髪がサラサラになるヘアブラシの人気おすすめランキング15選【とかすだけでツヤツヤに】
2023/09/26 更新
とかすだけでツヤツヤな髪が綺麗になるヘアブラシを使うと、朝簡単に髪の毛を整えられます。ただ、ヘアブラシには100均の商品やamazonなど多くのものが販売されており悩む方も多いです。今回は、ヘアブラシの選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
とかすだけで髪がサラサラになる!おすすめのヘアブラシをご紹介
今回はとかすだけで髪がサラサラになるヘアブラシヘアブラシの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・性能・サイズや口コミなどを基準に作成しました。ランキングの前にはブラシの種類やおすすめの毛の素材についても解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。プレゼントにもおすすめです。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
髪がサラサラになるヘアブラシの選び方
ヘアブラシにはさまざまな種類があり、髪質や目的に応じて使いわけがおすすめです。ここではヘアブラシの選び方を紹介します。
毛の素材は獣毛(豚毛・猪毛)のものがおすすめ
髪がサラサラになるおすすめの毛の素材は豚毛・猪毛です。獣毛は適度な油分・水分が含まれているので艶出し効果、静電気を抑える効果も期待出来ておすすめです。
ブラシの種類を確認!
ハーフブラシ
ハーフブラシは片側だけにブラシがついているもので、デンマンブラシともいわれています。ブラシの土台部分は緩やかなカーブの設計で、頭の形に沿ってブロー可能です。最もよく使われているブラシで、サロンなどでも幅広く使われています。
シンプルな形で力も入れやすく、広がりがちの髪もボリュームを抑えながらブローできるのでおすすめです。
クッション・パドルブラシ
ブラシの土台部分がクッションになっており、頭皮や紙にかかる負担を抑えられます。頭皮や髪のダメージを気にしているメンズの方はクッションブラシがピッタリです。クッションブラシよりも柔らかさが欲しい方にはパドルブラシをおすすめします。
頭皮マッサージ効果も期待できるので、抜け毛が気になっている方は試してみてください。ブラシの面が広く、空気穴も開いているのでクッション性が高く気持ちよく髪を梳かせます。
ロールブラシ
360度ぐるっとブラシがついているので髪を掴みやすいです。ドライヤーと合わせてスタイリングに使うと、髪にふんわりとしたボリュームをだせます。またくせ毛をまっすぐに伸ばしながらのブローもできるので、1本あると便利です。
サラサラになるヘアブラシのおすすめランキング4選【1500円未満】
サラサラになるヘアブラシのおすすめランキング5選【1500円~2999円】
Tangle Teezer
Amazon売れ筋ランキング ビューティー ヘアブラシ部門 7位
(2023/11/01調べ)
コンパクトスタイラー
日本累計販売数900万個突破!魔法のように解きほぐす
長いブラシ部分で「髪のもつれと絡まりを解きほぐし」、短いブラシ部分で「髪の表面を構成するキューティクルを整える」長短2段のブラシ構造になっています。人間工学に基づいて作られた持ち手のない形状は手に馴染み、ブラッシングしやすいです。
特殊素材のブラシは弾力性や柔軟性が優秀で、無理に力を入れたり、引っ張ったりせずに優しく髪の絡みをほぐし、髪や頭皮への負担も少なく済みます。ブラシの毛先を守るカバー付きなので、持ち運びたい女性にもおすすめです。
素材 | デュポン社が開発した特殊素材 | タイプ | ╶ |
---|---|---|---|
特徴 | 特殊素材のブラシ、長短2段のブラシ構造、カバー付き |
サラサラになるヘアブラシのおすすめ比較一覧表【1500円から2900円】
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | タイプ | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
マッサージするようなブラッシングを叶え、口コミでも人気でプレゼントにもおすすめ |
不明 |
パドルブラシ |
||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
豚毛+ナイロン |
パドルブラシ |
凹凸のあるブラシ針、カバー付き |
||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
日本累計販売数900万個突破!魔法のように解きほぐす |
