布ナプキンの人気おすすめランキング11選【メリットや効果も紹介!】

布ナプキンは肌に優しく経済的なメリットがあり近年注目を集めています。しかしオーガニックコットン・シルクなど種類が多く、形もさまざまで選ぶのが難しいですよね。そこで今回は布ナプキンの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

かぶれにくくお肌に優しい布ナプキン

生理用の紙ナプキンでお肌がかぶれて悩む方は少なくありません。蒸れないようこまめに取り替えるとなると、今度は出費がかさんでしまいます。そんなときは布ナプキンを使うのがおすすめです。

 

布ナプキンなら洗って繰り返し使えるので経済的で、オーガニックコットン・シルクなどを使用した肌にやさしい商品が揃います。しかしおりもの用・昼用・夜用など種類が多く自分に合ったものを選ぶのは難しいですよね。

 

そこで今回は布ナプキンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはシーン・形・素材を基準に作成しました。おすすめブランドや布ナプキンのメリットも解説していますので、購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

おりもの用・軽い日用布ナプキンのおすすめ

1位

MADEINEARTH(メイドインアース)

リトル布ナプキン

4.0

やさしい肌ざわりとシンプルな形で使いやすい

オーガニックコットン100%のやわらかい素材が特徴的な布ナプキンです。おりものライナーや軽い日用に使うのにちょうど良い薄さとサイズ感で、シンプルな色やデザインで人気があります。

 

羽の代わりにスナップボタンを留めて固定できるので、ショーツからのズレも防ぐのも嬉しいポイントです。

タイプ ホルダー サイズ 長さ16.6cm
セット内容 1枚入り 素材 オーガニックコットン100%
用途 昼用・夜用・おりもの用 カラー展開 -
× 表面形状 フラット
種類 布ライナー

普通の日用布ナプキンのおすすめ

1位

すぃーと・こっとん

Amazon売れ筋ランキング ドラッグストア 布ナプキン部門 8位

(2023/11/01調べ)

布ナプキン 昼用

4.4

吸水体入りで1枚でも使えるおしゃれな布ナプキン

肌触りの良いネル素材で作った昼用の布ナプキンです。吸水シート・吸水体入りなので、これ1枚でも使えます。洗濯に使えるアルカリ洗剤付きなので布ナプキンが初めての方にもおすすめです。

 

こちらのメーカーの布ナプキンは柄にもこだわりがあり、レースなど女心をくすぐるデザインも人気があります。

タイプ 一体型 サイズ 23×18cm
セット内容 Mサイズ5枚 素材 綿(ネル)100%
用途 昼用 カラー展開 5色
表面形状 フラット
種類 布ナプキン

多い日・夜用布ナプキンのおすすめ

1位

JEWLINGE

布ナプキン 一体型

5.0

通気性の良い日本製ネル素材で消臭効果も期待できる

日本製の品質の良い布ナプキンです。肌触りの良さだけでなく、通気性にも優れたネル100%生地を使用しています。蒸れにくいので消臭面も期待でき、臭いが気になる方におすすめです。

 

33cmとお尻を覆えるロングサイズでと防水シートも入っているので、多い日の夜も安心して眠れます。

タイプ 一体型 サイズ 長さ33cm
セット内容 Lサイズ2枚 素材 綿(ネル)100%
用途 夜用 カラー展開 2色
表面形状 フラット
種類 布ナプキン

布ナプキンの選び方

市販の布ナプキンにはさまざまな商品があります。ここでは使用シーン・形・生地などに注目した選び方を詳しくご紹介しますので、参考にしてください。

形で選ぶ

布ナプキンには大きく分けると3種類の形があります。それぞれの形には特徴がありますので、ご自身の使い方に合わせて形を選んでみましょう。

布ナプキン初心者なら紙ナプキンに近い「一体型」がおすすめ

一体型の布ナプキンは紙ナプキンに最も近い形の布ナプキンで、布ナプキン初心者にも使いやすいのが特徴です。スナップボタンを下着に固定して使います。羽付きと羽なしの2種類が主流なので、シーンに合わせて使い分けましょう。

 

