コスパ最強も!殺虫剤おすすめランキング13選【家の中の飛ぶ小さい虫を駆除する市販も】
2025/01/10 更新
ゴキブリやハエ、蚊などの害虫駆除できる殺虫剤。今回は殺虫剤の選び方とおすすめランキングを紹介します。置き型、部屋全体に行き渡るくん煙型、虫がいなくなるスプレー、殺虫成分なしのスプレー・捕獲器も取り上げます。室内・家の中で飛ぶ小さい虫を駆除する市販品やコスパ最強も必見です。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
最強の殺虫剤で虫対策を|スプレーから置き型まで幅広く紹介
家の中でも外でも会いたくないのがゴキブリや蚊、ハエ、ダニ、ムカデなどの害虫ですよね。害虫対策できる製品は多数ありますが、中でもおすすめなのが害虫を殺虫できる殺虫剤です。
殺虫剤には害虫の種類や屋外・庭など使用する場所に合わせたさまざまな商品があり、部屋全体に行きわたるくん煙型もあります。また、スプレー型や置き型などのタイプの特性を知ることによって、自分に合ったものを見つけることが可能です。
そこで、今回は殺虫剤の選び方やおすすめランキングを紹介します。虫がいなくなるスプレー、殺虫成分なしのスプレーや捕獲器、室内・家の中で飛ぶ小さい虫を駆除する市販品も取り上げるので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
室内・屋内向け|ゴキブリ用殺虫剤・捕獲器のおすすめ
室内・屋内向け|蚊・ハエ・ダニなど用殺虫剤・捕獲器のおすすめ
大日本除虫菊
蚊がいなくなるスプレー
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
コスパ最強|ワンプッシュの虫がいなくなるスプレー
夏場に一番やっかいな蚊の対策をしたいならこちらの殺虫剤が一番おすすめです。使うのも簡単で、リビングなどの部屋に対してワンプッシュするだけで効果が出るようになります。
時間が経つにつれて蚊にとって毒となる成分が離散していき、ワンプッシュにつき12時間も効果が持続し、約200プッシュも入っているためコスパがいいです。さらに無香料のためストレスなく使えます。
殺虫対象 | 蚊 |
---|---|
商品タイプ | スプレー |
合計持続期間 | 12時間 |
ペット飼育 | ペット類(観賞魚、小鳥など)かからないようにする/観賞魚などの水槽のある部屋では使用しない |
分類 | 防除用医薬部外品 |
屋外向け|殺虫剤のおすすめ
フマキラー
フマキラープレミアム
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
フマキラー史上最強処方*|あらゆる虫を殺虫する万能アイテム
屋外のあらゆる害虫を1つのアイテムで駆除したい方におすすめなのがフマキラープレミアムです。クモ・アリ、ムカデなどから、ガやカメムシなどの飛ぶ虫まで、200種以上の害虫に効きます。
強力ジェット噴射でヤブの奥にまで薬剤が到達し、あらゆる虫を速攻で殺虫します。さらに、地面にスプレーすれば、待ち伏せ殺虫効果が最大1ヵ月持続します。
*不快害虫用エアゾール剤の殺虫効果において
殺虫対象 | クモやアリ、ムカデなど200種以上の害虫 |
---|---|
商品タイプ | スプレー |
合計持続期間 | 30日 |
ペット飼育 | ペットにかからないようにする |
分類 | 雑貨 |
殺虫剤の選び方
殺虫剤と言っても、さまざまな種類がありどの虫に効くかも異なります。全く効果がないものを買ってしまわないために、ここからは、殺虫剤の選び方を詳しくご紹介します。
①ゴキブリやハエなど虫の種類に合うタイプを確認
殺虫剤はターゲットによって商品のタイプが異なります。以下の表を参考に効果の高い殺虫剤を選んでみて下さい。
殺虫剤の種類(タイプ) | |
ゴキブリ |
・スプレー(ジェット噴射・冷凍・泡・ワンプッシュ) |
蚊・ハエ |
・スプレー |
ハチ |
・スプレー(ジェット噴射・ワンプッシュ)
・置き型(誘因)
|
ダニ |
・注入 |
