【2023年最新版】ケルヒャー高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選【新製品も!】
2023/05/30 更新
ケルヒャー高圧洗浄機はガンコな外壁の汚れなどを簡単に綺麗にできるアイテムです。洗車や網戸・窓・ベランダ・外壁などそれぞれの用途にあったおすすめの製品が定番から新製品までありどれがいいか迷いますよね。今回は家庭用を含め、高圧洗浄機の人気商品をランキング形式で紹介します。参考にしてみてください。
目次
ジャパネットの定番から新製品まで種類が選べるケルヒャーの魅力
ジャパネットでも定番の高圧洗浄機は洗剤なしで水だけで簡単に汚れがとれるので人気です。ベランダや窓・網戸・外壁・テラスもブラシでこすらなくてもきれいになります。ところが、騒音の苦情や水道がない場所で使えないなどの難点もありました。
そこでおすすめなのがケルヒャー。静音性の高い製品や家庭用・洗車に適したものやコンパクトで軽量な最新モデルなど、種類が豊富にあるので用途や好みによって選べます。ケルヒャーは空冷式や水冷式など種類が多いので、選ぶのに迷ってしまいますよね。
そこで今回はケルヒャー高圧洗浄機の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは静音性・洗浄力・機能・コスパ等を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ケルヒャー高圧洗浄機の選び方
高圧洗浄機は価格が高いほど高圧水が得られ、洗浄力も高くなりますが消費電力も大きくなります。また、使用する地域(東・西日本)によって周波数が異なるので確認しましょう。
洗浄力で選ぶ
水だけの洗浄では水圧が高いほど洗浄力は高くなりますが、ブラシなどのアタッチメントや洗剤の使用でも洗浄力は各段に違ってくるのです。
外壁の汚れなら業務用にも使える「高圧タイプのk5モデル」がおすすめ
テラスやブロック塀などの外壁の汚れは最大許容圧力が大きい機種ほどよく落ちます。最大許容圧力はMPa(メガパスカル)で表しますが、㎩(パスカル)は圧力の単位でこの数値が大きいほど洗浄力も大きい機種です。
ケルヒャーのk4やk5モデルでは、最大吐出圧力は10MPa以上ですから、水道水の約40倍の水圧で汚れを吹き飛ばします。この水の勢いは強すぎるほどで、ガンコな汚れも簡単に剥げ落ちていき業務用としてもおすすめです。
洗車や窓・床の洗浄なら「普通タイプのk3モデル」がおすすめ
洗車や網戸等の清掃に強すぎる高圧の水は不要で、普通タイプのk3モデルがおすすめです。強すぎると傷や破れの原因になりますので、最初から高圧で洗浄せずに試しながら様子を見ます。アタッチメントを変えたり洗剤を使用してみるのも良い方法です。
付属品のサイクロンジェットノズルや広角ノズルはそれぞれ水圧が簡単に変えられます。また、泡の洗剤や回転ブラシなどを使用するのも効果的です。水撥ねが嫌な方はテラスクリーナーを先端に付けると撥ねなくなります。
使用する場所で選ぶ
最近は住宅事情もあり、静音の高圧洗浄機を買われる方が多くなりました。ケルヒャー商品でサイレントと命名してある機種はすべて静音モデルです。
「家庭用」で選ぶなら静音性と軽量性を重視したモデルがおすすめ
一般的な家庭用としてマルチに使えるモデルならK2サイレントモデルがおすすめです。空冷式モーターを使用し従来のK2モデルよりも約半分の静音性を実現しています。家庭用として、重量5.8kgの軽さとコンパクトな仕様です。
静音性よりも女性や初心者の方では、軽い方が良い方もいらっしゃいます。そんな方にはk2シリーズやK MINIモデルなどが最適です。k2モデルは3.8kgの軽量で吐水圧は8MPaもあります。価格もリーズナブルで初めて購入する方にもおすすめです。
「マンションのベランダ」などで使うならK3サイレントモデルがおすすめ
最近の家庭用洗浄機は水冷式のモーターが主流になっています。静音の機種はK3サイレントモデルです。ケルヒャー商品でもサイレントの名前が入っているモデルは静音になります。機体の中のモーター音や振動が外に漏れないよう水で囲まれているからです。
