【2024年最新版】メガネレンチの人気おすすめランキング15選【最強モデルも】
2024/08/30 更新
メガネレンチは、頭部がメガネ状の円形タイプでボルトやナットの締め・緩めを行う基本工具。スナップオンやアストロなどさまざまなメーカーから発売されています。そこで今回は、メガネレンチの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
DIYやバイクメンテにも便利なメガネレンチ
メガネレンチは、ボルト・ナットを締めたり緩めたりするのに便利な基本工具。用途は、車・バイク・自転車、あらゆる工事、DIY作業など多様です。作業効率をアップさせるには、メガネ部のサイズや柄の長さ・形状の適合性やメガネ部の機能が重要です。
狭いスペースでも活躍するメガネレンチはたくさんあります。アストロやスナップオンなどさまざまなメーカーから発売されているメガネレンチの種類や機能は多様なので、どのタイプを選んだら良いのか迷ってしまいます。
そこで今回は、メガネレンチの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、サイズ・長さ・メガネ部の機能・ギガ数・使いやすさなどを基準にして作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
単品販売メガネレンチのおすすめ
セット販売メガネレンチのおすすめ
髙儀(Takagi)
メガネレンチセット 6本組
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
使い勝手の良い8〜17mmが揃ったオフセット型6本組
使い勝手の良い8〜17mmで、両端にサイズの異なるメガネ部が付いたオフセット型の6本セットです。ネックが曲がったオフセット型なので、狭いスぺースでの作業にも使い勝手が良く便利です。
全部で12種類のサイズのネジに対応でき、家庭に1セットあれば、大活躍間違いなしです。
タイプ(形状) | オフセット型 |
---|---|
全長サイズ | - |
口部適応サイズ | 8~24mmの12サイズ |
重量 | - |
メガネレンチの選び方
ここからは、メガネレンチの選び方やポイントをご紹介。選び方の基準は、サイズ・長さ・ハンドル部の形状・メガネ部の仕様やギア数などです。
17mm・22mmなどボルト・ナットに合う「サイズ」か確認
メガネレンチを選ぶなら、ボルト・ナットのサイズに適応できることも重要なポイント。メガネ部の適応サイズとボルト・ナットのサイズが適合することで、無理せずにしっかりと締めることができます。
一般家庭では、8mm・17mm・22mmなどの範囲で選べば無難です。ボルト・ナットのサイズと異なるレンチで回すと、ボルトやナットを傷つけてしまいます。
効率よく使うなら「よく使うサイズ」もチェック
メガネレンチのサイズは、よく使うサイズを選ぶと使用頻度も高くなり、効率よく使えます。自分が使用する用途を考慮して、使用頻度の高いサイズを選ぶようにしましょう。ボルト・ナットの適応サイズが8~19mmの範囲で選ぶと無難です。
サイズやオフセット角度に迷ったら「15」をチェック
「15」は、メガネレンチにおいてはキーナンバーで、多くのメーカーの型番にも使用されています。例えば、SK11→MSR-15・トラスコ→TSM15・トネ→ HPCS-15・KTC→MS2-15など。これは、標準的な適応サイズとオフセットの曲がり角度を示します。
サイズで「15」なら、15mmのボルト・ナットに適応できる頻度の高いサイズ。また角度で「15」なら、オフセットの曲がり角度15度を示しますが、現在では15度は標準ではなく45度が標準とされています。サイズ選びに迷ったら15mmがおすすめです。
作業効率が上がる長さで選ぶ
ここでは、メガネレンチをハンドル部の長さで選ぶ方法やポイントをご紹介します。ポイントは、ショートタイプ・ミドルタイプ・ロングタイプです。