②害虫が発生する場所で選ぶ
害虫がどこに湧くかによって選ぶ商品は異なります。続いては場所ごとの選び方を紹介していきます。
室内|家の中で飛ぶ小さい虫を駆除する市販品もあり
室内では殺虫スプレーと設置型殺虫剤で組み合わせが最適です。特にリビングやダイニングはゴキブリが出没しやすいエリアです。気になる隙間に駆除剤を置き、さらに万が一虫に遭遇したときのために、いつでも使えるポジションに殺虫スプレーを置いておくと良いでしょう。
家の中で飛ぶ小さい虫「コバエ」を駆除する市販品もスプレータイプが多いです。
屋外|あらゆる害虫に効くコスパ最強商品をチェック
屋外にはムカデ・クモ・ハチなど危ない害虫がたくさんいます。あらゆる害虫に対応し、高い致死効果が期待できるコスパ最強な商品を選びましょう。また庭や家の周りにまくならば、雨や風に強いかどうかも購入前にチェックすると安心です。
ランキング後では、より詳しく選び方について解説しているのでぜひ参考にして下さい。
室内・屋内向け|ゴキブリ用殺虫剤・捕獲器おすすめ3選
口コミを紹介
実家が古くなってきた一軒家で、
1日に何匹も遭遇するわけですが、
この子を置いたら、エンカウンター率が格段に下がりました。
アース製薬
ゴキジェットプロ
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
ベストセラー|ゴキブリ駆除スプレーといえばコレ!
有効成分「イミプロトリン」がゴキブリを瞬時に退治します。小型のゴキブリには約1秒から2秒、大型のゴキブリには約6秒から8秒直接噴射で効果を発揮。無香料なので室内でも安心して使えます。
スキマ用ノズルもついてくるので、ゴキブリに近づくことなく駆除できます。今すぐゴキブリを退治したい方におすすめです。
殺虫対象 | ゴキブリ |
---|---|
商品タイプ | スプレータイプ |
合計持続期間 | 即効型 |
ペット飼育 | ペット類にかからないようにする |
分類 | 防除用医薬部外品 |
アース製薬
ごきぶりホイホイ
Amazon での評価
(2025/03/01調べ)
夏場のゴキブリ対策に!室内のさまざまな場所に使える置き型捕獲器
洗濯機置場やキッチンなどさまざまな場所に設置できるアイテムがゴキブリホイホイです。置いているだけでゴキブリが勝手に入ってきて捕獲。そのまま餓死させることができます。
ただしベランダには置かないようにしましょう。ゴキブリホイホイの中にはゴキブリが好む匂いを出す餌が含まれているため、その匂いにつられて屋外のゴキブリが寄ってきてしまう可能性があります。なお、殺虫成分は入っておらず捕獲によって餓死させるため、殺虫剤ではなく捕獲器に分類される商品です。
殺虫対象 | - |
---|---|
商品タイプ | 設置型 |
合計持続期間 | ゴキブリ捕獲ペースによる |
ペット飼育 | ペットが触れないように注意 |
分類 | 雑貨 |
室内・屋内向け|ゴキブリ用殺虫剤・捕獲器おすすめ商品比較表
※ 表は横にスクロールできます。
室内・屋内向け|蚊・ハエ・ダニなど用殺虫剤・捕獲器おすすめ7選
大日本除虫菊
蚊がいなくなるスプレー
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
コスパ最強|ワンプッシュの虫がいなくなるスプレー
夏場に一番やっかいな蚊の対策をしたいならこちらの殺虫剤が一番おすすめです。使うのも簡単で、リビングなどの部屋に対してワンプッシュするだけで効果が出るようになります。
時間が経つにつれて蚊にとって毒となる成分が離散していき、ワンプッシュにつき12時間も効果が持続し、約200プッシュも入っているためコスパがいいです。さらに無香料のためストレスなく使えます。
殺虫対象 | 蚊 |
---|---|
商品タイプ | スプレー |
合計持続期間 | 12時間 |
ペット飼育 | ペット類(観賞魚、小鳥など)かからないようにする/観賞魚などの水槽のある部屋では使用しない |
分類 | 防除用医薬部外品 |
口コミを紹介
本当に蚊を退治することができるので驚きです!!
