星座早見盤の人気おすすめランキング10選

星座の位置を教えてくれるのが「星座早見盤」です。最近は無料のフリー素材の星座早見盤や専門のアプリなどもありますが、本格的に星座観測をするなら丈夫なアナログ盤を使いたくなります。ここでは星座早見盤の選び方とおすすめランキング、またどこで売ってるかなどを紹介しましょう。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

夜空を見上げるひとときをより楽しくしてくれる星座早見盤

夜空にあまねく星々の位置を教えてくれるのが星座早見盤です。小中学校の授業などで使った経験のある方も多いでしょう。どの星座がどの方角にあるのかをすぐに調べられる、とても便利なアイテムです。

 

星座早見盤はどれも同じだと思っていませんか?実は、用途やシチュエーションに応じてさまざまな種類のものがあるんです。星や星座だけではなく、月や太陽の動きを観察できるものから南半球でしか使えないものまで存在します。

 

そこで今回は、星座早見盤の選び方とおすすめランキングを紹介しましょう。ランキングは扱いやすさ・品質・人気の物などを基準に作成しましまた。人気のセリアを含め、どこで売ってるのかもご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

新日本通商

光る! 星座板 星・月の動き

自由研究に便利!星と月を同時に観察出来る星座早見盤

星座盤と月の早見表がひとつになった星座早見盤で、天体観測に欠かせない星と月の位置をこれひとつで確認できるのでとても便利です。観測を記録するための用紙も付属しているので自由研究などで特に活躍します。

 

蓄光インクを採用しているので昼間のうちにしっかり光を当てておけば、暗闇でも明かりなしで星座早見盤を確認でき、経緯度切り替え表示と補正シールが付属しているので日本国内ならどこからでも使用可能です。

基本情報
サイズ 290×380×5mm
重量 120 g
素材 紙、プラスチック
星座絵 なし
タイプ 平面
南半球 なし
学習記載 月の早見盤、太陽の動き
暗所対応 あり
もっと見る

星座早見盤の選び方

星座早見盤の大まかな構造や星座は基本的に共通です。しかし描かれてる内容や大きさ、素材など用途に応じてさまざまな種類が用意されています。目的に応じて選びましょう。

タイプで選ぶ

星座早見盤には一年を通して観測できる星座が描かれていますが、描かれ方は早見盤によってまちまちです。使うシチュエーションなどを考慮してわかりやすいものを選びましょう

子供でも星座の方角が分かりやすいものなら「星座絵」タイプがおすすめ

星座の由来となった神話や逸話にまつわるイラストが描かれているタイプです。星占いなどで馴染みのあるイラストが星座線と一緒に描かれているので、天体観測初心者や子供でも星座のイメージを想像しやすく、より星座鑑賞が楽しめます。

 

種類によってさまざまな星座のイラストを楽しめるのもポイントです。子供向けのかわいい絵柄のものからアンティークなイラストまでいろいろなものが販売されています。おしゃれなイラストの星座早見盤はインテリアとしてお部屋に飾っても素敵です。

実際の星空と比較したいなら「線画」タイプがおすすめ

空に輝く星とそれを星座として繋ぐ線だけを描いたシンプルなタイプです。中学受験の問題や理科の教科書に出てくる星座早見盤にはこちらのタイプが多く使われています。ある程度天体観測に慣れているならこちらがおすすめです。

 

夜空とほぼ同じ星図が描かれているため星の配置や方角が確かめやすくなっています。星雲や星団など星以外の天体や、「春の大三角形」や「秋の四辺形」などが紹介されているものも多いです。

明かりなしで観測したいなら「蓄光」タイプがおすすめ

が蓄光塗料や蛍光塗料で描かれているタイプです。蓄光塗料とは光を蓄えて発光する塗料のことで、明るい昼間や室内で光を当てておけば暗い夜でも明かりを持たずに星座早見盤を使えます。

 

特に目立つ明るい星だけ蓄光塗料を使っているものから星座絵まで蓄光塗料で描いているものまで種類はさまざまです。また、付属のコンパスが光ったり全天が光るものもあります。電池が必要なのかも確認しながら選んでください。

