おしゃれなオフィスチェアのおすすめ人気ランキング20選【疲れないものや北欧スタイルも】
2022/06/27 更新
デスクワークに欠かせないのがオフィスチェアです。デザインがおしゃれなものでも、疲れない作りになっているもの・価格の安いコスパが良いものまでたくさんの種類があります。今回はそんなおしゃれなオフィスチェアの人気おすすめランキングや選び方を紹介するので是非ご覧ください。
目次
おしゃれなオフィスチェアは気分を上げてくれる!
リモートワークや勉強などで長時間自宅で作業する方が増えて、ワークチェアやPCチェアとも呼ばれるオフィスチェアの需要が高まっています。部屋の雰囲気に合うおしゃれなオフィスチェアを選べば、やる気が出て作業の効率も上がりそうですね。
以前は、おしゃれなオフィスチェアは機能性に欠けることがありましたが、実は最近では、ロッキング機能付き・人間工学・リクライニングといった疲れない機能を搭載したものが多いです。しかし、種類が多すぎて、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、おしゃれなオフィスチェアの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはデザイン性・素材・機能性を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
おしゃれなオフィスチェアの選び方
デザイン性が高いもの・カラー・形状・座り心地の良さなど、種類が豊富です。ここででは、おしゃれなオフィスチェアをどのようにして選べばよいのかをご紹介します。
デザイン性で選ぶ
おしゃれなオフィスチェアを選ぶうえで、やはりはずせないのがデザイン性と言えるでしょう。北欧スタイルやミッドセンチュリーなどお部屋にあったものを選びましょう。
シンプルな白のモダン家具にあわせたい方は「デザイナーズチェア」がおすすめ
シンプルで洗練されており、「仕事用」という感じがしないものをお探しなら、北欧スタイルのオフィスチェアがおすすめです。北欧スタイルのデザイナーズチェアは、丈夫なものが多く安定感があります。デザイナーズ家具は人気があり、抜群の存在感です。
素材は、木材・ファブリック・合成皮革(PUレザー)などを主に使用しており、白やグレーなど、シンプルなカラーが多いのが特徴です。また、流麗な曲線を意識したシンプルなデザインが多く、どんなお家屋にも馴染むというメリットがあります。
レトロで丈夫な北欧デザインなら「ミッドセンチュリー」がおすすめ
レトロなのに斬新で丈夫な家具を求めている方には、「ミッドセンチュリー」がおすすめです。アメリカで1940年~1960年頃にブームを起こしたインテリアスタイルで北欧出身のデザイナーたちがアメリカで活躍したことから「北欧モダン」としても知られています。
流れるような曲線の美しさと座り心地の良さ、そして耐久性を兼ね備えており、時代を超えて多くの方に愛されています。色は、カラフルからモノトーンまで種類が豊富です。シンプルなデザインなので、レトロからコンテンポラリーまでどんなお部屋でもピッタリです。
カラーで選ぶ
おしゃれなオフィスチェアを選ぶうえで、お部屋全体とのバランスを考えることは、とても大切です。そんな色選びついて紹介します。
お部屋に統一感を出したい方は「同一色」のオフィスチェアがおすすめ
お部屋に統一感を出すなら、壁や床と同じ色にオフィスチェアを合わせるのもおすすめです。最近、ミニマリストなお部屋が人気で、白などの同一色でまとめる方も増えていて、モノトーンに抑えることで、お部屋の雰囲気が落ちつき安心感が増します。
部屋に色がありすぎて、どこに合わせればいいのか分からない!とお悩みの方は、まずは、お部屋の大部分を占めるベースカラーに合わせてみるのも、おすすめですよ。それだけで、雰囲気がおしゃれになります。
自宅全体の色のバランスを考えたい方は「類似色」がおすすめ
オフィスチェアを類似色にすると、お部屋全体のおしゃれ度がアップし、「同一色」と比較するとやわらかい印象になります。類似色で自宅を統一したい場合は、類似色のオフィスチェアを選び、アクセントカラーにしましょう。
インテリアのカラーコーディネートで重要なのは色の比率といわれます。お部屋の壁・床・天井などに配色されるベースカラーは70%、家具やカーテンに配色されるアソートカラーは25%、クッションやイスなどに配色されるアクセントカラーは5%がベストバランスです。
素材で選ぶ
素材は、おしゃれなオフィスチェアを選ぶうえで、とても大切なポイントです。ファブリックタイプ・メッシュ・レザーチェアなどシーンに合わせて選ぶようにしましょう。
座り心地とかわいらしさなら女性にもおすすめの「ファブリック」
ファブリック素材は、布ならではの質感で手触りがよく、部屋全体が柔らかい雰囲気になるので女性にもおすすめです。織物のデザインが豊富で、さまざまな表情が楽しめます。クッション性も高く座り心地が良いのも特徴です。
