【やばい?】アスタリフトの口コミや効果を調査!成分が危険?顔が黒くなるって本当?
2023/02/07 更新

赤いスキンケアとして話題の富士フイルムアスタリフトシリーズは、年齢肌のケアにと評判です。一方で、「色素沈着しそう」など悪い口コミも。本記事では、口コミや評判の効果を実証するために、編集部がトライアルキットを実際に使用して検証しました。
目次
40代・50代・60代にも!エイジングケア*ならアスタリフトの「赤」

「ASTALIFT」は赤のスキンケアとして話題になり、多くの女性が注目しているスキンケアシリーズです。中でも「アスタリフト ジェリーアクアリスタ」はベストコスメ47冠*¹に輝いた商品です。
アスタリフトの赤のスキンケアは、肌のハリやキメの乱れが気になってきた方におすすめのシリーズで、肌のうるおいをキープしながらハリ・ツヤ肌へ誘います。シリーズには先行美容液からクリーム、UV化粧下地まであるので、自分が気になる肌の状態に合わせて選ぶのがおすすめです。
エイジングケア*2に定評があることからSNSやアットコスメで人気を集めている一方で、ネット上には「効果ない」などやばい口コミも。シリーズの中から自分にあうアイテムを見つけるのも難しいですよね。そこで今回は、編集部が実際に5日間*のトライアルキットを使用して効果の真偽を検証し、それぞれのアイテムの特徴をご紹介します!
*1 ジェリー アクアリスタシリーズの累計受賞獲得数。集計期間:2010年11月〜2021年7月
*2 年齢に応じたケア
*2022年6月11日現在は先行美容液、化粧水、美容液7日間分・美容液、UV下地5日間分のセットにリニューアルしています
早めにエイジングケア*¹を始めるべき理由
エイジングケア*¹とは「加齢によって変化してい る現在の肌状態に応じたお手入れ」です。年齢 を重ねると乾燥やシミ・そばかす*²が目立ってきます。 エイジングケア*1は40代・50代の女性がするものと考える方もたくさんいますが、実は20代からでも始めたほうが良いのです。
人によって加齢による肌トラブルが出るタイミングは異なりますが、早くからメイクを始めた方の場合、お化粧に加えクレンジングも必要になるので、肌への負担はかなり大きくなります。また、スポーツなど外の活動が多い方も浴びている紫外線量が多いので肌への負担は大きくなります。
エイジングケア*1に早くから取り掛からないと、ほうれい線や大きなシワ、今あるシミ・そばかす*2は増えていき、顔の印象を暗くします。その点「アスタリフト」はエイジングケア*1に特化した商品なので、保湿・UV対策を効率的に進められます。
*1 年齢に応じた肌のお手入れ
*2 日焼けによる
アスタリフトの効果・特徴
赤の力と3種のコラーゲンでうるおいのあるハリやツヤのある肌へ
赤のアスタリフトは、肌のうるおいをキープしながらハリやツヤのある肌へ導くスキンケアシリーズです。年齢を重ねるごとに気になるキメの乱れやハリ不足、乾燥など、さまざまな悩みごとに総合的にアプローチしてくれると話題です。
特に、年齢を重ねて肌がごわつき、スキンケアアイテムが肌の角質まで浸透しづらくなったと感じる方にはおすすめです。ジェリー状先行美容液を使うと次に使う化粧水や美容液をしっかり受け入れられる状態へ整えてくれます。
赤の美容成分は「ナノアスタキサンチン*¹」と「ナノリコピン*²」。アスタキサンチンはサケやエビ、カニなどに多く含まれる赤い色素です。独自の技術でナノ化し、角質まで浸透することで、肌に弾むようなハリを与えてくれます。大きさと機能の異なる「3種のコラーゲン*³」が、弾むようなハリ肌へと導きます。
*¹ うるおい成分(ヘマトコッカスプルビアリス油)
*² うるおい成分(トマト果実エキス)
*³うるおい成分(アセチルヒドロキシプロリンを含む)
富士フイルム独自のナノ化技術で驚きの浸透*力
スキンケアアイテムにはさまざまな美容成分が含まれており、浸透*力も成分によってさまざまです。そこで、富士フイルムは写真フィルムの分野で培った、成分をナノ化する技術に着目し、肌の角質まで浸透しやすい状態*1で美容成分を含んでいます。
アスタリフトに含まれている美容成分は極小サイズ*1なので肌のうるおいを保持している肌の角層までしっかり浸透し、ハリツヤ肌に誘ってくれます。