サイズ・形で選ぶ

星座早見盤には大きなものから小さなものまでいろいろなサイズのものがあります。シーンに応じて使い分けましょう。

小学生にも使いやすいものなら「大きめ」サイズがおすすめ

見やすくて情報が豊富な星座早見盤を探しているなら大きめサイズのものがおすすめです。星の位置を確認しやすいので星座早見盤をあまり使った経験がない方や子供は大きめの星座早見盤から使い始めましょう。

 

裏面に星や天体の情報が書かれているものが多く、勉強にも使えます。おしゃれなデザインのものはインテリアとしてお部屋に飾るのも楽しいです。ただし持ち運びにはあまり向きません。

旅行などで持ち運ぶなら「小さめ」サイズがおすすめ

アウトドアや旅行などに持って行く星座早見盤を探しているなら小さめサイズのものがおすすめです。旅先などで星座を調べたいときにサッと取り出して使えるサイズで、持ち歩きを前提としているものがほとんどなのでプラスチックなど丈夫な素材で作られています。

 

カメラバッグに入るほど小さなサイズのものもあり、星空撮影のお供にも最適です。望遠鏡に取り付けて使えるものもあります。星座線のみなどシンプルなものが多いので、ある程度星座を理解している方や星座早見盤に慣れている方向きです。

自然に近い星空のかたちで見たいなら「お椀型」がおすすめ

より実際の空に近い星座早見盤が欲しいならお椀型がおすすめです。お椀型の星座早見盤はお皿のように中央が少し凹んでいて、ふちが盛り上がった立体的な形をしています。この形状を採用することによって、実際の星の配置に近い星図を再現しているのです。

 

平面の星座早見盤だと引き延ばされてしまっている南の空の星を本物に近い形で再現しているので、南の星座が見つけやすくなります。また、リアルな星の位置を知りたい方にもおすすめです。金属やプラスチック製のものが多く耐久性が高くなっています。

素材・耐久性で選ぶ

屋外で使用する場合がほとんどの星座早見盤ですので、素材や耐久性にも注目して選びましょう。

フリー素材などで自作するなら「紙製」がおすすめ

小学校の授業などでも使われるのが紙製の星座早見盤は、100均などで安く簡単に入手しやすいのがメリットです。また、手作りの星座早見盤を作れるペーパークラフトをダウンロードできるサイトもあります。自分で印刷して作ってみるのも楽しいです。

 

しかし、特にアウトドアでの使用では夜露に濡れてよれてしまったり、持ち運んでいる途中にカバンの中で曲がってしまい使えなくなってしまうこともあります。耐久性は低いのでワンシーズンの使い切りと割り切りましょう。

耐久性を求めるなら「プラスチック製」がおすすめ

長く使える丈夫なものを探しているならプラスチック製がおすすめです。耐久性があり曲がりにくいので持ち運びにも適しています。また、水を弾く素材なら夜露や急な悪天候にも耐えられるのでアウトドアのお供にも最適です。

 

ただし、回転盤を挟み込む母盤はプラスチック製でも回転盤は紙製のものもあります。選ぶ際にはしっかりと確認しましょう。また、子供が使う際には指を怪我してしまわないように大人と一緒に使うのが安全です。

知識・情報で選ぶ

さまざまな知識や情報が書かれた星座盤も要チェックです。星座以外の天体や月の満ち欠けを知れるものや、北半球から見えない南半球対応の星座盤もあります。

子どもの学習に使うなら「太陽・月・惑星などの情報」つきがおすすめ

より天体観測を楽しむなら、月や惑星など天体の知識や情報が書かれている星座早見盤がおすすめです。星座早見盤の中には星図の裏側に星座や天体に関するさまざまな知識が書かれているものもあります。子供向けのものなら学習にも使えて便利です。

 

月の満ち欠けや惑星の動きも一緒に観察するなら月や惑星の動きや天体に関する知識が書かれた星座盤を選びましょう。月の変化や日の入り、日の出の情報が載っているものもあります。宿題や自由研究にも便利です。

旅行などで南半球に行くなら「南半球対応」がおすすめ

星座に興味が沸いたら南半球の星座が描かれている星座早見盤も見てみましょう。北半球と南半球では見える星座が違います。大航海時代に船員たちが呼んでいたものに由来する庶民的な南半球の星座は、神話に由来する北半球とは違うロマンに溢れているのです。

