メガネスタンドのおすすめ人気ランキング10選【ニトリなどの人気メーカーも】
2021/12/17 更新
目次
無くしがちなメガネをおしゃれに保管
快適な視界には必要不可欠なメガネ。そんなメガネの置き場所って、皆さんは決めていますか?外したら適当な場所に置いてしまって、「あれ、今必要なのにどこに行ったっけ…」と慌てて探すことも多いのではないでしょうか。
そんな時に便利なのが、メガネスタンド。保管場所を固定することで紛失防止になるのに加え、メガネを傷から守って長持ちさせてくれます。実は、シンプルな見た目のものだけではなく、ユニークなデザインがどんどん生まれているんです。
そこで今回はメガネスタンドの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは使いやすさ・デザイン性・耐久性を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
メガネスタンドの選び方
使用目的や、叶えたいお部屋のイメージによって、選ぶべきメガネスタンドは変わってきます。ライフスタイルに合った製品を見つけるために、どんなポイントを優先して選ぶかをイメージしていきましょう。
機能性で選ぶ
毎日使うものだからこそ、使いやすさは大事なポイント。実際に使うシーンをイメージして、使用目的に合った機能が備わっているものを選びましょう。
出し入れしやすさ優先なら「スタンド」タイプ
最も一般的なのがこのタイプ。ペン立てのような形状をしています。さっと取り出せるので、頻繁にメガネを使う方におすすめ。卓上に置きやすく、書く作業をする時や、新聞や雑誌を机に広げて読みたい時に便利です。
シンプルに1本だけ入るものが多いですが、仕切りがあるタイプを選べば複数本を保管できます。リモコン入れや筆立てが一緒になっている製品なら、ひとつ置いておくだけで机の上がスッキリと片付きます。
傷つけずに保管したいなら「フック」タイプ
メガネは日用品の中でも高級。レンズに傷がついたり、柄が曲がったりするのは防ぎたいですよね。
そんな方にはフックタイプがおすすめ。かけていたメガネをそのまま引っ掛けられるので、折りたたむときに誤って柄を曲げてしまう心配がありません。レンズがメガネスタンドの側面に擦れるのも防げます。
ただし、他のタイプに比べて収納スペースをとるので、サイズには注意が必要です。置き場所があるかどうかも事前に確認しましょう。
場所を取らない「壁掛け」タイプ
収納スペースを節約したい方には、「壁掛け」タイプがぴったり。壁にスタンドを引っ掛けてメガネを置くことができます。取り付け方は製品によって様々なので、ご自宅の壁に設置が可能か、購入前にしっかり確認しましょう。
インテリアとしてもおすすめ。複数本掛けられるものが多いので、色や形が違うメガネがたくさん並べられます。メガネコレクターの家にはもってこいです。
コレクションに最適な「ディスプレイ」タイプ
メガネを飾るように収納できるタイプ。鑑賞用のレアなメガネをお持ちの方に最適です。毎日の気分でメガネを使い分けている方にもおすすめ。デザインや色の違いがよくわかるので、お気に入りのメガネをスムーズに選び取れます。
このタイプはメガネスタンド自体も個性的なデザインが多いです。店頭ディスプレイみたいにおしゃれで存在感は抜群。家具を選ぶ気分でお買い物を楽しめますね。
デザイン性で選ぶ
お気に入りのデザインを選べば、帰宅してメガネをしまう瞬間が楽しみになりますよね。ショッピングサイトには、思わず「こんなのもあるんだ!」とびっくりするようなデザインのメガネスタンドが揃っています。
クスっと笑える「おもしろ・ユニーク」系
遊び心のあるデザインは、個性的なお部屋やポップな雰囲気のお部屋にぴったり。宇宙飛行士のフィギュアモチーフ、ぬいぐるみモチーフなど、バラエティも豊富です。きっとあなただけのお気に入りが見つかるはず。
「人とは違うものを使いたい!」という方におすすめです。ユニークなデザインに、おうちに来た人は思わず笑みがこぼれてしまうかも。
ディズニーや猫などの「かわいい」系
キャラクターモチーフのかわいいデザインは、メガネを置くたびに心が和みます。ディズニーやミッフィー、アニメのキャラクターがプリントされたものが人気。子供へのプレゼントにもぴったりです。