*角層まで
*1アスタリフト内での比較
クレンジングジェルからBBクリームまで幅広いラインナップ
アスタリフトは有名なジェリーや化粧水などだけでなく、クレンジングからBBクリームまで幅広い商品があります。クレンジングジェルは‟赤のチカラ”でメイクや皮脂汚れをやさしくオフでき、アスタキサンチン*¹とリコピン*²のふたつの赤のパワーが、古くなった角質や、毛穴の汚れまですっきり落とします。
BBクリームはスキンケア効果があるのはもちろん、塗った瞬間に美容液があふれ出す*³、みずみずしいつけ心地が特徴です。しっとりとして透明感のあるツヤ肌*⁴へ仕上げることができます。
毎日のスキンケアだけでなく、メイク落としやベースメイクまでライン使いできるため、より“赤のチカラ”をたっぷり使用することができます。
*¹ ヘマトコッカスプルビアリス油(うるおい成分)
*²トマト果実エキス(うるおい成分)
*³ うるおい感のあるテクスチャーをイメージした表現。実感には個人差があります。
*⁴メイクアップ効果による。
トライアルキットの中身・使い方
STEP1:ジェリーアクアリスタ|ジェリー状先行美容液
洗顔後すぐに使用する先行美容液です。スキンケアの一番初めに使用して土台を整え*ます。
*角層のしっかりとしたお手入れでお肌をケアすること
STEP2:モイストローション|化粧水
さっぱりとした使用感の化粧水です。手のひらで温めてからお肌に馴染ませます。お肌がもっちり吸い付くような感覚になるまでゆっくり浸透*させてください。
*角層まで
STEP3:エッセンスデスティニー|美容液
+αのケアになる美容液です。少量を指にとり、クルクルと馴染ませて指の滑りが止まるまで馴染ませます。
STEP4:クリーム
スキンケアの仕上げに濃厚なクリームで潤いを閉じ込めます。顔全体に馴染ませた後に、目元や口元など気になる部分に少量塗り込むのがおすすめです。
アクアデイセラム|UV下地
朝のお出かけ前に使用するUV下地。ムラなく顔全体に伸ばして使用しましょう。朝塗布してから夕方洗顔するまでうるおいが感じられるよう開発されています。
アスタリフトの口コミ・評判
やはり気になるのは、実際に使った経験がある人の口コミ・体験談ですよね。ECサイトの口コミを調査したところ、30代以上の方が多く使用しているとわかりました。口コミで多く見られた声を抜粋してご紹介します!
口コミ1:保湿力が◎!
口コミ2:内容量が多くてうれしい!
試供品サイズの割に、内容量が多く長期間使い続けられるのもうれしいといった口コミが多くありました。サイズを気にする方におすすめです!
アスタリフトはこんな人におすすめ!
アスタリフトがおすすめな人
・化粧水が肌の角質まで浸透していないように感じる方
・肌のキメが乱れたり、肌がくすんで化粧ノリが悪く感じる方
・お肌のハリ・ツヤが不足してきたと感じる方
化粧水が肌の角質まで浸透していないように感じる方
しっかり化粧水を使っているのにすぐに突っ張ったりカサカサしてしまう経験がある方は、うるおいや美容成分をしっかりかかえこめるようにすることが大切です。
アスタリフトの先行美容液は、ジェリー状で肌なじみも良く、うるおいや美容成分をしっかり受け入れられる状態に整えてくれるので、ぜひ試してみてください。
肌のキメの乱れを感じる方
肌のキメが乱れていると、ベースメイクがきまらないことが多く、ファンデーションのノリが悪かったり、カバーしようと厚塗りになってしまったりします。自信がある肌を目指したい方にも、赤のアスタリフトはおすすめです。
UVカット効果もある美容液兼化粧下地もあるので、ちょっとそこまでのお出かけならこれ1本でOK。紫外線対策は早く始めるのがおすすめです。
お肌のハリ・ツヤが不足してきたと感じる方
最近肌の元気がないと感じる方は、セラミドなどのうるおい成分をしっかり補充するスキンケアがおすすめです。肌のうるおいがキープされると、キメが整ったツヤ肌を目指せます。
アスタリフトに関するQ&A
アスタリフトの効果や口コミ・評判についてご紹介してきましたが、一方で「効果ない」「保湿力に欠ける気がする」「赤い色が心配」とやばい口コミも見かけます。そこで、ネット上で多くみられた心配の声を抜粋して紹介し、疑問に回答していきます!