口コミを紹介
殺虫力に満足しています。
フマキラー
おすだけベープ
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
万能|蚊やハエなどメジャーなタイプのどんな虫にも効く
蚊やハエなどいろんな害虫の対策をしたいなら、おすだけベープがおすすめです。ハエ用だったりゴキブリ用だったりと、なにか特定の害虫に特化した殺虫剤はたくさんありますが、とりあえずどの害虫に対しても効果のあるものが欲しい場合にはこちらを選ぶと良いでしょう。
ワンプッシュで24 時間効果が持続するので、部屋に置いておく必 要がありません。1本あれば、家中のいろんな部屋で使えます。
殺虫対象 | ユスリカ・チョウバエ |
---|---|
商品タイプ | スプレー |
合計持続期間 | 1プッシュ24時間 |
ペット飼育 | ペット類にかからないようにする |
分類 | - |
口コミを紹介
蚊やコバエがホントに居なくなります。
フマキラー
凍殺ジェット
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
子ども・ペットがいる家庭にも|殺虫成分ゼロの凍結型スプレー
子どもやペットがいるから殺虫成分のある殺虫剤も使えない、けどムカデ、カメムシなどの害虫には悩まされているという場合には、凍らせて動きを止める凍殺ジェットがおすすめです。殺虫成分を使用していないため、子どもやペットの影響が出ることはありません。
噴射した後にニオイやベタつきがない点もポイントです。
殺虫対象 | - |
---|---|
商品タイプ | スプレー |
合計持続期間 | 即時 |
ペット飼育 | - |
分類 | 雑貨 |
口コミを紹介
家の虫がスプレーによって速攻に効き目があって驚きました。又購入したいと思います。
口コミを紹介
ダニアレルギーなので、この使用期限が切れるとかゆくなります。もう無いとムリです。
大日本除虫菊
コバエがいなくなるスプレー
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
家の中で飛ぶ小さい虫「コバエ」を駆除する市販品
風呂場やキッチンのシンクなどに大量のコバエが湧いてとても鬱陶しいと感じる場合は、コバエがいなくなるスプレーがおすすめです。コバエが大量に沸いてる場所にワンプッシュするだけでいいので非常に簡単に使えます。
殺虫対象 | コバエ |
---|---|
商品タイプ | スプレー |
合計持続期間 | 60日 |
ペット飼育 | ペット類に直接スプレーしない/観賞魚などの水槽のある部屋では使用しない |
分類 | 雑貨 |
口コミを紹介
少量で効果てき面。最初は小さいので、不安でしたが、1~2プッシュで、あれだけいたハエが一匹も見あたらなくなりました。リピ確実です。
住友化学園芸
ムシズバジェットナチュラル
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
観葉植物を置いている園芸スペースに使える天然成分
ほとんどの殺虫剤は化学成分が含まれているので、ゴキブリなどの害虫に限らず植物にとってもよくない影響を与えます。このスプレーは化学成分が使われておらず全て天然由来の成分であるため、観葉植物を置いているベランダや園芸スペースでも使用できます。
植物と同じように天然由来なので、子供さんのいる家庭でも使用できるのでおすすめです。
殺虫対象 | 害虫全般 |
---|---|
商品タイプ | スプレー |
合計持続期間 | 即時 |
ペット飼育 | - |
分類 | 防除用医薬部外品 |
口コミを紹介
普通の殺虫剤だと臭いにやられるのか頭痛がしたり少し貧血っぽい症状が出て困ってましたこれなら少しはマシかもと思い購入しましたが今のところ頭痛など無く効果も高く繰り返し購入してます
