【2023年最新版】家庭用ミシンのおすすめ人気ランキング15選【ブラザーミシンやユザワヤなど】

ズボンの裾上げやパッチワークを楽しみたいなら、家庭用ミシンがおすすめです。しかし、ミシンの種類やメーカー、搭載している機能などさまざまなので、どれがいいのか悩む方も多いでしょう。そこで今回は、おすすめな家庭用ミシンをランキング形式でご紹介します。

今回の記事では家庭用ミシンの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではミシンについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。

本当に良い家庭用ミシンを見つけよう!ポイントは使いやすさ

幼稚園や小学校に入学するときに、バッグや上履き入れなど何かと小物を用意する必要が出てきますよね。ネームタグも付ける必要があり、手縫いだと時間がかかってしまいます。そんなときに作業効率をアップしてくれるのが家庭用ミシンです。

 

ミシンには初心者向けから上級者向けまでたくさんの種類があり、対応する生地の枚数や厚さ・機能も豊富です。種類が豊富なので本当に良いミシンはどれなのかが気になりますよね。

 

そこで今回は、おすすめな家庭用ミシンをランキング形式でご紹介します。また本当に良いミシンを選ぶための選び方や口コミ・おすすめメーカーもあわせて詳しく解説しています。ぜひ最後まで読んで、使いやすい一台を選ぶためにお役立てください。

家庭用ミシンの選び方

家庭用ミシンの種類は豊富なので、どの商品を選べばいいのかわからないという方も多いでしょう。そこで家庭用ミシンを選ぶ際のポイントをご紹介します。

自分に合ったミシンを選ぶ

ミシンにはコンピューターミシン・電子ミシン・電動ミシンの3種類あります。それぞれ詳しく説明するので参考にしてみてください。

初心者には「コンピューターミシン」がおすすめ

コンピュータミシンは、針の上下運動・振り幅・縫い目の長さなどをマイコン(電気機器を制御する小さなコンピュータ)で制御されたミシンです。タッチパネルやボタンを使って操作することができるため、ミシン初心者の方でも簡単に使うことができます。

 

メーカーや製品によっては面倒な糸通しを自動で行う機能や、糸調子を整える機能などを備えているものもあります。また刺繍機能などの高度な機能を持った製品も多く、作品のグレードを上げたい方や、縫い模様を楽しみたい方にもおすすめです。

 

ただし高機能なぶん価格が高額な傾向があるため、価格を抑えたい場合は必要な機能を絞って選ぶのがおすすめです。以下の記事では、コンピューターミシンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

中級者には「電子ミシン」がおすすめ

電子ミシンは、針の上下運動やモーターの動きを電子回路で制御しているミシンです。ダイヤル操作で気軽に作業ができ、サポート機能付きの機種も多くあるためコンピューターミシンの操作が苦手な方におすすめです。

 

また簡単なステッチ機能が備わっている製品もあり、縫い模様を変えてアレンジすることもできます。名前や絵の刺繍をしたい方にもおすすめです。しかし電子ミシンにはエラー表示機能がなく、操作ミスによる故障のリスクもあるため扱いには注意しましょう。

上級者・プロには「電動ミシン」がおすすめ

使用頻度が高くミシンに慣れた上級者やプロにおすすめなのが電動ミシンです。電動ミシンは、コンピューターや電子タイプよりもシンプルな構造になっています。手元のボタンかフットコントローラーでモーターを操作するミシンです。

 

また壊れにくいというメリットがあり、低速になると貫通力が弱まるため、生地の厚さに合わせた速度調節が可能となります。 1万円前後で販売されているモデルも多く、比較的安価に購入できるのも魅力のひとつです。

 

電動ミシンやコンピューターミシンを一台持っていて、気軽に持ち運べて家のどこでも使えるコンパクトサイズのミシンが欲しいという方にもおすすめです。

使い方にあったサイズを選ぶ

家庭用ミシンはサイズによって、使い勝手が異なります。自分が使いやすいサイズや収納に困らないサイズから探しましょう。

使用頻度が少ないなら「コンパクトサイズ」がおすすめ

ミシンの使用頻度が少なく、たまにしか使わないという方には、収納性や持ち運びに優れているコンパクトサイズのミシンがおすすめです。幅が38cm以下で重量も軽いものが多いため、年配の方やお子様が使うミシンとしても便利に使えます。

 