素材は主に、綿・麻・レーヨン・ポリエステルなどが使われており、ポリエステルは汚れを拭き取りやすくお掃除がしやすいのがメリット。北欧スタイルやミッドセンチュリーを意識した商品がたくさん登場しています。
ムレが気になる方は通気性の良い「メッシュ」がおすすめ
長時間座るとムレが気になるという方には、メッシュタイプがおすすめです。競技用メッシュ張りを使用し、通気性・撥水性にすぐれているものが多く、お手入れが簡単のため、忙しい方におすすめです。最近では、カラフルな商品も登場しており、色の選択肢も多いです。
メッシュタイプのオフィスチェアは、耐圧分散型が多く、座ったときの負担が一点に集中するのを防いでくれます。リクライニング・シンクロロッキング・人間工学といった機能性の高い商品も多く取り揃えられており、長時間作業の方にはおすすめです。
滑らかさと高級感を求める方は「レザー」がおすすめ
レザータイプのオフィスチェアは、滑らかな肌触りとエグゼクティブチェアのような高級感を求める方にはぜひおすすめです。張り地に本革やPUレザー(合成皮革)、フレームに木材を使用したものが多い。レトロからモダンまでお部屋に馴染みやすいのが特徴です。
ふっくらした座り心地は、体をそっと労わってくれ、布素材よりほこりやダニがつきにくいので清潔感があります。しかし、本革は汗や水分を放置しておくと痛んでしまうので、定期的なお手入れが必要です。お手入れが面倒だと感じる方には、合成皮革がおすすめです。
形状で選ぶ
形状で選ぶときのポイントとして、どれぐらいの時間をオフィスチェアで過ごすのかを知ることが大切です。ハイバック・ローバックなど座る時間に応じて選ぶのがおすすめです。
姿勢を正しく保てるワークチェアは「ハイバック」がおすすめ
ハイバックのワークチェアは、背もたれが体のラインにやさしくフィットし、頭までサポートする形状です。背中の曲線がしっかりと保たれることで美しい姿勢をサポートし、さらには体を背もたれに傾けたまま作業できるので、リラックスして作業ができます。
座面も、長時間の作業でも疲れにくいタイプが多く、座り心地は快適です。ハイバックは、ローバックやミドルバックに比べると高価ですが、肩こりや腰痛を持っている方は、背中のサポートがしっかりしているハイバックのオフィスチェアがおすすめです。
ハイバックで圧迫感を感じる方は「ミドルバック」がおすすめ
ミドルバックのオフィスチェアは、ハイバックで圧迫感を感じる方におすすめです。ミドルバックは、視界を遮ることもありません。さらにミドルバックのよいところは、ハイバックより低価格で、ローバックよりは座り心地が良いという点にあります。
ハイバックのデザインは、少し偉そうで威圧感を感じるという方もいますが、ミドルバックはシンプルなデザインなので、全く威圧感を感じさせません。長時間の作業ならハイバックがおすすめですが、ミドルバックも長時間身体をサポートできるチェアです。
安い価格でリビングに馴染むものなら「ローバック」がおすすめ
ローバックのオフィスチェアは、背もたれが肩甲骨くらいまでの高さで、ハイバックに比べると安い価格で購入できるのが嬉しいポイントです。素材やスタイルの種類が豊富で、おしゃれなデザインが多くリビングに馴染むのでテーブルチェアとして使えます。
背もたれが低いので体をサポートする力が弱いというのがデメリット。長時間座り続けることにはあまり向きませんが、一日1~2時間の作業であればローバックで十分です。
座り心地のよさで選ぶ
オフィスチェアには、リクライニング・人間工学・ゲーミングチェアなど、座り心地を重視した種類が豊富です。体のコンディションや用途によって選ぶのがポイントです。
デスクチェアのまま仮眠したい方は「リクライニング」がおすすめ
リクライニングタイプのデスクチェアは、腰痛持ちの方や作業のあいだに仮眠したい方におすすめです。ソファのようなホールド感があるので、ゆっくりとくつろげます。国産のものも多く、日本人の身体にフィットする商品も多いのが特徴です。
メリットは、リクライニングする角度を調節できることです。身体の調子にあわせて角度調節できるので、身体への負担を軽減します。以下の記事ではリクライニングチェアの紹介をしているので是非ご覧ください。
腰痛もちの方は「人間工学」に基づいて設計されたPCチェアがおすすめ
人間工学に基づいたPCチェアは、背中と肩の圧力を軽減してくれるので腰痛持ちの方におすすめです。また、腰の部分のフィット感やサポートが高めなので、腰痛の予防にもなります。
多くの商品はリクライニング機能やシンクロロッキング機能を兼ね備えており、ハイバックチェアが多い傾向です。また、ゲーミングチェアも人間工学を取り入れて設計されている商品が多く、リーズナブルな上にホールド感があるのでとても人気があります。
コスパ重視なら在宅ワークにも使える「ゲーミングチェア」がおすすめ
ゲームミングチェアは長時間作業しても姿勢をしっかりとサポートしてくれるので、腰痛持ちの方におすすめです。ホールド感が高く、プロのゲーマーにも愛用されています。流行により競争が激化しているのでコスパの良いものにも出会える確率が高いです。