ケルヒャー高圧洗浄機の静音商品はほとんどが水冷式モーター搭載です。集合住宅のベランダなどで使用しても、騒音で周りに迷惑をかけずに済みます。
高圧ホースの長さで選ぶ
洗浄機から高圧水を吐出するためのホースは機種によって長さが決まっていますが、使用目的によって取り換えられます。5m~12mの商品が一般的です。
洗浄する範囲が広いなら「12mホース」がおすすめ
高圧ホースはアクセサリー商品として販売されているほか、標準の装備品として付属している場合が普通です。12mホースは複数台の車を洗車するときなど、前や後ろに回れて行動範囲が広がるのでよく使われます。
12mの長さがあれば十分ですが、用途によってはこれ以上の長さが必要な場合があります。そのときは延長ホースを別売りで購入します。
水道栓が近くにない場所で使うなら「10mホース」がおすすめ
ケルヒャーの商品ではk3とk4モデルが10mのホースを標準装備しており、水道栓が近くにないときにも10mもあれば余裕があります。万一届かない場合は15mの延長ホースが接続できるのも嬉しいポイントです。
高圧ホースは、材質によっては硬くなって丸めるのが大変になったり、長く使うとこすれて穴があくなどの支障が出る場合もあります。しかし、柔らかくて扱いやすいプレミアムフレックス高圧ホースも発売中で、弾力性があるので作業も楽です。
アタッチメントを交換して使うなら「8mホース」がおすすめ
8mホースを標準で装備しているのはk2サイレントモデルやクラシックモデルです。10mより少しだけ短いので狭い場所等で使うのに向いています。また、アタッチメントを交換して使うのにちょうど良い長さです。
アタッチメントは後述のアクセサリー紹介記事に取り上げています。用途や場所によって先端に付けるアクセサリーを変えると、驚くほどの効果が出たり、作業が楽になりますのでぜひお試しください。
狭い場所で使うなら「5mホース」がおすすめ
コンパクトタイプのK MINIに標準装備されているのが5mのホースです。ベランダや浴室、壁の隙間など短いホースが必要な場所は沢山あります。室内のフローリングや車内の洗浄にも便利で、取り扱いが楽です。
短いホースは収納するときには短時間でスッキリと収納ができるので便利です。一方、長いホースは使用後に中の水を抜いたり丸めて収納するのも大変で、長すぎてもホースがこすれて水漏れするときがあります。
用途で選ぶ
高圧洗浄機は重いイメージがあるので苦手意識を持つ方もいますが、軽くてコンパクトなモデルも販売されていて、手軽さやメリットもあるのです。
「軽く扱いやすく安い」洗浄機ならk2クラシックがおすすめ
k2シリーズは、片手で持ち運べる超コンパクトサイズの洗浄機です。なかでもk2クラシックモデルは、ケルヒャー高圧洗浄機の中でも最も軽い機種になります。女性の方でも扱いやすい軽量・小型のコンパクトモデルです。
自転車やバイクなど、屋外に置いてあるもので、気になる汚れを簡単・手軽に洗浄できます。また、お値段もケルヒャー高圧洗浄機の中では最も安いのも嬉しいポイントです。
「手軽に簡単な洗浄に使いたい」ならモバイルクリーナーがおすすめ
スタイリッシュなデザインと手軽さを兼ね備えたモバイル高圧洗浄機です。吐水圧は最大2.4MPaと、やや低めですが植木鉢・犬小屋・ごみ箱などの簡単な洗浄に向いています。電源のないアウトドアでも使用できてとても便利です。
バッテリーは18V・2.5Ahで、水量にして70L程度、時間にすれば10分くらいなので車を丸ごと洗浄するのは厳しいですが、日常使いにピッタリです。
集合住宅などの「共有スペースで洗車に使う」ならk2コードレスがおすすめ
コードレスタイプでは最大吐出圧11MPaの高い圧力の高圧洗浄機です。電源が必要ないのでどこででも洗浄できます。集合住宅の共有スペースでのバイクや車などの本格洗浄もでき、付属のバッテリーは36V5.0Ahです。
ノズルは標準モードのサイクロンジェットノズルが付いて、連続使用時間は標準モードで約14分です。別売の自吸用ホースを使用すれば、タンクやバケツのため水から給水できます。