平易な場所のネジには携帯にも便利な「ショートタイプ」がおすすめ
平易な場所のネジには携帯にも便利な「ショートタイプ」がおすすめです。メガネレンチのショートタイプは、平易な場所にある目視が可能なネジの作業に向いています。軽くて持ち運びの携帯や収納にも便利です。
一般的なネジや平易な場所のネジには「ミドルタイプ」がおすすめ
一般的なネジや平易な場所のネジには「ミドルタイプ」がおすすめです。メガネレンチのミドルタイプは、一般的なネジや平易な場所のネジの作業に向いています。最も使用頻度の高い長さです。
奥まった場所の固いネジの作業には「ロングタイプ」がおすすめ
奥まった場所の固いネジの作業には「ロングタイプ」がおすすめです。メガネレンチのロングタイプは、奥まった場所にある固まったネジを強く締めたり緩めたりするときに効果を発揮します。長い方がテコの原理で無理せずに作業を終えられます。
メガネレンチの種類・形状で選ぶ
ここでは、メガネレンチを種類・形状で選ぶ方法やポイントをご紹介します。ポイントはストレート型・オフセット型・ラチェット型・シノ付き型・打撃型・薄型です。
力強く締めるときや本締めには「ストレート型」がおすすめ
ストレート型のメガネレンチは、ネジを力強く締める際や最終の仕上げ段階で本締めをする際に効果を発揮します。ただし、ネジ周辺に障害物がある場合には、ネジにはめ込むことや締めたり緩めたりする作業が窮屈になる傾向があります。
ネジの周辺に障害物があるなら「オフセット型」がおすすめ
メガネレンチのオフセット型は、頭部の首が折れ曲がっているので、奥まったスペースの作業やネジの周辺に配線や障害物がある場合に効果を発揮します。配管工事や自動車のメンテナンスにおすすめです。
狭いスペースでの作業効率アップには「ラチェット型」がおすすめ
メガネレンチのラチェット型は、メガネ部分にラチェット機構(一方向にのみ回る機構)を搭載したタイプです。ラチェット機構では、レンチをボルトやナットに掛けたまま回し続けることができます。狭いスペースでの作業効率のアップに効果を発揮します。
ボルト穴合わせの便利さなら「シノ付き型」がおすすめ
メガネレンチのシノ付き型は、片方のみメガネ形状の頭部を持つレンチのタイプ。もう片方は「シノ」と呼ばれる円錐状の尖った形をしています。主に、鉄骨に差し込んで穴位置を合わせるなど、建築関係の作業で多用されます。
錆などで固着したネジには「打撃型」がおすすめ
打撃型は、ハンマーで打撃を与えて使います。片方のみがメガネ形状で、もう片方は打撃を受け止められるフラットな形状です。打撃による大きなトルクを加えられるので、強い力を要する締め付けや、錆などで固着したボルト・ナットの作業に効果を発揮します。
奥まった場所や狭いスペースなら「薄型」がおすすめ
メガネレンチの薄型は、奥まった場所や窮屈な狭いスペースの作業効率をアップしてくれます。目視することが不可能な狭いスペースでも、一度ボルトにはめ込めば指先の感覚だけで締め付けることができます。
メガネ部の仕様で選ぶ
ここでは、メガネレンチをメガネ部の仕様で選ぶ方法やポイントをご紹介します。選び方のポイントは、固定タイプと首振りタイプです
固まったネジを締めるときや本締めには「固定タイプ」がおすすめ
メガネ部が固定タイプでは、錆や汚れで固まったネジをきつく締め・緩めるときや力強く本締めするときに有効です。首が回転するフレックスタイプや切り替えタイプよりも、締める力には優れています。
周りに障害物のあるネジの作業には「首振りタイプ」がおすすめ
首振りタイプとは、最大で180度首が回転するフレックスタイプ(首回転)のこと。メガネレンチを使うときに、ネジの周辺に配線や障害物があると締めたくても回せない場合に便利です。特に車のメンテナンスや配管工事などにおすすめです。
しっかりと締めつけるなら「本締め可能」かチェック
