ヘアブラシの人気おすすめランキング17選【プチプラ・ドラッグストアで買える子供用くしも】
2022/07/07 更新
ヘアブラシは髪の手入れに欠かせませんね。ドラッグストアでも手に入るプチプラのものから、高級品やブランド品まで幅広い価格帯で市販されています。ビューティープロデューサーの齊藤あき様選び方のポイントなどをお伺いしました。おすすめランキングも紹介するので参考にしてください。
目次
ヘアケアの第一歩!新しいヘアブラシを手に入れよう
ヘアブラシやくしを使うと髪がきれいに整いますね。絡まった髪をほぐすだけでなく、頭皮マッサージで頭皮の血行が良くなったり髪にツヤを与えたりできるので、ぜひとも1つ買っておきましょう。
ヘアブラシやくしはドラッグストアなどで手に入るプチプラのものから、高級品まで出回っています。近年は濡れた髪に使えるものや、キューティクルを傷めないなど髪にいいブラシもあるので、自分の髪に合せて選びましょう。
今回は、ヘアブラシの選び方とおすすめのヘアブラシをランキング形式で紹介します。プレゼントにおすすめのブランド品も紹介しているので、自分用だけでなく誰かにプレゼントしたい方もぜひ、参考にしてください。

毛髪診断士/パーソナルビューティープロデューサー オフィシャルサイトはこちら
齊藤あきさん
ビューティープロデューサーが教える!ヘアブラシの選び方

編集部
ヘアブラシを選ぶときの重要なポイントを齊藤さんに教えていただきました!
POINT①
素材で選ぶ

齊藤あきさん
材質によって髪や頭皮への当たり方や仕上がりが変わってくるので、素材はチェックすることをおすすめします。
豚毛や猪毛などの天然毛は静電気が起きにくく頭皮や髪に負担がかかりません。自然なツヤが出てまとまりもよいので、普段のブラッシングに向いています。髪が傷んでいる方やパサつきが気になる方、薄毛が気になる方におすすめです。
ナイロン製などの合成樹脂は静電気が起きやすいですが水に強いため、濡れた髪やブロー使いにおすすめです。髪をしっかり掴んでとかしますので、毛量が多い方や髪が太い方にもおすすめです。
POINT②
髪質や髪悩みにあったブラシを選ぶ

齊藤あきさん
悩みにあったブラシを使用することで効果を実感しやすいです。髪が細い方や頭皮がデリケートな方は、肌当たりが優しい豚毛や竹素材のブラシ、髪が太い方や広がる方は、しっかりと髪を掴んで馴染みやすい猪毛がおすすめ。
髪の傷みやパサつきが気になる方は、油分を含む豚毛や猪毛、つげブラシがぴったりです。薄毛など頭皮ケアを重視したい方は、マッサージ効果が期待できる豚毛や竹ブラシ、クッションブラシがおすすめ。
POINT③
ブラシの耐久性で選ぶ

齊藤あきさん
ブラシが折れたり曲がったり劣化しやすいものもあり、その状態で使用すると髪や頭皮にもダメージを与えてしまいます。
メイソンピアソン・ケント・レディカーなどといった、職人が手作業で作っていたりとこだわりが詰まった商品は、耐久性も高く長年使用できるブラシが多いです。
POINT④
使いやすさで選ぶ

齊藤あきさん
ブラシも大・中・小など様々あります。持ちやすや髪の長さなどに合わせてブラシの大きさを選ぶのがおすすめ!
手が小さい方はスモールサイズのものが使いやすいです。髪が長い方は少し大きめのヘアブラシを使用すると全体をムラなくブラッシングできます。オフィスや外出先でブラッシングしたい方は、スモールサイズや折り畳み式のブラシがおすすめ。
齊藤さんおすすめのヘアブラシはこちら!

齊藤あきさん
天然竹素材なので、静電気を抑えてスムーズにブラッシングできます。髪が絡まることがないので、髪が短い方から長い方にもおすすめ。頭皮に押し当ててマッサージすると心地よく簡単に頭皮マッサージができます。
尖った柄の部分はツボ押しに、カーブになった部分は首筋や腕などを流したりカッサとしても使用できます。頭皮だけでなく全身の血流やリンパの流れを促進し、健康な髪を育ててくれます。
竹ピンは1本1本手作業で植えられており、ピンが折れた時などは無料でメンテナンスもしてくれます。人にも環境にも優しいヘアブラシです。
おすすめ総合ヘアブラシランキング10選

編集部
ここからは編集部が厳選したおすすめヘアブラシをご紹介します!