コンパクトサイズのミシンは、厚い生地の縫物には対応していないモデルもあります。購入前に縫える生地の種類や枚数を確認しておくのがおすすめです。

 

以下の記事では、コンパクトミシンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

据え置いて使う場合は機能・耐久性に優れた「フルサイズ」がおすすめ

フルサイズのミシンは、約45cm程度の幅があるミシンで、重さは約7kg以上のモデルが多いです。本体内部に金属部品を使い、パワーと耐久性を備えているため、カーテンや洋服、ジーンズなどの厚手の生地も簡単に縫える特徴があります。

 

重量が重いことで安定感がありますが、安易に持ち運ぶことが難しいため、ミシン専用のスペースを用意できる方や、据え置きで使いたい方におすすめです。

使いやすい機能で選ぶ

家庭用ミシンにはさまざまな機能が搭載しています。自分にとって使いやすい機能があるかどうか、ポイントをおさえて選びましょう。

初心者の場合は「サポート機能付き」がおすすめ

サポート機能がついていれば、誤ったセッティングをした際にエラー表示でお知らせしてくれたり、使い方をガイダンスしてくれたりします。使い慣れない初心者にはおすすめの機能です。

 

モデルによって搭載しているサポート機能の種類に幅があります。しかしサポート機能が充実していると、高機能なミシンでも安心して生地を縫うことが可能です。

安全に裁縫ができる「スピードコントロール機能」がおすすめ

スピードコントロール機能があれば、自分が縫いやすいスピードで作業ができるため、ミシンに慣れていない方にとっても心強い機能です。高速に設定しても、縫いはじめは自動で低速から始まるため、急発進することなく安全性にも優れています。

 

コンピュータミシンは自動で速度変更されますが、電子ミシンは自分でボタン操作をする必要があるため、購入の際は操作方法も確認しておきましょう。

オリジナル作品のハンドメイドには「刺繍機能付き」がおすすめ

子供服に名前を刺繍したり、パッチワークやキルトなどを作ったりしたい場合などは、刺繍機能付きのミシンがおすすめです。直線縫いやジグザク縫いだけでなくさまざまな縫い目を楽しむことができ、ハンドメイドの幅も広がります。

 

またボタン付けやまつり縫いが搭載されたモデルもあり、手縫いよりも簡単にできるので、忙しい方や手縫いが苦手な方にもおすすめです。しかし繍機能が搭載しているミシンは高価なものも多く、また刺繍の種類が多くなるにつれ価格が高くなる傾向があります。

 

今は刺繍をやりたいと思っているけれど、実際にやるかどうかはわからないという場合は、刺繍用の別売り機器を取り付けできるモデルを選ぶのもひとつの方法です。

ニットや帆布のバッグを縫うなら「厚手の生地に対応するか」を確認

ニットや帆布のバッグなどの厚手の生地で作ったり、カーテンやズボンの裾上げをしたりするなら厚手の生地に対応しているミシンがおすすめです。厚手の生地に対応していないミシンだと、パワー不足で針が折れてしまったり、上糸と下糸が絡まったりすることがあります。

 

一方、厚手の生地に対応したミシンであれば、トラブルが起こることもなくスムーズに縫うことができます。モデルによって対応する生地の厚さは異なるため、自分がよく使用する生地の中で1番厚い生地の厚さを確認しておくのがおすすめです。

フットコントローラーや針・ボビンなどのセット内容をチェック

初めてミシンを使用する方は、本体のほかに何を揃えたらいいのかわからない方も多くいるかと思われますが、ミシンを使用する際に必要な針・糸・ボビン・各種アタッチメントが初めから付属しているセット商品だと、1度ですべて揃えられるので安心です。
 
またアタッチメントが初めから付属していれば買い忘れをすることなく、さらにコストを抑えられます。フットコントローラーが付属していれば、足元のペダルをでミシンを操作できるため、両手が塞がってしまいがちなミシン操作には心強いアイテムです。
 
フットコントローラーは、別売になっているモデルも多いため、椅子に座って作業をする方は確認しておくのがおすすめです。

初めてのミシンの予算は「2~3万円」を目安に

家庭用ミシンの値段は、安価なものから10万円を超える高額なものまで幅広くあります。安価なミシンは機能が少ないため、ある程度使い慣れたら使いづらさを感じる場合もあります。また高価で高機能なものだと使いこなせない場合もありもったいないです。

 