使い方は紙ナプキンとほとんど変わりません。おりもの用・日中用・夜用など種類が多く、布ナプキンを初めて選ぶ方はぜひチェックしてみてください。

お手入れ簡単なタイプならパッドを装着する「ホルダー型」がおすすめ

ホルダー型の布ナプキンはホルダー部分とパッド部分が別々になった構造です。汚れたらパッドのみを交換します。このパッドはポケットに挿入するタイプやゴムや紐で押さえるタイプがあるので好みによって使い分けましょう。

 

パッドは専用パッドを使っても良いですが、折りたたみ型の布ナプキンをセットしてもかまいません。一体型の布ナプキンよりもパーツが多いので、洗濯しても乾きやすいのがポイントです。

多い日に使うなら1枚で2回使える「折りたたみ型」がおすすめ

折りたたみ型の布ナプキンはシンプルな四角い形をしており、ハンカチのような形ですが三つ折りにして使用します。折りたたみ型なので汚れた部分を内側に織り込むと1枚で2回分使用できるのがポイントです。

 

ただし留め具はないのでホルダー型の布ナプキンと一緒に使うのが最も適しています。自由に折りたためて活用度が高いので、多い日・夜用としても使用でき、薄手で洗濯をしても乾きやすいのも魅力です。

使用シーンで選ぶ

おりものだけ・軽い日・多い日・夜用などシーンによって使用する布ナプキンは変わってきます。ここでは使用するシーン別に特徴をご紹介しますので参考にしてください。

妊婦さんなら肌触りの良い「おりもの用」がおすすめ

布ナプキンで最も薄いタイプのものはおりものライナーとして使用できます。紙のおりものシートと異なり、肌触りが良くてかぶれにくいので快適に使えるのが魅力です。おりもの用は布ナプキン初心者の方や肌がデリケートな妊婦さんにも適しています。

生理の軽い日なら薄型の「軽い日用」がおすすめ

生理が軽い日用の布ナプキンは、薄手でサイズも小さめなので初心者にもおすすめです。まずはおりものライナーや軽い日用から布ナプキンを試してみて、慣れてきたらサイズを大きくしていきましょう。

普段使いならレギュラーサイズの「普通の日用」がおすすめ

普通の日用の布ナプキンは、レギュラーサイズで最も出番の多いタイプです。使う頻度も多いので、洗い替え用・予備として多めに用意しておきましょう。種類が多く使い勝手の良いタイプです。

後ろ漏れが心配なら「多い日用・夜用」がおすすめ

多い日や夜用の布ナプキンでは、後ろ漏れ・横漏れを防ぐようにお尻をカバーしていたり、羽がついているものを選びましょう。生理の量によって、パッドを増やして調整をするとより漏れる心配が減るのでおすすめです。

 

紙ナプキンのような密着感はないので、ガードルやぴったりめのショーツを履いて固定させるとさらに安定感が増します。

初めてなら「セット商品」をチェック

布ナプキンは軽い日用・夜用などシーンに合わせたものも販売されていますが、初めて購入するなら、ひと通りのシーンで使えるさまざまな布ナプキンがセットになった商品がおすすめです。シーンごとに揃える必要がなく、お試しにも適しています。

素材で選ぶ

布ナプキンに使われている素材によって、肌触りが異なります。自分好みの肌触りの生地を使った布ナプキンを選んでみましょう。

普通肌・乾燥肌なら吸水性が高い「綿・ネル」がおすすめ

布ナプキンで最も多いのは、綿100%の素材です。綿(コットン・ネル)は、肌触りも良くて吸水性にも優れているのでまるで肌着を着ているかのような使い心地が特徴的です。使い込めば使い込むほど肌馴染みもアップし、布ナプキンの快適さを感じられます。

敏感肌には「オーガニックコットン」がおすすめ

綿のなかでも特に人気なのが、オーガニックコットンを使った布ナプキンです。有機栽培された良質のコットンを使用したオーガニックコットンは、農薬や化学肥料を使用していないのでお肌にも優しい仕様になっています。

 

また無漂白綿は漂白をしていない綿、無蛍光綿は蛍光漂白剤を使っていない綿でどちらもお肌にやさしいので、布ナプキンの素材にこだわりたい方におすすめです。

綿とは違った快適さなら「ガーゼ・リネン・シルク」がおすすめ

布ナプキンには綿以外の生地を使用している商品もあります。綿よりも少々高額にはなりますが、ガーゼ・リネン・シルク・ニット素材などさまざまです。綿とはまた違った肌ざわりなので綿以外も試してみたい方はぜひチェックしてみてください。