 

もちろん眺めているだけでも楽しいですが、オセアニアや南アメリカなど南半球に行く機会があれば、ぜひ持って行って実際に使ってみてください。有名な南十字座は意外と見つけるのが難しいので役に立ちます。

変わり種なら「手作り」「プラネタリウム」もチェック

近年はいろんな楽しみ方を提案してくれる星座早見盤が増えています。星座早見盤が手作りできるキットは小学生の宿題や工作におすすめです。自分で作った星座早見盤はいっそう愛着が湧き、星座鑑賞がより楽しくなります。

 

スマホなどのライトを使って星座早見盤をプラネタリウムのように投影して楽しめるものもあり、お家にいながら星座を眺めて学べる優れものです。ほかにも腕時計に星座早見盤の機能がついているもの等、多種多様な星座早見盤が登場しています。

無料で使うなら「webやダウンロード型アプリ」などもチェック

スマートフォンの普及により注目を集めているのが星座早見盤アプリです。スマートフォンひとつで星の情報を得られる便利さや、ほとんどのアプリが無料なので利用する方が増えています。旅行先やアウトドアで星座早見盤を用意する煩わしさがありません。

 

更にウェブの気象情報と連動して、その日の入りや日の出、月齢などを教えてくれるものも登場しています。しかしアプリは星座早見盤に比べて画面が小さく、実際の星座鑑賞では使いづらいのが難点です。

星座早見盤の人気おすすめランキング10選

10位

ビクセン(Vixen)

星座早見盤 宙の地図

耐水強度抜群のビクセン製星座早見盤

基本情報
サイズ 227×224×1mm
重量 95.25 g
素材 ストーンシート
星座絵 なし
タイプ 平面
南半球 なし
暗所対応 あり
学習記載 なし
もっと見る

口コミを紹介

安い星座早見はたくさんありますが、この星座早見は有名な星雲が記載されています。天体観測をちょっと深く行おうとすると星雲の位置がパッとわかるのは非常に便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

渡辺教具製作所

スターディスク(南半球用星座早見)

南半球に旅するなら必需品!

南半球の星座が記された星座早見盤です。北半球からは見られない星座が描かれています。南半球の夜空には北半球の「北極星」のように分かりやすい目印が無いため、南半球の旅で星空を楽しむなら重宝するアイテムです。

 

説明はすべて英文ですが、星座盤の裏に主な星座や星の名前の日本語対応が記載されています。ぜひ南の夜空で見つけたい「南十字星」は探しやすいよう黄色で目立つように描かれているのが嬉しいポイントです。

基本情報
サイズ 20cm
重量 40.82 g
素材 プラスチック
星座絵 なし
タイプ 平面
南半球 あり
学習記載 なし
暗所対応 なし
もっと見る

口コミを紹介

オーストラリアで天の川を見に旅行しました。
南半球では、日本での北極星のような分かりやすい目標が無いため、南半球への星空観察の旅行を計画している人にはお勧めです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

星の手帖社

こども星座早見

小学生低学年にも優しいひらがな表記

名前の通り、小さな子どもでも楽しめる工夫が凝らされた星座早見盤です。直径24.5cmとやや大きめの星座早見盤にひらがなで星座名が書かれていて、星は蓄光塗料で描かれているため暗いところで美しく光ります。

 

星座盤の周囲にある「星座名」を「地平線窓の南中線」と組み合わせれば、その星座が見頃になる時期とその位置を知れる仕様です。見たい星座の興味に合わせて使うことで、より一層子どもの星座への興味関心を膨らませてくれます。

基本情報
サイズ 24.5cm
重量 200 g
素材 ホルダー:PET 星座盤:紙
星座絵 なし
タイプ 平面
南半球 なし
学習記載 万年カレンダー
暗所対応 あり
もっと見る

口コミを紹介

夜に見るのは少し字が小さい感じですが、蛍光は見易いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

森の教室

星・月の動きA型

中学受験問題の対策にも使える情報が満載

中学校受験の試験にも選ばれる小学生理科「星・月の動き」の学習に最適な星座早見盤です。星と月だけではなく、太陽の動きも記載されています。28cmと比較的大型なので見やすく、蓄光塗料を使っているので夜でも楽です。

 