最近では、優れた快適性から、ゲーマー以外にもオフィスチェアとして人気があり、在宅ワークにも使えます。高機能なオフィスチェアをリーズナブルな価格で手にいれたいという方には、ぜひおすすめです。
ハイバックのおしゃれなオフィスチェア人気おすすめランキング12選
口コミを紹介
製品の作りはかなりシッカリしています。正直価格以上の性能だと思います。
口コミを紹介
このチェアは2つ目です。
1つ目は10年くらい前に楽天で購入しました。
ってことは、10年以上使えるモノです。
口コミを紹介
以前からこの椅子のすっきりしたデザインが気に入り、ダイニングテーブルで仕事をするときの為に購入いたしました。梱包を紐解き、組み立ては一人で簡単にできます。
アイリスオーヤマ
メッシュハイバックチェア MOC-61BK
ヘッドレスト調整ができるハイバックチェア
首までしっかりと支えるハイバックスタイルが特徴のおしゃれなワークチェアです。ヘッドレストは、使用者の体格に合わせて3段調節ができるのが特徴です。背もたれはメッシュ素材なので蒸れにくく暑い時期でも長時間快適に作業ができます。
座面にはクッション性のあるウレタンフォームをたっぷり使用し、約7cmの厚みでお尻をしっかり支えてくれてとても快適です。疲れたときの気分転換に自然な姿勢でリラックスできるロッキング機能も嬉しいポイントです。
素材 | ポリエステルメッシュ | 形状 | ハイバック |
---|---|---|---|
リクライニング | 〇 | 人間工学 | - |
口コミを紹介
座面の奥行が浅いのと、奥がすぼまってるので、深く座ると腰からすっぽりはまります。それによって姿勢が良くなります。座り心地は固いトランポリンに座るような感じで最初はおおっという感じですが、柔らかすぎず、硬すぎずちょうどいい感じです。
口コミを紹介
正直他のゲーミングチェアよりも安かったので買った当時は期待していなかったが届いてみて使ってみると全く問題なく素晴らしい商品だった
長時間座っても疲れず疲れても背もたれを倒して寝ることもできる
使用して半年経つが壊れることもなくギシギシと音が鳴ることもない
口コミを紹介
DXRACER DXR(ファブリック素材)29,900円ぐらいこちらの商品です。
座った瞬間に包み込まれる感じがして、思わず「いいわ〜」とつぶやいてしまいました。
Ergohuman (エルゴヒューマン)
ENJOY EJ-HAM KM-16
体重を均等に分散させるから疲れないメッシュタイプのオフィスチェア
ホワイトのメッシュがおしゃれなオフィスチェアです。人間工学に基づいて設計されたので、長時間座っていても疲れないことで人気です。メッシュタイプなので通気性も良く、ムレを防いでくれます。
素材のエラストメリックメッシュは体重を均等に分散させる機能もあり、腰の疲れを和らげます。普段、リモートワークなどで、長時間座らなくてはならない方や、腰痛の悩みを持っている方などにおすすめです。
素材 | エラストメリックメッシュ | 形状 | ハイバック |
---|---|---|---|
リクライニング | 〇 | 人間工学 | 〇 |
口コミを紹介
座った感じ、メッシュが苦手な方はあまりおすすめはしませんが、気にしない方、好きな方にとってはとても快適だと思います。
まず座面はしっかり弾力があり18時間座っていてもあまりお尻は痛くならないですね。
口コミを紹介
デザインに一目惚れし、ブルーにこだわりがありamazonで購入。
値段に悩んでおりましたが、思い切って買って大正解。満足しております。
きしみもなく、前傾姿勢にできるところも満足しています。
口コミを紹介
いい意味で非常に頑丈
3年使い込んでもびくともしません。
口コミを紹介
ゆったりとしたすわり心地で姿勢を変えて椅子のしたに手を伸ばさなくても手元でラクラク確度調整。・デザインがかっこいい(自分は合えて黒アルミで全体をダークな感じに)・ヘッドレスでちょっと疲れたときに頭を乗っけて休憩(届いた次の日に寝て風邪引きそうになったぐらい楽)
ハイバックのおしゃれなオフィスチェアおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 形状 | リクライニング | 人間工学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
コンテッサ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
5段階調整のかっこいいリクライニングで快適! |
メッシュ | ハイバック | 〇 | 〇 |
2
![]() |
バロン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
イタリア名門ブランドのデザイン×日本の技術 |
メッシュ | ハイバック | - | 〇 |