こんな疑問が…
✔︎赤い成分が気になる…色素沈着して顔が赤くなる危険性は?
✔︎成分が危険?顔が黒くなる?赤い成分の正体は「うるおい成分」
✔︎保湿力はそこまで無いような気がする?
✔︎5日間しかもたないトライアルキットって意味があるの?
✔︎アスタリフトはジェリーだけでも効果がある?
✔︎オールインワンや美白の商品はある?
Q1.赤い成分が気になる…色素沈着して顔が赤くなる危険性は?
赤いジェリーや化粧水、美容液はアスタリフトの特徴ですが、色素沈着して顔が赤くなるのでは…と心配になる方も多いようです。しかし、アスタリフトの赤い成分であるアスタキサンチンは、肌になじませると無色透明になる成分なので、肌に沈着する危険性はありません。
*うるおい成分。(ヘマトコッカスプルビアリス油)
Q2.成分が危険?顔が黒くなる?赤い成分の正体は「うるおい成分」
アスタリフトが赤いのは、赤いうるおい成分を含んでいるためです。うるおい成分としてアスタキサンチンとリコピンが含まれています。どちらの成分も肌の角質まで浸透しやすいよう、富士フイルムの独自技術でナノ化されています*1。
アスタキサンチンは体内では作れず、うるおいにアプローチする成分です。サケの身の赤色も、この成分によるものなのだそう。リコピン*2も肌の調子を整える効果が期待できる赤の成分です。
また、「顔が黒くなる」といった口コミを見かけることがありますが、これは赤い色をしたアスタリフトを顔にのせることで一時的に顔が黒っぽく見える現象のことを指していると思われます。もちろん、肌になじんだ後は無色透明になるので、心配する必要はありません。
*1アスタリフト内での比較。
*2うるおい成分。(トマト果実エキス)
Q3.保湿力はそこまで無いような気がする?
保湿力が足りなく感じたといった声もみられました。保湿力はエイジングケア*¹に大切なので、気になるところですよね。ほとんどの口コミでは、先行美容液からクリームまでの4ステップを使えば十分とされていましたが、やはりスキンケア効果の感じ方には個人差があります。
保湿力が足りなく感じる場合は、先行美容液でスキンケアの土台*²は作りつつ、化粧水や美容液を保湿力の高いものに変えてみるのもおすすめです。クリームはこっくりとしたテクスチャーなので、保湿力が欲しい方にもお使いいただけます。
*¹年齢に応じたケア
*²角層のしっかりとしたお手入れ。
Q4.5日間**しかもたないトライアルキットって意味があるの?
確かに5日間**では、かさつきやたるみなどのエイジングケア*効果は十分に得られにくいです。トライアルセットは、5日間**ライン使いしてみて、今後自分のスキンケアに取り入れたいアイテムを見つけるために使うのがおすすめです。
アスタリフトは話題のスキンケアですが、決して安いシリーズではないので、買ってみて失敗したくない時にトライアルセットを使ってみましょう。キットが自分にあっているかどうか見極めるのに参考にしてみてください。
*年齢に応じたケア
**2022年6月11日現在は先行美容液、化粧水、美容液7日間分・美容液、UV下地5日間分のセットにリニューアルしています
Q5.アスタリフトはジェリーだけでも効果がある?