メガネレンチでネジを締める際には、最終段階できつく締め上げる「本締め」が必要です。本締めができるタイプと本締めが不可能なタイプとがあります。本締めには、首が回転するフレックス(首振り)タイプよりも固定タイプの方が適しています。
メガネレンチは性能の高い「最強」モデルもチェック
メガネレンチを選ぶ際には、性能の高い「最強モデル」がおすすめです。最強とは、まさにメガネレンチの心臓部とも言える「メガネ部の歯」の強靭さやギア数が72山以上で、本締めの完結作業まで終えられるタイプです。
メガネレンチを選ぶなら「精度」もチェック
メガネレンチの精度は、持ち手となるグリップ部・目的に適応する角度のオフセット部・ネジを回転させるメガネ部の3要素で支えられます。この3つの部分の機能が重なって、ネジを正確・確実に回転させるトルクが伝達されます。
3つの機能の精度に優れたタイプがおすすめです。
固まった六角ボルトには「トルクが大きい」タイプをチェック
トルクとは、メガネ部の回転軸まわりに生じる「ネジを回転させる力」のこと。メガネレンチでは、メガネ部に丸い12角の歯が付いており、六角ボルトにトルクを掛けて回転させることで、強く締め付けることが可能です。
錆びたりして固まったボルトには、トルクの高いタイプのメガネレンチを使用しましょう。トルクの高いタイプとは、頑丈な鋼鉄製でギヤ数が72山以上のストレートタイプです。
1本ずつ揃えるよりもお得な「セット販売」をチェック
メガネレンチを選ぶなら、車・バイク・自転車の修理やDIYなどの作業などが頻繁な人にはセット販売がおすすめです。あらゆるネジのサイズに適応でき、1本づつ揃えるよりもお得で購入できます。
整理・収納に便利な「ホルダー」も確認
メガネレンチはもちろん、レンチ類の工具が複数本に増えてきたらホルダーもおすすめです。レンチ類を長さごとに分類でき整理・整頓した状態で収納・保管が可能です。また、使用する際には、識別しやすいので取り出しにも便利です。
人気メーカー・ブランドから選ぶ
人気メーカー・ブランドから選ぶ方法やポイントを紹介します。TONE(トネ)・KTC(京都機械工具)・スーパーツール(Supertool)・deen(ディーン)です。
スタイリッシュなデザインを求めるなら「TONE(トネ)」がおすすめ
TONE(トネ)は、機械・自動車向けのプロ工具を中心に製造・販売する大手メーカー。メガネレンチの分野でも、性能の高いスタイリッシュなモデルを数多く製造・販売しています。
深く奥まった狭い箇所での作業でも対応が可能なモデルを多くラインナップしています。
高品質の斬新なモデルを求めるなら「KTC(京都機械工具)」がおすすめ
KTC(京都機械工具)は、「軽くて強くて使いよい」をスローガンにした工具メーカー。高性能モデルはもちろん、独創的なアイデア発想と確かな技術力で市場をリードしています。メガネレンチの分野でも、斬新的で高品質のモデルを数多く製造・販売しています。
高性能でリーズナブル価格なら「Supertool(スーパーツール)」がおすすめ
スーパーツール(Supertool)は、100年の歴史のある大阪府堺市の総合的な作業工具メーカー。「開発こそが社会に奉仕しメーカーの生きる道」が会社理念です。メガネレンチの分野においても、優れた商品が数多くラインナップされています。
新しいタイプのモデルなら「deen(ディーン)」がおすすめ
deen(ディーン)は、1995年に千葉県柏市で販売開始した専門ショップ「Factory Gear」から誕生したブランド。多くのユーザーの声を取り入れたユニークなアイディアの商品を展開しています。
特にオフセット型のラチェット式メガネレンチの新しいモデルに人気があります。
コスパで選ぶなら「ASTRO(アストロ)」がおすすめ
コスパで選ぶならアストロのメガネレンチがおすすめです。1995年に創業された日本のメーカーで、国内で初めてチェーン展開をする工具屋として有名になりました。豊富な製品ラインナップとリーズナブルな価格と高品質を両立したコスパの良さが特徴です。