室内・屋内向け|蚊・ハエ・ダニなど用殺虫剤・捕獲器おすすめ商品比較表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 殺虫対象 | 商品タイプ | 合計持続期間 | ペット飼育 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コスパ最強|ワンプッシュの虫がいなくなるスプレー |
蚊 |
スプレー |
12時間 |
ペット類(観賞魚、小鳥など)かからないようにする/観賞魚などの水槽のある部屋では使用しない |
防除用医薬部外品 |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
火災報知器に反応しない|部屋全体に行きわたるバルサンで部屋中の害虫を駆除 |
カメムシ、ムカデ、ゲジなど不快害虫 |
くん煙 |
1ヶ月 |
使用時、ペット類は部屋の外に出す |
雑貨 |
|
3位 |
![]() |
Amazon |
万能|蚊やハエなどメジャーなタイプのどんな虫にも効く |
ユスリカ・チョウバエ |
スプレー |
1プッシュ24時間 |
ペット類にかからないようにする |
- |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
子ども・ペットがいる家庭にも|殺虫成分ゼロの凍結型スプレー |
- |
スプレー |
即時 |
- |
雑貨 |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ダニアレルギーの方にもおすすめの置き型タイプ |
- |
置き型 |
約2ヵ月 |
- |
雑貨 |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
家の中で飛ぶ小さい虫「コバエ」を駆除する市販品 |
コバエ |
スプレー |
60日 |
ペット類に直接スプレーしない/観賞魚などの水槽のある部屋では使用しない |
雑貨 |
|
7位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
観葉植物を置いている園芸スペースに使える天然成分 |
害虫全般 |
スプレー |
即時 |
- |
防除用医薬部外品 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
屋外向け|殺虫剤おすすめ3選
フマキラー
フマキラープレミアム
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
フマキラー史上最強処方*|あらゆる虫を殺虫する万能アイテム
屋外のあらゆる害虫を1つのアイテムで駆除したい方におすすめなのがフマキラープレミアムです。クモ・アリ、ムカデなどから、ガやカメムシなどの飛ぶ虫まで、200種以上の害虫に効きます。
強力ジェット噴射でヤブの奥にまで薬剤が到達し、あらゆる虫を速攻で殺虫します。さらに、地面にスプレーすれば、待ち伏せ殺虫効果が最大1ヵ月持続します。
*不快害虫用エアゾール剤の殺虫効果において
殺虫対象 | クモやアリ、ムカデなど200種以上の害虫 |
---|---|
商品タイプ | スプレー |
合計持続期間 | 30日 |
ペット飼育 | ペットにかからないようにする |
分類 | 雑貨 |
口コミを紹介
大容量タイプの為、安心感があります。
蓋を開ける手間が省ける為、使用したい時に即時に噴射出来ます。
フマキラー
アリ・ムカデ粉剤
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
屋外でも雨に強い撥水処方|アリやムカデなどの害虫を退治
屋外でアリ・ムカデなどの害虫対策をしたいなら、こちらの撥水処方の商品がおすすめです。細口と広口のダブルキャップなので、害虫に直接かけて駆除したり、壁に沿ってまいて侵入を防止したりできます。
粉を水をはじくシリコーンオイルでコーティングしているため、雨が降っても安心です。アリやムカデだけでなく、ケムシ・クモ・カメムシ・ダンゴムシなどさまざまな虫に効果を発揮します。
殺虫対象 | アリ |