ジェリーアクアリスタはベストコスメ47冠*1に輝いた人気商品のため、まずはジェリーアクアリスタだけ使ってみたいという方もいます。ジェリーアクアリスタは先行美容液なので、スキンケアの初めにジェリーを使用した後に手持ちの化粧水やクリームを併せて使用することもできます。
ジェリーアクアリスタには、Wヒト型ナノセラミド・ナノアスタキサンチン・ナノリコピンなどのうるおい成分が配合されており、肌のハリと弾力感を与え、なめらかにうるおう肌へと導いてくれます。
*1 ジェリー アクアリスタシリーズの累計受賞獲得数。集計期間:2010年11月〜2021年7月
Q6.オールインワンや美白*¹の商品はある?
アスタリフトには、「Opme(オプミー)」というオールインワンジェルもあります。コラーゲンをぎゅっと濃縮した「高濃度ピュアコラーゲン」を配合した高保湿持続ジェルで、一日中うるおいを持続してくれます。スキンケアに時間をかけられない忙しい方におすすめです。
また、美白*¹を重視したい方には「ホワイトシリーズ」がおすすめです。世界最小クラスのナノ成分でみずみずしくうるおいながら、美白有効成分がメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防いでくれます。自分の悩みに合ったシリーズを選び、お肌を適切にケアしましょう。
*¹メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと。
編集部が実際にトライアルセットを試して検証
ここまではアスタリフトのスキンケアシリーズの口コミや評判を元に効果をご紹介してきましたが、ここからはその真偽を確かめるために編集部が実際に5日間「ベーシックトライアルキット」を使用して、使用感や効果を検証していきます!
2022年6月11日現在:先行美容液、化粧水、美容液7日間分・美容液、UV下地5日間分のセットにリニューアルしています |
【総評】使い心地はさっぱりしているが、肌馴染みが良い!自分に最適のアイテムを見つけるのにおすすめ!
クリームは比較的こっくりしたテクスチャーですが、それ以外のアイテムはあまり重くない使い心地です。ベタつかずにしっかり保湿したい方にぴったりのテクスチャーだと思います。
スキンケアアイテムの赤色は初めは慣れませんでしたが、肌につけると無色になるので、色素沈着はありません。4ステップ(化粧下地を入れると5ステップ)のスキンケアは比較的時間がかかるので、朝と夜で使い分けるなど、自分のスタイルに合わせるのがいいかもしれません。
POINT①
【ライン使いした感想は?】
①中身が赤いのが気になる方もいるかも?
②さっぱりとした使い心地は◎!ダマスクローズの香りも癒される!
中身が赤いのが気になる方もいるかも?
口コミにもありましたが、やはり赤いスキンケアアイテムには初めは抵抗感がある方もいるかもしれません。コットンに染み込ませても無色化せず、赤いままなので、色素沈着が気になるかもしれませんが、肌にのせるとしっかり無色になって馴染むので心配いりません。
さっぱりとした使い心地は◎!ダマスクローズの香りも癒される!
保湿効果が高いスキンケアシリーズですが、あまりベタつかないのが特徴です。4ステップあり重ね塗りするので朝のスキンケアでは特にベタつきが心配でしたが、スキンケア後に化粧下地まで塗ってもベタつきやヨレは気になりませんでした。
ただし、使うアイテムが多い分時間がかかるので、忙しい朝には向かないかもしれません。ダマスクローズの香りは癒される香りだったので、夜に楽しみながらゆっくりスキンケアするときに使うのもおすすめです。
アイテムごとの評価を紹介!自分にあったアイテムを選ぶ!
トライアルセットを5日間試した結果、アイテムを絞ってリピートしたい方も多いのではないでしょうか。編集部でも、それぞれのアイテムを5日間使用した感想をご紹介します。
編集部による検証レビューまとめ
①【ジェリー状先行美容液】肌なじみががとてもいい!
②【化粧水】さっぱりしていてスッと気持ちい
③【美容液】化粧水と似たさらっとしたテクスチャー
④【クリーム】こってりとした使い心地
⑤【UV下地】1本でUVケアまでできる!
ジェリー状先行美容液「ジェリー アクアクリスタ」は肌なじみがとてもいい!
