脂性肌美容液の人気おすすめランキング15選【オイリー肌の方に!プチプラからデパコスまで】

皮脂の分泌・それに伴う毛穴汚れで悩んでいるならば、脂性肌(オイリー肌)に合った美容液の使用がおすすめ。デパコス・プチプラ・韓国に分けておすすめの脂性肌用の美容液を選び方とともにランキング形式でご紹介します。気になる商品の口コミも掲載しているのでぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

脂性肌(オイリー肌)には脂性肌向けの美容液がおすすめ

スキンケアをしても肌がベタついたり、顔がテカったりして悩んでいる方は多いです。また常に皮脂が出ていると、自分に自信が持てなかったり、相手と話したり会ったりすることにストレスを感じる方もいるかと思われます。
 
そのような方は、脂性肌である可能性が高いです。脂性肌はオイリー肌とも呼ばれており、肌質にあったスキンケアアイテムを使用することがで肌を健やかに整えることが期待できます。特に、美容成分がギュッと凝縮された美容液は特におすすめです。
 
この記事では、肌の皮脂バランスや健やかな肌を整える効果が期待できる美容液をランキング形式でご紹介します。ドラッグストアでも購入できる美容液や話題の韓国の商品も掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
 

脂性肌向け美容液の選び方

脂性肌用の美容液にはたくさんの種類があります。そのため、肌質やテクスチャー、使い心地などが自分に合ったものを選ぶことが大切です。

肌のタイプ・アプローチしたい悩みで選ぶ

美容液にはさまざまな種類があるため、より自分に合った美容液を使用するのが大切です。まずは、自分の肌質を見極め自分にぴったりな種類の美容液を見つけましょう。

皮脂の分泌と毛穴汚れが気になるなら「オイルコントロール」

皮脂は本来肌を守るために欠かせないものです。しかし皮脂によって肌が常にベタついたり、テカリが気になったりする方は、皮脂のバランスを整えるオイルコントロール機能がある美容液選びましょう。
 
オイルコントロール機能がある美容液は、過剰になっていた皮脂バランスを整える効果が期待できます。皮脂と角質が混ざり合って毛穴にぽつぽつした汚れが詰まっている方は、コントロール機能によってつるんとした毛穴を目指せます。

混合肌・乾燥肌なら「保湿タイプ」

乾燥する部分と皮脂が過剰分泌している部分がある混合肌の方や、顔全体が乾燥している乾燥肌の方、皮脂は分泌しているのに肌が乾燥しているインナードライ肌の方は保湿効果がある美容液がおすすめです。
 
しかし、混合肌・乾燥肌・インナードライ肌が皮脂を取りすぎてしまうと逆効果になってしまうため保湿をして皮脂の分泌を抑えてあげる必要があります。

ニキビケアには「ビタミンC配合」や医薬部外品

ニキビが気になる方やニキビができやすいという方は、ビタミンCの整肌成分が配合されているものを選んでみてください。またビタミンCには肌を整えてくれる効果があるので、肌荒れを防ぎたい方におすすめです。
 
ニキビは皮脂が過剰に分泌し、毛穴から排出できない皮脂が詰まってしまうことがおもな原因です。ホルモンバランスの変化やストレスなども皮脂分泌に大きく関わりますが、コントロールするのは難しいケースもあります
 
そんな方はニキビケア効果のある美容液を使用しましょう。ビタミンCのほかに、サリチル酸、トラネキサム酸などの整肌成分や有効成分が配合されている医薬部外品がおすすめです。ビタミンCを含む美容液は種類が豊富で、ドラッグストアにもたくさん販売されています。
 

テクスチャーで選ぶ

美容成分がギュッと凝縮された美容液には、さまざまなテクスチャーのアイテムが存在しています。自分の生活スタイルに取り入れやすいテクスチャーを選んでください。

肌なじみがいい「化粧水タイプ」

化粧水タイプの美容液は、肌に乗せるとスッと入り込む特徴があります。そのためベタつきが苦手な方や、汗をかきやすい夏場などにおすすめです。さらっと肌になじみやすいため、すぐに乳液やクリームをつけられたり、メイクをしたりできます。

 