3
![]() |
リクライニングワークチェア フォリスト BK |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自分史用に調整できるワークチェア |
ポリエステル | 幅69.5×奥行67×高さ116cm | ○ | - |
4
![]() |
セイルチェア アーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
モダンで斬新なデザインがおしゃれ! |
ポリプロピレン、ウレタンフォーム、ポリエステル | ハイバック | 〇 | - |
5
|
メッシュバックチェア OFC-MB |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おしゃれでシンプルなメッシュチェア |
ポリエステルメッシュ | ハイバック | 〇 | - |
6
![]() |
ENJOY EJ-HAM KM-16 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
体重を均等に分散させるから疲れないメッシュタイプのオフィスチェア |
エラストメリックメッシュ | ハイバック | 〇 | 〇 |
7
|
ゲーミングチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
150度のリクライニングで快適 |
ポリエステル製生地 | ハイバック | 150度 | 〇 |
8
![]() |
ゲーミングチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ最強!高反発ウレタンと165度のリクライニングで快適 |
合成皮革 | ハイバック | 165度 | 〇 |
9
|
メッシュハイバックチェア MOC-61BK |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ヘッドレスト調整ができるハイバックチェア |
ポリエステルメッシュ | ハイバック | 〇 | - |
10
![]() |
イームズアルミナムチェア |
楽天 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
背中を緩やかなカーブでサポートし姿勢を正しく保つ |
合成皮革 | ハイバック | - | - |
11
|
G-AIR ハイバック |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Amazonチョイスに選ばれた安い価格が魅力のデスクチェア |
メッシュ | ハイバック | - | - |
12
|
SIHOO 人間工学 オフィスチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人間工学に基づいた背もたれの曲線が腰に優しい |
高弾力メッシュ・高反発ウレタン | ハイバック | 〇 | 〇 |
おしゃれなオフィスチェアの人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
自宅のPCデスク用に購入。色、雰囲気ともよく合ってます。
値段はそこそこしますが、高級感・オサレ感ありでモダンクラッシックが好きな方にはいいかも。
座面と背もたれのPUレザー(合成皮革)は、さらっとした感触。
口コミを紹介
○良かった点
・背もたれの高さが絶妙で、狭い部屋でも圧迫感がない
・組み立て説明書がわかりやすい(1人でも簡単に組み立てられます)
・椅子の高さ調節がストレスなく行える
口コミを紹介
一番気に入っていたデザインですが、予想通りインテリア感満載でかなりオシャレです。辛い在宅ワークもこの椅子で乗り切りますw 座り心地。試座できないため心配でしたが、フィット感があり、気持ちいいです。
口コミを紹介
このチェアを購入したのが2011年。もはや10年近く使っています…10年使うとどうなるかをレビューします。【耐久性】座れてます。椅子の機能としては問題ありません。
口コミを紹介
半年たちました。
相変わらず 私には 今までの最高の椅子です。
HermanMiller(ハーマンミラー)
アーロン リマスタード
姿勢を正しく保ち座面や背もたれをクールに保つ
姿勢を正しく保ち、座面や背もたれをクールに保ってくれるオフィスチェアです。シンプルで機能美をそなえたデザインは、お部屋を洗練された雰囲気にしてくれることでしょう。自然な動きのリクライニングが可能です。
通気性を重視した8Zペリクルサスペンションを使用し、座面と背もたれの温度を一定に保ちます。人間工学による背面のサポートも快適さをもたらすよう工夫がされていて、高級素材・高機能・心地よさを重視したい方におすすめです。
素材 | 8Zペリクルサスペンション | 形状 | ハイバック |
---|---|---|---|