ジェリー状先行美容液「ジェリー アクアリスタ」はベストコスメ47冠*¹の話題のコスメです。さすがの使い心地で、肌に肌なじみがとても良いのがわかりました。これひとつで肌がうるおうわけではなく、スキンケアの効果をより感じやすくさせてくれるアイテムです。
使用目安量であるやや大きめの粒量で、十分顔全体に伸ばせます。本品は9,900円(40g、税込)と決して安くないですが、伸びがよいのでおすすめのアイテムでした。
*¹ジェリー アクアリスタシリーズの累計受賞獲得数。集計期間:2010年11月〜2021年7月
化粧水「モイストローション」はさっぱりしていて気持ちいい
化粧水はあまりとろみがなく、さっぱりとしたテクスチャです。薄めのオレンジ色の液体ですが、顔に乗せて馴染ませると無色化します。3種のコラーゲン*¹とヒアルロン酸*²が含まれており、馴染ませたあとはぺとっとした感じの仕上がりになります。
*1うるおい成分(アセチルヒドロキシプロリンを含む)
*2うるおい成分
美容液「エッセンス デスティニー」も化粧水と似たさらっとしたテクスチャー
美容液も化粧水と似たテクスチャーなので、ベタつきはあまりありません。さらっとしているので、トライアルキットの形では量の調節がしにくいのが気になりました。本品の場合はボトル型になっています。美容液も馴染ませるとペタっとした肌に仕上がります。
クリームはこっくりとしていて、濃厚な使い心地
クリームはかなりこっくりとしたテクスチャーでした。目尻や口元など、乾燥が気になる部分には重ねづけするのがおすすめです。スクワラン*やローヤルゼリー*など、保湿成分がしっかり含まれているのが嬉しいですね。
*うるおい成分
美容液+日焼け止め+下地の「D-UVクリア アクアデイセラム」はさすがの使い心地
アスタリフトのD-UVクリアは美容液・日焼け止め・下地が1つになった優秀アイテムで、「SPF50+・PA++++」と高いUVカット効果が期待できます。化粧下地としてはカバー力はありませんが、しっかり紫外線をカットしながら、自然な印象にしてくれます。
保湿力に優れているので、日中美容液として使いながら、UV下地と化粧下地としても使えるのは嬉しいです。
初めての方でも気軽に試せる「お手入れクイックガイド」
製品の正しい使い方がまとめられた「お手入れクイックガイド」が同梱されています。使用手順や1回分の目安量などが記載されているので、初めての方でも気軽に試せます。これを読んでおけば、より効果的に使用できます。
赤のアスタリフト購入方法
ハリ・うるおいケア用のアスタリフトシリーズは、肌のハリやつや、うるおいをケアしたい方にぴったりのシリーズです。自分の肌の状態や肌質、アプローチしたい肌悩みに合わせて少しずつアイテムを増やしていくのがおすすめです。
初めての方は通販で買える「トライアルキット」がおすすめ!
自分の肌の状態や肌質に合わせてと言っても、初めて使うときにどのアイテムがいいのか選ぶのは難しいですよね。
そこで、初めて赤のアスタリフトシリーズを取り入れる方は、トライアルキットがおすすめです。トライアルキットは、先行美容液から化粧下地までを一通り試すことができ、1,100円(税込)と試しやすい価格になっています。
トライアルキットは「公式サイト」での購入がおすすめ!
公式サイト | Amazon | 楽天 |
1,100円+送料無料 |
トライアルセットの取り扱いなし |
トライアルセットの取り扱いなし |
*表の価格は全て税込です。
トライアルキットは先行美容液、化粧水、美容液7日間分・美容液、UV下地5日間分のセットが1,100円(税込)です。さらに送料が無料なのも嬉しいですね。
先行美容液+化粧水+美容液+クリーム+UV下地
⇨1,100円(税込)+送料無料!
個別のアイテムを買うのも公式サイトがおすすめ?