精度の高さなら「snap-on(スナップオン)」がおすすめ
精度の高さで選ぶならスナップオンのメガネレンチがおすすめです。1920年の設立からアメリカを中心に世界最高レベルの工具・産業用機器を提供し続けています。プロも使用するほど高い支持を得ていますが、やや価格は高価です。
ISO認証メーカーなら「STAHLWILLE(スタビレー)」がおすすめ
ISO認証メーカーがいいならスタビレーがおすすめです。スタビレーはドイツの工具メーカーでとりわけスパナ類には力を入れています。ドイツの公的機関PTBから工具類の精度の高さを証明するISO17025の認証も受けている信頼できるメーカーです。
トラックやバスの大型ネジには「大型車専用」もチェック
メガネレンチには、トラックやバスの大型ネジに適応できる大型専用タイプがあります。表示されている「倍力」は、高いほど力をかける負荷が少なく作業ができることを意味します。トラックやバスに乗る方におすすめです。
メガネ部に取り付けができる「アダプター」もチェック
メガネレンチには、ラチェット型メガネ部に取り付けて作業ができるアダプターもあります。ラチェット型メガネレンチと組み合わせて使用することで、外径や高さがコンパクトになります。スペースの狭い場所の作業に有効です。
タイヤ交換や頑固なネジには「電動レンチ」もチェック
メガネレンチの分野では、手動式のギヤレンチの役割を担う「電動レンチ」や「電動ドライバー」もあります。自分で車のタイヤ交換をされる方やDIYで頑固なネジの締め・緩めの作業などに便利です。
下記の記事では電動ドライバーのランキングについて紹介しています。是非参考にしてください。
単品販売メガネレンチの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
22mmって海外規格で日本の小さい工務店には置いてないようです。ビックカメラとかにも基本的に在庫ないのでこれ買うのが最もコスパいいと思います。タイヤはスムーズにはずせました。
京都機械工具(KTC)
オフセット45度ロング M25-14X17
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
オフセット角度45度のロングセラー
KTC独自のパワーフィット形状が採用された、オフセット角度45度のスンダードタイプのロングセラーのモデル。45度角は、ボルト・ナットに最大のトルク(回転力)を伝達するベストな角度です。ヘッド部は、薄い設計に工夫されています。
タイプ(形状) | オフセット型 |
---|---|
全長サイズ | 24.5cm |
口部適応サイズ | 14・17mm |
重量 | 155g |
柄のタイプ | ロング |
ギア数 | - |
角度 | - |
口コミを紹介
KTCなんで安心して使えます
トネ(TONE)
ショートストレート HPM03-0810
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
メガネ部は12角でボルト・ナットの六角にも対応
長さ10.8cm・重さ25gの軽量コンパクトでストレート型なので、高さ制限のある狭い箇所や狭いスペースの作業に最適です。メガネ部は12角なので、ボルト・ナットの六角に対し容易にはめ合わせができます。
タイプ(形状) | ストレート型 |
---|---|
全長サイズ | 10.8cm |
口部適応サイズ | 8・10mm |
重量 | 25g |
柄のタイプ | ショート |
ギア数 | - |
角度 | - |
口コミを紹介
クルマのバッテリー交換をする為に購入しました。 手のひらに隠れるサイズで、ちょうど良い大きさで金属部分に接触などする事無く交換する事ができました。なかなか、ホームセンターなどでこのサイズ取り扱っている所が無くて助かりました。
京都機械工具(KTC)
首振り ラチェット MR1A0810F
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