猫や犬などの動物モチーフもおすすめ。ペットを飼っている方は、ペットの模様に似たデザインを探してみるのもいいかもしれません。メガネを置いていないときも、かわいい置き物として楽しめますね。
素材で選ぶ
メガネスタンドにはインテリアとしての一面もあります。置く場所にある家具にマッチするかどうかも重要なポイント。素材にこだわると、一気に統一感が出ておしゃれになりますよ。
家具とマッチする「木製」
どんな部屋にも馴染んでくれる木製のメガネスタンド。落ち着いた、あたたかみのある雰囲気が魅力的です。ナチュラルな素材なので、他のインテリアと並べても悪目立ちしません。
「部屋のコーディネートは苦手…」という方や、「センスに自信がない」という方は、まずは木製にチャレンジしてみると失敗しにくいでしょう。
おしゃれで高級感抜群!メンズライクな「革製」
経年変化を楽しめる革を使ったメガネスタンドは、高級感抜群。お部屋にシックで大人な印象をプラスしてくれます。落ち着いた印象なので、自宅用だけでなく、オフィス用に購入するのもいいかもしれません。
衝撃に強い点でも優れもの。万が一誤って床に落としたとしても、メガネをしっかりと衝撃から守ってくれるでしょう。メガネスタンド自体の破損も少なくて済むはずです。物を落としてしまいがちな、ペットや小さいお子さんがいる部屋でも安心です。
以下の記事では、革製眼鏡ケースの人気おすすめランキングもご紹介しています。ぜひご覧ください。
防水性の高い「アクリル製」
脱衣所や洗面所など、水が飛びやすい場所で使うならアクリル製がおすすめです。水や汚れに強いので、劣化を気にせずに使えます。汚れても、濡れたタオルで拭いてしまえばキレイになるので、お手入れの手間が少ないです。
中が見えやすいのも特徴のひとつ。アクリル製であれば、蓋がついていても外からメガネを眺めることができます。メガネをコレクションとして楽しみたい方におすすめです。
人とかぶらないレアな素材も
他にも、金属・ボア・布・ガラス・陶器など、珍しい素材を使ったメガネスタンドもあります。外側と内側で素材が違うものを選ぶのもおすすめ。内側は柔らかい素材を選ぶと、メガネが傷つきにくいです。ぜひお求めの機能やイメージにぴったりの素材を探してみてくださいね。
購入前にサイズもチェック
購入した後に「しまった!置き場所がない!」なんてことにならないよう、サイズは必ずチェックしましょう。特に、複数本収納できるフックタイプやディスプレイタイプは、本数が多い分、全体が大きいものが多いです。
できれば事前に置く場所を決めて採寸してみるのがベストですが、「買ってから雰囲気を見て決めたい」という方は候補の置き場所を絞っておくだけでもいいです。だいたいのサイズ感を把握して購入すると失敗を防げるでしょう。
メガネスタンドの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
仕事用と自宅用でメガネを掛け替えている夫に送りました。
高さの割に安定感があり、しっかりとメガネを受け止めてくれます。
愛着のあるフォルムも大変気に入っています。
monoKOZZ
壁掛式メガネスタンド 5個掛け
壁掛けで省スペースな日本製スタンド
ずらりと並んだメガネが映える、壁掛けタイプのメガネスタンドです。
つくっているのは 、「デザインを楽しむ」をモットーに、機能とデザイン性を兼ね備えた製品を生み出しているmonoKOZZ。5本のメガネを省スペースで収納できる機能性と、ひとつひとつが際立つデザイン性はさすがです。
金属製ですが、重さは約85gと軽量。壁に掛けてもずり落ちることはなさそうです。カラーはホワイトとブラックの2種類。壁の色やインテリアに合う色を選んでみてください。
使いやすさ | Bランク 場所を取らない | デザイン性 | Bランク スタイリッシュ |
---|---|---|---|
耐久性 | Cランク 取り付け次第 | サイズ | 23.9×2.7×2.5cm |
DULTON
メガネホルダー3連
鼻が並んだインパクト抜群のデザイン
ご紹介する中でも、ずば抜けて個性的なメガネスタンド。3つ並んだ鼻は、穴の窪みまで細やかに再現されています。
