ラッシュのバスボム人気おすすめランキング10選【使うのがもったいない?使い方もご紹介!】
2024/08/30 更新
美肌効果のある天然成分でできたラッシュのバスボム。しゅわっとした泡のなかからは、色鮮やかな宇宙カラーやラメなどが飛び出す種類もあり、バスタイムを華やかに演出します。かわいい見た目でギフトにも大人気のラッシュのバスボム選び方や使い方、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します!
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ラッシュのバスボムで楽しいバスタイムを!
天然素材を使い、美肌効果も期待できるLUSH(ラッシュ)の入浴剤・バスボム。バスボムは、炭酸ガスを使用しているため、お湯のなかに入れるとしゅわっとした泡に包まれ、いろいろな種類の色や香りを楽しめます。
ラッシュのバスボムは高価な印象ですが、安いものから贅沢な気分が味わえるものまで広い価格帯も魅力なんです。入浴剤にはもったいないと感じる方にもおすすめですよ。ギフトにおすすめのバスボムセットや泡風呂が楽しめるバブルバーも人気です。
そこで今回はラッシュのバスボムの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは香り・成分・カラーを基準に作成しました。掃除しやすいバスボムも併せて紹介します。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
「LUSH(ラッシュ)」ブランドの魅力は?
「LUSH(ラッシュ)」は、1994年にイギリスで誕生したハンドメイドコスメのブランドです。美肌効果も期待できる天然成分の原材料を使い、アロマ効果のある人気コスメを販売しています。世界43か国、店舗は650以上と世界的にも大人気ブランドです。
そのなかでご紹介するのは「バスボム」です。炭酸ガスを使用した入浴剤で、お湯に溶かすとしゅわっとした泡に包まれて溶けます。ラッシュのバスボムは、色鮮やかで香りが良いものが揃っていますので、女性を中心に大人気の商品です。
ラッシュのバスボム人気おすすめランキング10選
LUSH(ラッシュ)
アボバス
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
アボカドの保湿効果とさっぱりした香りが人気
豊富な栄養素が詰まったアボカドオイルを加え、しっとりと潤いのあるお肌にしてくれるバスボムです。レモングラス・ベルガモットの爽やかでさっぱりした香りになっています。お風呂に入ってすっきりしたい方や乾燥肌にお悩みの方におすすめです。
種類 | バスボム |
---|---|
お湯の色 | グリーン |
香り | レモングラス/ベルガモット |
成分 | 炭酸水素Na・クエン酸・アボカド果実 ・オリーブ果実油・レモングラス油など |
ラメ・トッピング | ラメあり |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
爽やかな匂いと、お風呂にいれたときのお楽しみがクセになりそう。控えめなラメが入っていて、見た目も綺麗なグリーンに癒されます。特別なバスタイムにどうぞ
LUSH(ラッシュ)
桜日記
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
初心者にもおすすめ春の訪れを予感するバスボム
春らしい薄いピンクのお湯になる「桜日記」は、フローラルとレモンを組み合わせた香りが特徴です。穏やかでやさしい香りと色合いですので、ラッシュのバスボム初心者にもおすすめになってます。
バスボムのなかから浮き出てくる一輪の桜の花が春らしい風情あふれる一品です。
種類 | バスボム |
---|---|
お湯の色 | 薄いピンク |
香り | フローラル・レモン・ジャスミン |
成分 | オオバナソケイ花エキス・レモン果皮油・海塩など |
ラメ・トッピング | トッピングあり |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
めちゃくちゃピンクでした!
