ダブル敷布団のおすすめ人気ランキング15選【マットレス不要のものも】
2022/04/08 更新
ダブル敷布団のメリットとは?
古くから存在する敷布団の睡眠スタイルは、ベッドにはないメリットがたくさんあります。 敷布団のメリットは三つ折り収納なので昼間は部屋を広く使えるところです。急な宿泊の来客にも対応でるのでぜひとも手に入れましょう。
また敷布団はマットレスより軽量なので、部屋から部屋への移動も負担なくできるうえ、簡単に睡眠スペースを作れます。敷布団はお手入れが簡単なので常に清潔な状態で使えるのもメリットです。
この記事ではおすすめダブルの敷布団の選び方とおすすめ商品を紹介します。ランキングは素材・使う場所・特徴を重視して作成しました。購入について迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
ダブルの敷布団の選び方
敷布団は床や畳の上に直接寝具を敷いて使います。ここでは素材や使う場所の視点から適切な商品の選び方について紹介しますので、ぜひとも参考にしてみてください。
素材で選ぶ
敷布団の主な素材は合成繊維・綿・羽毛・羊毛の4つです。それぞれ洗いやすさやお手入れのしやすさなどの特徴が異なりますので、ご自身にとって扱いやすいものを選んでください。
もっともポピュラーなポリエステル
埃が出にくく、吸湿性の高い敷布団が欲しい方はポリエステルを選びましょう。ポリエステルなどの合成繊維は綿のような自然素材のものよりお手入れが簡単ので、簡単に清潔を維持できて非常に便利です。
今も昔も人々の睡眠を支える綿
高いクッション性を求める方には綿がおすすめです。自然素材で吸湿性も良いため、寝具にすると心地よい睡眠をサポートしてくれます。しかし綿の敷布団は洗濯後乾かすのに時間がかかります。これが気になる方は綿と化学繊維の混紡素材の商品を選びましょう。
1年中使える羊毛
へたりにくい敷布団なら羊毛がおすすめです。羊毛は吸湿性と保温性にも優れているので、季節を問わず使えます。しかしこのタイプの敷布団は自宅で丸洗いできるものとできないものがあるので、洗濯の表示をよく確認してから購入してください。
マットレスなしで使うならウレタン
マットレスとお布団の両方の機能を備えたものが欲しい方は低反発ウレタンや高反発ウレタン製の敷布団を選びましょう。こちらは体圧を分散する力が高いので寝心地が良い点でも人気があります。
しかしウレタンは密度が高いのでダニが発生しやすいうえに自宅で洗濯できないものが多く、洗濯をしても乾きにくいのがデメリットです。寝具の清潔にこだわる方は、お風呂場などで丸洗いできる商品を選びましょう。
使う場所で選ぶ
敷布団はフローリングや畳など、寝る場所によっても適したものが異なります。ぴったりの自身の部屋に合ったものを選びましょう。
畳の上で使う
畳の多くは畳表にはい草、芯の部分は藁とほとんどが植物性の素材で作られているため弾力性があり、調湿性にも優れています。夏場が高温多湿な日本の気候に適した場所ですが、ダニが発生するので敷きっぱなしにしないようにしましょう。
フローリングの床で使う
フローリングの寝室に敷く場合は敷布団とマットレスを併用するか、マットレス兼用の厚みのある敷布団を使いましょう。フローリングは硬いうえに床の冷気を体に伝えやすいのが特徴です。通気性も劣るので夏場はすのこを併用するのもおすすめです。
その他の特徴で選ぶ
敷布団は素材や使う場所のほか、丸洗い対応・抗菌加工・硬さ・厚みなどいろいろなチェックポイントがあります。事前に把握してお気に入りの1枚を見つけましょう。
お手入れのしやすさなら洗えるタイプ
敷布団は、できるだけ家の洗濯機で丸洗いできるタイプがおすすめです。特にジメジメする梅雨の時期になると、どうしてもカビやダニなどが気になります。
いつでも衛生的に使うためには家で洗えるタイプを選びましょう。衛生面を重視して敷布団を選ぶなら、洗濯マークをチェックしてください。以下の記事では洗える敷布団の人気おすすめ商品を紹介しています。
いつも清潔に保つなら抗菌・防ダニ加工
敷布団は熱がこもりやすく、マットレスよりもダニやカビが発生しやすい寝具です。 常に清潔に保つためにも、防ダニ・抗菌防臭加工されている商品を選びましょう。敷布団は毎日天日干したり洗濯したりするのが難しいので、このような加工をされたものを選ぶのが賢明です。
コスパの良いものを選ぶ
敷布団をコスパで選ぶなら、3~4万円前後で5年前後使えるものを選びましょう。数千円の安いものは1年も経つとへたりが気になりますが、この価格帯の商品なら高品質なので問題なく使えます。また敷布団の寿命は3~5年程度です。
腰痛が心配なら適度な硬めタイプがおすすめ
