モンベルのダウンジャケット人気おすすめランキング14選【極寒でも使えるおしゃれな最強ダウン】
2022/04/27 更新
目次
普段使いでも快適と大評判のモンベルダウンジャケット
冬の寒い時期にあると便利なダウンジャケット。でも、ぎっしり詰まったダウンは厚みがあったり重かったりで敬遠するときもありますよね。でもモンベルのダウンジャケットならそんなイメージが吹き飛ぶかもしれません。
モンベルのダウンジャケットは、過酷な登山や極寒地でのノウハウを詰め込んでいることもあり、軽さと暖かさが段違いと好評です。1着手にするともう今までのアウターには戻れないという方もいるほどなんですよ。
今回はそんなモンベルのダウンジャケットの選び方やおすすめをランキング形式でご紹介します。また、気になるケアの仕方や修理についても併せてご覧ください。
モンベルのダウンジャケットの選び方
モンベルは国内最大手のアウトドアブランド。ダウンジャケットもたくさんの種類があります。自分に最適なモデルを選ぶために気を付けたいポイントをご紹介します。
モンベルなら「レディース・キッズ」から幅広く選べる
カジュアルなファッションからキャンプや本格的な登山用のギアまでそろうバリエーションはモンベルの強味です。また日本のブランドということもあり、日本人の体形に合ったデザインが主流です。
メンズ用の商品はもちろん、レディースやキッズの種類も豊富で、ダウンジャケットも例外ではありません。少し肌寒い時期から極寒の気温までカバーできる多彩なバリエーションがあるモンベルなら、あなたに最適な1着が見つかります。
暖かさ・軽さの目安にするなら「フィルパワー」をチェック
ダウンの軽さと暖かさを見極める数値としてFP(フィルパワー)があります。FPはダウンそのもののふくらみを表しており、膨らむ力が大きいほど軽量かつ保温性が高いダウンということになります。
一般のダウンジャケットでは500~700FPほどが多いですが、モンベルのダウンジャケットは800~1000FPのダウンを採用しているモデルが多く存在します。この点がモンベルのダウンジャケットが軽くて暖かい理由です。
モンベルでは800FP以上のダウンを「EXダウン」といい、高品質なダウンと位置付けています。より軽く暖かいダウンジャケットをお求めならばEXダウンを選ぶことをおすすめします。
生地の構造で選ぶ
ダウンジャケットはダウンを封入するキルティングの構造が着心地に大きく影響します。主に3種類あり、それぞれ適したシチュエーションがあります。
使い勝手が良く軽量モデルに多い「シングルキルト」
シングルキルトは春秋に1枚羽織りたい気温の時や、冬のインナーダウンとしての着用がおすすめです。軽く薄く作ることができるので、ダウンのボリュームが苦手という方にも選びやすいモデルが多くあります。
また、多くのモデルでは小さく折りたたむことができるので、寒さが不安だけど荷物を多くしたくない旅行や登山ではおおいに活躍してくれますよ。
ダウンらしい「ボックス構造」は保温性抜群
真冬でもアウターとして着ることを考えているなら、ボックス構造のダウンジャケットがおすすめ。ボックス構造はキルティングにマチを付けることで、ダウンがしっかり空気をため込むことができ、とても暖かいつくりになっています。
1枚でしっかり暖かくしてくれるので、気温が変化しやすい登山やキャンプなどのレジャーでの防寒着や冬の普段着として最適です。
防風性や防水性をプラスしてくれる「三枚差し構造」
薄くて暖かいシングルキルトの外側に生地が1枚プラスされている三枚差し構造。プラスされる生地には防風性能や防水性能が高いものを使うことで、風雨などの寒さの元になる外的要因から体とダウンしっかり守り、内部を保温してくれます。
ふっくらとした見た目のキルティングが隠れることですっきり感があるので、ビジネスや旅行でのメインのアウターとしてもおすすめです。
重ね着するなら「インナーダウン」もおすすめ
ダウンジャケットは、本格的なアウトドア環境のなかではレイヤード(重ね着)されることを想定しているため、モンベルの軽量ダウンはインナーとしても最適です。
レイヤードはカジュアルファッションでも活用でき、モンベルのインナーダウンであるスペリオダウンラウンドネックジャケットは見かける機会が多い人気モデルです。
また、EXダウンの1000FPのモデルでは、-15℃の環境でも寒くないとの声もあり、モンベルのダウンジャケットが持つ品質の高さには驚きです。
寒い場所に行くなら「重量」が1kg超えのものをチェック