洗濯が面倒なら「使い捨て布ナプキン」をチェック

布ナプキンは繰り返し使えるのでエコなアイテムですが、洗濯するのが面倒なら使い捨ての布ナプキンもあります。使い捨ての布ナプキンは洗濯をする手間がないので、忙しい方や外出時・旅行時にも便利です

 

紙ナプキンと同様に使い、使い終わったらトイレのサニタリーボックスに捨てるだけで済みます。布ナプキンの快適さには興味があるけれど、洗濯が面倒ならまずはまずは使い捨ての布ナプキンを試してみてください。

漏れるのを防ぐなら「防水用シート」を確認

防水シートが組み込まれた高機能な布ナプキンも人気です。防水加工がされた布が入っているので、こまめにナプキンを取り替えられないときに重宝します。布ナプキンを使用していて経血が漏れるのが心配なら、防水シートの入った布ナプキンを選びましょう。

 

量が多い日や夜用には防水シート入り、そして軽い日には通常の布ナプキンとシーンによって使い分けるのもおすすめです。

ムレを防ぐなら「通気性」をチェック

布ナプキンは紙ナプキンよりも通気性の優れた商品が多いですが、汗ばむ季節などにはさらに通気性の良い素材や形に注目して選びましょう。ガーゼなどの通気性に優れた素材や、ホルダー型でパーツごとに取り外しやすい形なら通気性がアップします。

コストを抑えたいなら「手作り布ナプキンキット」を確認

市販の布ナプキンはさまざまな種類がありますが、自分好みの布ナプキンを使いなら、型紙や布などすべてセットになった手作り布ナプキンキットがおすすめです。キットがあれば簡単に作れます。市販品を購入するよりもコストを抑えられるのもメリットです。

気分を上げるなら「好みの色・柄」をチェック

市販の布ナプキンの色・柄はバラエティに富んでいるので、自分好みの色・柄・デザインをチェックするのもおすすめです。シンプルなものから華やかなものまで揃っているので、自分の好みに合うものを探しましょう。

人気メーカー・ブランドで選ぶ

布ナプキンを選ぶ際は、人気メーカー・ブランドの商品を探してみるのもおすすめです。ここでは人気のメーカー・ブランドをご紹介します。

オーガニックコットンの商品なら「MADE IN EARTH(メイドインアース)」がおすすめ

シンプルで誰でも使いやすい色や柄が人気のメイドインアースでは、良質のオーガニックコットンを使用した商品が大人気です。ほかのメーカーにはないようなオリジナルな形の布ナプキンも展開しているので、幅広い選択ができます。

おしゃれな色・柄なら「AENUANCE(エニュアンス)」がおすすめ

エニュアンスは良質なオーガニックコットン素材を使用した布ナプキンが人気のメーカーです。女性らしい華やかでかわいらしい色使いやデザインが特徴的で、おしゃれでかわいい布ナプキンをお探しの方に向いています。

おりもの用・軽い日用布ナプキンの人気おすすめランキング4選

4位

華布

シルクライナー

5.0

シルクとオーガニックコットンのリバーシブル仕様ライナー

さらりとしたシルクサテン生地とふかふかのオーガニックコットン生地のリバーシブル仕様で、両面使えます。吸水体は入っていませんが、中にはオーガニックコットンガーゼが挟んであり3層構造でやわらかな肌あたりです。

タイプ 一体型 サイズ 15.5cm×6.5cm
セット内容 Sサイズ1枚 素材 シルク・オーガニックコットン
用途 おりもの用 カラー展開 1色
× 表面形状 フラット・ワッフル
種類 布ライナー
3位

すぃーと・こっとん

布ナプキン ネルライナー3枚セット

4.0

人気ブランドの高品質ネル生地おりもの用ライナー

ふんわりと肌触りの良いネル生地を使用したおりものライナーです。極上の品質を誇る無漂白・無蛍光ネルを使用しています。両面使いが可能で、スナップボタンが付きでショーツからのズレを防ぐのもポイントです。

タイプ 一体型 サイズ 18×17.5cm
セット内容 スナップ付きライナー3枚 素材 無漂白・無蛍光綿100%
用途 おりもの用・軽い尿漏れ カラー展開 3色
表面形状 フラット
種類 布ライナー