---|---|
商品タイプ | 液体 |
合計持続期間 | 即時 |
ペット飼育 | - |
分類 | 雑貨 |
口コミを紹介
これを買って、早速アリにかけたら3日後には全くいなくなった。
フマキラー
ヤブ蚊バリア
Amazon での評価
(2025/02/28調べ)
家の周りや庭まわりにまく用のスプレー
大きなヤブ蚊はなかなかしぶとく、一般的な蚊用の対策アイテムでは全然効き目がない可能性があります。そういうときに使うなら、こちらのヤブ蚊用のフマキラーです。家の周りにまくのに最適です。
持続時間は8時間ですが。非常に強力であるためヤブ蚊に悩まされている家庭でも使用できます。内容量も多くて480mlもあるので、1本あるだけでヤブ蚊のシーズンは乗り切れる量です。
殺虫対象 | 蚊 |
---|---|
商品タイプ | スプレー |
合計持続期間 | 8時間 |
ペット飼育 | ペットが直接触れそうな場所への噴霧は避ける |
分類 | 防除用医薬部外品 |
口コミを紹介
全然蚊がこない。30分程度、いつもブンブン蚊やらハチやらが寄ってくる森の中にいましてこれ噴射したら全然来ません!!!野外で作業される方は一本携帯されるといいかも!!!とくにキャンプとかバーベキューなんかにはおすすめです
屋外向け|殺虫剤おすすめ商品一覧表
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
推奨|殺虫剤を選ぶその他のポイント
ここからは殺虫剤を選ぶ際のその他選び方について解説します。
タイプで選ぶ
ここでは記事前半にお伝えした殺虫剤のタイプについて詳しく紹介します。選ぶポイントを押さえて、虫を撃退しましょう。
専用スプレー|虫がいなくなるのもこのタイプ
ゴキブリなどの生命力が強くしぶとい虫は専用スプレーで撃退しましょう。ハエや蚊に有効の殺虫剤などはほとんど効かない可能性があります。遭遇してしまった時のためにピンポイントで殺虫したいなら専用スプレーを飼っておくと安心です。また、空間に薬剤を広げることで虫がいなくなるようにするスプレーも販売されています。
一方、屋外のしつこい蜘蛛の巣の除去には、蜘蛛の殺虫剤を使うことをおすすめします。蜘蛛の巣を除去してくれるだけではなく、忌避効果付きのものも多いため、毎回蜘蛛の巣を張られる場所や、気になるところにスプレーしておくと効果的です。
泡タイプ|虫が苦手な方におすすめ
ゴキブリやムカデといった害虫は、スプレーを受けて動いている姿も見たくないものです。凍結タイプや泡で覆い隠すタイプなら、害虫が動き回ることなく退治できます。窒息させて仕留めるので、その場で素早く退治できるのもポイントです。
泡の成分は合成洗剤などの食器用洗剤に近い成分でできているため、キッチンやリビングでの使用も問題がない商品もあります。スプレー噴射によって薬剤が広がらないので、後片付けも楽でおすすめです。
くん煙型|部屋全体に行きわたるから部屋中の害虫を一気に駆除
部屋の中に虫が入りやすい環境や、引っ越し先などしばらく使用していない部屋には、まるごと害虫を駆除できるくん煙タイプがおすすめです。殺虫成分が部屋全体に行きわたり楽にまるごと虫ケアできます。
設置型|熱帯魚を水槽で飼育しているご家庭に
魚を飼育している部屋では、殺虫剤を使用することは避けましょう。スプレータイプの殺虫剤の主流である「ピレスロイド系」は、強い魚毒性があります。特にくん煙剤は魚に重大な影響を及ぼしかねません。
防虫・殺虫をしたい場合は、UV蚊とり器など薬剤を使用しない捕虫器やゴキブリホイホイなどの設置型殺虫剤を使うことをおすすめします。
防虫・トラップ型スプレー|家の周りにまいて侵入防止
主に蚊・コバエといった小型の害虫に効果的なのが防虫スプレーです。害虫が忌避する成分が含まれていて、家の周りにまくことで、部屋への害虫の侵入を防ぐことができます。殺虫成分も含まれていますので、直接噴射すれば退治することも可能です。