モンベルのダウンジャケットの中には南極や北極などの極寒地でも対応できる機能を持ったモデルがあります。見分けるポイントはダウンの量で、過酷な場所で使用するウエアには、重量が1kg以上の物を選びましょう。
極地仕様のモデルは、ボックス構造の内部に高品質の羽毛がたっぷり入っていることで重量は1.2kg以上になるものもあり、厳寒の環境でも暖かく過ごせます。また、過酷な環境でも耐えられる耐久性の高い生地を使用しているため、長く愛用することが可能です。
コートとして使うなら「ロングタイプ」のものをチェック
冷えこむときの腰やお尻の防寒に役立つのがロングタイプ。野外での立ちっぱなしのイベントや冷え込みの厳しい日の通勤通学で活躍してくれます。重くなりがちなロングタイプのダウンもモンベルなら軽く着られて快適です。
モンベルのラインナップなら丈や暖かさも自由に選べることができ、ロングタイプはコートとしても使用可能です。スーツスタイルなどのビジネスシーンにもおすすめなシンプルなデザインのモデルもあるので、理想なウエアが見つかることでしょう。
雨の日にも活躍する「耐久撥水機能」
モンベルのダウンの表地にはダウンを守るために撥水加工を施しています。従来の撥水加工は摩耗や洗濯によって剥がれ落ちてしまい、耐久性に難がありましたが、ポルカテックスという独自の耐久撥水加工を施すことでその弱点を克服しています。
小雨程度なら難なくはじき、普段使いでは気をつかわずに着用できます。ただし、ここでいう撥水性は防水性とは異なり、大雨などの圧力が高い水は浸透してしまいますので注意が必要です。
静電気の不快な感覚を防いでくれる「帯電防止加工」
ビリっとした不快な静電気が気になる方には帯電防止加工を施したモデルがおすすめ。ダウンジャケットを着用するうえでの悩みで意外に多い静電気は可能な限り減らしたいものですよね。
モンベルの帯電防止加工は洗濯を繰り返しても半永久的に衰えることがない優れものなので、安心して洗濯できるのもうれしいポイントです。
モンベルのメンズダウンジャケット人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
178cm65kg ガタイは普通 サイズは丁度いいです。想像以上に暖かく、毎日通勤の時に着ています。
口コミをご紹介
おまけ、うれしい
口コミを紹介
温かいうえに動きやすい
本当に買って良かったです
口コミをご紹介
重量とボリュームはあるがその分暖かい!細部も良く作りこまれているし、スタイリッシュ。価格も安く購入できて満足です。
口コミをご紹介
ダウンらしくなく、ゴアテックス使用、軽く、たっぷりしたものが欲しかったので期待通りの商品で大変満足しています。沢山の配慮がなされている点も他にないですね。
口コミをご紹介
バイクの防寒用インナーとしてコンパクトなダウンジャケットを探しておりましたが、まさに望みどおりのものでした。収納袋に収めると本当にコンパクト。簡単に持ち運べ、寒くなったらジャケットの中に着るだけでかなり暖かくなります。
口コミをご紹介
真夜中の厳冬期の写真撮影に使用してますが、
冷えを最小限に抑えてくれて、満足のいくダウンです。
モンベルのメンズダウンジャケットおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | フィルパワー | 重量 | 構造 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
アルパイン ダウンパーカ Men's |
Amazon 詳細を見る |
厳冬期の登山にも使えるパフォーマンス |
800 | 414g | ボックス構造 |
2
![]() |
スペリオダウン ラウンドネックジャケット メンズ |
Amazon 詳細を見る |
カジュアルのインナーダウンに最適 |
800 | 156g | シングルキルト構造 |
3
![]() |
パウダーランドパーカ 男女兼用 |
Amazon 詳細を見る |
ゴアテックス採用で全天候型ダウン |
800 | 930g | 三枚差し構造 |
4
![]() |
ヘイヴンダウンジャケット |
Amazon 詳細を見る |
アウトドアで使いたいあったかダウンジャケット |
- | - | - |
5
![]() |
ジェミニⅡ 軽量ダウンジャケット |
Amazon 詳細を見る |
デザインが良いからアウトドア用にも普段使いにも |
- | - | - |
6
![]() |
スーペリアダウンジャケット |
Amazon 詳細を見る |
寒い冬にも活躍する保湿性抜群のダウンジャケット |
800 | 188g | - |