LUSH(ラッシュ)
トワイライトムーン
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
ギフトセットでも人気の高いリラックス効や安眠効果が高いバスボム
「お風呂でリラックスをして安眠したい」と思っている方におすすめなのが、このトワイライトムーンです。ラベンダー・トンカなどをブレンドした香りがとても穏やかで安らげます。
お湯の色は夕焼けのピンクから夜空のような紫に変化し、豊富なラメはまるで星空のようです。
種類 | バスボム |
---|---|
お湯の色 | ピンク・パープル |
香り | ラベンダー・ベンゾイン・トンカ |
成分 | ラベンダー油・ジプテリクスオドラタ種子エキス・イランイラン花油など |
ラメ・トッピング | ラメあり |
分類 | 化粧品 |
LUSH(ラッシュ)
ドラゴンの卵
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
子供にも楽しいパチパチと弾けるバスボム
見た目はシンプルな白いバスボムですが、お湯に入れるとたちまちカラフルなライスペーパーが飛び出してパチパチと音を鳴らして広がります。とても楽しい演出なのでお子さまにもおすすめです。ジャスミン系の穏やかな香りも癒されます。
イメージはドラゴンが放つ炎をイメージし、まるで炎のなかにいるかのような幻想的な気分にしてくれます。パチパチと音を立てる炎も時間が経てば穏やかになり、暖かなオレンジ色のお湯で、体を優しく包み込んで温まりましょう。
種類 | バスボム |
---|---|
お湯の色 | オレンジ系 |
香り | レモンシャーベット |
成分 | ベルガモット果実油・レモン果皮油・オオバナソケイ花エキスなど |
ラメ・トッピング | ラメ&トッピングあり |
分類 | 化粧品 |
LUSH(ラッシュ)
インターギャラクティック
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
LUSHの世界観を表現した鮮やかなネオンカラーが魅力
お湯に入れた瞬間から鮮やかなマーブル模様の色彩が渦巻き、最後は宇宙の世界のような深いブルーに変化します。ペパーミントがベースとなったさっぱりとした香りで、冷感のあるハッカ油もはいっているので夏におすすめです。
バスルームにいながら遥か遠い宇宙に想いを馳せる魅力的な演出もポイントです。ポッピングキャンディの奏でる音と、何層にも重なったカラーで気分をワクワクさせてくれます。まるで宇宙に漂っているような不思議な感覚になるでしょう。
種類 | バスボム |
---|---|
お湯の色 | ブルーを中心としたネオンカラー |
香り | ペパーミント・ベチバー・シダーウッド |
成分 | セイヨウハッカ油・グレープフルーツ果皮油・ベチベル根油など |
ラメ・トッピング | ラメあり |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
LUSHのバスボムと言ったらこれ。とにかくキラキラで子供心を擽られるようなワクワクが楽しめます。ほか商品と比べるとかなりインパクトがあります、私は1番好きです。まさに宇宙のお風呂です。定期的にリピしてます。
LUSH(ラッシュ)
セクシー・ダイナマイト
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
おしゃれな気分を味えるうえ風呂掃除しやすい人気のバスボム
女子力アップと呼び声の高い「セクシーダイナマイト」は甘くて女性らしいフローラルの香りに、保湿効果のある豆乳末もはいっています。少しずつ浮かぶ花びらのトッピングもエレガントでセクシーになりたい女性にぴったりです。
なかには、古代から媚薬としても使用されるジャスミンや、心をクリアにするクラリセージ、鎮静作用のあるイランイランをブレンドしています。優しくも女性を官能的にしてくれる香りは、贅沢なご褒美タイムやカップルでのお風呂にも最適です。
種類 | バスボム |
---|---|
お湯の色 | ピンク・パープル |
香り | ジャスミン・イランイラン・クラリセージ |
成分 | オオバナソケイ花エキス・オニサルビア油・イランイラン花油など |
ラメ・トッピング | トッピングあり |
分類 | 化粧品 |
口コミを紹介
香りは勿論、色・見た目も満足!溶けたバスボムからは花びらや花のつぼみがふわふわ〜と出て来ます。手で潰して遊んでみましたが、柔らかくてちょっと楽しいです。
ラッシュのバスボムおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | お湯の色 | 香り | 成分 | ラメ・トッピング | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
楽天 Amazon |
おしゃれな気分を味えるうえ風呂掃除しやすい人気のバスボム |
バスボム |
ピンク・パープル |
ジャスミン・イランイラン・クラリセージ |
オオバナソケイ花エキス・オニサルビア油・イランイラン花油など |
トッピングあり |
化粧品 |
|
2位 |
|
楽天 Amazon |
LUSHの世界観を表現した鮮やかなネオンカラーが魅力 |
バスボム |
ブルーを中心としたネオンカラー |
ペパーミント・ベチバー・シダーウッド |
セイヨウハッカ油・グレープフルーツ果皮油・ベチベル根油など |
ラメあり |
化粧品 |
|
3位 |
|
Amazon |
子供にも楽しいパチパチと弾けるバスボム |
バスボム |
オレンジ系 |
レモンシャーベット |
ベルガモット果実油・レモン果皮油・オオバナソケイ花エキスなど |
ラメ&トッピングあり |
化粧品 |
|
4位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
ギフトセットでも人気の高いリラックス効や安眠効果が高いバスボム |
バスボム |
ピンク・パープル |
ラベンダー・ベンゾイン・トンカ |
ラベンダー油・ジプテリクスオドラタ種子エキス・イランイラン花油など |
ラメあり |
化粧品 |
|
5位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
初心者にもおすすめ春の訪れを予感するバスボム |
バスボム |
薄いピンク |
フローラル・レモン・ジャスミン |
オオバナソケイ花エキス・レモン果皮油・海塩など |
トッピングあり |
化粧品 |
|
6位 |
|
ヤフー |
安い価格でプチギフトにもおすすめ |
バスボム |
ホワイト |
ローズ・ジャスミン |
酸水素Na ・ダマスクバラ花・レモン果皮油など |
ローズのつぼみ |
化粧品 |
|
7位 |
|
ヤフー |
保湿効果の高いバスボムの種類を探している方へ |
バスボム |
パープル |
グレープフルーツ |
炭酸水素Na・オーガニックカカオバター・香料・イランイラン花油など |
なし |
化粧品 |
|
8位 |
![]() |
楽天 Amazon |
アボカドの保湿効果とさっぱりした香りが人気 |
バスボム |
グリーン |
レモングラス/ベルガモット |
炭酸水素Na・クエン酸・アボカド果実 ・オリーブ果実油・レモングラス油など |
ラメあり |
化粧品 |
|
9位 |
|
ヤフー |
果実香る泡風呂を楽しめる人気のバブルバー |
バブルバー |
オレンジ |
シチリアンマンダリン・ベルガモット・タンジェリン |
炭酸水素Na・ラウレス硫酸Na・マンダリンオレンジ果皮油など |
なし |
化粧品 |
|
10位 |
![]() |
楽天 |
ありがとうの気持ちで大切な方に贈れるギフトセット |
トビーズマジックカウ・レインボウ |
虹色 |
ココナッツ・レモン |
トビーズマジックカウ:炭酸水素Na・クエン酸・イソマルト・スイートオレンジ油 レインボウ:炭酸水素Na・酒石酸K・ラウレス硫酸Na |
トッピングあり |
化粧品 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、プレゼントにもおすすめの入浴剤をご紹介しています。ぜひご覧ください。
ラッシュのバスボムの選び方
ラッシュのバスボムは種類が豊富で迷ってしまいます。そんなラッシュのバスボムの種類や色、香りなどで選ぶポイントをまとめてみました。
種類で選ぶ
ひとくちに入浴剤と言っても、お湯で溶かす入浴剤には種類があります。ラッシュの固形入浴剤の種類についてまとめてみました。
炭酸の泡が溢れる入浴剤が良いなら「バスボム」がおすすめ
炭酸ガスを使い、しゅわっと発砲しながら溶ける入浴剤が「バスボム」です。丸い形状をしているものが多いのですが、なかにはロボットやクマなど動物の形をしているものもあります。バスボムが溶けた後のお湯の質感はさらっとしており、万人受けするタイプです。
香りや色の種類も豊富で、まさに芸術を彷彿させるような色彩が特徴的になってます。
リラックス効果を高めたいなら海藻由来の「ジェリーボム」がおすすめ
お湯をジェリー状に変えてしまうのが「ジェリーボム」です。海藻由来のアルギン酸ナトリウムの働きによって、トロンとした斬新な質感になります。色合いや香りも豊富で、まさにラッシュのバスアートを楽しめるタイプです。