色はスタイリッシュなシルバーで、おしゃれで洗練された印象を与えてくれますね。メガネを無くしやすい人も、これだけインパクトがあるメガネスタンドなら忘れることはなさそうです。
メガネスタンドとしての機能も優秀。柄を折りたたまずにそのまま掛けられるので、変に曲がったり癖がつくこともありません。おしゃれなメガネを傷つけたくない方にぴったりです。
使いやすさ | Cランク 縦長で省スペース | デザイン性 | Aランク ユニークで存在感あり |
---|---|---|---|
耐久性 | Bランク 落とすと危険 | サイズ | 16×25×16cm |
口コミを紹介
ついつい眼鏡をあちらこちらに置き忘れてしまう私にとってはなかなか便利が良いアイテムでした。
普段から眼鏡置き場を決めておけばいいのでしょうが、ついついそこらに置いて上に何かが被さり、行方不明になる。朝などに発生するとなかなか焦ります。これは基本的に眼鏡を保管する以外に使い道のないものなので、必然的にコイツの鼻に眼鏡を掛ける習慣がついたので、今は泥酔するほど飲んだ時ぐらいしか眼鏡を探すことはありません。
monoKOZZ
回転式メガネスタンド 丸タイプ
選びやすい回転式のディスプレイ型スタンド
9位でもご紹介した、monoKOZZブランドが再びランクイン。熟練した職人とデザイナーが試行錯誤して作った、デザイン性の高いメガネスタンドです。輪っかの部分に折りたたんだメガネを引っ掛ければ、シャンデリアのようなゴージャスなインテリアに。
上部は回転式になっているので、忙しい朝でもメガネ選びがスムーズ。色は高級感のある「メタリッククリア」「マットブラック」「スノーホワイト」の3種類です。
使いやすさ | Bランク 回転式で選びやすい | デザイン性 | Bランク カラーにもこだわり |
---|---|---|---|
耐久性 | Bランク 安定した場所に設置を | サイズ | 8.3×17×8.3cm |
Hacoa
木製メガネスタンド
揺れる動きと木目に癒される
メガネの名産地、福井県・鯖江でできた木製メガネスタンド。底が丸みを帯びており、メガネを置くと振り子のようにゆらゆらと揺れます。やわらかい動きに心が安らぐことでしょう。メガネを置かないときも、インテリアとしてお部屋に溶け込みます。
木目を生かした滑らかな美しさも魅力。天然の木の素材を使っているので、製品ごとに表情が違います。素材は明るい色味のチェリー材と、重厚なウォルナットを、お好みでお選びください。
使いやすさ | Bランク 家具に合わせやすい | デザイン性 | Aランク 揺れがユニーク |
---|---|---|---|
耐久性 | Cランク 火や落下に注意 | サイズ | 8.4×5.4×5.2cm |
sasaki kogei
グラスツリー ナロー ウォルナット
手作りの風合いが魅力の木製スタンド
飽きのこないシンプルなデザインが美しい、ササキ工芸のメガネスタンド。ひとつひとつが手作りで、色や木目、風合いが異なります。唯一無二の逸品に、愛着が湧くこと間違いなし。「お気に入りのものとは長く付き合いたい」という方にぴったりです。
素材の良さもおすすめのポイント。ベースとなる木材は天然のウォールナットを使用しています。フックの部分にも上質なレザーを使用しており、しっかりとしたつくり。高級感にうっとりしてしまいます。
使いやすさ | Aランク 無駄を省いたつくり | デザイン性 | Bランク どんな人でも使いやすい |
---|---|---|---|
耐久性 | Bランク 日焼けに注意 | サイズ | 18×7×5cm |
口コミを紹介
ウォールナットを厚めに本体に使いしっかりとした作りでとても良い商品です。
ついつい置いてあるのを見とれてしまいますね。
シンコハンガー(Shinkohanger)
タワー型メガネコレクションケース アイコレクタワー シルバー
アクリル製のタワータイプはコレクションに最適
省スペースで5本のメガネを収納できるメガネスタンドです。アクリル製なので、汚れや水が付着しても安心。ふき取るだけでお手入れが完了します。