7
![]() |
ベイカーⅢ ダウンジャケット |
Amazon 詳細を見る |
どんどん外に出ていくアウトドア派の方に |
- | 約800g | - |
モンベルのレディースダウンジャケット人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
子供のサッカー観戦や毎年の初詣用に役立ってます。スポーツメーカーのベンチコートよりもお洒落で、購入して良かったです。
口コミを紹介
良い商品でした。
mont-bell(モンベル)
プラズマ1000 アルパインダウンパーカ Women's
1000FPで圧倒的な軽さと保温力
通常よりも軽量で薄いシェル素材にEXダウンをたっぷり封入したプレミアム感が高いダウンパーカ。独自のキルティングにより縫い目を少なくすることで、重さとコールドスポット(冷気の侵入点)を減らすことに成功しています。
触った感じは「これで暖かいの?」というような軽さと薄さですが、世界的にも最高クラスである1000FPのダウンは驚くほど暖かいと評判です。アウターとしても快適ですが、極寒地でのインナーとしても高い快適性を発揮します。
フィルパワー | 1000 | 重量 | 221g |
---|---|---|---|
構造 | シングルキルト構造 |
モンベルのレディースダウンジャケットおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | フィルパワー | 重量 | 構造 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
|
スペリオダウンジャケット Women's |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
保温性と軽量性を高次元で両立 |
800 | 163g | シングルキルト構造 |
2
![]() |
ニュースローニーⅡ |
Amazon 詳細を見る |
寒い冬の日でも暖かく過ごせるダウンジャケット |
- | 800g | - |
3
|
プラズマ1000 アルパインダウンパーカ Women's |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1000FPで圧倒的な軽さと保温力 |
1000 | 221g | シングルキルト構造 |
4
![]() |
アウターリア ライトダウンコート軽量ジャケット |
Amazon 詳細を見る |
襟なしデザインだからゆったりと着られる |
- | 210g | - |
5
![]() |
バネサⅡ ライトダウンコート |
Amazon 詳細を見る |
旅行に行くときのお供にぴったりの軽さ |
- | 365g | - |
6
![]() |
エスターロングダウンコート |
Amazon 詳細を見る |
汗をかいても排出してくれるから安心 |
- | 850g | - |
7
![]() |
レディースダウンコート |
Amazon 詳細を見る |
寒い日のインナーダウンとしても大活躍 |
- | - | - |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
アウトレットならお手頃価格で
モンベルの商品をいつも以上にお手頃価格で購入するには、アウトレットがおすすめです。アウトレットでは、デザインやカラーの変更でカタログに載らなくなったアイテムを取り扱っており、各地のモンベルショップやオンラインショップで購入することができます。
モンベルはブランドイメージの低下を防ぐためにセールや安売りは行いません。その代わりにファクトリーアウトレットとして各ショップにアウトレットコーナーを用意しています。
型落ちといえばそうなのですが、B級品や不良品といったものではなく、性能は他の商品とありませんので安心して使用することができます。なかには2割以上の割引で販売されている商品もありとてもお得ですよ。
モンベルダウンはアレルギー体質の方にやさしい
他のメーカーのダウンではアレルギー症状が出るという方の中でも、モンベルのダウンだと症状が出ないという方がいらっしゃいます。これはモンベルの製品に対する品質管理が徹底されていることに理由があります。
モンベルではダウンの厳選を行うとともに、製造をするときに丁寧にチリやホコリを取り除き、アレルギーに配慮した製品づくりをしています。ですので、アレルギーが起こりやすいダウン製品でも症状が出ないケースがあります。