腰痛が気になる方は適度に硬めのタイプを選ぶのがおすすめです。柔らかすぎる敷布団は寝返りがしにくいので腰に負担がかかりやすくなります。逆に硬すぎる敷布団は腰や肩に圧力が集中するため睡眠が浅くなる場合があるので、自分に合った硬さのものを選びましょう。
以下の記事では腰痛におすすめの敷布団や体圧分散敷布団の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、併せてご覧ください。
程よい厚みのものを選ぶ
敷布団の厚さ選びは体重によっても変わりますが、7cm以上がおすすめです。体の自然なカーブを維持するには最低5cm以上の厚みが必要で、床への底付きを考えれば7cm以上の厚さを確保する必要があります。
体重が70kg以上ある場合は敷布団にかかる体圧が大きくなるため7cmでは足りない可能性もあります。 自分の体形と敷く場所を考えると最低7cm以上、できれば10cm以上のものを選ぶようにしてください。
メーカー・ブランドで選ぶ
敷布団を選ぶならメーカーやブランドにこだわるのもおすすめです。長年にわたって人気があるメーカーや信頼を得ているブランドの製品は機能的で使いやすい作りになっています。
寝具メーカーの老舗「西川産業」
450年以上の歴史を持つ老舗の寝具メーカーで、良質な睡眠をとるための寝具作りを目指して研究を積み重ねています。敷布団の他にも扱っている寝具の種類が多く、様々な素材でラインナップしているのも特徴です。
以下の記事では、西川の敷布団の人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひ、併せてご覧下さい。
体の負担を軽減する「雲のやすらぎ」
「雲のやすらぎ」は品質と素材にとことんこだわっている寝具メーカーです。雲の上にいるような寝心地で体への負担が軽減される布団は、多くのファンから愛されています。防ダニ・抗菌・防臭仕様になっているのも魅力です。
睡眠の質にこだわる「エアウィーヴ」
睡眠の質にこだわっているエアウィーヴの製品は、多くのスポーツ選手が愛用しています。エアウィーヴを使うと、まるで空気の上で横になっているような寝心地で、体も気持ちも楽になり、目覚めがスッキリすると人気です。
人気のダブル敷布団おすすめランキング15選
口コミを紹介
完璧です。
口コミを紹介
この布団にしてからは気が付けば朝っ!!って感じです。大満足です。
口コミを紹介
軽くて、すぐ乾く!
口コミを紹介
ヘタれる事もなく活躍中です
Magniflex(マニフレックス)
イタリアンフトンII
日本用に開発した1枚で使える布団!
高反発で有名なイタリアのマニフレックス社が日本用に開発した、1枚で使える布団タイプの国内限定品敷布団です。水で発泡させた高反発フォームエリオセルは優れた復元性と耐久性を持っています。
側生地は取り外してドライクリーニング可能で、クッション部分は通気性に優れているので風通しの良い場所にたてかけておくだけで乾燥させられます。この商品は3年間、中芯のへたりについてメーカー保証が付いているのもポイントです。
サイズ | 138×196×7cm | 重量 | 7.5kg |
---|---|---|---|
素材 | エリオセル・ポリエステル100% | 洗濯機の使用 | カバーのみ可能 |
機能 | 高反発・復元性・耐久性 |
口コミを紹介
寝心地は身体が軽くなった感じで楽に寝付ける
コバックス
APHRODITA(アプロディーテ) 寧々(NENE)
防ダニ・抗菌・吸汗機能でいつも清潔に使える
中綿に防ダニ・抗菌防臭・吸汗機能があるテイジン「アクフィットECO」を使用し、工場で1枚1枚丁寧に手作りされた敷布団です。外側を綿100%・200本ブロードの生地で包んでいるので、いつもで気持ちよく使えて肌が弱い方にも適しています。
この商品は厚みが10cmもあるうえに3層構造で体をしっかり支えてくれるので、大柄な方でも寝やすいのがポイントです。マットレスなしで直接床に敷いても快適なので、荷物を増やしたくない方もこちらを選びましょう。
サイズ | 140×200×10cm | 重量 | 7㎏ |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル | 洗濯機の使用 | - |
機能 | 防ダニ・抗菌・防臭・吸汗 |
口コミを紹介
寝ごこち良いです。分厚さもあります。ほどよい固さや弾力が背中や腰に良いです。同封されてたパンフレットに感動。作ってくださったみなさんの顔がわかると、とても親しみを感じました。
口コミを紹介
価格も手ごろですし、実に良い品でした。
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
敷布団
厚み11cmの極厚タイプ!