プチプラのスキンケアラインでも豊富に販売されていて、忙しい方からも人気のテクスチャーです。

しっとりした使い心地の「ミルクタイプ」

ミルクタイプは乳液のようにとろみがあるのが特徴。しっとりした使い心地ではあるものの、クリームより軽い付け心地があります。手のひら全体を使って優しくパッティングをすることで、肌により入り込んで、柔らかくモチモチした肌に仕上げてくれます。

ウエットな質感の「ジェルタイプ」

ジェルタイプはみずみずしくウエットな質感が特徴です。手に取るとプルンとしたテクスチャーなのに、肌に乗せるとすーっと軽く伸びて肌に馴染むため、初心者でも使いやすいです。

 

ジェルの美容液はとても馴染みがよくメイクにも響かないのが人気です。

保湿力が高い「クリームタイプ」

クリームタイプはやわらかくなめらかなテクスチャーが特徴です。肌からの水分の蒸発を防ぎ、しっかりとうるおいを閉じ込めてくれる働きがあります。使い心地は含まれている成分によって異なります。

 

さらっとした軽いものから、こっくりした使い心地のものまでさまざまなテクスチャ―があります

乾燥肌さんにおすすめの「オイルタイプ」

べたつきやすいイメージがあるオイルタイプの美容液ですが、肌馴染みが良く、サラサラな質感のタイプもあります。オイルタイプは、美容保湿成分がしっかり肌になじんで留まる特徴があるため、カサついたり粉を吹いたりするような過度な乾燥肌の保湿ケアにおすすめです。

 

ただし、オイルタイプは使う量が多すぎると毛穴詰まりの原因になるケースがあるため、適量を守り、正しく使うようにしましょう。

美容液にかけられる値段で選ぶ

美容液を購入する際には、効果だけではなく、価格にも注目して選びましょう。美容液の価格は幅広く、継続できる・美容液にかけられる値段で選ぶのが大切です。

ドラッグストアで手軽に買える「プチプラ」

ドラッグストアや通販サイトで購入できるプチプラの美容液は安いものでは1000円以下とリーズナブルで、手軽に購入しやすいです。近年ではデパコスと同じ成分を配合したプチプラ美容液も多く出ていて、人気を集めています。

 

プチプラの美容液は手頃な価格での販売を実現するため盛り込める成分が限られているケースが多く、幅広い効果をうたう商品よりも、保湿や肌の引き締めなど肌悩みに合った効果の商品を選ぶのがおすすめです。

ふんだんに保湿有効成分を盛り込める「デパコス」

デパコスの美容液は費用をかけているので、肌にたっぷりと潤いを与える成分がプチプラよりもふんだんに盛り込まれる傾向にあります。プチプラで効果が物足りなく感じたらデパコスを試すのもおすすめです。

 

しかし、高額だからと使うのが勿体無くて1回に使用する量を節約すると本来の効果を発揮できないので、継続することを考えて購入しましょう。

幅広い価格帯から選びたいなら「韓国」コスメもおすすめ

韓国の方の肌はつるんとした明るい印象の肌のイメージがありますよね。そんなフラットスキンを作り上げる商品が豊富に取り扱われているのが韓国の美容液です。値段は幅広いですが、主にプチプラとデパコスの中間程度の商品が多いです。

 

肌トラブルを防ぐ整肌成分の「シカ」、明るい印象の肌に導く整肌成分の「レチノール」配合の商品が人気です。

メーカー・ブランドで選ぶ

美容液が人気のブランドを3つ紹介します。スキンケアはラインを統一するとより効果に満足しやすいと言われています。迷った際は参考にしてみてください。

にきびやしみを集中ケアするなら「メラノCC」

メラノCCはロート製薬から発売されているプチプラの中で人気のメーカーで、しみ・にきびが気になる場所を集中ケアしてくれます。とても伸びの良い美容液で、ケアしたい場所を中心に塗り広げます。

 

テクスチャーはさらっとしたオイルで、皮脂が分泌されやすい脂性肌の方でもべたつきを感じずに塗れます。軽い使用感は朝の使用でもメイクに響きにくいです。

皮脂コントロールをし明るい印象の肌を目指すなら「キールズ」

デパコスの中でも豊富な種類の美容液があるキールズは、肌悩みに応じて美容液を選択できます。「コンセントレート 12.5C」は肌になじみやすいさらっとしたクリームのテクスチャーで、にきびや毛穴が気になる肌をつるんとなめらかに導きます。