モンベルのダウンジャケットは修理できる
ダウンジャケットの悩みとして多いのが、表地の破れや穴。焚火の火の粉が飛んで生地が溶けてしまったり、登山での岩や木の枝での引っ掛けて破けてしまったりとレジャーではつきものですよね。
小さい穴などはリペアシートを使って自分で直すことも可能ですが、おすすめの方法はモンベルで行っているメーカー修理です。可能な限り同じ生地を使い、ちょっと見ただけでは修理したとわからないレベルの高さの修理をしてくれますよ。
メーカー修理を依頼するには店舗に直接持ち込むか、モンベルにアイテムを送るだけで、担当の方がアイテムの状態を把握したら即日で見積もりから修理・配送まで行ってくれます。修理できるとわかっていると長く使えますし、出番が多くなりそうですね。
ダウンジャケットは自宅で洗濯できる
いつも清潔に着たいダウンジャケット。自宅で洗濯する方法が分かれば、いつでも清潔に着ることができますよ。
洗濯すると暖かさ長持ち
ダウンジャケットはどうしても洗濯方法がわからず、シーズンの終わりにクリーニング店で1回だけという方も多いのではないでしょうか。
汚れの放置は、ジャケットの表面の生地にダメージを与え、中のふんわりしていたダウンは汚れで羽が閉じてしまい、保温性を著しく低下させてしまいます。いつまでも暖かく長く愛用するためには、定期的に洗うことが重要なのです。
自宅でのダウンジャケットの洗濯はみなさんが思うよりも簡単なので、クリーニングに出す間隔の合間に何度かやってみることをおすすめします。
自宅で洗濯する手順
ダウンジャケットの洗濯は、基本を守れば初めてでもきれいに洗うことができますよ。手順を見ながら洗ってみましょう。
目立つ汚れは前処理を
全体を洗う前に汚れが気になる襟元や袖口などは部分洗いを行いましょう。生地表面だけの汚れであれば、部分洗いだけで完了しても大丈夫です。
スポンジに水に溶かしたダウン用洗剤をつけて汚れを擦り落とすように拭き取りましょう。しつこい油汚れにはタオルにベンジンを含ませて拭くと効果的です。
やさしく押し洗いが基本
全体を洗う方法はたらいやバスタブでの手洗いになります。ウエアが浸るくらいのぬるま湯にダウン用洗剤を適量入れ、ウエアのジッパーなどをしっかり閉じ空気を軽く押し出したら液中に浸し優しく押し洗いをします。
軽く押し続けるとダウンや生地の汚れが浮き出し、ぬるま湯が濁ります。これがよく洗えている証拠です。この時、ダウンジャケットを持ち上げないようにしてください。水を含んだダウンは重く、生地や縫製にダメージを与える危険があるので気を付けましょう。
すすぎは丁寧に繰り返す
押し洗いのあとは、すすぎを繰り返し行います。洗いの水を捨て、ウエアが含んだ水分が自然に抜けたら軽くくるんで残った水分を押し出します。そしてきれいな水に浸してから水を押し出す工程を繰り返します。
すすぎの水はダウンの汚れでで濁りますが、水が濁らなくなったらすすぎ完了の合図です。ここまでくるとダウン内部の汚れがすっきり落ちています。
脱水は短時間・乾燥は様子をみながら
脱水は、ドラムに沿わせるようにセットしましょう。時間はダウンのかたよりを防ぐために短時間で行います。ウィンドストッパー仕様のダウンは、裏返してジャケットの裏側をドラムに沿わせましょう。
乾燥は乾燥機で行います。コインランドリーの乾燥機でも大丈夫です。乾きにくい場所はジッパーを開けるなどして風通しを良くします。乾燥しすぎないように途中で乾き具合をみながら行いましょう。
仕上げに陰干しを
ウエアを上下にゆすったりしダウンの水分を感じなくなったら乾燥機の工程は終了です。この時ダウンのかたよりがある場合は両手で軽くたたいてダウンをほぐしてください。
厚手のダウンの場合は内部が乾ききっていない場合があります。仕上げとして1週間ほど風通しの良い日陰で乾燥させましょう。
まとめ
ここまで、モンベルのダウンジャケットについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?寒い冬を快適なものに変えるには、質のいいダウンジャケットを着ることは一つの手段ですよね。ぜひ、この記事を参考に快適なダウンジャケットを手に入れてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月27日)やレビューをもとに作成しております。
ちょっとした外出をするときだけでなく、トレッキングやハイキング活動をするアクティブな方にもおすすめのダウンジャケットです。防風布団に撥水加工を施しているため、雨風に強く出来ています。通気性に優れているのも特徴のひとつです。