「水も電気もない場所で使う」ならタンク式マルチクリーナーがおすすめ
マルチクリーナーOC3は、コンパクトで持ち運び可能なバッテリー式の洗浄機です。給水タンクに4Lの水を入れておけば、電源や水源を気にせずにどこでもいつでも使用できます。 水圧は水道の約2倍です。
リチウムイオンバッテリー内蔵ですから、キャンプ場やビーチなどの電源のない外出先などでも使用できます。給水してスイッチオンで洗浄開始です。準備なしで即使えます。
機能性で選ぶ
高圧洗浄機は高い吐水圧だけでなく機能性に富むモデルもありますのでご紹介します。
頑固な汚れを落とすなら「最強の吐水圧」のジェットモデルがおすすめ
工事現場や建設現場などで、セメント落としや建造物の汚れ落としなどに使う場合は、ガソリンエンジン並みの吐水圧を持つk5モデルが最適です。一方、住宅周りの洗浄を外部に依頼する場合にもケルヒャーの高圧洗浄機が最適です。
高圧のジェット水流で頑固にこびりついた汚れも剥がしとって洗浄します。
洗浄剤を使用するなら「プラグアンドクリーンシステム」搭載モデルがおすすめ
洗浄剤を使用するときは、ホースの先に付属のノズルを付けフォームを噴射して使いますが、ケルヒャーはその手間を失くし、本体に接続するだけで済むプラグアンドクリーンシステムを採用しています。
ボトルの蓋を取ってマシンに差し込むだけなので、手を汚さずに洗浄剤が使用でき便利です。また、前面のダイヤルで洗浄剤の濃度を自由に変えられます。洗浄剤タンクの注入やホースを差し込まないで、手を汚さない洗浄が可能です。
水道栓のない場所で使うなら「自吸式ホース付き」がおすすめ
電源が近くにあっても水道栓がない場合は使えません。そこで自吸式のホースが商品化されました。キルヒャー高圧洗浄機は、ほとんどの機種にこのホースをつなげて雨水や風呂水等が利用できます。
水を貯めるのにバケツやタンクが必要ですが、フィルターを付けたホースで水の供給が可能です。水道栓から水道用のホースで水を供給しなくても済むので、作業範囲がグンと広がり水道代の節約にもなります。
ケルヒャー高圧洗浄機の人気おすすめランキング10選
ケルヒャー(Karcher)
ケルヒャー モバイルマルチクリーナー OC3
タンク内蔵タイプの最新モデル
マルチクリーナー OC3は、リチウムイオンバッテリーを搭載しているコードレスタイプです。タンクに給水すれば水源がないところや、車に積んでおけばお出かけ先でも手軽に使えます。1回の充電で約15分の連続使用が可能です。
放出する水圧は水道水の2倍程度でさほど強くないですが、キャンプなどのレジャーにも持ち出せていろんな使い方ができるのが特徴です。軽い汚れなどをさっと洗い流したいときに活躍します。
給水方式 | タンク式(4L) | 動力 | モーター式 |
---|---|---|---|
最大許容圧力 | 水道の約2倍 | 吐出水量 | - |
モーター出力 | - | 騒音値 | 69dB |
ホース長さ | - | サイズ / 重量 | 23.4x20.1x27.7 cm / 2.2㎏ |
口コミを紹介
賃貸住みで駐車場に水道がないため、洗車はこれ一台あるだけで非常に快適になりました。洗車するのは125ccの原付とロードスターですが、原付は一回の給水で問題なく洗車できます。
ケルヒャー(Karcher)
K2クラシックプラス
コンパクトな入門モデルの高圧洗浄機
本体は3.9kgと軽く女性の方でも取り回しが楽にできる移動に便利な軽量の高圧洗浄機です。アタッチメントのバリオスプレーランスでは水圧調節ができるため、弱めの水圧でも使用できます。
また、洗浄剤タンクが備わっているので、洗剤を併用したい方にもおすすめです。最大圧力は8MPaで、窓・網戸・小型車・自転車などの洗浄に向いています。また、コンパクトながら自吸が可能なので、水道がない場所でも使用可能です。
給水方式 | 水道直結式・自給式(ホース別売) | 動力 | モーター式 |
---|---|---|---|
最大許容圧力 | 8MPa | 吐出水量 | 330L/h |
モーター出力 | 1.0kW | 騒音値 | 73dB |
ホース長さ | 高圧ホース5m | サイズ / 重量 | - / 3.9kg |
口コミを紹介
網戸と窓の掃除。コンクリートタイルの掃除。車の掃除に使いました。網戸と窓は簡単に綺麗になりました。広い所だと大変ですが、少しのスペースならなんとかなります。
ケルヒャー(Karcher)
高圧洗浄機 K4 サイレント ホームキット
10m高圧ホースや便利なアクセサリーが付属!K5シリーズ級の高圧力
最大許容圧力11MPaの水圧は、水道の約40倍の威力があります。そのうえ、水の使用量は水道ホースで洗浄するより約70%減の節水効果です。高圧ホース10mをはじめ、アクセサリー類も多数付属しています。
給水方式 | 水道直結式・自給式(ホース別売) | 動力 | モーター式 |
---|---|---|---|
最大許容圧力 | 11MPa | 吐出水量 | 400L/h |
モーター出力 | 1.35kW | 騒音値 | 59dB |
ホース長さ | 高圧ホース10m | サイズ / 重量 | 42.7x86.7x34.9 cm / 14.4kg |
口コミを紹介
今は洗車のみに使っています。カーコーティングを施したので、水洗いのみでキレイになり、ケルヒャー大活躍です。昔よくあったコイン高圧洗浄機よりも水圧に遜色ないと感じます。流石に水量は負けますけどね。静かなのも良いですね。
ケルヒャー(Karcher)
高圧洗浄機 HD 7/20 G CLASSIC
業務用にもおすすめの2022年の新製品!パワフルな高圧洗浄機
HD 7/20 G CLASSICは、2022年に販売された農業や工業向きなパワフルなモデルです。耐久性が高く、疲れにくいデザインでパフォーマンスが優れています。また、パワフルな20MPaの圧力で快適に清掃可能です。
ガソリンで動くタイプなので、電源を確保できない場所でも使用できます。また、タイヤは大型のノンパンクタイヤを装備しているので、タイヤのコストも軽減可能です。
給水方式 | - | 動力 | ガソリン |
---|---|---|---|
最大許容圧力 | 20MPa | 吐出水量 | 700L/h |
モーター出力 | - | 騒音値 | - |
ホース長さ | 高圧ホース10m | サイズ / 重量 | 43kg |
ケルヒャー(Karcher)
K3 ホースリール
外壁の洗浄が簡単にできるケルヒャーの新製品
高圧ホースを収納できる巻き取りリールが付属している便利なモデルです。移動もハンドルとタイヤで楽にでき、 階段・タイル・外壁などの洗浄にサイクロンジェットノズル で苔や汚れをパワフルにそぎ落とせます。
取り扱いの便利な高圧洗浄機をお求めの方におすすめです。また、洗浄剤を入れるタンクもついているので、汚れを効率よく落とせます。3mの水道ホースも付属していて、届いてすぐに使えるのもうれしいポイントです。
給水方式 | 水道直結式 | 動力 | - |
---|---|---|---|
最大許容圧力 | 10.0MPa | 吐出水量 | 360L/h |
モーター出力 | 1.3kW | 騒音値 | - |
ホース長さ | 高圧ホース10m | サイズ / 重量 | 28×30×80cm / 9.9 kg |
口コミを紹介
静音性がイマイチと言う評価もあるが、コレをイマイチと言うのであれば、高圧洗浄機そのものの使用は止めた方が良いのでは。それぐらい体感的な静音性は高いと思う。K5は非常に静かそのもの。
口コミを紹介
思っている以上に静かです‼️驚きました‼️昼間であれば気兼ねなく使えるものです。
ケルヒャー(Karcher)
K2 クラシック
初心者おすすめ家庭用!短時間で洗車できて他社製延長ホースと互換性も
初心者におすすめの扱いやすい家庭用高圧洗浄機です。女性にも扱える軽量&コンパクトタイプで、扇状に水を噴射するジェットノズルがついており、広い面を短時間で洗浄・洗車できます。リーズナブルな価格で手に入るのもうれしいポイントです。
ノズルは背面に収納が可能です。また、自吸が可能なので水道がない場所でも使用できます。また本体と高圧ホースの接続部がネジになっておりアイリスオーヤマの延長高圧ホースと互換性がある点も特徴です。
給水方式 | 水道直結式・自給式(ホース別売) | 動力 | モーター式 |
---|---|---|---|
最大許容圧力 | 8Mpa | 吐出水量 | 330L/h |
モーター出力 | 1.0kW | 騒音値 | 73dB |
ホース長さ | 高圧ホース5m | サイズ / 重量 | - / 3.8kg |
口コミを紹介
マンションなので、大量に水を流すのは規約で禁止なので。少量の水で簡単に綺麗になるので非常に助かります。音は集合住宅ではやや気兼ねするレベルです。日中に計2時間程度で済ませるなら許容範囲かなと思います。
ケルヒャー(Karcher)
ケルヒャー 高圧洗浄機 K MINI
取り扱いが簡単でコンパクトに収納できる小型モデル
コンパクトで本体重量が3.9kgの軽量さばかりではありません。収納時にはアクセサリー類や、高圧ホース・電源ケーブルも簡単に巻き取って本体に収納します。洗浄場所への持ち運びも楽です。
トリガーガン、延長ランス・バリオスプレーランスが3分割されるので本体背中の収納ケースに収まります。 また、ガンとノズルが短いので狭い場所での洗浄が可能です。高圧ホースはしなやかな素材を使っています。
給水方式 | 水道直結式・自給式(ホース別売) | 動力 | モーター式 |
---|---|---|---|
最大許容圧力 | 9.0MPa | 吐出水量 | 330L/h |
モーター出力 | 1.0kW | 騒音値 | 72dB |
ホース長さ | 高圧ホース5m | サイズ / 重量 | 23.3x29.5x28 cm / 3.9kg |
口コミを紹介
大変良い製品です。年末の大掃除にさっそっく使用したいと思います。
ケルヒャー(Karcher)
高圧洗浄機 K2 サイレント
空冷式静音モデルが口コミでも人気のK2サイレント
K2シリーズでは最高の洗浄力を発揮し、パワフルなのに軽くて静かな高圧洗浄機と言われます。静音が実現できたのは空気の流れと吸音材を採用した空冷式だからで、体感音は従来のK2モデルの約半分です。
トリガーガンやノズル、高圧ホースなどの付属品を本体背面にまとめて収納できるので、後片付けや収納もスムーズです。K2サイレントの最大許容圧力が10 MPaの数値は5.8 kgの重さの割には大きい値になります。
給水方式 | 水道直結式・自給式(ホース別売) | 動力 | モーター式 |
---|---|---|---|
最大許容圧力 | 10MPa | 吐出水量 | 360L/h |
モーター出力 | 1.25kW | 騒音値 | 63dB |
ホース長さ | 高圧ホース8m | サイズ / 重量 | 5.8kg |
口コミを紹介
思っている以上に静かです‼️驚きました‼️昼間であれば気兼ねなく使えるものです。
ケルヒャー(Karcher)
K 3 サイレントベランダ 50Hz
洗浄力と静かさのどちらも譲れないK3サイレント
世界初の水冷式モーター採用により動作音の静かさを実現した高圧洗浄器です。マンションやアパートなどの集合住宅でも隣近所に気兼ねなく使えます。コンパクトながら優れた洗浄力があり扱いやすいのも魅力です。
広い範囲もしっかり洗える10mの高圧ホース付きで、デッキクリーナーと自吸用ホースのベランダキットのセットになっています。
給水方式 | 水道直結式・自給式(ホースセット別売) | 動力 | モーター式 |
---|---|---|---|
最大許容圧力 | 10MPa | 吐出水量 | 360L/h |
モーター出力 | 1.3kW | 騒音値 | 62dB |
ホース長さ | 高圧ホース10m | サイズ / 重量 | 28.6x56.3x33.1 cm / 10.3kg |
口コミを紹介
今回 西日本用購入。水害時のヘドロ掃除に活躍。コンクリートやアスファルトの上に積もり固まったヘドロの掃除も、これを使うと 細かな凹凸の中まで綺麗に洗浄できました。炎天下の中、効率良く作業ができ、体力的にもかなり助かりました。
ケルヒャー高圧洗浄機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 給水方式 | 動力 | 最大許容圧力 | 吐出水量 | モーター出力 | 騒音値 | ホース長さ | サイズ / 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
洗浄力と静かさのどちらも譲れないK3サイレント |
水道直結式・自給式(ホースセット別売) |
モーター式 |
10MPa |
360L/h |
1.3kW |
62dB |
高圧ホース10m |
28.6x56.3x33.1 cm / 10.3kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
空冷式静音モデルが口コミでも人気のK2サイレント |
水道直結式・自給式(ホース別売) |
モーター式 |
10MPa |
360L/h |
1.25kW |
63dB |
高圧ホース8m |
5.8kg |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
取り扱いが簡単でコンパクトに収納できる小型モデル |
水道直結式・自給式(ホース別売) |
モーター式 |
9.0MPa |
330L/h |
1.0kW |
72dB |
高圧ホース5m |
23.3x29.5x28 cm / 3.9kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者おすすめ家庭用!短時間で洗車できて他社製延長ホースと互換性も |
水道直結式・自給式(ホース別売) |
モーター式 |
8Mpa |
330L/h |
1.0kW |
73dB |
高圧ホース5m |
- / 3.8kg |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
大型ハンドル・タイヤ付きで移動に便利 |
水道直結式・自給式(ホース別売) |
モーター式 |
9Mpa |
360L/h |
1.25kW |
71dB |
高圧ホース8m |
- / 5.5kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
外壁の洗浄が簡単にできるケルヒャーの新製品 |
水道直結式 |
- |
10.0MPa |
360L/h |
1.3kW |
- |
高圧ホース10m |
28×30×80cm / 9.9 kg |
|
|
楽天 ヤフー |
業務用にもおすすめの2022年の新製品!パワフルな高圧洗浄機 |
- |
ガソリン |
20MPa |
700L/h |
- |
- |
高圧ホース10m |
43kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
10m高圧ホースや便利なアクセサリーが付属!K5シリーズ級の高圧力 |
水道直結式・自給式(ホース別売) |
モーター式 |
11MPa |
400L/h |
1.35kW |
59dB |
高圧ホース10m |
42.7x86.7x34.9 cm / 14.4kg |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コンパクトな入門モデルの高圧洗浄機 |
水道直結式・自給式(ホース別売) |
モーター式 |
8MPa |
330L/h |
1.0kW |
73dB |
高圧ホース5m |
- / 3.9kg |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
タンク内蔵タイプの最新モデル |
タンク式(4L) |
モーター式 |
水道の約2倍 |
- |
- |
69dB |
- |
23.4x20.1x27.7 cm / 2.2㎏ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事でもさまざまな高圧洗浄機の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ケルヒャーとボッシュの高圧洗浄機の違いは?
ケルヒャーもボッシュもさまざま高圧洗浄機を取扱っています。そのため単純にメーカーの特徴を比較するのは難しい面がありますが同価格帯の製品を比較すると、ケルヒャーはパワー・付属品・静音性に優れる傾向性が魅力です。
一方でボッシュはケルヒャーよりも軽量・コンパクトなケースが多く、取り回しの良さで優れたメーカーと言えます。なお単純に吐出圧力ではボッシュの方が高いですが、吐出水量を抑えているため実際にはケルヒャーの方がパワーに優れています。
高圧延長ホースを選ぶ際は互換性に気をつけて
基本的にケルヒャーの高圧延長ホースは自社規格となっているため、他社製品との互換性はありません。しかしほかのメーカーが扱う高圧延長ホースはさまざまなメーカーの規格に合わせて製造されている場合があり一部製品はケルヒャーとの接続が可能です。
ただし現在ケルヒャーの新製品は高圧ホースとの接続部がクイックカップリング式に変わっている事情もあり、高圧延長ホースはケルヒャーで購入するのが無難です。
ケルヒャー高圧洗浄機のアクセサリーをご紹介
ケルヒャー高圧洗浄機用のアクセサリーをいくつかご紹介します。高圧洗浄機の効率を良くし作業が楽になるアイテムです。交換用にも使えます。
給水用アクセサリー
高水圧の水は、水道、自吸式、内部貯水式の3通りがありますが、それぞれ特長がありますので使用目的や環境に応じて準備します。
水道水用ホースは規格の同じものがおすすめ
別売りになっている場合がありますから確認して必要なら購入しす。カップリングが必要ですしホースの長さも使用場所で違ってきますが、市販品の長さは3mです。ホームセンターでも売っていますので規格をよく確認して購入します。
自吸い式洗浄機には自吸い用ホースがおすすめ
ケルヒャー商品のほとんどで使用可能です。貯水タンクの水をホースで本体内部に供給します。タンクの容量は必要な分だけ貯水可能です。ただし、タンク側にフィルターを付けたほうがゴミなどが排除できます。
ため水を使うときは呼び水(本体内とホースに水を入れる)をするのが重要です。しないと全く使えません。また、機種によっては使用可能な高低差がありますので確認して使用します。長さは3mです。
自吸いホースには自吸いホース用フィルターがおすすめ
自吸いホースには自吸式ホース用のフィルターを必ずつけるようにしましょう。水中のごみや不純物が本体に入ると故障の原因になりますので必ず付けます。洗浄すれば何回でも使える商品です。
吐水用アクセサリー
ケルヒャーの高圧洗浄機には、規格に合った吐水用アクセサリーも豊富にラインナップされています。
洗浄力アップには回転ブラシがおすすめ
高圧水を受けて回転しながら対象物を洗浄します。普通のブラシでこするよりも楽ですから洗車や壁、窓などを掃除するときに便利です。付属品として付いている場合もあります。家庭用高圧洗浄機のk2~k5に適応した製品です。
ブラシの素材は従来品より柔らかくなりましたが、濃色の車には細かい傷がつく恐れもあります。
手の届かない場所はケルヒャー フレキシブルランス 1.0Mがおすすめ
高圧洗浄機は全機種取り付け可能でトリガーガンに直接取付けます。 先端が20°~140°まで角度を変えて使用可能です。手の届かない所や目に見えない場所に高圧洗浄水を吹きつけて洗浄します。
ノズルの届かない所はフレキシブル可変ノズルがおすすめ
ケルヒャーのK2~K5の機種で取り付け可能ですが、耐圧が16MPaで耐熱は40度です。車の下やタイヤハウス、雨どい等のノズルが届かない場所を洗浄するのに役立ちます。短くて角度が360度変えられるので狭い場所では便利です。
車の下回りなどにはアンダーボディスプレーランスがおすすめ
アンダーボディスプレーランスは、車の下回りや雨樋などの洗いづらい所の洗浄におすすめです。長さは約90cmで、ノズル先端部が直角に曲がっています。ゴミ箱やタイヤハウス・らせん階段など日頃、手の届きにくい場所の清掃が簡単です。
ケルヒャーの適応高圧洗浄機は、k2・k3・k4・k5・K MINIとほぼ全モデルです。トリガーガンに直接取り付けます。
水ハネを防ぐテラスクリーナーがおすすめ
玄関先やテラス、壁の洗浄など広範囲の洗浄が可能です。吐出水圧も高くノズルの回転速度が速いのでムラができにくく、水はね防止ガードが水の飛び跳ねを防ぐので作業が楽で均一の洗浄効果が得られます。
直径は約20cmでノズルの高さ調節ができますので水圧が加減でき、頑固な汚れから木材などの柔らかな材質に応じた洗浄が可能です。適応機種はケルヒャー高圧洗浄機のk2~k5で、ランスを外せば壁の洗浄も楽にできます。
デッキブラシとしてデッキクリーナーがおすすめ
ケルヒャー高圧洗浄機用のデッキブラシで、長さ1.5m、幅19cmのサイズです。柄の部分は延長パイプとしても使えます。他のアタッチメントを取り付けも可能です。頑固な汚れはこすって落とせます。
ブラシの先端部は90度回転して狭い場所にも入り、洗浄水はブラシでいったん止まるため、水ハネも少なく噴射音が低減されるので集合住宅のベランダ掃除にも使用できます。
屋外の配管洗浄にはパイプクリーニングホースがおすすめ
屋外の配管洗浄に最適です。 先端のノズルから高圧水が逆噴射しパイプに沿って詰まりを取っていきます。ただし、曲がり角度は90°以内で2箇所までが使用可能です。曲がりが大きいシンク下のS字管などでは使用できません。
先端は真鍮ノズルですから楽にパイプを通り抜けます。4か所の孔から高圧水を後方に噴射してパイプ詰まりをなくしながら進むので、下水パイプや雨どい・排水溝などの清掃におすすめです。ホースの長さも調節できます。
ガンコな汚れにはウルトラフォームセットがおすすめ
3in1ウルトラフォームクリーナーとフォームジェットのセットです。 泡立ちと付着力で車やバイクの汚れなどを浮かせて落とします。フォームジェットはプラグインタイプの洗浄剤ボトルに付け替え可能です。
液性は弱アルカリ性です。適正な希釈をした洗浄剤をボトルにいれたらトリガーガンに取り付けたら低圧で噴射します。高圧では塗装が痛む場合があるので、慎重に使用しましょう。
静音性や洗浄力などをチェックしてどれがいいか決める!
高圧洗浄機は決して安い物ではありませんので、静音性や汚れの落ち具合、使い方などが気になる方は確認してからどれがいいか決めるようおすすめします。
使い方を試したい方はレンタルがおすすめ
ケルヒャー高圧洗浄機はレンタルでも使用できます。実際に自分で試してみて使い方を体験しないと納得できないものです。とりあえず試したい方や短期間だけ使用したい方にぜひおすすめします。
どれがいいか分からない方は口コミや販売店で見るのもおすすめ
ケルヒャーの商品を選ぶときどれがいいか分からないときは近くのホームセンターやDIYへ行って直接手に取って試しましょう。展示・実演している店もあり、店員さんも詳しい方もいるので疑問を無くして購入ができます。
通販で購入する場合に、事前に使用感を確認したい場合は口コミを確認するのがおすすめです。
2023年に販売される新製品や最新モデルは?
2022年に発売された高圧洗浄機の新製品は、業務用エンジンを搭載した冷水高圧洗浄機の「HD 7/20 G Classic」です。建築業や農業に向けて作られているので家庭用ではありません。しかし、持ち運びも簡単でハイパワーなので、楽に清掃できます。
ほかにもさまざまなユーザーに向けて設計された最新モデルも販売されているので気になる方はぜひ、公式ホームページをチェックしましょう。
まとめ
ここまでケルヒャー高圧洗浄機のおすすめランキング10選を紹介しました。大掃除のときには家の周りの壁やテラス、ベランダなどの汚れが目立つものです。ときには高圧洗浄機で掃除をしてみてはいかがですか。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月30日)やレビューをもとに作成しております。
世界初の水冷式モーター採用により動作音の静かさを実現した高圧洗浄器です。マンションやアパートなどの集合住宅でも隣近所に気兼ねなく使えます。コンパクトながら優れた洗浄力があり扱いやすいのも魅力です。
広い範囲もしっかり洗える10mの高圧ホース付きで、デッキクリーナーと自吸用ホースのベランダキットのセットになっています。