泡風呂を楽しみたいなら「バブルバー」がおすすめ
「バブルバー」はお湯に溶かすとモコモコとしたバブルバスを作り上げ、すべて溶けたきった後も、泡はお湯上に残るので泡風呂を楽しむことができます。バスボムと同様に香り・カラー・デザインなども豊富なので好みのものを選びましょう。
お湯のカラーで選ぶ
ラッシュのバスボムは豊富なカラーがあり、途中で色が変わるものまでさまざまです。ここでは、お湯のカラーで選ぶポイントをご紹介します。
複数の色を楽しむなら「マーブル状」がおすすめ
ラッシュのバスボム商品に多いのが、お湯のなかに入れると複数の色がマーブル状に現れるタイプです。このタイプは、複数のカラーが詰め込まれていますので、色が混ざり合ってまるでバスアートを見ているような美しさを楽しめます。
まさに、遊び心もある「LUSH」ならではの感覚です。かわいいパステルカラーからエキセントリックな色まで、自分好みの色合いを選んでみましょう。
変化を楽しみたいなら「お湯の色がチェンジする」ものがおすすめ
お湯の色が次々にチェンジするタイプのバスボムは、ピンクから紫色になったり、黄色からオレンジ色になったりと複数の色を楽しめます。商品の名前をイメージして色が変わるものも多数あり、よりバスアートを楽しめるのでおすすめです。
以下の記事では、ミルク系入浴剤の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
口コミでも人気宇宙カラーも楽しみたいなら「ネオンカラー」がおすすめ
ランキングでもご紹介した「インターギャラクティック」は宇宙をイメージした商品です。次々とあらわれるネオンカラーは圧巻でバスタイムが楽しくなります。ラッシュならではの鮮やかでエキセントリックなカラーを体感してみましょう。
シンプルで掃除しやすいものが良いなら「色が薄い」タイプがおすすめ
色鮮やかなバスボムが多いラッシュですが、白や薄いピンク、ほぼ無色といったシンプルなタイプもあります。浴槽の色も付きにくく掃除しやすい、残り湯を洗濯にも使いやすいのもメリットで、シンプルなバスボムがお好みの方向けです。
ラメやトッピングで選ぶ
ラッシュのバスボムはラメやトッピングを混ぜ込んでいる商品も人気です。ここでは、ラッシュのバスボムに付け加えられたラメやトッピングについてご紹介します。
芸術的なキラキラが好みなら「ラメ」がおすすめ
ラッシュのバスボムに多く使われている「ラメ」は、キラキラとした金色のものやバスボムと同系色の細かいラメを散りばめたものまで多様多種です。色鮮やかなお湯のなかに、キラキラのラメが広がる芸術的な見た目を楽しめます。
ただし、ラメは体に残りやすいので、バスタブに入浴後にはしっかりとシャワーで洗い落としておきましょう。
バスタイムを華やかにしたいなら「ライスペーパー・ドライハーブ」がおすすめ
ラッシュのバスボムは、ライスペーパー・ドライハーブ・シーソルトなどのトッピングが人気です。色鮮やかに溶けていくバスボムと一緒に、トッピングは華やかにバスタイムを演出します。
ライスペーパーは花びらに見たてて使われていることも多いのですが、お湯のなかで溶けていきます。ハーブはそのまま残るので、体やバスタブに付いた際はしっかりと掃除をして洗い流しておきましょう。
美肌効果が欲しいなら「本物のフルーツスライス」もおすすめ
本物のフルーツスライスをトッピングした商品もあり、その名も「フルーティジャイアント ボムシェル」です。フレッシュな果実を彷彿させるビタミンカラーのビッグバスボムのなかから、本物のフルーツスライスが登場します。
美肌効果も高くてビタミン豊富なフルーツスライスと共に、至福の時間を過ごしてみましょう。以下の記事では、温泉の素の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
香りで選ぶ
ラッシュのバスボムは複数の香りをブレンドしたものが多く、魅力の1つです。ここでは、人気の香りを擁したアイテムをいくつかご紹介します。
上品なフラワー系の香りなら「セクシーダイナマイト」がおすすめ
ジャスミン、イランイラン、クラリセージのブレンドが広がる心地よい香りが人気の「セクシーダイナマイト」はのセクシーさを感じれる官能的な香りと洗練されたフラワー系の香りが特徴です。ストレスや不安な気持ちも和らげて、リラクゼーション効果ももたらします。
爽やかな柑橘系なら「ドラゴンの卵」がおすすめ
レモン・ベルガモット・ジャスミンアブソリュートの香りをブレンドした「ドラゴンの卵」は、レモンシャーベットのような爽やかな香りが特徴的です。柑橘系のビタミンカラーやドラゴンの火を彷彿させるライスペーパー、弾ける音など元気になるバスボムになってます。