 

「クリアリーブライト エッセンス」は肌を明るい印象にしたい方に人気です。

保湿ラインが人気の肌悩みに応じたケアができる「イニスフリー」

イニスフリーは韓国の有名なメーカーで、気になる肌悩みに応じてスキンケアラインが設定されています。オンラインショップで注文すると、時期によってはサンプルがたくさんついてきます。以下に有名なラインを記載します。

 

  • 保湿ライン「グリーンティー」
  • 年齢に応じたケア「ブラックティー」
  • 肌荒れをケア「ビジャ」
  • 脂性肌におすすめの皮脂ケアライン「ヴォルカニック」

などがあります。どれもスキンケアをするたびに癒されるような香りです。

【デパコス】美容液の人気おすすめランキング7選

7位

アルビオン

シーバムコントロールエッセンスEX

皮脂吸着パウダー配合の美容液

過剰な皮脂の分泌・毛穴の角質汚れによる黒ずみに働きかけて、ツルンとなめらかな肌に整える薬用美容液です。3種類の皮脂吸着パウダー*「崩れ防止」「速攻吸着」「サラサラキープ」を配合し、ベタつきのないサラサラした肌に整えます。
 
また、保湿有効成分**である「ヒアルロン酸」を配合し、乾燥を防ぎながらうるおいのある肌に導いてくれます。さらに、無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用、アルコールフリーの5つのフリー処方で肌にやさしい使い心地です。
 
 
*加水分解シルク液(整肌成分)
**サリチル酸、グリチルリチン酸ジカリウム
基本情報
内容量 120ml
使用方法 コットンに500円玉サイズほど取り、Tゾーンや鼻の周りのみを優しくふき取るだけ。10秒づつ抑えながらふき取るのがポイント。
その他 無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用、アルコールフリー

口コミを紹介

しばらく愛用します。肌がきちんと締まる感じです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

エスティローダー(ESTEE LAUDER)

アドバンスナイトリペアSRコンプレックスII

寝ている間に働きかかける美容液

睡眠中の肌のサイクルに着目して作られた美容液です。 日中に受けた肌のダメージを、夜の寝ている間にケアし肌本来の働きをサポート。継続すると肌の潤いや健やかに整えるサポートとなるため、肌トラブルに悩まされない健やかな肌に導いてくれます。

 

付けたらすぐにしっかりとなじんで、うるおいのある肌を目指せます。また、フタについているスポイトで適量をとれるので衛生的。肌なじみが良くスーッと入り込む美容液です。

基本情報
内容量 100ml
使用方法 朝晩、洗顔、化粧水の後に適量をとり、顔全体から首にかけて、なじませるようにのばします。手のひら全体で包み込むようにハンドプレスをして、しっかりなじませます。
その他 -

口コミを紹介

これが無いと困ると思うほど、リピート買いしています。このサイズは日本には無い為、いつも海外で購入していますがこの御時世海外旅行に行けない為、どうしようかと思っていたので大変助かりました。
とにかくしっとりとした肌になります。有り難い商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

キールズ

DS クリアリー ホワイト ブライトニング エッセンス

美白に導くべたつかないキールズでも人気の美容液

とろっとしたテクスチャーで、べたつかずしっかり保湿してくれる美容液です。乾燥肌~脂性肌と肌質に関係なく使いやすく、メイク前に使用してもベースメイクに響きにくいのがポイントです。

 

みずみずしい肌をすばやく叶えてくれる使いやすい美容液で、肌を輝くような印象に導いてくれます。キールズの美容液の中でも保湿力と美白*効果に特化した人気の美容液です。

 

 

*メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐことです。有効成分:3-O-エチルアスコルビン酸

基本情報
内容量 50ml
使用方法 化粧水のあと、手のひらで温めてから顔全体に優しくなじませ、手のひらで覆うようになじませます。
その他 美白と保湿特化でゆらぎ肌も使いやすいやさしい処方

口コミ紹介

使った次の日の朝の透明感が違います。
べたつきもないし、匂いもないし、とても使いやすいです。これがないと無理!ずっと使います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