口コミを紹介

布ナプ初めてです。こんなに快適とは思いませんでした。買ってよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

AENUANCE

布ライナー

4.2

オーガニックコットンで快適なつけ心地

オーガニックコットン100%で抜群の快適さを誇る布ライナーです。吸水量は2ml程度ですので、おりものや軽い日用に使用しましょう。通気性が非常に良く、柄もかわいいのでリピーターも多い商品です。

タイプ 一体型 サイズ 19×18cm
セット内容 スナップ付きライナー5枚 素材 オーガニックコットン100%
用途 おりもの用 カラー展開 5色
表面形状 フラット
種類 布ライナー

口コミを紹介

どれもとても可愛らしくテンションが上がります!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

MADEINEARTH(メイドインアース)

リトル布ナプキン

4.0

やさしい肌ざわりとシンプルな形で使いやすい

オーガニックコットン100%のやわらかい素材が特徴的な布ナプキンです。おりものライナーや軽い日用に使うのにちょうど良い薄さとサイズ感で、シンプルな色やデザインで人気があります。

 

羽の代わりにスナップボタンを留めて固定できるので、ショーツからのズレも防ぐのも嬉しいポイントです。

タイプ ホルダー サイズ 長さ16.6cm
セット内容 1枚入り 素材 オーガニックコットン100%
用途 昼用・夜用・おりもの用 カラー展開 -
× 表面形状 フラット
種類 布ライナー

口コミを紹介

デザインも可愛く、使い心地も抜群です。

出典:https://www.amazon.co.jp

おりもの用・軽い日用布ナプキンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ セット内容 素材 用途 カラー展開 表面形状 種類
アイテムID:12087846の画像

Amazon

楽天

ヤフー

やさしい肌ざわりとシンプルな形で使いやすい

ホルダー

長さ16.6cm

1枚入り

オーガニックコットン100%

昼用・夜用・おりもの用

-

×

フラット

布ライナー

アイテムID:12086101の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オーガニックコットンで快適なつけ心地

一体型

19×18cm

スナップ付きライナー5枚

オーガニックコットン100%

おりもの用

5色

フラット

布ライナー

アイテムID:12086098の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人気ブランドの高品質ネル生地おりもの用ライナー

一体型

18×17.5cm

スナップ付きライナー3枚

無漂白・無蛍光綿100%

おりもの用・軽い尿漏れ

3色

フラット

布ライナー

アイテムID:12086095の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シルクとオーガニックコットンのリバーシブル仕様ライナー

一体型

15.5cm×6.5cm

Sサイズ1枚

シルク・オーガニックコットン

おりもの用

1色

×

フラット・ワッフル

布ライナー

普通の日用布ナプキンの人気おすすめランキング4選

4位

ジュランジェ

Amazon売れ筋ランキング ドラッグストア 布ナプキン部門 4位

(2023/12/01調べ)

使い捨て布ナプキン FREENA

4.4

洗濯の手間がない手軽な使い捨てタイプ

使い捨てタイプの布ナプキンです。紙ナプキンに貼って肌への刺激をやわらげたり、おりものシートとして使ったりできます。布ナプキンを洗濯が面倒で諦めていた方や、試してみたい初心者にもぴったりです。

タイプ 一体型 サイズ 18cm×6.5cm
セット内容 32枚入り 素材 綿100%(コットンネル)
用途 昼用・おりもの用 カラー展開 1色
× 表面形状 フラット
種類 使い捨て
3位

すぃーと・こっとん

布ナプキン ブラックネル 昼用

4.3

防水布・吸収体入りで単体で使える

肌面がブラックネルでできている布ナプキンです。防水布と吸収体が入っているので、単体で使えます。やさしい肌あたりなので紙ナプキンでかぶれに悩んでいた方にもおすすめです。

タイプ 一体型 サイズ 縦23.5cm×幅18cm
セット内容 3枚 素材 綿100%
用途 昼用 カラー展開 3色
表面形状 フラット
種類 布ナプキン

口コミを紹介

ナプキンでデリケートゾーンがかぶれたり、痒くなったりするのが悩みでした。布ナプキンに興味あって、初めて購入しましたが、すごくいいです。吸水性も問題なしです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