公式サイトでは、通常商品やレフィル購入だけでなく定期購入ができるので、トライアルキット以外のアイテムもお得に購入できます。定期購入は通常購入より安くなるので、継続して使いたい方にはおすすめです。
定期購入では通常価格の10〜15%割引で購入でき、解約の回数縛りもなく、受け取り1回目から解約できます。解約する場合は次回お届け日の10日前までに電話で連絡が必要です。
電話番号:0120-596-221
アスタリフトは市販されている?取扱店舗は?
アスタリフトシリーズはマツキヨやトモズなどの薬局、ドラッグストア、東急ハンズなどのバラエティショップでも販売されています。ただし、取扱店舗によっては在庫がない商品などもあるので、注意してください。確実に購入するにはオンラインを利用するのがおすすめです。
まとめ
アスタリフトシリーズは、ハリやツヤの低下が気になってきた30代、40代の方を初め、早めに年齢に応じたお手入れを初めて若々しい肌を目指したい方に、また50代の基礎化粧品としてもおすすめです。ジェリー状先行美容液を使うと、続くスキンケアがしっかり肌の角質まで浸透し、うるおいケアができます。
全て揃えるのはコスト的に難しい方は、一通りお試しができるトライアルキットがおすすめです。1,100円(税込)のお手軽価格で試せるので、自分にあったアイテムを絞るのにぴったりです!トライアルキットは公式サイトから最安値で購入ができます。
*年齢に応じたケア
【結論】ベタつかずに潤ってツヤやハリが欲しい方にぴったり!エイジングケア*におすすめの赤いスキンケアシリーズ!
富士フイルム
アスタリフト ベーシックトライアルキット
エイジングケア*でハリつやが欲しい方には赤のスキンケア!
【利用者200万人突破*¹のエイジングケア*²シリーズ!】
アスタリフトシリーズは真っ赤なジェリー状の先行美容液などのアイテムが話題のシリーズです。先行美容液を使うと後の化粧水や美容液がを受け入れられる状態に整えてくれます。
【富士フイルムの独自技術と赤の美容成分でハリ・つやケア】
気になる赤色の理由は保湿成分アスタキサンチン*³で、肌にのせると無色化します。アスタリフトシリーズに入っている成分は富士フイルムが写真フィルム分野で培った技術で極小サイズ*⁴にナノ化され、しっかり肌の角質まで浸透します。
【トライアルキットで自分にぴったりのアイテムを探してみて】
エイジングケア*²を始めると言っても、ラインで揃えるのは難しいですよね。そこで、7日間分の先行美容液、化粧水、クリームと、5日間分の美容液、UV下地までを一通り試せるトライアルキットがおすすめです。続けて試して自分に合うアイテムを探してみてください。
*1 2007年9月度~2019年12月度実績(富士フイルム ヘルスケア ラボラトリー調べ)。
*2 年齢に応じたケア
*3 うるおい成分(ヘマトコッカスプルビアリス油)
*4 アスタリフト 内での比較
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月07日)やレビューをもとに作成しております。
【利用者200万人突破*¹のエイジングケア*²シリーズ!】
アスタリフトシリーズは真っ赤なジェリー状の先行美容液などのアイテムが話題のシリーズです。先行美容液を使うと後の化粧水や美容液がを受け入れられる状態に整えてくれます。
【富士フイルムの独自技術と赤の美容成分でハリ・つやケア】
気になる赤色の理由は保湿成分アスタキサンチン*³で、肌にのせると無色化します。アスタリフトシリーズに入っている成分は富士フイルムが写真フィルム分野で培った技術で極小サイズ*⁴にナノ化され、しっかり肌の角質まで浸透します。
【トライアルキットで自分にぴったりのアイテムを探してみて】
エイジングケア*²を始めると言っても、ラインで揃えるのは難しいですよね。そこで、7日間分の先行美容液、化粧水、クリームと、5日間分の美容液、UV下地までを一通り試せるトライアルキットがおすすめです。続けて試して自分に合うアイテムを探してみてください。
*1 2007年9月度~2019年12月度実績(富士フイルム ヘルスケア ラボラトリー調べ)。
*2 年齢に応じたケア
*3 うるおい成分(ヘマトコッカスプルビアリス油)
*4 アスタリフト 内での比較