DUO

ザ エッセンス セラム

1本でハリ・弾力・毛穴・キメにアプローチする

この1本で、肌を明るく演出し弾力をアップし、肌本来の美しさに導く美容液です。さらに、乾燥小じわなど、加齢による悩みにもアプローチできます。肌になじみやすいテクスチャーと、独自技術を採用した超微粒子ナノカプセルで、いくつもの肌の悩みにアプローチします。

 

肌なじみもよく、肌全体にしっかりいきわたるため、つやと明るさのある肌へと導きます。さらに、鉱物油・石油系合成界面活性剤・合成香料・合成着色料・アルコールフリーで、アレルギーテスト済なので、肌が敏感な方でも使いやすいです。

 

 

※すべての方にアレルギーが起こらないわけではありません。

基本情報
内容量 30ml
使用方法 -
その他 アルコールフリー・アレルギーテスト済

口コミを紹介

肌にいいですね

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ミューフル

EGF エクストラエッセンス PN

天然成分で作られている美容液

天然素材を重視し、海洋深層水をはじめとしたさまざまな天然素材で作られている美容液です。元々ヒトの体内で形成されるタンパク質にEGF(ヒトオリゴペプチド-1)*を取り入れているため、肌なじみもよく、トラブルを起こしにくい特徴があります。
 
また、保湿力のあるヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分も配合。整肌効果で、うるおいを保持して健康的で明るい肌に導いてくれます。
 
 
*整肌成分
基本情報
内容量 60ml
使用方法 量を手に取り、顔全体にマッサージするようにのばしてください。 頬や目元など、気になる部分には重ね付けが効果的。
その他 最初につける美容液。

口コミを紹介

顔がツルツルになりとても良い商品です
無臭でいいです、とても気に入ってる商品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Obagi(オバジ)

C20セラム

オイリー肌にぴったりのデパコス美容液といえばこれ

この1本で毛穴・乾燥小じわ・皮脂の過剰分泌・乾燥によるくすんだ印象などのさまざまな肌の悩みにアプローチする美容液です。本来のビタミンC*は水に溶けやすいく壊れやすい性質を持っていますが、その弱点を覆した高濃度のビタミンC*美容液で、多くの評価を得ているのが特徴。
 
さらに皮脂をコントロールする働きもあるため、皮脂の過剰分泌を抑えながら健やかな肌へと導いてくれます。キメ・ざらつき・毛穴・顔色の悪さに悩む方にもおすめです。ほのかなグレープフルーツの香りで、リラックスできるような使い心地を演出します。
 
 
*アスコルビン酸(整肌成分)
基本情報
内容量 15ml
使用方法 朝晩1日2回のご使用がおすすめです。特に、ビタミンCは、紫外線を浴びる前の使用が効果的。朝晩、化粧水で肌を整えた後に、適量(3~4滴)を手のひらにとり、顔になじませてください。
その他 -

口コミを紹介

高いので購入を決断するまでに時間を要しましたが、使ってみて2週間程で変化を感じています。
使い切ってからもう一度C25を買うかC10等にするか分かりませんが、私には使ってみる価値はありました。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

b.glen (ビーグレン)

Cセラム <ピュアビタミンC美容液>

皮脂やテカリを抑え、肌を整える美容液

独自のテクノロジーを搭載し、角層すみずみまでしっかりと保湿有用成分がなじむ特徴があります。肌へとしっかりとなじみ、乗せるとほんのり温かさを感じます。。
 
ベタつかず、さらっとした使用感です。またCセラムには、整肌成分である「ピュアビタミンC*」を配合肌を整えながら、うるおいのある艶やかで健康的な肌に仕上げます。 
 
 
*アスコルビン酸(整肌成分)
基本情報
内容量 15ml
使用方法 直径2cm程度のCセラムを手のひらにとり、両手に軽く広げ、顔全体を包むようにやさしくなじませます。
その他 Cセラムを日中ご使用になる場合は、日焼け止め等の紫外線防止効果のある製品を併せてご使用ください。

口コミを紹介

導入液を使用した後に使っていますが、次の日の肌の調子がとても良くなります。
頻繁に使うことはないですし、一度に使う量も多くはないのでコスパ的には丁度よかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

【デパコス】美容液のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 使用方法 その他
1位 アイテムID:10873118の画像