バイク・機器メンテに便利な本締め可能ラチェット機構
両端が首振り角度180°のラチェット機能を搭載したバイク・機器メンテに便利なメガネレンチ。滑りにくいグリップデザインを採用し、狭いスペースでの作業に最適で本締めも可能。
ラチェット式のメガネ部には、適応サイズと回転方向の矢印が表示されています。
タイプ(形状) | 首振り型・ラチェット機構 |
---|---|
全長サイズ | 15.1 cm |
口部適応サイズ | 8・10mm |
重量 | 70g |
柄のタイプ | ショート |
ギア数 | 36 |
角度 | 180° |
口コミを紹介
工具は正直価格見合いだと思ってます。安物買ってネジ山潰して、それを抜くために新たに工具を買っての手間を考えれば、手が出せる価格帯でKTCの工具は最高です。クルマ用はほぼKTCにしてましたが、今回手持ちのサイズになかったので買い足しました。
トネ(TONE)
ストレートラチェット HPRMW-0813
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
薄型・ショートで狭いスペースや収納に最適
本体は薄型のストレート形状でショートタイプなので、狭いスペースのネジの作業や収納に最適です。メガネ部はラチェット機構なので、外さずに回し続けられます。長さは使いやすい15cmで、重さは90gという超軽量です。
タイプ(形状) | ストレート型・薄型・ラチェット式 |
---|---|
全長サイズ | 15cm |
口部適応サイズ | 8・10・12・13mm |
重量 | 90g |
柄のタイプ | ショート |
ギア数 | - |
角度 | - |
口コミを紹介
8Nのステンレスのボルトが食い込んで離れず25πのパイプをテコニして20本のボルトをねじ切りました、壊れることもなく5年使ってます、凄い耐久性です!
トネ(TONE)
ストレート 超ロング HPM05-1719
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
40cmの最強ロングストレートで高トルク発揮
40.5cmという最強ロングでストレート型のメガネレンチ。一般的な長さのレンチでは届かない、奥まった場所の作業に最適です。奥まった場所のネジでも、長さをテコの原理にして大きなトルク(回転力)を発揮します。
タイプ(形状) | ストレート型 |
---|---|
全長サイズ | 40.5cm |
口部適応サイズ | 17・19mm |
重量 | 340g |
柄のタイプ | ロング |
ギア数 | - |
角度 | - |
口コミを紹介
自動車のマフラー交換で14㎜のボルト-ナットを緩める為に使用。適度な長さがあり、固着したボルトも楽に緩めることが出来た。エンジンルーム内など狭いスペースでは不便かと思われるが、固着したボルト相手にはこの長さがちょうど良かった。
TOP
TM-11x13
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
90gという超軽量で作業効率アップ
わずか90gという超軽量のオフセット型メガネレンチ。オフセットの曲がり角度は45度なので、平面のボルト・ナットの締め・緩めの作業に最適です。使い勝手の良い長さと軽量さで、価格もリーズナブルです。
タイプ(形状) | オフセット型 |
---|---|
全長サイズ | 194mm |
口部適応サイズ | 11x13mm |
重量 | 90g |
柄のタイプ | ショート |
ギア数 | - |
角度 | - |
口コミを紹介
軽く、強く、使いやすい。
口コミを紹介
力が弱くてもボルトを緩める事が出来るロングレンチを購入してみました。男じゃなくても知っているメーカー、KTCの製品が他社製と変わらない値段なので、迷わずコチラにしました(笑)使ってみて精度の高さがわかりました!