そのため、用途にもよりますが、初心者にはサポート機能を備えた2~3万円程の製品がおすすめです。

メーカーで選ぶ

ミシンの種類は豊富なので、ミシン選びに迷ったらメーカーで選ぶのも1つの方法です。ここからはミシンで有名なおすすめメーカーを4社ご紹介します。

壊れにくいミシンを選びたいなら「JUKI(ジューキ)」がおすすめ

JUKI(ジューキ)は、1947年に創業された工業用ミシンの世界トップシェア率を誇るメーカーです。高い技術力を活かしたパワーが人気で、「BOX送り」を採用したミシンは生地を重ねてできる段差や縫いづらいところもスムーズに縫えると話題にもなりました。

 

ジューキのミシンは、直線縫いの美しさに定評があり、デニムやレザーなどの厚手生地の縫が得意な機種が多いことが特徴があります。また耐久性にも優れており、壊れにくいメーカーとしても定評があります。

 

以下の記事では、JUKIミシンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

プロがすすめるミシンを選びたいなら「ジャノメ」がおすすめ

ジャノメは、2021年に創業100周年を迎える国内の老舗メーカーです。質の良さと縫いあがりの評価が高く、ユーザーに信頼されているメーカーでもあります。家庭用ミシン部門では世界で圧倒的な人気を誇るトップメーカーです。 

 

ジャノメのミシンは手軽に使える安価なものから本格的で高級なものまでバリエーションが豊富で、プロがすすめるミシンも数多くあります。そのため趣味や仕事用など用途に合わせて選びやすく、鋳造工場を自社で所有しており金属部品の生産も行っているためサポート体制も安心です。

 

以下の記事では、ジャノメミシンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

段付き押さえが使えるミシンを選びたいなら「brother(ブラザー)」がおすすめ

ブラザーはプリンターやファクシミリを製造しているメーカーで、ミシン製造をする前にミシンの修理業からスタートした創業100年以上の老舗メーカーです。世界40以上の国と地域に拠点を持っており、世界のトップシェアを誇ります。

 

初心者でも扱いやすいミシンを始めとして、中・上級者に向けの刺繍用ミシンなども販売しています。家庭用ミシンから職業用ミシンまで幅広いミシンを種類多く販売しており、段付き押さえが使える本格的なミシンも揃っています。

 

以下の記事では、ブラザーミシンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

初心者には自動糸調子ミシンが豊富な「シンガー(SINGER)」がおすすめ

シンガーのミシンは、160年の歴史を持ち、日本の縫製業界にも大きな影響を与えたアメリカの老舗メーカーです。高品質で魅力的なデザインに人気があり、自動糸調子ミシンのような初心者でも扱いやすいミシンも豊富です。

 

また静音設計であることも特徴です。当初は家庭用と工業用ミシンを製造していましたが、2000年に工業用ミシンから撤退し、現在では家庭用ミシンが国内で再ブレークをしています。初心者から上級者向きまで豊富なラインナップで展開しているメーカーです。

家庭用ミシンの人気おすすめランキング15選

15位

シンガー

電動ミシン Amity SN20A

4.0

ニットや帆布のバッグもラクに縫えるパワフルモーター搭載

比較的コンパクトで省スペースで収納できるシンガーの電動ミシンです。パワフルモーターを搭載しており、8~9枚のジーンズやニットも重ね縫いできる魅力があります。パンツの裾上げや厚手の布地の裁縫、刺繍など幅広く使いたい方におすすめです。

 

簡単ダイヤル操作で直線縫いはもちろん、ジグザグ縫いやボタンホールなど9種類13模様ができる特徴もあります。回転式の自動針穴通しが付いているので、糸通しにかかる時間が省けるのも嬉しいポイントです。

メーカー シンガー 商品名 電動ミシン Amity SN20A
タイプ 電動ミシン サイズ 幅34.8×奥行18.3×高さ29.2cm
スピード - フットコントローラー
重量 4.35kg

口コミを紹介

電子ミシンのような複雑な機能は必要なく、シンプルでかんたんに操作できるものを探していたところこちらの製品を見つけ購入しました。
複雑な製品を作る目的ではなく布製品のほつれや補強、単純製品の作成が主なので全く問題なく使用できます。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

シンガー

電動ミシン SN55e

4.5

糸がらみに配慮した設計でストレスフリー

パワフルモーター搭載で、厚手の生地や重ねた生地もグングン縫えるシンガーの電動ミシンです。面倒な針穴糸通しもレバーをワンタッチするだけでセットできます。糸がらみに配慮した設計なのでストレスフリーで縫製ができるのも魅力です。