Amazon

楽天

ヤフー

皮脂やテカリを抑え、肌を整える美容液

15ml

直径2cm程度のCセラムを手のひらにとり、両手に軽く広げ、顔全体を包むようにやさしくなじませます。

Cセラムを日中ご使用になる場合は、日焼け止め等の紫外線防止効果のある製品を併せてご使用ください。

2位 アイテムID:10873117の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オイリー肌にぴったりのデパコス美容液といえばこれ

15ml

朝晩1日2回のご使用がおすすめです。特に、ビタミンCは、紫外線を浴びる前の使用が効果的。朝晩、化粧水で肌を整えた後に、適量(3~4滴)を手のひらにとり、顔になじませてください。

-

3位 アイテムID:10873116の画像

Amazon

楽天

ヤフー

天然成分で作られている美容液

60ml

量を手に取り、顔全体にマッサージするようにのばしてください。 頬や目元など、気になる部分には重ね付けが効果的。

最初につける美容液。

4位 アイテムID:10873115の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1本でハリ・弾力・毛穴・キメにアプローチする

30ml

-

アルコールフリー・アレルギーテスト済

5位 アイテムID:10873114の画像

Amazon

楽天

ヤフー

美白に導くべたつかないキールズでも人気の美容液

50ml

化粧水のあと、手のひらで温めてから顔全体に優しくなじませ、手のひらで覆うようになじませます。

美白と保湿特化でゆらぎ肌も使いやすいやさしい処方

6位 アイテムID:10873113の画像

Amazon

楽天

ヤフー

寝ている間に働きかかける美容液

100ml

朝晩、洗顔、化粧水の後に適量をとり、顔全体から首にかけて、なじませるようにのばします。手のひら全体で包み込むようにハンドプレスをして、しっかりなじませます。

-

7位 アイテムID:10873112の画像

Amazon

楽天

ヤフー

皮脂吸着パウダー配合の美容液

120ml

コットンに500円玉サイズほど取り、Tゾーンや鼻の周りのみを優しくふき取るだけ。10秒づつ抑えながらふき取るのがポイント。

無油分、無香料、無着色、界面活性剤不使用、アルコールフリー

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

【プチプラ】美容液の人気おすすめランキング5選

5位

DHC

薬用アクネホワイトニング ジェル

皮脂分泌による肌荒れ・シミやそばかすににアプローチする美容液

有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」「アラントイン」を配合し、肌荒れ、ニキビ跡の色素沈着をケアする薬用ジェルです。脂性肌特有の、過剰な皮脂の分泌や皮脂のつまりを防ぎ、健やかな肌に整える働きもあります。
 
さらに、メラニンの生成を抑制する成分である「ビタミンC誘導体*」も配合しているため、紫外線によるメラニンの生成抑制が期待できます。ベタつきのないさらっとした使い心地と、無香料、無着色、パラベンフリーの3つのフリー処方で敏感肌の方も使いやすいです
 
 
*整肌成分
基本情報
内容量 30ml
使用方法 -
その他 無香料、無着色、パラベンフリー

口コミを紹介

こちらは、最近新しいパッケージになりましたが、以前から使用しています。
ニキビも出来にくくなったので、ずっと愛用しています。
今までDHCで購入していましたが、3000円以上買わないと送料取られるので、こちらで購入しました。
もっと早くに気づけば良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ジェイピーエスラボ

unlabel Vエッセンス

肌の角質層までビタミンCを届ける毛穴汚れにもアプローチする美容液

高圧力で抽出したビタミンC誘導体が肌の角質層まで届き、肌全体にうるおいを届けます。皮脂が過剰分泌して乾燥しがちの方におすすめで、顔色の悪さや肌のざらつきにアプローチし、なめらかで肌触りのなめらかなお肌に導きます。

 

無香料・合成着色料フリー・タルクフリー・パラベンフリー・シリコンフリー・アルコールフリーのフリー処方です。肌のキメを整えてぷるんとした印象の肌を叶えます。美容液を使ってみたいが高い商品を購入するのに勇気が出ない方に使っていただきたいアイテムです。

基本情報
内容量 50ml
使用方法 洗顔後に1、2プッシュを手のひらに出し、目のまわりは避けて顔全体になじませる。
その他 敏感肌の方にも使用できる優しい処方。