表の星座版で太陽や星の出没時刻や方位、南中の時刻や高度を簡単に調べられて、より正確な観察をするための時刻補正目盛と3地域の地平線入りになっています。経度補正シールや記録用紙も付属しており、自由研究にも便利です。

基本情報
サイズ 28.0×27.5cm
重量 95.25 g
素材 母盤:プラスチック、星座盤:紙製
星座絵 なし
タイプ 平面
南半球 なし
学習記載 月の早見表
暗所対応 あり
もっと見る

口コミを紹介

「光る星座早見表」を探していました。月の早見版も付いているのが気に入って購入しました。届いてみると意外に大きいと感じましたが、自宅で使用する分には問題ないように思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

渡辺教具製作所

大型星座早見

直径35cm!最大級の大型星座早見盤

星座早見盤最大級のビックサイズで、大皿のような迫力ある様は付属の台座で飾っておくだけでも存在感を発揮します。普通の星座早見盤は字が小さくて見づらい方や大きなスケールで星座観察をしたい方にぴったりです。

 

星の表面温度による色分けやバイエル記号、メシエカタログなど星座以外の天体情報もしっかりと盛り込まれています。星座のみならず星雲や星団の観測ガイドとしても使える万能型です。天体観測が趣味の方へのプレゼントにも向いています。

基本情報
サイズ 35cm
重量 579.99 g
素材 プラスチック
星座絵 なし
タイプ 平面
南半球 なし
学習記載 なし
暗所対応 なし
もっと見る

口コミを紹介

結論として、現状、日本語星座盤で一番美しいと思います。実用というよりは、立てかけ用台座も付属していますので、飾って鑑賞できる唯一の星座盤とも言えるでしょう。やや価格は高めですが、星好きの家庭には、『一家に一盤』 かもしれません。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

渡辺教具製作所

星座早見盤 スターハーモニー

プレゼントにもおすすめの美しい星座早見盤

シックな母盤とアンティークなゴールドで描かれた星図が美しい星座早見盤です。美麗な星座絵と相まって同社のほか商品に比べデザイン性が高く、実用性とデザインを両立したい方におすすめで、プレゼントにも向いています。

 

南の方角にある星座が見つけやすいように、天の赤道より南の星座をできる限り肉眼で見た通りに近い形に修正されているのです。実際の星座とは位置関係が多少変わってきますが、南の空の星座を見つけやすい星座早見盤になっています。

基本情報
サイズ 22cm
重量 54 g
素材 プラスチック製
星座絵 あり
タイプ 平面
南半球 なし
学習記載 なし
暗所対応 なし
もっと見る

口コミを紹介

星座早見盤としての機能は標準レベルだと思うのですが、何しろデザインが綺麗で、ついつい手に取ってしまいます。プレゼントや景品としても、かなり使えると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

渡辺教具製作所

小型星座早見盤 スターチャート

小型サイズを選ぶなら100均よりこちら

持ち歩きに便利な直径16cmの小型星座早見盤です。カメラバッグにも入る大きさなので天体写真撮影のお供にも最適で、月日の表示をシンプルに1段へまとめることで星図をできるだけ大きく見やすく作られています。

 

サイズはコンパクトですが星図の内容は本格的です。星座図だけではなく主な星雲や星団のメシエ番号も記されていて、スペクトルデータと呼ばれる星の温度による色分けを3段階で描いていますので小さいながらも目立つ星をすぐに確認できます。

基本情報
サイズ 16cm
重量 31.75 g
素材 母盤:特殊紙にPET加工 回転盤:PET
星座絵 なし
タイプ 平面
南半球 なし
学習記載 なし
暗所対応 なし
もっと見る

口コミを紹介

常に車に入れてます。持ち運びに便利なサイズ、オススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

星の手帖社

全国版星座早見

日本全国の星空が分かる星座早見盤

日本全国対応の星座早見盤で、経度と緯度が記された日本地図が描かれており、観察する場所の大まかな経度と緯度を知れます。全国主要都市の経度・緯度・時刻補正の一覧表も記載されており、日本全国の星空をこれ一枚で再現可能です。

 

直径24.5cmと大きめの星座盤に蛍光塗料で星が描かれておりとても見やすく、夜でもほんのり光るので明かりなしでも天体観測に使えます。裏面には月齢の早見表が記載されているので、その日の月の満ち欠けも簡単に調べられ便利です。