TANGLE TEEZER
ザ・オリジナル
ズバリ、見た目もかわいいブラシでサラサラヘアをゲットしたいならこれ!
イギリス生まれのヘアケアブラシブランド・タングルティーザーで人気のシリーズです。特殊素材を長短二段構造にして髪をときほぐすと同時にキューティクルまで整えてくれます。ブラッシングで起こる摩擦やダメージを抑えたい方におすすめです。
ノーマルヘア用・ソフト&ダメージヘア用・ハード&ボリュームヘア用とありますので、自分の髪質に合ったものを選びましょう。カラー展開が16色と豊富で、好みの色を見つけやすいのもポイントです。
サイズ | 77×48×120mm | 材質 | プラスチック |
---|---|---|---|
形状 | デンマンブラシ |
Belula
ボアブリストルヘアブラシ(猪毛ヘアブラシ)
ズバリ、頭皮ケアと乾燥ダメージケア、両方譲れないならこれ!
頭皮ケアと乾燥ダメージケアのどちらもできる商品です。ストレートヘアにもパーマヘアにも使いましょう。100%の猪毛とナイロンピンをミックスしています。髪の絡まりを簡単にほどくので、ブラッシング時の切れ毛が少なくなるのが魅力です。
独自の構造でを髪全体に行き渡らせてくれるので、サラサラで艶のある髪に仕上がります。大きめサイズでありながら軽量で、持ち手は人間工学に基づいてデザインされているのもポイントです。
サイズ | 230×45×75mm | 材質 | 猪毛・ナイロンピン・天然ゴム・木 |
---|---|---|---|
形状 | パドルブラシ |
SALONIA
スクエアイオンブラシ
ズバリ、持ち運びに便利なコンパクトサイズをお探しの方にはこれ!
コンパクトなヘアブラシを探している方におすすめです。音波振動で本体とブラシが振動し、髪の摩擦を抑えながら髪の絡まりをほどきます。イオンバーでマイナスイオンが髪全体に行き渡り、サラサラヘアになるのもポイントです。
本商品のブラシ部分は3種類の長さでできた多重構造になっており、内側の髪までしっかりキャッチして梳かしてくれます。同メーカーのヘアアイロンと併用するとより美しい髪を目指せるのでぜひとも併せて使いましょう。
サイズ | 65×65×40mm | 材質 | ABS樹脂・TPEE |
---|---|---|---|
形状 | 音波振動ブラシ |
ヘアブラシの総合おすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 材質 | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ザ・オリジナル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、見た目もかわいいブラシでサラサラヘアをゲットしたいならこれ! |
77×48×120mm | プラスチック | デンマンブラシ |
2
![]() |
ミックスクッションブラシ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、使い慣れたナイロンブラシと天然毛のいいとこどりならこれ! |
215×65×30mm | 天然木・ナイロン・天然毛・熱可塑性エラストマー | パドルブラシ |
3
![]() |
ヘアブラシ 木製櫛 |
Amazon 詳細を見る |
ズバリ、髪にいいブラシならこれ! |
240×82×26mm | 竹・炭化竹・再生ゴム | パドルブラシ |
4
![]() |
デンマンブラシ トラディショナルシリーズ D3 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、軽量で使いやすい王道ブローブラシならこれ! |
全長200mm | ABS樹脂・天然ゴム・ナイロンピン | ハーフブラシ |
5
|
ボアブリストルヘアブラシ(猪毛ヘアブラシ) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、頭皮ケアと乾燥ダメージケア、両方譲れないならこれ! |
230×45×75mm | 猪毛・ナイロンピン・天然ゴム・木 | パドルブラシ |
6
![]() |
くろちく 椿堂 潤いつげ櫛ケース |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、椿油を含んだ和風のくしを試したいならこれ! |
80×13×146mm | 木材 | コーム |
7
![]() |
パドルブラシ D83 ヘアブラシ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、ロングヘアでもするする梳かせる丈夫なヘアブラシならこれ! |
80×41×245mm | プラスチック・ゴム | パドルブラシ |
8
![]() |
メンズブラッシングブラシ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、男性向けのシンプルな獣毛ブラシならこれ! |
44×33×218mm | 天然毛・天然木・ABS樹脂 | ハーフブラシ |
9
![]() |
スクエアイオンブラシ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、持ち運びに便利なコンパクトサイズをお探しの方にはこれ! |
65×65×40mm | ABS樹脂・TPEE | 音波振動ブラシ |
10
![]() |
ふかふかクッションのパドルブラシ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、ドラッグストアでも買えるパドルブラシならこれ! |
85×40×265mm | 天然木・天然ゴム・ナイロン | パドルブラシ |
濡れた髪におすすめヘアブラシランキング3選
WetBrush
パドルディタングラー
ズバリ、大きな面で時短できる濡れ髪ブラシならこれ!