リクライニング | 〇 | 人間工学 | 〇 |
口コミを紹介
1日のうち、この椅子で長時間過ごす小生にとり、よい買い物をしたと喜んでおります。
口コミを紹介
クラッシックな部屋に合わせた椅子が欲しいと思い購入しました。デザインが素敵で色も落ち着いたブルーでとても気に入りました。
口コミを紹介
大きさもちょうどいいですね!メッシュ素材で通気性バツグン、座り心地も良く安定性もあり、肘掛け、背もたれも動かせますし、もちろん上下に高さ調整も簡単、回転もすんなり、組み立ても簡単!
おしゃれなオフィスチェアのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | 形状 | リクライニング | 人間工学 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
オフィスチェア シンプル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人間工学に基づいてデザインで長時間作業にも対応 |
ポリエステルメッシュ | ミドルバック | - | 〇 |
2
![]() |
オフィスチェア |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
大人感覚のおしゃれなワークチェア |
ファブリック | ミドルバック | - | - |
3
![]() |
アーロン リマスタード |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
姿勢を正しく保ち座面や背もたれをクールに保つ |
8Zペリクルサスペンション | ハイバック | 〇 | 〇 |
4
![]() |
イング イス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
座っているだけで運動できて脳を活性化する! |
布 | ローバック | - | - |
5
![]() |
オフィスチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
女性の部屋にもよく馴染むシンプルデザインのPCチェア |
合成皮革 | ミドルバック | - | - |
6
|
オフィスチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ファブリック素材が自宅のリビングにも馴染む北欧テイスト |
麻・ウレタン | ミドルバック | - | - |
7
![]() |
OAチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おしゃれなデザインで安いミドルバック |
メッシュ | ミドルバック | - | - |
8
![]() |
TOHMA GRAM グラム ワークチェア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
やさしく包み込むホールド感が人気のワークチェア |
合成皮革 | ローバック | - | - |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
デスクワークには高機能な疲れないオフィスチェアで楽々!
1日中座りっぱなしという方は、疲労も溜まる一方です。座面は固い・蒸れる・背もたれも浅いようなオフィスチェアでは疲労の蓄積も早く腰痛になりやすいです。高機能な疲れないオフィスチェアを使用すれば、集中力もアップして仕事に集中できるでしょう。
以下の記事では、コンシェルジュが監修したオフィスチェアの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひ併せて参考にしてみてください。
新品だと高すぎるという方は中古で購入しよう
疲れがたまらないような、しっかりした高機能なオフィスチェアは高額な商品が多いです。その分、丈夫で長く使えるものも多いのが特徴です。自分にあった高機能なオフィスチェアを使用することで長時間座る方でも疲れ方も違ってきます。
しかし、新品で高機能なオフィスチェアを購入すると高すぎるという方も多いでしょう。そういった方は中古での購入を検討しましょう。中古でも機能性については問題ありませんし、細かな汚れや傷を気にしなければ中古で購入するのもよいでしょう。
まとめ
おしゃれなオフィスチェアの人気おすすめランキングと選び方をご紹介しましたが、お好みのチェアは見つかりましたか?お部屋の雰囲気に合わせて、おしゃれな空間をつくってください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月27日)やレビューをもとに作成しております。
流れる水のような背もたれの曲線が、完璧に背骨の形にフィットしてくれます。上下調節が可能なヘッドレストがついているので、首の位置も固定できてリラックスして作業できるハイバックチェアです。