 

補助テーブルは取り外しが可能で、袖口やズボンの裾など、筒物ぬいの場合でもスムーズに作業ができます。両手が自由に使えるフットコントローラータイプなので、ミシン初心者にもおすすめです。

メーカー シンガー 商品名 電動ミシン フットコントローラー付き SN55e
タイプ 電動ミシン サイズ 幅39.9×奥行き18×高さ29.7cm
スピード - フットコントローラー
重量 5.65kg

口コミを紹介

安価でしたが、割とパワーがあり使い易いです。
糸掛けも糸通しも楽々で、付属品もしっかり付いているので糸さえ買えばもう使えます。
スイッチも両手が空くのでフットにしてよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

シンガー

モナミ「ヌウ プラス」 SC-200

4.0

自動糸調子ミシンで曲線縫いにもしっかり対応

自動糸調子機能を搭載しており、初心者でも扱いやすいコンピューターミシンです。液晶画面がついているので縫い模様やボタンホールの種類を文字とイラストで確認できて便利です。

 

でこぼこした表面も縫いやすいミシンで、テディベアのような曲線の多いぬいぐるみもしっかりと縫うことができます。ボビンケースのいらない水平全回転ガマになっているので、ボビンをポンと入れるだけで使えます。

メーカー シンガー 商品名 モナミ ヌウプラス
タイプ 電動ミシン サイズ 幅43.9×奥行き19.5×高さ28.7cm
スピード 4段階で調節可能 フットコントローラー
重量 7.5kg

口コミを紹介

模様が何種類もあってすごく良いです!
パッチワークやアップリケ、まつり縫いなど、いろんな種類の縫い方があるので、バリエーションが広がりますね。
自動糸通し機能が大活躍してます!簡単に糸が通せるので嬉しいです。
また、ミシンについてのDVDも入っていて、使い方などを丁寧に教えてくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

ブラザー

コンピューターミシン CPV7801/M1107-PP

4.5

リーズナブルでデザインもかわいいミシン

マスクやエプロンはもちろん、キルティングもラクに縫えるパワーを搭載したミシンです。補助テーブルは取り外しができるので裾上げも簡単にできます。コンパクトで軽量なので持ち運んで使用したいときにもおすすめです。

 

くまのプーさんのかわいいデザインもこのミシンならではの魅力です。ミシンの機能性だけでなくデザイン性にもこだわりたい方にもおすすめのミシンです。

メーカー ブラザー 商品名 ディズニー くまのプーさん コンピューターミシン
タイプ コンピューターミシン サイズ 幅41.3×奥行27.3×高さ29.6cm
スピード 4段階で調節可能 フットコントローラー
重量 4.6kg

口コミを紹介

とても可愛いのに
仕様はしっかりしています。
手の届くお値段設定が嬉しかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

エスアイエス(SIS)

コンパクト電動ミシン FHSM-505B-RD

3.5

幼稚園グッズや小物作り・ハンドメイドに最適

子供の幼稚園グッズや小物作りに最適な電動ミシンです。カーテンやデニムの裾上げをするには少しパワーが足りませんが、エプロンやマスクなどのちょっとしたアイテムを作るのなら十分対応できます。

 

コードと電池どちらにも対応するため、場所を選ばず使えます。返し縫いの際もワンタッチでできるため気軽にミシンを使いたい方におすすめです。

メーカー エスアイエス(SIS) 商品名 コンパクト電動ミシン
タイプ 電動ミシン サイズ 幅27.5×奥行12×高さ26cm
スピード ダイヤル調整 フットコントローラー
重量 2kg

口コミを紹介

フットスイッチが初心者にも使いやすくて助かります。しっかり縫えました!