基本情報
サイズ 25.5cm
重量 190 g
素材 ホルダー:PET 星座盤:紙
星座絵 なし
タイプ 平面
南半球 なし
学習記載 月齢早見盤
暗所対応 あり
もっと見る

口コミを紹介

キャンプ場にて大活躍でした。夜光塗料を使用しており暗闇でも星の確認ができます。裏面には月齢早見表もあり野外学習には最適かも。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

渡辺教具製作所

スターディスク(蛍光星座早見)

学校でも使われている星座早見盤のスタンダートモデル

全国の小中学校などでも広く使われている、シンプルで使いやすい星座早見盤で、初めて使った星座早見盤はこれだったと懐かしがる方も多いです。全面プラスチックで作られているので耐久性も優れています。

 

星の色に蛍光塗料を使っているので、昼間にしっかり光を当てていれば夜でも比較的はっきりと盤面の星が見え、地平線の下にある星が薄いグレーに覆われており、東の空に隠れている星もわかります。

基本情報
サイズ 22cm
素材 プラスチック
星座絵 なし
重量 1 Kg
タイプ 平面
南半球 なし
学習記載 なし
暗所対応 なし
もっと見る

口コミを紹介

毎日の星座の様子が日にちや時間を合わせるとすぐ出てくるのが使いやすい。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

新日本通商

光る! 星座板 星・月の動き

自由研究に便利!星と月を同時に観察出来る星座早見盤

星座盤と月の早見表がひとつになった星座早見盤で、天体観測に欠かせない星と月の位置をこれひとつで確認できるのでとても便利です。観測を記録するための用紙も付属しているので自由研究などで特に活躍します。

 

蓄光インクを採用しているので昼間のうちにしっかり光を当てておけば、暗闇でも明かりなしで星座早見盤を確認でき、経緯度切り替え表示と補正シールが付属しているので日本国内ならどこからでも使用可能です。

基本情報
サイズ 290×380×5mm
重量 120 g
素材 紙、プラスチック
星座絵 なし
タイプ 平面
南半球 なし
学習記載 月の早見盤、太陽の動き
暗所対応 あり
もっと見る

口コミを紹介

時刻と暦をあわせるとその場のだいたいの星空を見ることができるのがとても良かったです。子供と一緒に見ましたが、星座板が光ることにとても大喜びでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

星座早見盤のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 サイズ 重量 素材 星座絵 タイプ 南半球 学習記載 暗所対応
1位 アイテムID:11187710の画像

楽天

Amazon

ヤフー

自由研究に便利!星と月を同時に観察出来る星座早見盤

290×380×5mm

120 g

紙、プラスチック

なし

平面

なし

月の早見盤、太陽の動き

あり

2位 アイテムID:11187241の画像

楽天

Amazon

ヤフー

学校でも使われている星座早見盤のスタンダートモデル

22cm

1 Kg

プラスチック

なし

平面

なし

なし

なし

3位 アイテムID:11187238の画像

楽天

Amazon

ヤフー

日本全国の星空が分かる星座早見盤

25.5cm

190 g

ホルダー:PET 星座盤:紙

なし

平面

なし

月齢早見盤

あり

4位 アイテムID:11187235の画像

楽天

Amazon

ヤフー

小型サイズを選ぶなら100均よりこちら

16cm

31.75 g

母盤:特殊紙にPET加工 回転盤:PET

なし

平面

なし

なし

なし

5位 アイテムID:11187232の画像

楽天

Amazon

ヤフー

プレゼントにもおすすめの美しい星座早見盤

22cm

54 g

プラスチック製

あり

平面

なし

なし

なし

6位 アイテムID:11187229の画像

楽天

Amazon

ヤフー

直径35cm!最大級の大型星座早見盤

35cm

579.99 g

プラスチック

なし

平面

なし

なし

なし

7位 アイテムID:11187226の画像

楽天

Amazon

ヤフー

中学受験問題の対策にも使える情報が満載

28.0×27.5cm

95.25 g

母盤:プラスチック、星座盤:紙製

なし

平面

なし

月の早見表

あり

8位 アイテムID:11187223の画像

楽天

Amazon

ヤフー

小学生低学年にも優しいひらがな表記

24.5cm

200 g

ホルダー:PET 星座盤:紙

なし

平面

なし

万年カレンダー

あり

9位 アイテムID:11187220の画像

楽天

Amazon

ヤフー

南半球に旅するなら必需品!