面が大きくて濡れ髪も梳かせるブラシです。特殊樹脂コーティングされたピンで頭皮や髪の負担、摩擦を軽減してくれます。ブラシの裏側にエアホールがあるため通気性がよく、湿気の多い水回りでも快適に使えるのがポイントです。
本商品はピンの硬さが程良く作られているので、どんな髪質の方でも使えます。洗面所など湿気の多い場所にも置いておけるので、髪が乱れたらすぐに梳かしましょう。1度で多くの髪の毛を梳かせるので、作業が時短になるのも特徴です。
サイズ | 26.8×8.38×3.99cm | 材質 | ABS・ナイロン |
---|---|---|---|
形状 | パドルブラシ |
濡れた髪用ヘアブラシのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 材質 | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
パドルディタングラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、大きな面で時短できる濡れ髪ブラシならこれ! |
26.8×8.38×3.99cm | ABS・ナイロン | パドルブラシ |
2
![]() |
ザ・ウェットディタングラー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、濡れ髪を梳かすためのタングルティーザーならこれ! |
65×220×30mm | ポリプロピレン・熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー | パドルブラシ |
3
![]() |
ヘアブラシ 2点セット(ブラック&ピンク) |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、子供にも適したプチプラのブラシならこれ! |
18×7.5×3cm | プラスチック | デンマンブラシ |
プレゼントにおすすめヘアブラシランキング3選
john masters organics
コンボパドルブラシ
ズバリ、広がる髪にお悩みの方へのプレゼントならこれ!
髪が広がるのに悩んでいる方に適したブラシです。マイナスイオンを放つイオン毛と天然猪毛の混合で、髪のキューティクルを傷つけずに整えてくれます。寝起きに髪が絡まりやすい方、髪が太いとお悩みの方にもおすすめです。
本商品は女性誌steady 8月号の「読者が選ぶヘアケア大賞2020」でブラシ部門3位に輝きました。フィット感のあるハンドルは竹製でおしゃれなデザインになっているので、プレゼントとしても人気があります。
サイズ | 225×70×45mm | 材質 | 100%天然猪毛・イオン毛・竹 |
---|---|---|---|
形状 | パドルブラシ |
REDECKER
オリーブウッドのヘアーブラシ(猪毛)
ズバリ、長く使えて世界中で支持されているブラシならこれ!