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

ブラザー

コンピュータミシン PS205

4.5

段付き押さえも使えて上級者にもおすすめのブラザーミシン

液晶ディスプレイがついており、ステッチの種類や縫い目の長さなどを一目で確認できます。縫い目の幅や長さもミリ単位で調節できるので好みの縫い方が実現可能です。また押さえにボタンをセットするだけでそのサイズのボタンホールを全自動で縫ってくれる便利機能も搭載されています。

 

段付き押さえが使用でき、コバステッチや段縫いも楽に行えます。ジーンズやニットなどの厚手の生地を縫いたいときにもおすすめです。

メーカー ブラザー 商品名 コンピュータミシン PS205
タイプ コンピューターミシン サイズ 幅40.7×奥行き17×高さ29.1cm
スピード 4段階で調節可能 フットコントローラー
重量 4.5kg

口コミを紹介

必要な機能は揃っているし
軽いからすぐ出せるし、とても便利で大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

SINGER (シンガー)

コンピュータミシン SN-771

4.0

扱いやすく刺繍も簡単なコンピューターミシン

縫い目の設定や振り幅調節も自由自在なコンピューターミシンです。7枚の送り歯で、スムーズなソーイングができます。ゆっくりスタート機能も搭載で縫いはじめが不安な方も安心です。

 

大活躍の豊富な40種類のステッチで、アイテムにワンポイントで模様をつけたり個性的な縫い目にしたりなどさまざまな縫い方が楽しめます。簡単操作なので、これからミシンをマスターしたい方にもおすすめです。

メーカー SINGER (シンガー) 商品名 コンピュータミシン
タイプ コンピュータミシン サイズ 幅40.4×奥行き18.8×高さ29.8cm
スピード 3段階に調節可能 フットコントローラー
重量 5.8kg

口コミを紹介

軽くて出し入れが楽で届いたその日から直ぐに使える程操作も簡単でした。凄く気に入っています。値段も手頃でお勧めです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

ジャノメ

コンピュータミシン MP580MSE

4.0

ジャノメミシンの2022年最新モデル

ジャノメのコンピュータミシン「MP580MSE」は2022年に発売された最新モデルです。針元拡大レンズが標準装備になり、針元を拡大して見ることができるようになるので作業効率がグッとアップします。

 

押さえ圧は6段階で調節でき、薄物から厚物まで幅広く対応しています。模様数も50種類に増え、一台あるとハンドメイドの幅も広がります。

メーカー ジャノメ 商品名 MP580MSE
タイプ コンピューターミシン サイズ 幅40.6×奥行き17.7×高さ30.2cm
スピード 3段階で調節可能 フットコントローラー
重量 6.3kg

口コミを紹介

重なった厚い部分もスムーズに縫えました。ボタンホールもめちゃくちゃ簡単でした。
買ってよかったと思っています。大事に使っていきたいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

シンガー

コンピュータミシン MM-115P

4.5

糸通しや縫う力の調節なども自動でボビンのセットも簡単

糸通しや縫う力の調節などを自動でしてくれる、初心者でも扱いやすいミシンです。ボビンのセットもワンハンドできるため、スムーズに作業を始められます。ディスプレイ付きで、縫い幅やステッチなどの設定情報もわかりやすく便利です。

 

40種類と豊富な縫い方ができるため、パッチワークにも最適です。縫うスピードはゆっくりから早いの3段階がありますが、どの設定でも縫い始めはゆっくりスタートするのでお子さんでも安心して使えます

メーカー シンガー 商品名 コンピュータミシン
タイプ コンピュータミシン サイズ 幅37.6×奥行19.7×高さ30.1cm
スピード 3段階に調節可能 フットコントローラー
重量 6.8kg

口コミを紹介

到着後直ぐDVDを見ながらセットアップもスムーズに出来、ミシン初心者でも即マスクが完成。ダブルガーゼの6枚重ねも大丈夫でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

ジャノメ

コンピュータミシン NP470/NP2000

4.0

便利機能や付属品も充実しているジャノメのミシン

自動糸調子機能や自動糸切り機能など、初心者でも扱いやすい便利な機能が多数搭載されているミシンです。ボタンホール3種類を含めた30種類の縫い模様があり、幅広いジャンルのハンドメイドが楽しめます。

 

またこちらのミシンには、あると便利なキャリングバッグ・ワイドテーブル・フットコントローラーの付属品も充実しています。初めての一台におすすめのミシンです。

メーカー ジャノメ 商品名 コンピュータミシン NP470/NP2000」
タイプ コンピューターミシン サイズ 幅40.6×奥行17.7×高さ30.2cm
スピード 3段階で調節可能 フットコントローラー
重量 6.3kg

口コミを紹介

自動糸切りの便利さと、今までのものと比べて音の静かさにびっくり。ジグザグミシンの抑えもついていて便利です。使い方DVDを観なくても縫えました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ジューキ (JUKI)