口コミを紹介

使い始めて1週間ぐらいで少し肌が綺麗に見えるようになってきました!くすみも減った気がします

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ロート製薬

メラノCC

プチプラ美容液と言えばメラノCC

抗炎症成分*を配合しており、肌の炎症を抑えたり、引き締めたりする働きがあります。毛穴の気になる肌を潤いふっくらさせて目立たなくする効果が期待できるため、毛穴の皮脂づまりをはじめとしたさまざまな肌トラブルをケアします。
 
ニキビや肌荒れを予防する有効成分、「イソプロピルメチルフェノール」「グリチルリチン酸ジカリウム」も配合されているため、トラブル知らずな肌を目指せます。
 
 
*有効成分:アラントイン
基本情報
内容量 20ml
使用方法 朝・晩の洗顔と化粧水の後に使用します。
その他 -

口コミを紹介

肌綺麗になった?なにつかってる?って、これを使いはじめてから聞かれるようになりました。自分でも驚き。無くなる前にまた買います!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

TAKAMI

タカミスキンピール

クリニックから生まれたメンズにも話題の美容液

美容皮膚科タカミクリニックから生まれた美容液です。クリニックでの経験を活かし、成分や濃度などにこだわって作られています。肌への負担も少なく、さらっとした軽いテクスチャーで美容液初心者の方でも扱いやすいです。
 
ベタつかずに、角質層までしっかりなじむため、うるおいのあるすこやかな肌に導いてくれます。またタカミスキンピールは、肌の代謝に着目してつくられているため、整肌効果も期待できます。
基本情報
内容量 30ml
使用方法 清潔な手のひらに、適量(スポイトの線の部分まで)をとり、両手のひら全体に広げ、顔の中心から外側へお顔全体を包み込むようにやさしくなじませます。
その他 最初につける美容液。

口コミを紹介

妻は角質ケアの商品が欲しいという話を聞いて、ネットで調べました。
タカミのこの商品は評判はとても良いことが分かって、自分はあんまり知らないんですけど。
プレゼントとして妻に送りました。
妻が使ってみました、良い商品でとても喜んでいます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

FANCL

ポア エッセンス

きめ細かなサラサラ肌に導く美容液

皮脂と水分のバランスをコントロールしながら、毛穴の目立ちにくい肌に整えてくれる働きがある美容液です。また毛穴の数が多く、その分皮脂の分泌も多いTゾーンのベタつきやテカリを抑えサラサラ肌に導きます。
 
防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤の5つのフリー処方と、弱酸性なので敏感肌の方でも使いやすい美容液です。
基本情報
内容量 8g約(40回分)
使用方法 洗顔後、化粧水をつけた後に小豆粒1個分(Tゾーン部分使用時)を目安に使用。
その他 【フレッシュ期間】開封後/60日以内  未開封/2年以内 防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。

口コミを紹介

肌がサラサラになってベタつかないのが長時間続くので、すごく気に入ってます。ただ、量が少ない。。。

出典:https://www.amazon.co.jp

【プチプラ】美容液の商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 使用方法 その他
1位 アイテムID:10873125の画像

楽天

Amazon

ヤフー

きめ細かなサラサラ肌に導く美容液

8g約(40回分)

洗顔後、化粧水をつけた後に小豆粒1個分(Tゾーン部分使用時)を目安に使用。

【フレッシュ期間】開封後/60日以内  未開封/2年以内 防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を一切使っていません。

2位 アイテムID:10873124の画像

楽天

Amazon

ヤフー

クリニックから生まれたメンズにも話題の美容液

30ml

清潔な手のひらに、適量(スポイトの線の部分まで)をとり、両手のひら全体に広げ、顔の中心から外側へお顔全体を包み込むようにやさしくなじませます。

最初につける美容液。

3位 アイテムID:10873123の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プチプラ美容液と言えばメラノCC