ドイツの老舗ブラシメーカー・REDECKERの職人が作るハンドメイドヘアブラシです。ブラシには高級な猪毛を使用しています。猪毛はツヤやまとまりを与えてくれるだけでなく、静電気まで抑えてくれるのが大きな特徴です。
持ち手はオリーブ木なので見た目もおしゃれです。オリーブ木は水分を弾いてくれるので耐久性があり、長く使えるので世界中から愛されています。お手入れに便利なヘアリムーバーが付いているのもポイントです。
サイズ | 全長175mm・ブラシ毛15~20mm | 材質 | オリーブ木・猪毛 |
---|---|---|---|
形状 | パドルブラシ |
プレゼント用ヘアブラシのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 材質 | 形状 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
パトルブラシ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、マッサージにぴったりのブランドヘアブラシならこれ! |
86×251mm | 木材・ゴム | パドルブラシ |
2
![]() |
コンボパドルブラシ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、広がる髪にお悩みの方へのプレゼントならこれ! |
225×70×45mm | 100%天然猪毛・イオン毛・竹 | パドルブラシ |
3
![]() |
オリーブウッドのヘアーブラシ(猪毛) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ズバリ、長く使えて世界中で支持されているブラシならこれ! |
全長175mm・ブラシ毛15~20mm | オリーブ木・猪毛 | パドルブラシ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ヘアブラシの選び方
自分の紙質や用途に合うヘアブラシを選ぶには形状・材質・ブランドをチェックしましょう。それぞれ解説しますので、参考にしてください。
目的に合わせた形状で選ぶ
ヘアブラシの形状はハーフブラシ・スケルトンブラシ・ロールブラシなどさまざまなものがあります。自分の髪質や目的に合わせた形状のヘアブラシを見つけてみてください。
ボリュームを抑えるなら「ハーフブラシ(デンマンブラシ)」
髪が多い方にはハーフブラシがおすすめです。イギリスのデンマン社にちなんでデンマンブラシとも呼ばれています。ハーフブラシは片側のみブラシがついていて、ヘアブラシの中でもシンプルな形をしているのが特徴です。
土台部分がカーブしているうえに重量があるため、頭の形に沿ってブローしやすく、髪のボリュームを抑えるのに力を発揮します。
ヘアスタイルを崩さず使いたいなら「スケルトンブラシ」
パーマをあてているなどでヘアスタイルを崩したくない方にはスケルトンブラシがおすすめです。隙間が広くて粗いので手櫛のように軽く梳かせます。髪への摩擦が少なく、ドライヤーの熱や風を通しやすいのもポイントです。
スタイリングに使うなら「ロールブラシ」
スタイリングに使うならロールブラシがおすすめです。360度にブラシが付いていて、ブラシ全体で髪をキャッチします。ドライヤーと併用するとスタイリングしやすいのがポイントです。カールを付けるだけでなく、ストレートに伸ばすのにも使いましょう。
ショートヘア・強めのカールには細めのブラシを、ロングヘア・ストレートには太めのブラシを使うのがおすすめです。
ドライヤーと一緒に使うなら「ブローブラシ」
ドライヤーしながらブラッシングしたい方はブローブラシを選びましょう。濡れた髪にも乾いた髪にも使えます。きれいにスタイリングできるのがポイントです。ブラシは360°付いたものと、180°だけついているものがありますので、髪型に合わせて選んでください。
メンズや頭皮ケアに使うなら「パドルブラシ(クッションブラシ)」
メンズや頭皮ケアに使いたい方にはパドルブラシを選びましょう。土台部分がクッションになっているので、髪を梳かしながら頭皮マッサージもできます。パドルブラシはクッションブラシより柔らかいのが特徴です。
パドルブラシやクッションブラシは抜け毛や育毛を気にする方に適しているうえ、短時間で髪を梳かせます。
美髪ケアや逆毛を立てるのにつかうなら「コーム(くし)」
逆毛立てや髪の取り分けに使うならコームを選びましょう。薄くてコンパクトなので、持ち運びにも便利です。マイナスイオンや静電気防止機能がある商品も多いので、好みに合うものを使ってください。
特に美髪ケアに使うなら日本の伝統品でもある木製のつげ櫛がおすすめです。つげ櫛に含まれる椿油でしっとりと艶のある髪に仕上がります。静電気が起こりにくいので、髪に負担をかけずに梳かせるのもポイントです。