JUKI 電子ミシン 2020年モデル

4.0

JUKIと美心工房コラボの限定ミシン

機能はもちろんデザインにもこだわった、JUKI×美心工房限定コラボミシンHZL-40DX 2020年モデルです。ワンタッチでできる自動糸通しや、ガイドに沿って糸をかけるだけのクイック下糸セットで使い初めの準備も簡単にできます。

 

取り外し可能な補助テーブルを外せば、ズボンの裾上げやシャツのボタンホールを作る際もストレスなく作業できます。初心者でもわかりやすい安心設計なので、ミシンを使ってみたいという方にもおすすめです。

メーカー ジューキ (JUKI) 商品名 電子ミシン 2020年最新モデル
タイプ 電子ミシン サイズ 幅38.8cm×高さ28cm×奥行き19.8cm
スピード 3段階で調節可能 フットコントローラー -
重量 5.9kg

口コミを紹介

ボディの黒いミシンが欲しくて、別メーカーの電動ミシンの方がデザインは好みでしたが、電子ミシンで縫い目の長さやジグザグの幅が微調整できるこちらにしました。縫い目の仕上がりが綺麗で、音は最低スピードならば結構静かです。三つ折りが重なっている所もスピードを上げればちゃんと縫えます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ジューキ

コンピュータミシン HZL-G100B

4.5

多様な機能を備えたパワフルなミシン

ワンタッチで針穴への糸通しができる、自動針糸通し機能付きのミシンです。また付属の押えをセットするだけで、自動でサイズに合った穴かがりができたり、針元を明るく照らすLEDランプ搭載していたりと豊富な機能が備わっています

 

スムーズな作業が可能なところもこのミシンの魅力で、7枚送り歯搭載なので、厚手の生地にもしっかり対応するパワフルさと、ぬい縮みや布ズレを防いでくれます。初心者にも中・上級者にもおすすめのミシンです。

メーカー ジューキ 商品名 コンピュータミシン
タイプ コンピュータミシン サイズ 幅44.5×奥行き22.3×高さ29.2cm
スピード - フットコントローラー -
重量 9kg

口コミを紹介

最初は使い勝手に戸惑いましたがそれほど時間をかけることもなく操作に慣れました。工業用ミシンの送り技術を採用ということでJUKIの製品にしましたが、正確な縫い目が作れて気持ちが良いです。ハードカバーも付いていて見た目もgoodです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ジャノメ

電動ミシン 「両手が使えるフットコントローラータイプ」

4.0

厚物・薄物もスムーズに縫えるミシン

両手を自由に使える便利なフットコントローラータイプのミシンです。カーテンやワンピースなど、大きな作品を縫う際にも両手を布に添えることができます。細かい作業もしやすく、縫う際のブレを回避することも可能です。

 

厚物・薄物など縫う時に便利な自動糸調子機能や、縫いたい模様を簡単に選べるダイヤル、面倒な針穴通しもワンタッチで針に糸が通せる自動糸通しなど初心者にもうれしい機能が詰まっています。帆布のバッグのような厚みのあるものをハンドメイドしたいときにもおすすめです。

メーカー ジャノメ 商品名 電動ミシン 「両手が使えるフットコントローラータイプ」
タイプ 電動ミシン サイズ 幅38.5×奥行き15×高さ28.2cm
スピード フットコントローラーに自由に調節可能 フットコントローラー
重量 5kg

口コミを紹介

90才のおばあちゃんに買いました。説明書も読まず使ってます。気に入ってるようでどんどん仕事もってこいと言ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ジューキ

JUKIミシン HZL-VS200V

4.5

工業用ミシン技術搭載で快適に縫える

工業用ミシンの技術を搭載しており、生地の縫いはじめや直線縫いもスムーズにできるミシンです。自動糸調子・自動糸切り・自動ボタン穴かがりなど、初心者に嬉しい便利な機能も多数搭載しています。

 

また針位置より右側部分のスペースが広くなっているので大きな作品も楽に縫えます。押さえ圧も7段階で調節できるので、さまざまな厚みや素材に対応できます。

メーカー ジューキ 商品名 HZL-VS200V
タイプ コンピューターミシン サイズ 幅44.5×奥行21×高さ29cm
スピード - フットコントローラー
重量 9.8kg

口コミを紹介

台が広くパワーもあり、縫製スピードなど良いところはたくさんありますが、とにかく音が静かで振動が少ない。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

アックスヤマザキ

子育てにちょうどいいミシン

3.8

QRコードを読み込めば使い方がすぐわかる!