高さ調節可能な仕切り板が4枚セットになっているので、大きめデザインのメガネでも楽々収納できるのが魅力。鑑賞用のメガネをお持ちの方にぜひおすすめしたい製品です。
底の面積が広く、安定性もばっちり。637gとしっかりと重量もあるので、少しの揺れで倒れる心配もありません。大事なコレクションを、安全に美しく保管できます。
使いやすさ | Bランク 置ける場所を確保して | デザイン性 | Bランク 中が見えやすい |
---|---|---|---|
耐久性 | Aランク 水や汚れに強い | サイズ | 20×11.5×29cm |
口コミを紹介
バベルの塔(旧約聖書)、五重塔(死亡遊戯)、ドルアーガの塔(遠藤雅伸)、白い巨塔(山崎豊子)、雨宮塔子(フランス在住)、森山塔(山本直樹)…。
塔は栄華の象徴であり、シンボリックであり、どこか男をワクワクさせる要素があります。
上層に登るほど風は強く吹き、敵は強くなり、転落した時の衝撃も大きくなっていきます。
世の中の仕組み、特に男社会と似ている部分があるのかもしれません。
さて、硝子の塔(シャロン・ストーン)ならぬこちらのglasses(眼鏡)の塔。
この5階層のタワー型メガネ収納ケースは、丁度よい高さでバランスもよく、場所をとらず倒れにくく過不足のない塔となっています。
この値段なら申し分のないアイテムではないでしょうか。
茶谷産業(Chatani)
Elementum メガネスタンド(2本用)
レザータッチが高級感を演出
茶谷産業のメガネスタンドは、シックなブラウンと革の質感が魅力。高級感があり落ち着いた印象で、男性に人気です。もちろん、メンズライクなデザインがお好きな女性にもおすすめ。オーソドックスなデザインが大人っぽく、長く使える製品です。
メガネを保護する機能性も抜群。内側のフェイクファーはふわふわで柔らかく、メガネを衝撃から守ってくれます。また、横置きタイプや、4本・6本・8本用など、バリエーションも豊富。手持ちの本数に合わせて選べるのが嬉しいですね。
使いやすさ | Bランク メガネを保護してくれる | デザイン性 | Bランク オーソドックスで飽きない |
---|---|---|---|
耐久性 | Aランク 落ちても安心 | サイズ | 14.5×6×11cm |
口コミを紹介
メガネが2つ収納できます。私は自宅用メガネと外出用メガネを収納しています。内側がフサフサなのでメガネを保護する役目があります。シックなデザインが気に入っています。買って後悔なしの一品です。
Pearl(パール)
メガネスタンド スクエア
カラー豊富!使いやすくシンプルなスタンドタイプ
滑らかな合皮に可愛らしいステッチが施された、ベーシックなメガネスタンドです。カラーは、色鮮やかでかわいい「イエロー」「グリーン」「ブラウン」「ブラック」「ブルー」「レッド」の6種類。ポップな子供部屋にもぴったりです。
メガネを折りたたんで入れるシンプルなつくり。コンパクトなので置き場所を選びません。内側にはレンズを傷つけないパッド入り。そしてお値段もシンプル価格の600円代なのが嬉しいところ。初めてのメガネスタンドとして非常におすすめです。
使いやすさ | Aランク 年代問わず使える | デザイン性 | Bランク ベーシック |
---|---|---|---|
耐久性 | Bランク 安定感あり | サイズ | 6.6×6.6×10cm |
口コミを紹介
仕事上、複数のPCや資料の閲覧に、複数のメガネと裸眼を切り替えて使うので、
すぐ取り出せるメガネスタンドが必要でした。
メガネスタンドって意外とないんですよね。
安価なものではプラスチックや鉄状のものでレンズを傷つけないか心配で、
しっかりしたものだと妙に高価だったり。
その点、この商品は外観も相応の高級感があり、
内側もレンズを保護するような形状になっており、安定感もあって、とても使い易いです。
山崎実業(Yamazaki)
サングラス&アクセサリースタンド
アクセサリーや時計も掛けられるマルチなスタンド
堂々1位は洗練されたデザインのラック式メガネスタンドです。3~4本のメガネ・サングラスだけでなく、細々したアクセサリーや時計も美しく収納できます。次の日に身につけたい小物を一カ所にまとめて置いておけば、朝の準備もスムーズですね。