こちらはアイリスプラザの日本製敷布団です。高機能のテイジンアクフィットEDOとポリエステル固綿を中綿として使い、マットレスを使わなくても睡眠時の沈み込みを抑えて体をしっかりサポートしてくれます。
内部は3層構造なので理想的な寝姿勢を保てるという点が魅力です。表面は寝汗を良く吸収します。敷布団全体は防ダニ・防菌・防臭加工されているので、いつでも衛生的な状態を維持できるのもポイントです。
サイズ | 140×210×11cm | 重量 | 6.5kg |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル100% | 洗濯機の使用 | 可能 |
機能 | 耐久性・吸収性・抗菌防臭加工・防ダニ加工 |
口コミを紹介
程よい硬さで寝心地も楽です
口コミを紹介
姉からこの布団を教えてもらい購入した所、干さなくてもジメジメしないし、ポヨポヨとした感触が気に入ってその後、家族全員分を購入しました。
口コミを紹介
気持ちよくてずっと寝ていたいです
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
エアリーマットレス MARS-D
中芯材まで丸洗いできる!
ポリエステル100%素材で作られた「エアリー敷布団」は、ポリエステルの特長を最大限に生かして、中芯まで全て丸洗いできる敷布団です。寝具の清潔を重視したい方はぜひともこの商品を選びましょう。
この敷布団は適度に体圧分散する反発力と優れた耐久性を兼ね備えています。さらに、秋冬用の表面ニット地と春夏用の裏面メッシュ地を季節によって使い分けられるので、オールシーズン心地よく眠れるのもポイントです。
サイズ | 135×198×5cm | 重量 | 6.1kg |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル100% | 洗濯機の使用 | 可能 |
機能 | 高反発・通気性・耐久性 |
口コミを紹介
軽く、持ち運びも移動も簡単です。
Sweetnight
マットレスダブル
通気性は普通の敷き布団より6倍以上
低反発ジェルメモリーフォームを採用して、弾力性や復元力に優れ、体の曲線に合わせて自在に変形する商品です。体全体を優しく包み込むようなフィット感があり、体圧をバランスよく分散を促します。寝返しやすいので腰痛のある方にもおすすめです。
内部のジェルメモリーフォームは一般的な敷布団の6倍以上も通気性があります。サラサラで快適な睡眠を保持するのはもちろん、匂いもすぐ発散し、清潔で乾燥した状態が続くのでカビやダニが発生しにくいのもポイントです。
サイズ | 140×200×3cm | 重量 | 4.1kg |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル100%・ジェルメモリーフォーム | 洗濯機の使用 | カバーのみ可能 |
機能 | 抗菌・消臭・防ダニ加工 |
口コミを紹介
包み込まれている感じがして眠りが深くなった気がします
GREHOME
高反発 敷布団
優れたクッション性と復元性!
身体の体調や気分に合わせて寝心地を自由に変えられる敷布団です。高反発オリジナルウレタンフォームは優れたクッション性と復元性を兼ね備えていて、身体の沈み込みを軽減し、全身をバランス良く支え、身体を下からしっかりと支えます。
この商品は通気性に非常に優れたオープンセルフォームを採用しているのも特徴です。ウレタン独特のフィット感をより体感されたい方は敷きふとんの上に敷いて使いましょう。良い通気性、一年中快適な触れ心地の機能性素材が余分な熱を吸収し睡眠をより快適にします。
サイズ | 140×200×3cm | 重量 | ー |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル100%・ウレタンフォーム | 洗濯機の使用 | カバーのみ可能 |
機能 | 通気性・感温性・耐久性・抗菌・防カビ加工 |
口コミを紹介
寝返りをしても痛くなく、眠りを防げることが熟睡できます
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
布団セット ダブル 4点セット
柔らかな生地で快適な睡眠をサポート
ホコリの出にくい掛け布団・敷布団・枕・収納袋のお得なセットです。 掛け布団・敷布団・枕は洗えるのでいつも清潔に使えます。 全ての寝具にピーチスキン加工を施しているので、肌触りがなめらかなのもポイントです。
中綿には中空繊維を使用しているので、ストロー状の繊維がたっぷりと空気を含んで放湿性が高まり蒸れにくくなっています。また繊維の隙間に暖かい空気を取り込んで逃がさないので保温性がぐんとアップします。 使わないときは同梱の収納袋に収納しましょう。
サイズ | 190×210cm | 重量 | 8.88kg |
---|---|---|---|
素材 | ポリエステル100% | 洗濯機の使用 | 可能 |
機能 | ピーチスキン加工 |
口コミを紹介
大きさはたっぷりあります
口コミを紹介
軽くて持ち運びが楽です。
ダブル敷布団のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 素材 | 洗濯機の使用 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ホコリが出にくい洗える敷き布団 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
洗濯や買い替え回数が多い方におすすめ |
140×200cm | 3.5kg | ポリエステル100% | 可能 | 保温性・防ダニ加工 |
2
![]() |
布団セット ダブル 4点セット |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
柔らかな生地で快適な睡眠をサポート |
190×210cm | 8.88kg | ポリエステル100% | 可能 | ピーチスキン加工 |
3
![]() |