コンパクト形状でミシンとは思えないスタイリッシュさが魅力のミシンです。見せる収納に置いても違和感ありません。操作に困ったときはいつでも動画で使い方を確認できるQRコードシール付きなのもミシン初心者の方に嬉しいポイントです。

 

赤ちゃんの小物や通園・通学グッズをを誰でも簡単に作れるミシンをコンセプトにしていて、子育てにちょうどいいミシンとして多くの賞を受賞しているのも魅力のひとつです。

メーカー AXE YAMAZAKI 商品名 子育てにちょうどいいミシン
タイプ 電動ミシン サイズ 幅29.4×奥行11.5×高さ26.5cm
スピード - フットコントローラー
重量 約2.1kg

口コミを紹介

子供がいるとミシンが必要な時があるので、コンパクトな物を探していました。複雑な機能はなく簡単で子どもグッズを作るのに最適なので色々と挑戦しています。また軽く小さいのでかさばらず収納できます。

出典:https://www.amazon.co.jp

家庭用ミシンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 メーカー 商品名 タイプ サイズ スピード フットコントローラー 重量
アイテムID:11132605の画像

楽天

Amazon

ヤフー

QRコードを読み込めば使い方がすぐわかる!

AXE YAMAZAKI

子育てにちょうどいいミシン

電動ミシン

幅29.4×奥行11.5×高さ26.5cm

-

約2.1kg

アイテムID:11133756の画像

楽天

Amazon

ヤフー

工業用ミシン技術搭載で快適に縫える

ジューキ

HZL-VS200V

コンピューターミシン

幅44.5×奥行21×高さ29cm

-

9.8kg

アイテムID:11132602の画像

楽天

Amazon

ヤフー

厚物・薄物もスムーズに縫えるミシン

ジャノメ

電動ミシン 「両手が使えるフットコントローラータイプ」

電動ミシン

幅38.5×奥行き15×高さ28.2cm

フットコントローラーに自由に調節可能

5kg

アイテムID:11132599の画像

楽天

Amazon

ヤフー

多様な機能を備えたパワフルなミシン

ジューキ

コンピュータミシン

コンピュータミシン

幅44.5×奥行き22.3×高さ29.2cm

-

-

9kg

アイテムID:11132596の画像

楽天

Amazon

ヤフー

JUKIと美心工房コラボの限定ミシン

ジューキ (JUKI)

電子ミシン 2020年最新モデル

電子ミシン

幅38.8cm×高さ28cm×奥行き19.8cm

3段階で調節可能

-

5.9kg

アイテムID:11134360の画像

楽天

Amazon

ヤフー

便利機能や付属品も充実しているジャノメのミシン

ジャノメ

コンピュータミシン NP470/NP2000」

コンピューターミシン

幅40.6×奥行17.7×高さ30.2cm

3段階で調節可能

6.3kg

アイテムID:11132593の画像

楽天

Amazon

ヤフー

糸通しや縫う力の調節なども自動でボビンのセットも簡単

シンガー

コンピュータミシン

コンピュータミシン

幅37.6×奥行19.7×高さ30.1cm

3段階に調節可能

6.8kg

アイテムID:11158092の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ジャノメミシンの2022年最新モデル

ジャノメ

MP580MSE

コンピューターミシン

幅40.6×奥行き17.7×高さ30.2cm

3段階で調節可能

6.3kg

アイテムID:11132587の画像

楽天

Amazon

ヤフー

扱いやすく刺繍も簡単なコンピューターミシン

SINGER (シンガー)

コンピュータミシン

コンピュータミシン

幅40.4×奥行き18.8×高さ29.8cm

3段階に調節可能

5.8kg

アイテムID:11134477の画像

楽天

Amazon

ヤフー

段付き押さえも使えて上級者にもおすすめのブラザーミシン

ブラザー

コンピュータミシン PS205

コンピューターミシン

幅40.7×奥行き17×高さ29.1cm

4段階で調節可能

4.5kg

アイテムID:11132584の画像

楽天

Amazon

ヤフー

幼稚園グッズや小物作り・ハンドメイドに最適

エスアイエス(SIS)