単品販売メガネレンチのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ(形状) | 全長サイズ | 口部適応サイズ | 重量 | 柄のタイプ | ギア数 | 角度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
固まったネジでも大きなトルクで締め付け |
ストレート型 |
33cm |
12・14mm |
120g |
ロング |
- |
- |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
90gという超軽量で作業効率アップ |
オフセット型 |
194mm |
11x13mm |
90g |
ショート |
- |
- |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
40cmの最強ロングストレートで高トルク発揮 |
ストレート型 |
40.5cm |
17・19mm |
340g |
ロング |
- |
- |
||
4位 |
楽天 ヤフー |
手触りの良いクロムメッキ仕上げの22mm |
オフセット型 |
34.6cm |
22・24mm |
394g |
ロング |
- |
- |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
薄型・ショートで狭いスペースや収納に最適 |
ストレート型・薄型・ラチェット式 |
15cm |
8・10・12・13mm |
90g |
ショート |
- |
- |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
バイク・機器メンテに便利な本締め可能ラチェット機構 |
首振り型・ラチェット機構 |
15.1 cm |
8・10mm |
70g |
ショート |
36 |
180° |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
44.5cmと超ロングで使いやすいスナップオンのレンチ |
ストレート |
44.5cm |
22-24mm |
- |
ロング |
- |
- |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
メガネ部は12角でボルト・ナットの六角にも対応 |
ストレート型 |
10.8cm |
8・10mm |
25g |
ショート |
- |
- |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
オフセット角度45度のロングセラー |
オフセット型 |
24.5cm |
14・17mm |
155g |
ロング |
- |
- |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
狭い場所に差的な水平角度40度の片口タイプ |
片口式 |
21.5cm |
19mm |
150g |
ロング |
- |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
セット販売メガネレンチの人気おすすめランキング5選
イーバリュー(E-Value)
メガネレンチセット 6本組 EMW-06S
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
使用頻度の高いサイズ6本で1000円台
使用頻度の高いサイズだけを揃えた6本セットで、なんと1000円台というお買得品!サイズは6本で、全12サイズのボルト・ナットに適応できます。メガネレンチを使う頻度の多い方におすすめです。
タイプ(形状) | オフセット型 |
---|---|
全長サイズ | - |
口部適応サイズ | 8~24mmの12サイズ |
重量 | - |
柄のタイプ | ショート・ロング |
ギア数 | - |
角度 | - |
口コミを紹介
普通に使う分には何の問題もないと思います。個人的には、工具は用途に応じて使い分けるものであって、問題なく使えれば日本製だろうが中華製だろうが、どこのものでも良いと考えています。この商品は値段も安く、かつ、問題なく使えているので、自分にとっては良い買い物でした。
スタビレー
メガネレンチ 75゜8本セット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
用途・場所が幅広い75度角のスタビレーのオフセット型
ドイツの工具メーカー・スタビレー社の角度75度のオフセット型8本セット。75度角は平坦な場所だけでなく、狭いスペースなどあらゆる用途で幅広い活躍が期待されます。
8本で合計16サイズのネジに対応。軽くて剛性に優れたメガネレンチです。
タイプ(形状) | オフセット型 |
---|---|
全長サイズ | - |
口部適応サイズ | 6~22mmの16サイズ |
重量 | - |
柄のタイプ | ショート・ロング |
ギア数 | - |
角度 | - |
口コミを紹介
45度が一般的かもしれませんが、75度を一度使うとその使いやすさを分かるでしょう。中でもこれは握りやすさと軽さで秀逸です。ハゼットは使ったことはありませんが同じかもしれません。手持ちの工具の中で最も手になじむ工具で、ラチェットより先にこのメガネを当てます。
アストロ
フレキシブルギアレンチセット(7本組)
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
持ち運びに便利なアストロのハンドルケース付きセット
アストロのラチェット・スパナコンビネーションタイプギアレンチです。ボルトナットの早回しに便利なショートタイプで、ギア部はフレックスなのでさまざまな角度からアクセスできます。持ち運びに便利なケース付きです。
タイプ(形状) | シノ付き型 |
---|---|
全長サイズ | - |
口部適応サイズ | 27・32・36mm |
重量 | 500g |
柄のタイプ | ショート |
ギア数 | 72枚 |
角度 | 180度 |
京都機械工具(KTC)
めがねレンチセット 5本組 TM5S05
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
ショートタイプのオフセット型5本組
長さがショートタイプのオフセット型が5本組のセット販売です。オフセットの曲がり角度は、両端で異なる45度と6度を搭載。ボルト・ナットへのサイズは、5本で10サイズに適応が可能です。
タイプ(形状) | オフセット型 |
---|---|
全長サイズ | - |
口部適応サイズ | 8~17mmの10サイズ |
重量 | - |
柄のタイプ | ショート |
ギア数 | - |
角度 | - |
口コミを紹介
掛りが良いし十分です。20年ほど前から普通サイズの(正式名称は不明)メガネセットをまったく問題なし。硬くてひどいボルトをメガネをかけて足で蹴った事もありましたが、未だに健在で使用中です。
髙儀(Takagi)
メガネレンチセット 6本組
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
使い勝手の良い8〜17mmが揃ったオフセット型6本組
使い勝手の良い8〜17mmで、両端にサイズの異なるメガネ部が付いたオフセット型の6本セットです。ネックが曲がったオフセット型なので、狭いスぺースでの作業にも使い勝手が良く便利です。
全部で12種類のサイズのネジに対応でき、家庭に1セットあれば、大活躍間違いなしです。
タイプ(形状) | オフセット型 |
---|---|
全長サイズ | - |
口部適応サイズ | 8~24mmの12サイズ |
重量 | - |
口コミを紹介
家で使うに丁度いいと思います。それなりにわ使えるかな?