セレナプ布ナプキン

布ナプキン ふつうの日の昼用

4.3

無漂白コットン7層で吸収力アップ

無漂白コットンを使用した肌馴染みの良い布ナプキンです。防水加工綿を使い純コットンを7層にして吸水性にもこだわっています。化学加工をしていないので敏感肌の方にもおすすめです。

 

こちらは布ナプキンですが尿漏れパッドとしても使用でき、多岐に活躍します。吸収量は約59mlです。

タイプ ホルダー サイズ 長さ27cm
セット内容 Mサイズ1枚 素材 無漂白コットン100%
用途 昼用 カラー展開 -
表面形状 フラット
種類 布ナプキン

口コミを紹介

一番いい! 吸収力もいいし、空気性も抜群! 何より肌触りもいいし、厚みがそんなにないのでつけ心地完璧です!

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

すぃーと・こっとん

Amazon売れ筋ランキング ドラッグストア 布ナプキン部門 8位

(2023/11/01調べ)

布ナプキン 昼用

4.4

吸水体入りで1枚でも使えるおしゃれな布ナプキン

肌触りの良いネル素材で作った昼用の布ナプキンです。吸水シート・吸水体入りなので、これ1枚でも使えます。洗濯に使えるアルカリ洗剤付きなので布ナプキンが初めての方にもおすすめです。

 

こちらのメーカーの布ナプキンは柄にもこだわりがあり、レースなど女心をくすぐるデザインも人気があります。

タイプ 一体型 サイズ 23×18cm
セット内容 Mサイズ5枚 素材 綿(ネル)100%
用途 昼用 カラー展開 5色
表面形状 フラット
種類 布ナプキン

口コミを紹介

大学生の頃からこちらの商品にお世話になってます。10年くらいいろいろなメーカーを使いましたが、こちらの一体型のものが楽で結局このシリーズに落ち着きました。

出典:https://www.amazon.co.jp

普通の日用布ナプキンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ セット内容 素材 用途 カラー展開 表面形状 種類
アイテムID:12086115の画像

Amazon

楽天

ヤフー

吸水体入りで1枚でも使えるおしゃれな布ナプキン

一体型

23×18cm

Mサイズ5枚

綿(ネル)100%

昼用

5色

フラット

布ナプキン

アイテムID:12086112の画像

Amazon

楽天

ヤフー

無漂白コットン7層で吸収力アップ

ホルダー

長さ27cm

Mサイズ1枚

無漂白コットン100%

昼用

-

フラット

布ナプキン

アイテムID:12086109の画像

Amazon

楽天

ヤフー

防水布・吸収体入りで単体で使える

一体型

縦23.5cm×幅18cm

3枚

綿100%

昼用

3色

フラット

布ナプキン

アイテムID:12087735の画像

Amazon

楽天

ヤフー

洗濯の手間がない手軽な使い捨てタイプ

一体型

18cm×6.5cm

32枚入り

綿100%(コットンネル)

昼用・おりもの用

1色

×

フラット

使い捨て

多い日・夜用布ナプキンの人気おすすめランキング3選

3位

hanafu(華布)

オーガニックコットンの布ナプキン

5.0

量によって調整できる折りたたみ型

こちらはオーガニックコットン100%を使用した折りたたみ型の布ナプキンです。三つ折りにしてホルダー型の布ナプキンに入れて使用します。経血の量によって調整しやすく、折り返して2度使えるエコな商品です。

タイプ 折りたたみ型 サイズ 23×28×4cm
セット内容 Lサイズ2枚 素材 オーガニックコットン100%
用途 夜用 カラー展開 -
× 表面形状 フラット
種類 布ナプキン

口コミを紹介

最初は値段のことを考えて購入を躊躇していましたが、実際使用してみて、値段以上の価値があると感じました。肌触り、吸収力、汚れ落ちの良さどれを取っても、今までにない満足度です。丁寧に扱って、長く使っていきたいと思わせる商品でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

nunona

布ナプキン 夜用

4.3

40cmのロングサイズで漏れるのを防ぐ

特に多い日の夜用におすすめの特大サイズ40cmの布ナプキンです。お尻をすっぽりとカバーできる長さがあるので後ろ漏れを防止し、吸収面には吸収体が入っており吸水性にも優れています。

 