素材は錆びにくいスチール。底に重さがあるので、安定感も抜群です。底のトレーには、洗濯可能な合成マットが敷かれています。清潔かつ安全に小物を保管できる、機能性に優れたスタンドです。
使いやすさ | Aランク 小物をまとめて収納 | デザイン性 | Aランク ミニマムで上品 |
---|---|---|---|
耐久性 | Aランク しっかりしたスチール製 | サイズ | 20×7.5×25.5cm |
口コミを紹介
メガネや時計を少ないスペースで複数収納したくて購入しました。
towerの商品ですので、シンプルでスタイリッシュなデザインです。メガネはおよそ4個、時計もおよそ4個収納出来ます(どちらも女性用)。底にやや重さがあるので安定感もあります。何かぶつけたら倒れるでしょうが、メガネと時計の重さでは問題ありません(男性用のごつい時計だとわかりません)。
おおむね満足ですが、ひとつ残念な点があります。表面がツルツルなので、ものによっては掛けても滑り落ちやすいです。しかし、表面をラバーのような素材にするとホコリがくっつくので、どちらも一長一短ですが…
この点が気にならないならオススメです。
メガネスタンドの人気おすすめランキング10選
商品 | 商品リンク | 特徴 | 使いやすさ | デザイン性 | 耐久性 | サイズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
サングラス&アクセサリースタンド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アクセサリーや時計も掛けられるマルチなスタンド |
Aランク 小物をまとめて収納 | Aランク ミニマムで上品 | Aランク しっかりしたスチール製 | 20×7.5×25.5cm |
2
![]() |
メガネスタンド スクエア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カラー豊富!使いやすくシンプルなスタンドタイプ |
Aランク 年代問わず使える | Bランク ベーシック | Bランク 安定感あり | 6.6×6.6×10cm |
3
![]() |
Elementum メガネスタンド(2本用) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
レザータッチが高級感を演出 |
Bランク メガネを保護してくれる | Bランク オーソドックスで飽きない | Aランク 落ちても安心 | 14.5×6×11cm |
4
![]() |
タワー型メガネコレクションケース アイコレクタワー シルバー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アクリル製のタワータイプはコレクションに最適 |
Bランク 置ける場所を確保して | Bランク 中が見えやすい | Aランク 水や汚れに強い | 20×11.5×29cm |
5
![]() |
グラスツリー ナロー ウォルナット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
手作りの風合いが魅力の木製スタンド |
Aランク 無駄を省いたつくり | Bランク どんな人でも使いやすい | Bランク 日焼けに注意 | 18×7×5cm |
6
![]() |
木製メガネスタンド |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
揺れる動きと木目に癒される |
Bランク 家具に合わせやすい | Aランク 揺れがユニーク | Cランク 火や落下に注意 | 8.4×5.4×5.2cm |
7
![]() |
回転式メガネスタンド 丸タイプ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
選びやすい回転式のディスプレイ型スタンド |
Bランク 回転式で選びやすい | Bランク カラーにもこだわり | Bランク 安定した場所に設置を | 8.3×17×8.3cm |
8
![]() |