高反発 敷布団 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
優れたクッション性と復元性! |
140×200×3cm | ー | ポリエステル100%・ウレタンフォーム | カバーのみ可能 | 通気性・感温性・耐久性・抗菌・防カビ加工 |
4
![]() |
マットレスダブル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
通気性は普通の敷き布団より6倍以上 |
140×200×3cm | 4.1kg | ポリエステル100%・ジェルメモリーフォーム | カバーのみ可能 | 抗菌・消臭・防ダニ加工 |
5
![]() |
エアリーマットレス MARS-D |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
中芯材まで丸洗いできる! |
135×198×5cm | 6.1kg | ポリエステル100% | 可能 | 高反発・通気性・耐久性 |
6
![]() |
点で支える健康敷きふとん |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
体をしっかり支える! |
140×195×8cm | 7.5kg | 綿100%・ウレタンフォーム | ー | ワンタッチベルト付き |
7
![]() |
エアリー 敷布団 SAR-D |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
新素材エアロキューブ使用で体圧分散 |
140×210×7cm | 6.9kg | ポリエステル100% | 可能 | 高反発・防菌加工・抗菌防臭加工 |
8
![]() |
敷布団 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
厚み11cmの極厚タイプ! |
140×210×11cm | 6.5kg | ポリエステル100% | 可能 | 耐久性・吸収性・抗菌防臭加工・防ダニ加工 |
9
![]() |
3層敷布団 ダブルロングサイズ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高反発の新素材を使用! |
140×210×9cm | 6.6kg | 綿100% ・ポリエステル100% | ー | 三層構造・防ダニ・防菌防臭 |
10
![]() |
APHRODITA(アプロディーテ) 寧々(NENE) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
防ダニ・抗菌・吸汗機能でいつも清潔に使える |
140×200×10cm | 7㎏ | ポリエステル | - | 防ダニ・抗菌・防臭・吸汗 |
11
![]() |
イタリアンフトンII |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
日本用に開発した1枚で使える布団! |
138×196×7cm | 7.5kg | エリオセル・ポリエステル100% | カバーのみ可能 | 高反発・復元性・耐久性 |
12
|
敷き布団 ダブル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
いやな臭いを防ぐ「マイティトップⅡ ECO」を使用 |
140×200×9cm | ー | ポリエステル80%・綿20% | ー | 抗菌防臭加工・防ダニ加工 |
13
![]() |
敷布団 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
超軽量で吸水速乾バツグン! |
140×210cm | 4.2kg | ポリエステル100% | 可能 | 速乾性・吸水性・帯電防止性 |
14
|
雲のやすらぎプレミアム 高反発敷布団 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
厚さ17㎝の大ボリューム |
140×200×17cm | ー | ー | カバーのみ可能 | 高反発・防ダニ・抗菌防臭加工 |
15
![]() |
ムアツ 敷布団 |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
点で支えられて体圧分散性が高いのが特徴 |
140×200×9cm | ー | ポリエステル100%・ウレタンフォーム | カバーのみ可能 | 通気性・吸水性・抗菌防臭加工 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ダブル敷布団はコインランドリーで洗える
敷布団をいつもきれいな状態で使うなら洗えるタイプを選びましょう。ダブル敷布団を家庭の洗濯機で洗うのは無理な場合が多いのですが、コインランドリーを利用すれば簡単に洗えます。こちらなら乾燥までできるのもいいところです。
しかし素材によっては丸洗いできないので、事前に敷布団の洗濯表示をしっかりチェックしましょう。ダブル敷布団なら大型のネットに入れるか紐やベルトで何か所か縛った状態にして、25kg以上の大型洗濯機を利用して洗ってください。
コインランドリーのほかには、専門の布団クリーニング業者に依頼する方法もあります。こちらはいろいろな素材の布団に対応できるうえに洗濯が終わった敷布団を自宅に届けてくれる業者もあるので便利です。
まとめ
今回はおすすめのダブルの敷布団をランキング形式でご紹介しました。いかがでしたか?素材や厚み、特徴を知るだけで清潔に保ち、長く愛用できるんです。快適な眠りを得て、健康な日々を過ごしていってくださいね!
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月08日)やレビューをもとに作成しております。
老舗の昭和西川のムアツふとんは、表面を凸凹にカットしたウレタンフォームを採用していて、体圧分散性が高いのが特徴です9cmの厚みで底つき感もなく良い寝心地を実現します。反発力が弱いめなので柔らかめの敷布団が好きな方や体重が50kg以下の方におすすめです。