20ml

朝・晩の洗顔と化粧水の後に使用します。

-

4位 アイテムID:10873122の画像

Amazon

楽天

ヤフー

肌の角質層までビタミンCを届ける毛穴汚れにもアプローチする美容液

50ml

洗顔後に1、2プッシュを手のひらに出し、目のまわりは避けて顔全体になじませる。

敏感肌の方にも使用できる優しい処方。

5位 アイテムID:10873121の画像

Amazon

楽天

ヤフー

皮脂分泌による肌荒れ・シミやそばかすににアプローチする美容液

30ml

-

無香料、無着色、パラベンフリー

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

【韓国】美容液の人気おすすめランキング3選

3位

グーダル(Goodal)

グリーンタンジェリンビタCスポットセラム

美容愛好家から絶賛!韓国からやってきた美容液

美容ブロガーや美容系youtuberの方も大絶賛されている、韓国コスメブランドの美容液です。70%が青ミカン*で構成されたフレッシュな美容液で、ビタミンC**が豊富に含まれています。そのため、肌荒れやニキビを防ぎ、乾燥によるくすみにもアプローチしてくれます。
 
さらに、肌の引き締め効果もあるため、毛穴の目立たないなめらかな肌に導いてくれます。ジェル状のテクスチャーですが、肌なじみがとてもいいです。オーガニックコスメなので、デリケートな肌質になっている方や、敏感肌の方でも使えます。
 
 
*タンジェリンエキス(整肌成分)
**アスコルビン酸(整肌成分)
基本情報
内容量 50ml
使用方法 洗顔後、化粧水の後に使用。
その他 -

口コミを紹介

柑橘の香りが爽やかで、夏に良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

イムブリー(IMVELY)

S.O.S 鎮静アンプル

荒れた肌を健やかに整える美容液

皮脂・水分のバランスを整え、本来の健康的な肌作りをサポートしてくれる美容液です。スベリヒユエキスやパンテノールなど、肌荒れを防ぎ健やかに整える整肌成分を豊富に含んだ鎮静タイプで、事前に肌トラブルを防いでくれるうれしい働きもあります。
 
酸素水やアクアシールなどの保湿効果のある成分も含まれており、うるおいある健やかな肌へと導きます。肌のバリア機能をサポートしてくれる働きもあるため、紫外線や花粉などの外的刺激物からも肌を潤いで守ってくれます。サラッとしたテクスチャーで、朝のメイク前でも気兼ねなく使用可能です。
基本情報
内容量 40ml
使用方法 洗顔後の化粧水後に適量を顔全体に塗ります。
その他 -
1位

ペネグリーン(PENEGREEN)

ミストタイプ エッセンス

ほかの美容液とも併用できるスプレータイプの美容液

美容液には珍しいスプレータイプで、顔全体に均一に散布しやすいです。洗顔後だけでなく、日中のメイク後でも乾燥を感じる時にスプレーできて、散布すぐに皮膚を整え、キメを整えてくれます。
 
皮脂の過剰な分泌を調整しテカリを抑え、豊富な保湿成分を供給し保湿力を高めるため、カサカサで水分不足なのにオイリー肌に悩む方に特におすすめ。皮膚の潤い補給にぴったりな持ち運びしやすいスプレーです。

 

基本情報
内容量 50ml
使用方法 洗顔後、顔から20cmほど離して満遍なくスプレーします。日中、乾燥を感じた時はいつでも使用可能。
その他 復活草とシカエキスを含む。

口コミを紹介

朝晩の洗顔後、たっぷりミストを顔にかけると本当に潤います。穏やかな良い香りも気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

【韓国】美容液のおすすめ商品一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 内容量 使用方法 その他
1位 アイテムID:10873130の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ほかの美容液とも併用できるスプレータイプの美容液

50ml

洗顔後、顔から20cmほど離して満遍なくスプレーします。日中、乾燥を感じた時はいつでも使用可能。

復活草とシカエキスを含む。

2位 アイテムID:10873129の画像

Amazon

楽天

ヤフー

荒れた肌を健やかに整える美容液

40ml

洗顔後の化粧水後に適量を顔全体に塗ります。

-

3位 アイテムID:10873128の画像

Amazon

楽天

ヤフー

美容愛好家から絶賛!韓国からやってきた美容液

50ml

洗顔後、化粧水の後に使用。

-

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

美容液を使用する際の注意点

美容液を使用する上で注意すべき点がいくつかあります。正しく使用することで、効果に満足しやすいため、以下で見ていきましょう。

美容液の後に乳液を

一般的な美容液は、化粧水・美容液・乳液・クリームの順番に使用します。しかし中には、化粧水の前につける美容液もあるため使用方法を確認してから使いましょう。順番を踏まないと成分が十分に肌に浸透*せず、肌の上に乗ったままになってしまうこともあります。
 