頭皮の汚れをしっかり落とすなら「スカルプブラシ」
頭皮の汚れをしっかり落としたい方にはスカルプブラシがおすすめです。シャンプーブラシとも呼ばれ、シャンプーをするときに使います。指では取れない汚れが落ちるうえ、頭皮が刺激されるので髪にハリ・ツヤを与えたい方もおすすめです。
ブラシの材質で選ぶ
ヘアブラシの材質は猪毛・豚毛・プラスチック・木製などさまざまです。どのような髪に仕上げたいのかを考えたうえで選びましょう。
ツヤ出しには天然素材の「猪毛・豚毛」
髪のツヤ出しには天然素材の猪毛や豚毛でできたヘアブラシを使いましょう。太く硬い髪や髪の量が多い方には硬めで水分と脂分が多い猪毛が、細くコシがない髪の方や薄毛でお悩みの方には柔らかい豚毛がおすすめです。
天然素材のブラシは静電気が起こりにくく低刺激なので、ダメージヘアの方にも適しています。高価で汚れやすいのがデメリットですが、定期的に掃除をすれば長く使えるのがポイントです。
濡れた髪にも使うなら「プラスチック」
濡れた髪にもにも使いたい方にはナイロンやビニールなどプラスチックでできたヘアブラシがおすすめです。安価なうえに耐水性があって軽いので、ブラシ本体を丸洗いしたり持ち運んだりしたい方にも適しています。
髪のボリュームを抑えられるので、剛毛や髪の量が多い方にもおすすめです。
静電気を抑えて頭皮や髪にいいブラシなら「木製」
静電気を抑えながらブラッシングしたい方、髪や頭皮に良いブラシを探している方にはメープル・オーク・バンブーなど天然素材の木製ヘアブラシを選びましょう。丸いピンは頭皮にを優しく刺激し、ブラシの隙間が粗くて髪が絡まりにくいのが特徴です。
木製のヘアブラシは使い込むほど油分が馴染んでツヤが出てきます。高価でも長く使えるので、プレゼントにもおすすめです。
ブランドで選ぶ
ヘアブラシはドラッグストアなどで手に入れられる安価なものから、プロが愛用しているブランド品までさまざまです。おすすめのブランドを紹介します。
カラー展開・形状が豊富なものなら「タングルティーザー」
タングルティーザーは、イギリス生まれのヘアケアブラシブランドです。用途や髪質ごとに商品開発されているので、髪の悩みや使用シーンに合わせて商品を選べます。ポップなカラーが特徴的で、見た目のかわいさでも人気のあるメーカーです。
2016~2019年には@COSMEベスト美容グッズベスト3入りを果たしました。タングルティーザーはコストコでも販売しているので、行った際にはぜひチェックしてみましょう。
プチプラなものや子供に使わせるなら「マぺぺ・無印良品」
プチプラのヘアブラシやをお探しの方は、マぺぺや無印良品を選びましょう。マぺぺのヘアブラシはさまざまな形状で展開していて、価格は1,000円前後で販売されています。ドラッグストアやバラエティショップで買えるので、お子様用にもおすすめです。
無印良品のヘアブラシは天然素材のブナを使用しています。別売りのお手入れブラシで定期的に手入れをすると長く使えるのがポイントです。
プレゼントなら「高級ブランドブラシ」
プレゼントとして贈るなら、高級ブランドブラシを選びましょう。と大変喜ばれます。猪毛を使った最高級ブランドのMASON PEARSONや、鹿児島県伝統工芸品で有名なさつま櫛は、特別なプレゼントにおすすめです。
高級ブラシでもリーズナブルなものなら、AVEDAやjohn masters organicsが適しています。ブランドによっては刻印サービスを実施しているところがあるので、ぜひとも利用してプレゼントに特別感を演出しましょう。
ヘアブラシのお手入れ方法
ヘアブラシのお手入れは、手・爪楊枝・歯ブラシがあればできます。プラスチック製なら水洗いをしましょう。シャンプーやせっけんを水やお湯で薄めて浸け置き洗いするのがおすすめです。
獣毛は水洗いできないので、ヘアブラシクリーナーで2〜3日に1回お手入れしてください。木製ヘアブラシはなるべく水を使わず、布や綿棒で汚れを拭き取ります。つげ櫛は椿油を馴染ませて汚れを浮かせてから、つげ櫛用のお掃除ブラシで擦るとお手入れが簡単です。
まとめ
おすすめのヘアブラシと選び方をご紹介しました。同じヘアブラシでも、髪質や用途によってさまざまな形状や素材があります。ヘアブラシを替えるだけで、髪がきれいになったり整えやすくなったりするので、ぜひ自分に合ったヘアブラシで梳かしてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年07月07日)やレビューをもとに作成しております。
竹で作られたヘアブラシです。静電気が起きにくいうえに、ドライヤーで髪を乾かしながら使えます。竹の天然油分が髪と頭皮にツヤとしなやかさをプラスするのもポイントです。先丸ピンは頭皮だけでなく、肩や足のマッサージにも使いましょう。