20cm

40.82 g

プラスチック

なし

平面

あり

なし

なし

10位 アイテムID:11187217の画像

楽天

Amazon

ヤフー

耐水強度抜群のビクセン製星座早見盤

227×224×1mm

95.25 g

ストーンシート

なし

平面

なし

なし

あり

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天ブラックフライデー開催中!!/ 楽天 「天体望遠鏡」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

星座早見盤の使い方とコツ

小学校の授業や中学受験の問題にも出題される星座早見盤の使い方は、一見難しそうに思えますが、コツを掴んでしまえば簡単です。

東西が逆?正しい星座早見盤の見方

星座早見盤を初めて使うときにつまづきがちなのが星座早見盤の「東西」です。普通の地図とは東西が逆に書かれています。これは星座早見盤が空にかざして使うことを前提としているからなのです。星座早見盤を見るときは空にかざして見ましょう。

 

星座早見盤の使い方は至ってシンプルです。回転盤にある月日と時刻の目盛を合わせて、観測地の経度の分だけ補正します。これだけで頭上の星空を確認でき、あとは方位磁石などで方角を確かめ、星空を見比べながら見やすいように星座早見盤を持ち替えましょう。

 

下記のサイトでは星座早見盤の正しい味方について詳しくご紹介されています。ぜひ参考にご覧ください。

天体観測に最適な環境の作り方

本格的に星座鑑賞をするのならば観測に適した環境も大切です。街中では、極力周りに障害物の無い高いところやお店や家が消灯している夜9時以降が適切になります。星を見るのが目的なら月の出ていない夜を選びましょう。

 

海辺や山奥など人の住んでいない地域では都会とは比べ物にならないくらいの星空です。夜間に長時間外で観測する必要がありますので、アウトドア用品の備えはしっかりとしましょう。冷え込む時期は防寒対策を忘れないようにしてください。

 

下記の記事ではキャンプ用品について詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

星座早見盤はどこで売ってる?セリアなど100均でも手に入る?

星座早見盤を手に入れたいけど、いったいどこで売ってるの?と思う方も意外と少なくありません。材質や大きさなどにもよりますが、文具店や玩具店などで販売されている場合が多いです。また、ホームセンターやセリアやダイソーなど100均でも扱っています。

 

といっても、いろいろな種類からじっくり選べるのは通販サイトなので、利用しやすいです。

まとめ

デジタルやアプリの星座早見盤も良いのですが、やはり広い星空を眺めながら星座を探すにはアナログの星座早見盤がぴったりです。使い方もシンプルで、慣れればすぐに星座を見つけられるようになります。ぜひ星座早見盤とともに星に想いを馳せてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

家庭用プラネタリウムのおすすめ人気ランキング10選【自宅で大人も楽しめる!】

家庭用プラネタリウムのおすすめ人気ランキング10選【自宅で大人も楽しめる!】

趣味
タイムラプスカメラのおすすめ人気ランキング8選【安いカメラや建築・星空撮影向けも】

タイムラプスカメラのおすすめ人気ランキング8選【安いカメラや建築・星空撮影向けも】

AV機器
【2024年最新版】野球盤のおすすめ人気ランキング15選【1人で遊べるものはある?】

【2024年最新版】野球盤のおすすめ人気ランキング15選【1人で遊べるものはある?】

趣味
バスライトの人気おすすめランキング9選【プラネタリウムを楽しめるものも!】

バスライトの人気おすすめランキング9選【プラネタリウムを楽しめるものも!】

お風呂・バス用品
天体望遠鏡のおすすめ人気ランキング16選【倍率を1000倍にした時の見え方は?】

天体望遠鏡のおすすめ人気ランキング16選【倍率を1000倍にした時の見え方は?】

カメラ
【専門家監修】DVDプレイヤーのおすすめ人気ランキング12選|再生専用の商品も

【専門家監修】DVDプレイヤーのおすすめ人気ランキング12選|再生専用の商品も

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー