自給式高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング15選【ケルヒャーやマキタも!】

アイリスオーヤマ・ケルヒャーといったメーカーが販売している自吸式高圧洗浄機はコードレス・充電式・水道なしで使えるものなどさまざまなタイプがあります。種類が多くどれを選ぶか難しいですよね。そこで今回は自吸式高圧洗浄機の選び方やおすすめ商品をランキング形式ご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

強い水圧で頑固な汚れを落とす自給式高圧洗浄機の魅力

壁や自動車にこびりついたしつこい汚れに悩む方は少なくありません。頑固な汚れを簡単に落としたいなら自吸式高圧洗浄機がおすすめです。しかし自吸式高圧洗浄機にはいろいろな種類があり、ニーズに合ったものを選ばないと宝の持ち腐れになってしまいます。

 

ケルヒャー・マキタ・アイリスオーヤマなど扱うメーカーは数多く、コードレス・モーター・最大許容圧力なども製品ごとに大きく異なるのでどれを選ぶべきか迷う方も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は自吸式高圧洗浄機の選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは電源・給水方式・最大許容圧力・本体の重さを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

コード式のおすすめ

1位

リョービ(Ryobi)

高圧洗浄機AJP-1700VGQ

4.0

人気のリョービ!ワンランク上の自吸機能でどこでも洗浄

作業シーンに合わせて本体で水圧が調整できるリョービの自吸式高圧洗浄機です。最低水圧にすれば、水撥ねや作業音を大幅に低下させられます。動作音を変えたい方には便利な機能です。高品質の自吸機能も高く評価されています。

電源 100V 50-60Hz共用 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 11(MPa) 本体重量 8.4(kg)

充電式のおすすめ

1位

ケルヒャー(Karcher)

モバイルマルチクリーナー OC3

4.0

ホースを本体のタンクに収納してスマート移動

手軽に持ち運べるバッテリータイプの高圧洗浄機です。電源のないマンションの駐車場やベランダ、さらにはキャンプ場やビーチなどでも使えます。ホースはタンクの下に収納できるので、持ち運びの利便性にこだわりたい方におすすめです。

電源 バッテリー充電時間(180分) 給水方式 自吸式
最大許容圧力 2(MPa) 本体重量 2.2(kg)

そもそも自吸式とは?

高圧洗浄機は通常、水道にホースをつないで水道の水をそのまま高圧で噴射して使いますが、自吸は水道からではなく、バケツなどの容器に溜めた水を吸い上げて高圧で噴射できる機能です。このためお風呂の残り水なども活用できます。

自給式高圧洗浄機は業務用と家庭用の2つのタイプがある

自給式高圧洗浄機は大きく業務用と家庭用の2種類に分類が可能です。最近では、業務用のメーカーが家庭用のタイプを開発し販売するパターンも多くなっています。

長時間の高圧洗浄ができる業務用

業務用の自吸式高圧洗浄機は工場や建築現場などで使われ、家庭用の高圧洗浄機の約3倍以上の威力で汚れを洗い落とします。電源は200Vが主流です。ガソリンや軽油を使うタイプもあり、連続して8時間以上の作業ができます。

 

ただし業務用は作業音が大きいのがデメリットです。また価格的も家庭用に比べて高額なものがほとんどなので目的に合わせて選びましょう。以下の記事で業務用高圧洗浄機について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

コンパクトで手軽に高圧洗浄できる家庭用

家庭用の高圧洗浄機は業務用ほどの威力はありませんが、ホースだけの水洗いと比べれば圧倒的に水圧が高く、軽量で素人でも簡単に扱えます。最近では、業務用並みのパワーを誇る製品も登場している点に注目です。

 

そして、何よりも価格が安いのも大きな魅力で、業務用の高圧洗浄機は10万円以上するものが多いですが、家庭用なら数万円から購入できます。

家庭用高圧洗浄機のさまざまな用途

家庭用の高圧洗浄機では以下のような用途があります。

 

・家の外壁や塀の洗浄

・玄関回りの洗浄

・ベランダやウッドデッキの洗浄

・窓や網戸の洗浄

・配管やパイプの洗浄

・自家用車の洗浄

 

ただし家庭でも頻繁に高圧洗浄機を使う方は、多少高額でも業務用の高圧洗浄機を購入するケースも少なくありません。

家庭用高圧洗浄機の選び方

家庭用の自吸式高圧洗浄機といっても多様な種類の商品が販売されています。ここでは家庭用自吸式高圧洗浄機の選び方をご紹介しますので参考にしてください。

用途で選ぶ

家庭用の洗浄機を選ぶ大切なポイントはなにをどこで洗浄するかといった用途です。洗浄する場所や目的に合わせて高圧洗浄機のタイプを選びましょう。

網戸や自転車の洗浄なら動きやすい「コードレス・ポータブルタイプ」がおすすめ

網戸や自転車などのこまかなものの洗浄には、小回りのきくコードレス・ポータブルタイプがおすすめです。片手で持てる軽量タイプなら、女性や高齢者でも安心して使用できます。また、手軽に洗車したいときにも、ポータブルタイプなら便利です。

以下の記事でコードレス・充電式高圧洗浄機について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

外壁やウッドデッキなどの汚れが強い場所には「据え置きタイプ」がおすすめ

頑固な汚れにはより威力のある据え置きタイプの高圧洗浄機を選びましょう。ポータブルタイプより重量があり、持ち運びは大変ですが強力な水圧で汚れをキレイに落とします。洗車機のようなパワーで洗車したい方には据え置きタイプがおすすめです。

給水方法で選ぶ

高圧洗浄機のなかでも水道からの水以外使用できないものを水道直結式と呼びます。それ以外の給水方法を総称したものが自吸式です。

パワフルで給水の必要がないものなら「水道接続式」がおすすめ

洗浄に時間がかかるものには、水道接続式がおすすめです。作業中に水が切れる心配がないので、安心して洗浄に集中できます。ただし、水道がない場所では使えないので、ホースの長さをチェックが大切です。

水道なしでも使えるものなら「タンク式」がおすすめ

自吸式のなかでも本体に搭載されたタンクに水をためて使うのがタンク式の高圧洗浄機です。水道なしでも使えるので、作業場所を選ぶ必要はありません。また、充電式のタイプもあり、幅広い場所で使えます。

お風呂の水を使うなら勝手に吸い上げる「自吸式」がおすすめ

バケツやポリタンクなどの容器から水を吸い上げるのが自吸式の高圧洗浄機です。お風呂の水や雨水など余った水を使うので、水道代の節約になります。水道がない場所でも使えるのが最大の魅力です。

モーターで選ぶ

高圧洗浄機にはインダクションモーター・ユニバーサルモーター・ガソリンエンジンモーターの3つのモーターの種類があります。

耐久性の高いものなら「インダクションモーター」がおすすめ

50Hz(東日本)と60Hz(西日本)、それぞれの周波数に合わせて最良のパフォーマンス発揮するように作成されたのがインダクションモーターです。耐久性が高く寿命も長いのが特徴で、冷水式がもっともパワーがあります。

全国どこでも使えるものなら「ユニバーサルモーター」がおすすめ

周波数に関係なく全国どこでも使えるのが、ユニバーサルモーターの大きなメリットです。小型で軽量な高圧洗浄機や家庭用の自吸式高圧洗浄機の多く採用されています。引越しの可能性がある方はぜひチェックしてみてください。

電源不要でパワフルなものなら「エンジンモーター」がおすすめ

電源が必要なく強力な水圧で洗浄できるのが、ガソリンなどを使用するエンジンモーターです。使用時の音が大きいデメリットがありますが、業務用の高圧洗浄機に多く使われています。

電源の方式で選ぶ

自吸式高圧洗浄機の電源方式は、コード式と充電式の2種類です。自分が自吸式高圧洗浄機を使用する状況に合わせて電源の方式を選択しましょう。

安定したパワーなら「コード式」がおすすめ

強力な業務用の高圧洗浄機には三相200Vが多く使われています。一方、ほとんどの家庭用高圧洗浄機が採用しているのは単相100V電源式です。使用する際には、電源プラグと高圧洗浄機をコードでつなぐ必要があります。

使う場所を選ばないものなら「コードレス・充電式」がおすすめ

電源のない場所で手軽に使いたいなら、コードレス・充電式の高圧洗浄機がおすすめです。タンク式にもなっているので電源や水道が近くになくても安心して使えます。ただし、コード式よりもパワーが弱い傾向にあるのは考慮しておきましょう。

水圧で選ぶ

高圧洗浄機は文字通り高い水圧で水が噴射できるのがメリットです。どれぐらいの水圧で噴射できるかをチェックしておきましょう。

水圧の高いものなら「MPa(メガパスカル)」が高いものがおすすめ

水圧を表す単位にMPa(メガパスカル)があります。1MPaは、1平方メートルあたりに加わる圧力の大きさです。より頑固な汚れを落としたい方は、MPaの数値が大きめの自吸式高圧洗浄機を購入しましょう。

連続して高圧洗浄したいなら「常用吐出圧力」の高いものがおすすめ

ほとんどの高圧洗浄機の仕様には、最大許容圧力〇Mpaと記載されています。これは瞬間的な最大の水圧です。連続して使用することが目的なら「常用吐出圧力」や「吐出水圧(常用)」が大きなものを手に取りましょう。

静音性で選ぶ

家庭で高圧洗浄機を使う場合は、静音性も重要な要素です。周囲に響き渡るような大きな音では、近隣トラブルに発展しかねません。

マンションで使うなら「インダクションモーター」の水冷式がおすすめ

静音性に優れているのが、インダクションモーターが搭載されているタイプです。ユニバーサルモーターのような甲高い音が響かず、マンションでも気兼ねなく使用できます。さらに優れた静音性を追求したいなら水冷式がおすすめです。

詳細な数字が知りたいなら「db表示や口コミ」を見るのがおすすめ

静音性を確認する方法には、db表示をチェックするのがベストです。騒音値で比較検討できるサイトもあるので、気になる方はチェックしてみましょう。レビューや口コミなどを参考にするのもひとつの手段です。

メーカーで選ぶ

どの自吸式高圧洗浄機を購入すべきか迷っているなら、ユーザーから信頼を集めているメーカーのモデルがおすすめです。各メーカーの特徴を紹介します。

バケツ付き・収納面にこだわるなら「IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)」がおすすめ

リーズナブルな自吸式高圧洗浄を展開しているアイリスオーヤマは、収納面に配慮している点がほかのメーカーとの違いです。タンク用のバケツに収納でき、コンパクトなサイズに変化するモデルが人気を集めています。

長時間動く充電式が欲しいなら「Makita(マキタ)」がおすすめ

工具メーカーとして有名なマキタは、バッテリーの持ちが長い充電式の高圧洗浄機が魅力です。電源が取れない場所で長時間洗浄したい場合は、マキタの製品をチェックしてみましょう。

アタッチメントにこだわるなら「Karcher(ケルヒャー)」がおすすめ

ケルヒャーは世界でも有数の高圧洗浄機メーカーです。洗浄の効率を大きく左右するアタッチメントが豊富な点が、ユーザーから高く評価されています。洗浄する対象がいくつもある場合は、ケルヒャーの製品がおすすめです。

 

以下の記事では、ケルヒャー高圧洗浄機の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

吸水機能を重視するなら「Ryobi(リョービ)」がおすすめ

リョービの自吸式高圧洗浄機は、水を吸い上げる機能にこだわった製品が多く揃っています。呼び水がなくてもスムーズに吸水するモデルが欲しい方にぴったりです。ハイエンドモデルからリーズナブルな価格帯まで用意されています。

 

以下の記事では、リョービ高圧洗浄機の人気おすすめランキングをご紹介していますのでぜひご覧ください。

使い勝手は「付属品やアタッチメント」をチェック

洗浄する対象物によってノズルを変えるのがより効果的な洗浄の秘訣です。そのためには、付属のノズルにどのようなタイプがあるのかを確認しましょう。洗車用のフォームノズルや回転ブラシ、別売りのアタッチメントに注目です。

コード式の自吸式高圧洗浄機人気おすすめランキング10選

10位

HiKOKI(ハイコーキ)

家庭用高圧洗浄機 FAW110SB

4.1

節水しながらパワフルな洗浄が叶う

ハイコーキは電動工具の老舗・工機ホールディングスが展開する電動工具ブランドです。こちらは節水しながら家まわりをパワフルに洗浄できます。ノズルやホースを本体に収納できる縦型タイプで収納場所を取りません。

電源 AC100V 50Hz または 60 Hz 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 最大7.5(MPa) 本体重量 11.5(kg)

口コミを紹介

主に自家用車の洗浄、自宅外壁サイディングの緑藻の除去、エントランス周りのタイルめじやロック調ブロック等の洗浄に使用したが、全くストレスなし。パワーを弱めに調整しても期待通りの効果を発揮した。放水ホースは巻き取り式で収納に場所を取らない設計は国産ならでは。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

高圧洗浄機 FIN-901E

4.0

ため水でも水圧が弱いことなく使える吸い上げ式

強力水圧ながら従来タイプと比較して約1/3の静音性を実現した自吸式高圧洗浄です。ため水を吸い上げるタイプですが水圧もしっかりあり、場所を選ばずに洗浄できます。強力な洗浄力と静音性を求める方におすすめの製品です。

電源 AC100V 50Hzおよび60Hz 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 約11.5(MPa) 本体重量 13.5(kg)

口コミを紹介

屋外のポーチや玄関周りのアプローチの掃除用として購入しましたが、しっかり役目を果たしてくれています!パワーも◎

出典:https://www.irisplaza.co.jp

8位

ボッシュ(BOSCH)

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 高圧洗浄機本体部門 4位

(2023/08/01調べ)

高圧洗浄機 1500W

4.0

トップクラスのパワーで強力洗浄

ミドルクラスではトップクラスの洗浄力でパワーと機動性を重視している方におすすめです。洗車に便利なノズルが標準装備となっています。折り畳み可能なハンドルでコンパクトに収納できる使い勝手の良さが魅力です。

電源 AC100 50-60Hz共用 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 12(MPa) 本体重量 6.8(kg)

口コミを紹介

機種で一番使えるのは水道のホースがなくても自吸で使えるというところでしょうか?ベランダなど、水がない場所での使用は非常に便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ケルヒャー(Karcher)

高圧洗浄機 K5 サイレント カー&ホームキット(50Hz)

4.5

人気ブランド・ケルヒャー!冷水式モーター搭載で優れた耐久性

人気ブランド・ケルヒャーの高圧洗浄機です。世界初の冷水式モーターが耐久性と静音性を高めているおかげで、住宅街で作業する方でも気軽に使用できます。高圧の水が回転するノズルが標準装備なので用途に合わせて効果的な洗浄が可能です。

電源 AC100 60Hz 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 12(MPa) 本体重量 16.6(kg)

口コミを紹介

アパートの共用部洗浄の仕事で使用するために購入しました。
k3やk4など型番?があっていろいろ調べてみましたが、違いを一言で言うと『洗浄力の強さ』のようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

LiF

高圧洗浄機

3.5

水道なしでも使える2通りの給水方法に対応した製品

10mの長い高圧ホースで広い庭にお住みの方でも楽に洗浄できます。水道からと溜めた水から給水の2通りの給水方法なので、水道なしでも作業が可能です。作業時間の短縮や水の節約に重きを置いている方の使用を推奨します。

電源 100V 50・60Hz共用 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 10.5(MPa) 本体重量 6.5(kg)

口コミを紹介

ベランダや外壁の苔や汚れが綺麗に落ちました
農機の泥汚れも綺麗に落ちました

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

マキタ(Makita)

高圧洗浄機 高機能タイプ MHW0820

4.0

状況に合わせて使えるマキタの静音モードと標準モード

手元で高圧モードから低圧モードまで調整できるマキタの高圧洗浄機です。静音と標準のモードが切り替えられるので、状況に合わせた洗浄力ができるほか、貯め水からも吸水できる機能がついています。

電源 AC100 50-60Hz共用 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 標準8.0(MPa) 本体重量 10.3(kg)

口コミを紹介

全体的に見てすごく気に入りました!!
購入前は圧力を見て安い高圧洗浄機ぐらいかと思いましたが山奥の墓掃除にはぴったりだと思い購入

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 高圧洗浄機本体部門 7位

(2023/08/01調べ)

高圧洗浄機 タンク式 SBT-512N

4.0

温水使用で油汚れもすっきり落ちるアイリスオーヤマの人気モデル

水道がなくても使えるタンク式の高圧洗浄機です。ベランダ掃除や洗車など幅広い用途で活用できます。直接水道から給水したいときは別売りのホースを使用しましょう。温水を使用すれば油汚れも手軽に落とせます。

電源 AC100 50-60Hz共用 給水方式 タンク式・自吸式
最大許容圧力 最大約8.5(MPa) 本体重量 10.3(kg)

口コミを紹介

ホースの手間と温水・洗剤が使用可能なのでタンク式にしました。テレビでプロ野球選手のユニホームの汚れ落としに使用しているのを見たので柔道着に使用しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ケルヒャー(Karcher)

高圧洗浄機 K5 サイレント カー&ホームキット(60Hz)

4.0

冷水式モーター採用で耐久性が大幅アップ

冷水式のモーターを採用して耐久性が向上している自吸式高圧洗浄です。コンパクトなボディと強力な洗浄力を両立しています。静音性にも優れ、マンションやアパートなどの騒音が気になる環境でも活躍する製品です。

電源 AC100 50Hzまたは60Hz 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 最大10(MPa) 本体重量 10.3(kg)

口コミを紹介

今まで手洗い洗車をしていましたが、K3サイレントを購入してからは時間も体力も余り、洗車をした後に家の玄関周りも洗浄する余裕ができました。 水冷式で音も静かなので集合住宅で使用しても苦情が来ません。

出典:https://www.kaercher.com

2位

ケルヒャー(Karcher)

Amazon売れ筋ランキング DIY・工具・ガーデン 高圧洗浄機本体部門 3位

(2023/08/01調べ)

高圧洗浄機 K2 サイレント

4.0

自給式の従来タイプより約半分の静音性を実現

自給式高圧洗浄機・K2シリーズのなかでももっともパワフルで静音性にすぐれているのが、ケルヒャーの高圧洗浄機K2サイレントです。従来のクラシックタイプよりも10db低く、約半分の静音性を実現しています。

電源 AC100 50-60Hz共用 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 最大10(MPa) 本体重量 5.8(kg)

口コミを紹介

以前使用していた高圧洗浄機は音がうるさくご近所さんに気を使いながら使用しておりましたが今回購入したK2サイレントはその心配はありませんでした。

出典:https://www.kaercher.com

1位

リョービ(Ryobi)

高圧洗浄機AJP-1700VGQ

4.0

人気のリョービ!ワンランク上の自吸機能でどこでも洗浄

作業シーンに合わせて本体で水圧が調整できるリョービの自吸式高圧洗浄機です。最低水圧にすれば、水撥ねや作業音を大幅に低下させられます。動作音を変えたい方には便利な機能です。高品質の自吸機能も高く評価されています。

電源 100V 50-60Hz共用 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 11(MPa) 本体重量 8.4(kg)

口コミを紹介

カッコいいですね。
早速、エントランスの敷ブロックの掃除に使ってみました。
ウソみたいにキレイになります。

出典:https://www.amazon.co.jp

コード式の自吸式高圧洗浄機おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 電源 給水方式 最大許容圧力 本体重量
アイテムID:13163136の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気のリョービ!ワンランク上の自吸機能でどこでも洗浄

100V 50-60Hz共用

水道接続式・自吸式

11(MPa)

8.4(kg)

アイテムID:13158339の画像

Amazon

楽天

ヤフー

自給式の従来タイプより約半分の静音性を実現

AC100 50-60Hz共用

水道接続式・自吸式

最大10(MPa)

5.8(kg)

アイテムID:13158336の画像

Amazon

楽天

ヤフー

冷水式モーター採用で耐久性が大幅アップ

AC100 50Hzまたは60Hz

水道接続式・自吸式

最大10(MPa)

10.3(kg)

アイテムID:13158333の画像

Amazon

楽天

ヤフー

温水使用で油汚れもすっきり落ちるアイリスオーヤマの人気モデル

AC100 50-60Hz共用

タンク式・自吸式

最大約8.5(MPa)

10.3(kg)

アイテムID:13158330の画像

Amazon

楽天

ヤフー

状況に合わせて使えるマキタの静音モードと標準モード

AC100 50-60Hz共用

水道接続式・自吸式

標準8.0(MPa)

10.3(kg)

アイテムID:13158327の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水道なしでも使える2通りの給水方法に対応した製品

100V 50・60Hz共用

水道接続式・自吸式

10.5(MPa)

6.5(kg)

アイテムID:13158324の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気ブランド・ケルヒャー!冷水式モーター搭載で優れた耐久性

AC100 60Hz

水道接続式・自吸式

12(MPa)

16.6(kg)

アイテムID:13158321の画像

Amazon

楽天

ヤフー

トップクラスのパワーで強力洗浄

AC100 50-60Hz共用

水道接続式・自吸式

12(MPa)

6.8(kg)

アイテムID:13158318の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ため水でも水圧が弱いことなく使える吸い上げ式

AC100V 50Hzおよび60Hz

水道接続式・自吸式

約11.5(MPa)

13.5(kg)

アイテムID:13162811の画像

Amazon

楽天

ヤフー

節水しながらパワフルな洗浄が叶う

AC100V 50Hz または 60 Hz

水道接続式・自吸式

最大7.5(MPa)

11.5(kg)

充電式の自吸式高圧洗浄機人気おすすめランキング5選

5位

ケルヒャー(Karcher)

高圧洗浄機 36V /5Ah K2

4.5

水に濡れても安心な防水機能を搭載

バッテリーが水に濡れて故障してしまうリスクを低減する防水機能が搭載された自吸式高圧洗浄機です。2つのノズルを使い分けて、掃除する場所や汚れに合わせた水圧に調節しましょう。別売りの洗剤やホースを活用すれば機能を拡張できます。

電源 バッテリー連続使用時間約14分 給水方式 自吸式
最大許容圧力 11(MPa) 本体重量 6.9(kg)

口コミを紹介

風呂に溜めた湯で、浴室を掃除したら、浴室タイルの目地にこびりついた黒カビを一掃できました!!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

株式会社Beautitec

コードレス洗浄機KB007 (ORG)

4.0

コードレスでバケツからでも!水道からの給水と自吸の2つに対応

コードレスでコンパクトなサイズで持ち運びに便利な高圧洗浄機です。エコモードで45分、ハイパワーモードで15分間連続で稼働します。女性や高齢者でも作業しやすいサイズと軽さが魅力です。バケツの溜め水や川の水などどこでも給水できます。

電源 リチウムイオン電池 給水方式 水道接続式・自吸式
最大許容圧力 ハイモード2.2(MPa) 本体重量 1.2(kg)

口コミを紹介

洗車目的で購入しましたが、充分な水圧でロングノズルは噴出口の形状を変えながらとても効率良く洗えたので、色々な所に使ってみようと思います。ホース内の水も15秒くらいの空運転で排出できるので片付けも素早く簡単でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

マキタ(Makita)

充電式高圧洗浄機 MHW080DPG2

4.0

収納ケースがそのまま自吸タンクに

18Vリチウムイオンバッテリーの充電式高圧洗浄機です。ブラシレスモーター採用で最大許容圧力8Mpaを実現しています。手軽に本格的な洗浄を味わいたい方におすすめで、収納ケースがそのまま自吸タンクとして使えるのも魅力です。

電源 バッテリー連続使用(15分) 給水方式 自吸式
最大許容圧力 8.0(MPa) 本体重量 6.7(kg)

口コミを紹介

全体的に見てすごく気に入りました!!
購入前は圧力を見て安い高圧洗浄機ぐらいかと思いましたが山奥の墓掃除にはぴったりだと思い購入

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

充電式ハンディウォッシャー ホワイト

4.0

ポータブルタイプでラクラク洗浄

電源なしで持ち運びに便利なポータブルタイプです。車や自転車の軽い汚れやベランダの掃除だけでなく、ガーデニングやレジャーなど生活の幅広いシーンで活躍します。用途に合わせてシャワー・直噴・拡散の3つの噴射が選択できる点に注目です。

電源 バッテリー連続使用時間(強運転)約15分(弱運転)約40分 給水方式 自吸式
最大許容圧力 2.2(MPa) 本体重量 1.8(kg)

口コミを紹介

やっぱり片手で手軽に作業したかったので軽さ!と価格!また使ってみると使用時間が重要!です。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ケルヒャー(Karcher)

モバイルマルチクリーナー OC3

4.0

ホースを本体のタンクに収納してスマート移動

手軽に持ち運べるバッテリータイプの高圧洗浄機です。電源のないマンションの駐車場やベランダ、さらにはキャンプ場やビーチなどでも使えます。ホースはタンクの下に収納できるので、持ち運びの利便性にこだわりたい方におすすめです。

電源 バッテリー充電時間(180分) 給水方式 自吸式
最大許容圧力 2(MPa) 本体重量 2.2(kg)

口コミを紹介

高圧洗浄機を所有していますが、電源及び水源により行動範囲は限られていましたがOC3は十分な充電と水さえあればどこでも清掃できる機動性が良好です、

出典:https://www.kaercher.com

充電式の自吸式高圧洗浄機おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 電源 給水方式 最大許容圧力 本体重量
アイテムID:13158359の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ホースを本体のタンクに収納してスマート移動

バッテリー充電時間(180分)

自吸式

2(MPa)

2.2(kg)

アイテムID:13158356の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ポータブルタイプでラクラク洗浄

バッテリー連続使用時間(強運転)約15分(弱運転)約40分

自吸式

2.2(MPa)

1.8(kg)

アイテムID:13158353の画像

Amazon

楽天

ヤフー

収納ケースがそのまま自吸タンクに

バッテリー連続使用(15分)

自吸式

8.0(MPa)

6.7(kg)

アイテムID:13158350の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コードレスでバケツからでも!水道からの給水と自吸の2つに対応

リチウムイオン電池

水道接続式・自吸式

ハイモード2.2(MPa)

1.2(kg)

アイテムID:13158347の画像

Amazon

楽天

ヤフー

水に濡れても安心な防水機能を搭載

バッテリー連続使用時間約14分

自吸式

11(MPa)

6.9(kg)

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

自吸式高圧洗浄機の使い方

初めて自吸式高圧洗浄を扱う方は、事前に使い方を頭に入れておきましょう。自吸式の場合、まずは水を確保するところから始まります。ホースと自吸式高圧洗浄機がきちんとつながっているかを確認しましょう。

 

水道やタンクとホースの接続もチェックしたら、自吸式高圧洗浄機の電源を入れます。あとは、洗浄したい部分に水を放出して頑固な汚れを落としていきましょう。アタッチメントを付け替えながら、効率的に洗浄を進めるのがポイントです。

ため水だと威力が弱いときの対処法を紹介

ため水を利用するときに威力が弱い場合の対処法について紹介します。コード式の場合はタコ足配線をやめる、コードレスならバッテリーを充電するなどしましょう。またホースがまっすぐになっていないと威力が弱まる原因になります。

 

ほかにもフィルターの詰まりや水漏れ、ノズルの摩耗などが考えられるのでひとつひとつ原因を探っていきましょう。どこにも異常がない場合は販売会社のサポートに問い合わせるのがベターです。

人気の高圧洗浄機をお試しで使う

高圧洗浄機を一度試してみたい方もいます。そんな方におすすめなのが高圧洗浄機のレンタルのレンタルサービスです。高圧洗浄機がレンタルできるサイトには、「DMMいろいろレンタル」「Rentio」「モノカリ」などがありますので一度試してみましょう。

まとめ

強い水圧でゴミや汚れをすっきり洗浄する自吸式高圧洗浄機があれば、家庭の壁やベランダなどの手間がかかるお掃除も簡単に作業ができます。今回紹介した選び方やおすすめランキングを参考に、自分の用途に合った商品を選んでみましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月16日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

エアコン向け高圧洗浄機の人気おすすめランキング10選【ケルヒャーも】

エアコン向け高圧洗浄機の人気おすすめランキング10選【ケルヒャーも】

家電
リョービ高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選【ケルヒャーとの比較や口コミも】

リョービ高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選【ケルヒャーとの比較や口コミも】

電動工具
【2023年最新版】ケルヒャー高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選【新製品も!】

【2023年最新版】ケルヒャー高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選【新製品も!】

電動工具
高圧洗浄機・フォームガンのおすすめ人気ランキング10選【加圧式やケルヒャーも】

高圧洗浄機・フォームガンのおすすめ人気ランキング10選【加圧式やケルヒャーも】

電動工具
高圧洗浄機の人気おすすめランキング15選【バイクや洗車などに使える!Homdoのものも紹介】

高圧洗浄機の人気おすすめランキング15選【バイクや洗車などに使える!Homdoのものも紹介】

電動工具
【最強】業務用高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選

【最強】業務用高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選

電動工具

アクセスランキング

【最強】電動チェーンソーのおすすめ人気ランキング15選【バッテリー式・充電式チェーンソーも】のサムネイル画像

【最強】電動チェーンソーのおすすめ人気ランキング15選【バッテリー式・充電式チェーンソーも】

電動工具
【専門家監修】電動ドライバーのおすすめ人気ランキング18選【コスパ最強も】のサムネイル画像

【専門家監修】電動ドライバーのおすすめ人気ランキング18選【コスパ最強も】

電動工具
リョービ高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選【ケルヒャーとの比較や口コミも】のサムネイル画像

リョービ高圧洗浄機のおすすめ人気ランキング10選【ケルヒャーとの比較や口コミも】

電動工具
【プロ用も】電動工具トリマーのおすすめ人気ランキング15選【DIY教室カミヤのものも】のサムネイル画像

【プロ用も】電動工具トリマーのおすすめ人気ランキング15選【DIY教室カミヤのものも】

電動工具
電設工具のおすすめ人気ランキング15選【電気工事用の便利工具を紹介】のサムネイル画像

電設工具のおすすめ人気ランキング15選【電気工事用の便利工具を紹介】

電動工具
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。