美容液の効果に満足するためには、使用するアイテムの順番を守ることがポイントです。また脂性肌の方は、ベタつきやテカリを抑えるために乳液やクリームを省きがちですが、脂性肌は乾燥が原因でもあるためしっかりと使用しましょう。
 
 
*角質層まで

説明書には必ず目を通そう

脂性肌向けの美容液の中には、日中に使用すると赤みが出たり色素沈着の原因になったりする種類もあります。また顔全体に塗る商品や、スポットで使う商品などの使い方も異なるため使用前には必ず説明書をみて正しく使いましょう。

敏感肌の方はパッチテストをしてから

敏感肌の方や以前スキンケアアイテムで肌トラブルを起こした方は、はじめての美容液を使用する前にパッチテストを行うことをおすすします。また肌トラブルを起こしている際に使用することでピリッとした痛みや赤みが出てしまうケースもあります。

 

違和感を感じたら使用を中止し、皮膚科を受診したりメーカーに問い合わせるなどしましょう。

皮脂の量によって市販のメンズ美容液も検討しよう

女性の肌よりも皮脂の量が多いのに乾燥しがちな男性の肌。キメが荒くて皮膚も厚く、保水力は低いため、メンズ用の脂性肌用美容液は、男性の肌にもなじみやすく高い保湿効果がある商品が多いです。

 

そのため皮脂の分泌が過剰な女性や、女性用の美容液でも効果が見られなかった場合は、男性用の脂性肌用美容液を試してみるのもよいです。ただし男性用の美容液は、女性にとって刺激がある可能性もあるため、パッチテストを行ってから使用することをおすすめします。

まとめ

オイリー肌の方は、美容液は肌質や悩みに合わせて選ぶことで、より効果に満足しやすいです。プチプラからデパコスまで幅広い美容液があるので、上記で紹介した商品を参考に自分に合った美容液を見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025】脂性肌に最適な洗顔料ランキング8選【オイリー肌のメンズ向け】

【2025】脂性肌に最適な洗顔料ランキング8選【オイリー肌のメンズ向け】

コスメ・化粧品
脂性肌向け化粧水の人気おすすめランキング10選【メンズも】

脂性肌向け化粧水の人気おすすめランキング10選【メンズも】

コスメ・化粧品
【2025年版】脂性肌の人向けおすすめ化粧水ランキング8選

【2025年版】脂性肌の人向けおすすめ化粧水ランキング8選

コスメ・化粧品
脂性肌向け乳液のおすすめランキング13選【メンズ向け乳液も紹介】

脂性肌向け乳液のおすすめランキング13選【メンズ向け乳液も紹介】

コスメ・化粧品
脂性肌に人気おすすめのクレンジング10選

脂性肌に人気おすすめのクレンジング10選

コスメ・化粧品
脂性肌におすすめの美容液ランキング8選

脂性肌におすすめの美容液ランキング8選

コスメ・化粧品

アクセスランキング

プラセンタ原液のおすすめ人気ランキング15選【効果なし?口コミも紹介】のサムネイル画像

プラセンタ原液のおすすめ人気ランキング15選【効果なし?口コミも紹介】

コスメ・化粧品
しろ彩の口コミや評判を調査!成分を詳しく紹介!のサムネイル画像

しろ彩の口コミや評判を調査!成分を詳しく紹介!

コスメ・化粧品
フレイスラボ シカクリームの口コミ・評判を徹底調査!【解約方法も】のサムネイル画像

フレイスラボ シカクリームの口コミ・評判を徹底調査!【解約方法も】

コスメ・化粧品
ハダメキミライの口コミを調査【ファンデーションは効果なし?】のサムネイル画像

ハダメキミライの口コミを調査【ファンデーションは効果なし?】

コスメ・化粧品
V3ファンデーションの口コミ・評判を調査!40代・50代でも使えるの?のサムネイル画像

V3ファンデーションの口コミ・評判を調査!40代・50代でも使えるの?

コスメ・化粧品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。