デュポン社が開発した特殊素材 |
╶ |
特殊素材のブラシ、長短2段のブラシ構造、カバー付き |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ギフトに最もおすすめ!ハート♡が可愛いリファのブラシ |
ー |
ー |
3段構造、ハート型、カバー付き |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サロンでも人気のパドルブラシでとかすだけでツヤツヤな髪に |
ナイロン |
パドルブラシ |
サラサラになるヘアブラシのおすすめランキング5選【3000円以上】
サラサラになるヘアブラシのおすすめ商品比較一覧表【3000円以上】
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | タイプ | 特徴 | 材質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
天然猪毛を利用した、ギフトにも人気のヘアブラシ |
天然猪毛 |
パドルブラシ |
天然猪毛 |
||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
職人によるハンドメイドで長く愛用できる定番のヘアブラシ |
猪毛 |
デンマンブラシ |
|||
![]() |
Amazon ヤフー |
長めのナイロンピンと短めの豚毛が合わさった、1本満足ブラシ |
クッションブラシ |
長さの違うナイロンピンと豚毛の組み合わせ |
豚毛・ナイロン |
||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
艶をあたえサラサラになる日本製の高級ヘアブラシ |
剛毛猪毛・豚毛 |
ロールブラシ |
|||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
マッサージ効果で地肌から美髪へ |
ナイロン製 |
パドルブラシ |
天然鉱石が含まれたピン |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、くせ毛向けのトリートメントの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ヘアブラシはなぜ大切?とかすだけでツヤツヤな髪になる方法は
ヘアブラシだけで本当に髪が綺麗になるのか、なぜ大切なのか気になる方も多いです。正しい方法でヘアブラシを使うと、効果を最大限に引き出せます。まず髪の内側から、上から下へ絡まりをほぐすように優しくとかしてください。
次に外側も内側と同じようにとかします。髪がとかせたら、適度に濡れた状態でブローしてから、スプレーなどで湿らせてください。頭頂部から上中下と3つのブロックに分け、優しく引っ張りながらドライヤーを当てて乾かします。下の髪から順番に行ってください。
ブロック全てを乾かせたら、仕上げに冷風を当てます。冷風を当てると髪にしっかり癖がつき、とかすだけでツヤツヤな髪の完成です。以下の記事では、ヘアミストなどの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。
ヘアブラシを綺麗に保つ正しいお手入れ方法
髪には皮脂やほこりといったさまざまな汚れが付いており、一度ブラシを使用するだけで汚れます。手入れせずに使い続けると、その汚れが髪に戻ってしまうかもしれません。よって少し面倒ですが、使うたびにお手入れが必要です。
専用コームやお手持ちのコームで、目に見える汚れやブラシに絡んだ抜け毛が落とせます。水洗いできる素材であれば、水で洗浄してから、風通りが良い場所で乾燥させてください。正しいお手入れで綺麗に保ってあげれば、長く愛用できます。
まとめ
髪質や目的に合ったヘアブラシを使うと、髪や頭皮の悩みにアプローチできます。ヘアブラシを変えるだけで、髪の毛が扱いやすくなる場合も多いです。今回紹介した選び方や商品を参考に、普段使っているヘアブラシを変えてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月26日)やレビューをもとに作成しております。
切れ毛やツヤのなさなど、髪の悩みがある方やプレゼントにもおすすめのヘアブラシ。クッション性のある広い面のブラシで頭皮を気持ちよくマッサージするような使い心地と、口コミでも人気が高くなっています。
髪も絡まりにくくロングヘアーの方もきれいに梳かすのが可能です。ブラシの全体を使い毛穴や頭皮を刺激でき、毎朝のヘアケア時やお風呂前に髪を整えるときの使用がおすすめできます。木製なので湿気に気を付けて保管してください。