メガネホルダー3連 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
鼻が並んだインパクト抜群のデザイン |
Cランク 縦長で省スペース | Aランク ユニークで存在感あり | Bランク 落とすと危険 | 16×25×16cm |
9
![]() |
壁掛式メガネスタンド 5個掛け |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
壁掛けで省スペースな日本製スタンド |
Bランク 場所を取らない | Bランク スタイリッシュ | Cランク 取り付け次第 | 23.9×2.7×2.5cm |
10
![]() |
デザイン小物 アストロノーツ・ホワイト |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
宇宙飛行士がしっかりホールド |
Bランク 安定感あり | Aランク キュートなフォルム | Bランク しっかりしたつくり | 6×5.5×11.5cm |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
店頭で買うならロフト、ニトリ、100均が便利
メガネスタンドを実際に手に取って見たい方は、生活雑貨やインテリアを扱うお店に行くと出会える確立が高いでしょう。特にロフトには、ポップで可愛らしいメガネスタンドが揃っています。ランキングでもご紹介したフィギュアモチーフの「Motif.」シリーズも取り扱っています。
シンプルなものをお求めな方は、ニトリがおすすめ。家具にマッチする落ち着いたデザインの商品が揃っています。リモコン置きと一緒になったものなど、実用的な商品が多いのも特徴です。
とにかく安価に済ませたい方は、100均に足を運んでみてください。1本のみ収納できるものや、プラスチックでできたベーシックなタイプは置いてあるはずです。
無印良品とダイソーのアイテムで簡単に手作り
気に入ったものがない時は、自分で手作りしてしまうのも一つの方法です。おすすめの素材は無印良品のアクリル製スタンド。透明な側面に、ダイソーなどの100均で購入したステッカーやマスキングテープを貼るだけで、オリジナルのメガネスタンドが完成します。
カッターや刃物を使わないので、小さなお子さんでも安全に作ることができます。100均のマスキングテープは、レース製や透けるデザインまでバラエティ豊富なので、子供達も楽しんでくれるでしょう。父の日やお誕生日の手作りプレゼントにすると喜ばれるかもしれません。
メガネケースとの併用でメガネがより長持ち
メガネは、おうちで丁寧に保管していても、持ち歩く時に破損してしまうことがあります。ズボンやシャツのポケットに突っ込む癖がある方は要注意。
メガネを持ち歩くときは、必ずメガネケースに入れましょう。おうちやオフィスではメガネスタンド、外出時はメガネケース、というように併用することをおすすめします。
以下の記事では、メガネケースの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。
眼鏡のお手入れ用品はこちらをチェック
以下の記事では、眼鏡のお手入れ用品人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
今回はメガネスタンドの人気おすすめランキングをご紹介してきました。快適な毎日の味方、メガネ。本体だけではなく、保管場所にも気を配れば、清潔に長く使えます。ぜひこの記事を参考にして、あなたにぴったりのメガネスタンドを見つけてくださいね。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月17日)やレビューをもとに作成しております。
ミニチュアな生き物をモチーフにした小物を展開する、セトクラフトの「Motif.」シリーズです。ちょこん、と佇む宇宙飛行士がかわいいメガネスタンド。手でレンズの部分を、首の後ろで柄の部分を支えてくれるので、小さいサイズながら安定感は抜群です。
宇宙飛行士の他にも、ペンギンやシロクマ、おじいさんなどのデザインがあり、バリエーションが豊富。自宅に住人が増えたような気がしてほっこりしますね。