セット販売メガネレンチのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ(形状) | 全長サイズ | 口部適応サイズ | 重量 | 柄のタイプ | ギア数 | 角度 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
使い勝手の良い8〜17mmが揃ったオフセット型6本組 |
オフセット型 |
- |
8~24mmの12サイズ |
- |
|||||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ショートタイプのオフセット型5本組 |
オフセット型 |
- |
8~17mmの10サイズ |
- |
ショート |
- |
- |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
持ち運びに便利なアストロのハンドルケース付きセット |
シノ付き型 |
- |
27・32・36mm |
500g |
ショート |
72枚 |
180度 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
用途・場所が幅広い75度角のスタビレーのオフセット型 |
オフセット型 |
- |
6~22mmの16サイズ |
- |
ショート・ロング |
- |
- |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
使用頻度の高いサイズ6本で1000円台 |
オフセット型 |
- |
8~24mmの12サイズ |
- |
ショート・ロング |
- |
- |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
メガネレンチの正しい使い方と間違った使い方
ここでは、メガネレンチの正しい使い方と間違った使い方についてご紹介します。間違った使い方をすると故障したり危険だったりします。
正しい使い方
ボルト・ナットのサイズに合ったメガネレンチを選びます。サイズが合っていないと、メガネレンチとボルト・ナットの間がぐらついて、しっかり締めつけられません。ボルト・ナットの上側からはめ込んで左手で固定しましょう。
まず手で回しながらボルト・ナットが固定できるまで締めていきます。次にメガネレンチをはめ込んで、左手をメガネ部に添えて押さえ込みながらメガネレンチをしっかり奥まで差し込んで締め付けましょう。
本締めして完了です。最後は、本締めとしてしっかり締めこむことを忘れないようにしましょう。
間違った使い方
サイズが合わないメガネレンチを使ったり、片手を添えないで使用したりすると、メガネレンチのはめ込みが浅くなります。すると、しっかりと締めることができなかったり、滑ったりして危険です。
また次の3つのことは絶対に行わないように注意が必要です。①ハンマーなどで叩いて衝撃を与える ②メガネレンチをハンマー代わりに使う ③メガネレンチにパイプ等を継ぎ足して使う
メガネレンチと仲間のレンチもチェックしてみよう!
メガネレンチの仲間のレンチには、さまざまなタイプがあります。レンチは用途によって数種類のタイプを使い分けることが必要です。以下の記事では、メガネレンチ以外のさまざまなレンチのおすすめ商品を紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
まとめ
今回は、メガネレンチの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しました。メガネレンチは、車・バイク・自転車の修理、テーブル・椅子などの家具の修理、DIY作業などで幅広く活躍します。ぜひこの機会に購入を検討してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
ストレート型の超ロングタイプなので、奥まった場所の錆びて固まったボルト・ナットにも対応。大きなトルクを発揮して、確実な締め・緩め作業の効率をアップします。KTCの高い技術によるパワーフィット形状が採用されています。