また、ゴキブリにも効果があるほどの殺虫成分が含まれた防虫トラップタイプのスプレーもあります。スプレーを塗布した箇所を通った害虫の体に付着することで、殺虫効果を発揮し確実に害虫を退治するのです。ペットのいないご家庭におすすめします。
赤ちゃん・ペットのために|安全性で選ぶ
赤ちゃんやペットのいるご家庭が殺虫剤を選ぶ場合は、安全性についても確認しておきましょう。
赤ちゃん・犬や猫のいるご家庭に|殺虫・虫除けには凍結タイプを
赤ちゃん・妊婦さん・ペットのいるご家庭では、殺虫成分の含まない凍殺タイプの殺虫剤の使用がおすすめです。含まれる成分を確認し、商品に「乳児のいる部屋での使用可能」といった記載がある商品を選ぶと安心でしょう。
設置型タイプは、赤ちゃんやペットが毒餌を知らぬ間に触ったり舐めてしまう恐れがあります。もし虫除けをしたい場合は、設置型は極力使わず吊り下げタイプを使いましょう。
屋外の庭木・観葉植物に|天然由来のものを
庭で野菜・果物・花などを育てている場合は、口にするものに殺虫剤がかかってしまったら体調不良や病気のもとになってしまいます。そんなときは、園芸の殺虫剤や天然由来の殺虫剤がおすすめです。
発売されている園芸用害虫駆除剤の多くがスプレー型で、植物や人間に害を与えることなく虫を追い払ってくれます。ほかにも土にまくタイプのものもあるので、規模や育てているものに合わせて選びましょう。
高い殺虫剤と安い殺虫剤の違いは?安くても作用性は充分
殺虫剤の価格が大きく異なる理由として、使われている成分の違いが挙げられます。殺虫成分を含んでいる商品は、ドラッグスストアなどでしか購入できない医薬品扱いになり、価格も高額です。
価格の安い商品は、害虫に効果がありつつ、人体に影響の少ない成分を使用していて狭い部屋でも使いやすくなっています。ゴキブリなどの素早い害虫に対しては速効性のある価格の高い商品を、蚊やコバエといった小さい害虫には安い商品をといった使い分けが大切です。
使用後の殺虫剤の捨て方を確認!注意点と処分方法
殺虫剤を選ぶ際には、捨て方を確認しておくことも大切です。スプレー缶の場合は、ほかのエアゾール缶と同様の捨て方で、火気のない場所で中身を使い切って穴を開け、お住いの地域の分別区分に沿って廃棄してください。
設置型の場合、毒餌タイプならそのままプラスチックゴミとして処分可能です。ゴミ捨て場に害虫が集まらないよう、小さいビニール袋などで包んで捨てましょう。ゴキブリホイホイなどの捕獲する設置型は、捕獲した害虫ごと燃えるゴミで処分可能です。
皮膚がヒリヒリ!殺虫剤と虫よけスプレーの誤認に注意
近年、殺虫スプレーを虫よけスプレーと誤認して肌にかけてしまう事故が起きています。特に小型の殺虫スプレーは虫よけスプレーに間違いやすいため注意が必要です。殺虫スプレーと虫よけスプレーは一緒に保管しないようにし、また、殺虫スプレーは子供の手が届かないところに置くようにしましょう。
殺虫スプレーを皮膚にかけてしまうと、肌がヒリヒリしたり、しびれたりします。万が一、肌にかけてしまった場合は、水と石けんで洗い流すなど、殺虫スプレー本体に記載の対処を行ってください。
そのほかの虫退治グッズはこちら
下記の記事ではそのほかの虫を退治できるグッズをランキング形式で紹介しています。選び方や使い方も紹介しているのでぜひ参考にしてください。
まとめ
今回はさまざまな害虫に有効な殺虫剤を紹介しました。殺虫剤にはゴキブリホイホイなどの設置形や即時性を持つスプレー型などさまざまな種類があるので、今一番求めている殺虫剤なのかどうかを考えてから購入してください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月10日)やレビューをもとに作成しております。
ゴキブリの駆除・忌避用なら、アース製薬のブラックキャップがおすすめです。置き型タイプで約1年間効果が持続します。薬剤に対する抵抗性をもったしぶといゴキブリも退治するので、効果もバッチリです。
室内用はもちろん、雨や風に強い屋外用のブラックキャップも販売されています。部屋のなかに侵入するのをしっかり防ぎたい方はこちらのタイプもぜひチェックしましょう。