コンパクト電動ミシン

電動ミシン

幅27.5×奥行12×高さ26cm

ダイヤル調整

2kg

アイテムID:11134506の画像

楽天

Amazon

ヤフー

リーズナブルでデザインもかわいいミシン

ブラザー

ディズニー くまのプーさん コンピューターミシン

コンピューターミシン

幅41.3×奥行27.3×高さ29.6cm

4段階で調節可能

4.6kg

アイテムID:11134516の画像

楽天

Amazon

ヤフー

自動糸調子ミシンで曲線縫いにもしっかり対応

シンガー

モナミ ヌウプラス

電動ミシン

幅43.9×奥行き19.5×高さ28.7cm

4段階で調節可能

7.5kg

アイテムID:11132575の画像

楽天

Amazon

ヤフー

糸がらみに配慮した設計でストレスフリー

シンガー

電動ミシン フットコントローラー付き SN55e

電動ミシン

幅39.9×奥行き18×高さ29.7cm

-

5.65kg

アイテムID:11132572の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ニットや帆布のバッグもラクに縫えるパワフルモーター搭載

シンガー

電動ミシン Amity SN20A

電動ミシン

幅34.8×奥行18.3×高さ29.2cm

-

4.35kg

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

注意すべき買ってはいけないミシンとは

家庭用ミシンを購入する際には注意点があります。ミシンはリーズナブルなものからハイスペックなものまで種類が多くありますが、ミシン初心者の方は特になるべく少ない費用でと考える方もいるでしょう。

 

しかし安いミシンでも生地を縫うことは可能ですが、搭載されているモーター出力は低いため、だいたい1~2年程度でパワーが弱くなり5年以内に買い替えなけらばならなくなるケースが高いです。あまりにも安いミシンは壊れやすく、買ってはいけないミシンとも言えます。

 

安いミシンはフルサイズのミシンと比較すると耐久性・部品の精度・機能数は劣るため、長期間使用したい方やミシンをよく活用するならば、ミシンの費用対効果を十分考えて用途に合ったミシンを選ぶようにしましょう。

まとめ

初心者から上級者までおすすめの家庭用ミシンや、おすすめメーカー・口コミまで詳しく紹介しました。家庭用ミシンのバリエーションは豊富です。機能や縫える生地の種類や枚数なども異なるため、自分の用途に合ったミシンを選びましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年11月27日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【買ってよかった】ミシンの人気おすすめランキング17選【買ってはいけないミシンも解説】

【買ってよかった】ミシンの人気おすすめランキング17選【買ってはいけないミシンも解説】

ミシン
【2023年最新版】子供向けミシンの人気おすすめランキング10選【初めてのミシンに!】

【2023年最新版】子供向けミシンの人気おすすめランキング10選【初めてのミシンに!】

おもちゃ
【2023年最新版】中級者向けミシンの人気おすすめランキング15選【壊れにくいものも!】

【2023年最新版】中級者向けミシンの人気おすすめランキング15選【壊れにくいものも!】

ミシン
【2023年最新版】シンガーのミシン人気おすすめランキング15選【初心者にも】

【2023年最新版】シンガーのミシン人気おすすめランキング15選【初心者にも】

ミシン
職業用ミシンのおすすめ人気ランキング7選【安く買う方法も】

職業用ミシンのおすすめ人気ランキング7選【安く買う方法も】

ミシン
ロックミシンの人気おすすめランキング15選【使い方もご紹介】

ロックミシンの人気おすすめランキング15選【使い方もご紹介】

ミシン

アクセスランキング

【2023年版】コンパクトミシンのおすすめ人気ランキング10選【超小型も紹介】のサムネイル画像

【2023年版】コンパクトミシンのおすすめ人気ランキング10選【超小型も紹介】

ミシン
自動糸調子ミシンのおすすめ人気ランキング11選【初心者向けのコンピューターミシンも】のサムネイル画像

自動糸調子ミシンのおすすめ人気ランキング11選【初心者向けのコンピューターミシンも】

ミシン
レザークラフト用ミシンの人気おすすめランキング10選【縫い方まで】のサムネイル画像

レザークラフト用ミシンの人気おすすめランキング10選【縫い方まで】

ミシン
職業用ミシンのおすすめ人気ランキング7選【安く買う方法も】のサムネイル画像

職業用ミシンのおすすめ人気ランキング7選【安く買う方法も】

ミシン
JUKIミシンのおすすめ人気ランキング10選【家庭用やコンピューターミシンも】のサムネイル画像

JUKIミシンのおすすめ人気ランキング10選【家庭用やコンピューターミシンも】

ミシン
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。