湿気を逃がして水を通さない通気性の良さにもこだわった商品です。多い日や夜間の後ろ漏れが気になる方はぜひチェックしてみてください。

タイプ 一体型 サイズ 長さ40cm
セット内容 特大サイズ2枚 素材 オーガニックコットン100%
用途 夜用 カラー展開 2色
表面形状 フラット
種類 布ナプキン

口コミを紹介

最近、夜用ナプキンのかぶれと蒸れが半端なく辛く、お手入れが面倒そうと避けていた布ナプキンを初めて購入しました。夜用良いです。全然かぶれなくストレスフリーです。あのガシャガシャした感じもないので、つけていて違和感がないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

JEWLINGE

布ナプキン 一体型

5.0

通気性の良い日本製ネル素材で消臭効果も期待できる

日本製の品質の良い布ナプキンです。肌触りの良さだけでなく、通気性にも優れたネル100%生地を使用しています。蒸れにくいので消臭面も期待でき、臭いが気になる方におすすめです。

 

33cmとお尻を覆えるロングサイズでと防水シートも入っているので、多い日の夜も安心して眠れます。

タイプ 一体型 サイズ 長さ33cm
セット内容 Lサイズ2枚 素材 綿(ネル)100%
用途 夜用 カラー展開 2色
表面形状 フラット
種類 布ナプキン

多い日・夜用布ナプキンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ セット内容 素材 用途 カラー展開 表面形状 種類
アイテムID:12086126の画像

楽天

ヤフー

通気性の良い日本製ネル素材で消臭効果も期待できる

一体型

長さ33cm

Lサイズ2枚

綿(ネル)100%

夜用

2色

フラット

布ナプキン

アイテムID:12086123の画像

Amazon

楽天

40cmのロングサイズで漏れるのを防ぐ

一体型

長さ40cm

特大サイズ2枚

オーガニックコットン100%

夜用

2色

フラット

布ナプキン

アイテムID:12086120の画像

Amazon

楽天

ヤフー

量によって調整できる折りたたみ型

折りたたみ型

23×28×4cm

Lサイズ2枚

オーガニックコットン100%

夜用

-

×

フラット

布ナプキン

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーセール開催中!!/ 楽天 「布ナプキン」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

布ナプキンの基本情報

ここでは布ナプキンの基本情報をよくある質問とともに解説していきます。ぜひ購入前に確認してみてください。

布ナプキンとは?

最近メディアでも話題になっている布ナプキンは、その名の通り布でできた生理用おりもの用のナプキンです。ドラッグストアなどで販売されているいわゆる紙ナプキンとは異なり、何度も洗って繰り返し使えます。

布ナプキンは売っている店が少ない?どこで売っている?

布ナプキンは市販の数が少ないと思われがちですが、実はドラッグストア・雑貨店・生活雑貨を扱う大型スーパーの店舗など多くの場所で購入できます。また自宅で手軽に注文したいなら多くのネット通販でも扱っているのでチェックしてみてください。

布ナプキンのメリットは?紙ナプキンをやめた効果は?

布ナプキンにはうれしい効果がたくさんあります。まずは何度も洗って使える点です。紙ナプキンよりも経済的で、ナプキンにかかるコストを軽減できます。耐久性は3~5年が目安でコスパ抜群かつエコです。

 

またオーガニックコットンなどの肌触りの良い生地なのでナプキンによるかぶれも防止します。ほかもリネン・シルクなどの生地はまるで下着を付けているかのように軽い肌触りなので生理時の不快感が少ないのもメリットです。

 

吸水性は紙ナプキンよりも劣りますが、2~3時間ごとに取り替えれば十分な吸収ができます。最近では防水シートの入った高機能な布ナプキンもあるのでチェックしてみてください。

布ナプキンをマスクに使う方もいる

布マスクを作りたくても良い生地が見つからないときには布ナプキンをアレンジするのがおすすめです。布ナプキンの生地は肌触りや通気性の良い素材なので布マスクにぴったりです。ぜひ試してみてください。

洗い方は洗剤を溶かしたつけ置き洗いが基本

布ナプキンの使用後はまずは軽く水で汚れを落としておきます。そして洗面器やバケツなどにぬるま湯と洗剤を入れ、2~3時間ほどつけ置きをしてください。つけ置きをしたあとは、軽く手洗いをするか、洗濯機の手洗いコースを使って洗いましょう。

 

