポイントを詳しく解説しました。この記事を参考にして、用途や好みに合うミニUSBメモリを見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

小型爪切りのおすすめ人気ランキング15選【持ち運びに便利な携帯用も】

小型爪切りのおすすめ人気ランキング15選【持ち運びに便利な携帯用も】

衛生用品
【マニア監修】USBメモリの人気おすすめランキング15選【大学生向け?壊れにくいメーカーも紹介】

【マニア監修】USBメモリの人気おすすめランキング15選【大学生向け?壊れにくいメーカーも紹介】

USBメモリー
【データ転送や映像出力に】TypeCケーブルの人気おすすめランキング20選【PD対応も!】

【データ転送や映像出力に】TypeCケーブルの人気おすすめランキング20選【PD対応も!】

USBケーブル
PCメモリの人気おすすめランキング10選【自作やゲーミングPCにも】

PCメモリの人気おすすめランキング10選【自作やゲーミングPCにも】

メモリー
iphone用USB人気おすすめランキング20選【日本製や純正のものも】

iphone用USB人気おすすめランキング20選【日本製や純正のものも】

USBメモリー
iPhone対応USBメモリのおすすめ人気ランキング15選

iPhone対応USBメモリのおすすめ人気ランキング15選

USBメモリー

アクセスランキング

iPhone対応USBメモリのおすすめ人気ランキング15選のサムネイル画像

iPhone対応USBメモリのおすすめ人気ランキング15選

USBメモリー
【外付け】USB指紋認証リーダーおすすめ人気ランキング10選【Mac・Windows11にも!】のサムネイル画像

【外付け】USB指紋認証リーダーおすすめ人気ランキング10選【Mac・Windows11にも!】

USBメモリー
ミニUSBメモリのおすすめ人気ランキング10選【極小・超小型やType-Cも紹介!】のサムネイル画像

ミニUSBメモリのおすすめ人気ランキング10選【極小・超小型やType-Cも紹介!】

USBメモリー
【マニア監修】USBメモリの人気おすすめランキング15選【大学生向け?壊れにくいメーカーも紹介】のサムネイル画像

【マニア監修】USBメモリの人気おすすめランキング15選【大学生向け?壊れにくいメーカーも紹介】

USBメモリー
iphone用USB人気おすすめランキング20選【日本製や純正のものも】のサムネイル画像

iphone用USB人気おすすめランキング20選【日本製や純正のものも】

USBメモリー
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。