洗濯機を使用するときはブラジャーなどのデリケートな下着と同様に洗濯ネットを使用します。洗濯後は風通しの良い場所で天日干しをしてください。以下の記事では洗濯ネットの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

布ナプキンの危険性とは?交換頻度・取り替え回数をチェック

布ナプキンは肌にやさしく安全なイメージがありますが、実は危険性もあります。まずは洗濯後の生乾き状態で起こる雑菌の繁殖です。吸収性を高めるため厚みのある布ナプキンは乾きにくい場合があるので、天日干しでしっかり乾かしましょう。

 

外に干せない場合は乾燥機でも問題ないので、生乾き状態は避けてください。また長時間つけられるとうたう商品もありますが、衛生的ではありません。トラブルにつながるケースもあるので適切なタイミングで交換しましょう。

 

布ナプキンを交換するタイミングは紙ナプキンと同じで問題ありません。匂いや不快感を感じたときやトイレのタイミングで都度交換をしましょう。

布ナプキンは手作りできる? 作り方も紹介

自分好みのデザインや生地のものが売ってない場合は自分で作るのも1つの方法です。自作なら形やデザインに愛着がわきます。布ナプキンを作るときはまずガーゼ・オーガニックコットンなどのお肌に触れる素材を用意してください。

 

そして防水性の高い布とともにナプキンの形になるように縫い合わせます。吸水性の高い布を数枚重ねてライナー部に縫い合わせ、最後に羽部分にスナップボタンを取り付ければ完成です。ライナー部分は昼用・夜用に応じて布を重ねる枚数を調整しましょう。

生理用ナプキン・サニタリーショーツもチェック

今回はお肌にやさしい布ナプキンランキングをご紹介しましたが、下記の記事では紙ナプキンサニタリーショーツの人気おすすめ商品もご紹介しています。布ナプキンと併用したい方などぜひチェックしてみてください。

まとめ

布ナプキンの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。肌触りがよくてコスパも良い布ナプキンは、不快な生理の期間も快適に過ごせます。ぜひ本記事を参考に自分に合った布ナプキンを探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月27日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新版】夜用ナプキンの人気おすすめランキング31選【横漏れしない】

【2023年最新版】夜用ナプキンの人気おすすめランキング31選【横漏れしない】

衛生用品
【2023年版】昼用生理ナプキンのおすすめ人気ランキング15選【月経過多の方にも】

【2023年版】昼用生理ナプキンのおすすめ人気ランキング15選【月経過多の方にも】

衛生用品
ふんわりorスリム!市販の夜用生理ナプキンの人気おすすめランキング15選

ふんわりorスリム!市販の夜用生理ナプキンの人気おすすめランキング15選

衛生用品
産褥パッドの人気おすすめランキング10選【交換頻度はどれくらい?】

産褥パッドの人気おすすめランキング10選【交換頻度はどれくらい?】

マタニティ用品
月経カップ人気おすすめランキング14選【初心者向けも紹介】

月経カップ人気おすすめランキング14選【初心者向けも紹介】

衛生用品
サニタリーショーツのおすすめ人気ランキング20選【ロリエ・ソフィなどのブランドも】

サニタリーショーツのおすすめ人気ランキング20選【ロリエ・ソフィなどのブランドも】

衛生用品

アクセスランキング

コスプレテーピングの人気おすすめランキング15選【ドラッグストア・薬局の商品も!】のサムネイル画像

コスプレテーピングの人気おすすめランキング15選【ドラッグストア・薬局の商品も!】

衛生用品
電動爪切りのおすすめ人気ランキング15選【パナソニックや日本製の爪削りも】のサムネイル画像

電動爪切りのおすすめ人気ランキング15選【パナソニックや日本製の爪削りも】

衛生用品
爪磨き・爪やすりのおすすめ人気ランキング9選【爪をピカピカに】のサムネイル画像

爪磨き・爪やすりのおすすめ人気ランキング9選【爪をピカピカに】

衛生用品
電動爪やすりのおすすめ人気ランキング13選【電動爪磨きでピカピカに】のサムネイル画像

電動爪やすりのおすすめ人気ランキング13選【電動爪磨きでピカピカに】

衛生用品
鼻毛カッターのおすすめ人気ランキング16選【子ども向け・手動・日本製も】のサムネイル画像

鼻毛カッターのおすすめ人気ランキング16選【子ども向け・手動・日本製も】

衛生用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。