さっぱりしたレモングラスの香りなら「アボバス」がおすすめ
レモングラス・ベルガモットをブレンドした香りは、さっぱりとしており初心者にもおすすめです。アロマの香りで集中力を高め、保湿力の高いアボカドオイルでお肌をいたわります。アットコスメやAmazonランキングでも上位を誇る人気商品です。
成分や効果で選ぶ
ラッシュのバスボムにはさまざまな天然由来の成分が使われていて、その成分によってお肌への効果が異なります。自分の肌に合ったものを選んでみましょう。
乾燥肌・肌荒れには「シアバター・カカオバター」入りがおすすめ
ラッシュのバスボムには、カカオバターやシアバターといったお肌の潤いを促す成分を使った商品も数多くあります。両立のカカオバターをたっぷり含んだ「バターボール」やオリーブオイルを豊富に使った「みつばちマーチ」などが人気です。
乾燥肌や敏感肌、肌荒れにお悩みの方は、しっとり効果のうるおう成分に着目してみましょう。
リラクゼーション効果で選ぶなら「ラベンダー油」入りがおすすめ
リラクゼーション効果の高い「ラベンダー油」は、数多くの商品に使用されています。人気バスボムの「シンクピンク」「トワイライトムーン」にもベースオイルとして使用されているので、穏やかなバスタイムも演出したい方におすすめです。
美肌効果・リラクゼーション効果が欲しい場合は、ラベンダー油の配合されている商品を選びましょう。以下の記事では、バスクリンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
冷感効果のあるさっぱり感が欲しいなら「ハッカ油」がおすすめ
暑い夏などにさっぱりとした冷感効果を与える「ハッカ油」を使用したバスボムは、すっきりとした質感や香りを楽しめます。今回のランキングでもご紹介した「インターギャラクティック」にもハッカ油も配合されているので、冷感効果を体感したい方におすすめです。
お試しなど安いものが良いなら「価格」をチェック
ラッシュのバスボムは、商品によって値段も異なります。バスボムの価格は、最も安いのがロボットの形状をした「バブバボット」でお値段500円です。見た目もかわいく、個数によって値段も調節しやすいのでちょっとしたプレゼントに選んでみましょう。
お値段が高めのものでも、単品なら1000円以内の商品が多くラインナップしています。例えば980円の「マシュマロワールド」なら、プチ贅沢なバスボムなので頑張った自分へのご褒美にもぴったりです。
以下の記事では、サボンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
プレゼント・プチギフトに選ぶ
ラッシュのバスボムは見た目や香りが素敵で、プレゼントにも最適です。ここでは、ラッシュのバスボムをプチギフトやプレゼントに選ぶときのポイントをまとめてみました。
贈り物ならバスボムセットなど「ギフトセット」がおすすめ
ラッシュのギフトセットは種類も豊富で迷ってしまいますが、石鹸とバスボムを一緒に詰め込んだ商品が人気です。これだけでバスタイムがとっても華やかになり、2種類以上の商品が一緒に詰め込まれていますので、とても豪華なセットになります。
ラッシュでは、単体商品をいくつか選んでギフト包装にすることもできるので、相手の好みや予算に合わせてプレゼントを選びましょう。
特別感のあるパッケージなら「クリスマス限定ギフトボックス」がおすすめ
ラッシュでは、毎年クリスマスシーズンになると特別なクリスマス用のギフトボックスを販売しています。サンタやクマの形をしたバスボムやクリスマスカラーやツリーを彷彿とさせるバスグッズなどの詰め合わせで種類もさまざまです。
まさに華やかにクリスマスを彩る一品として、人気のギフトになっています。彼女や友人へのクリスマスプレゼントにおすすめです。
お肌にやさしい「バブバボット」は子供におすすめ
カラフルなカラーや心地よい香りが人気のラッシュのバスボムには、子供に喜ばれる遊び心のある商品が多数あります。小さなお子様のプレゼントにも選ばれることが多い「バブバボット」は、かわいいロボットの形状が特徴的です。
こちらは、お肌にやさしいラベンダー油をベースにしており、香りや色もやさしいシンプルな成分がなので、生後6か月以降の赤ちゃんからお使いいただけます。
また以下のサイトでは、ラッシュのギフトラッピングについて詳しく知ることができます。ラッシュのバスの無をプレゼントに考えている方は、こちらもぜひ参考にしてみてください。
ラッシュのバスボムはどこで買える?
ここでは、ラッシュのバスボムがどこで買えるか、購入できる場所とともに、珍しいバスボム専門店もご紹介しますのでチェックしてみてください。
ラッシュ各店舗や通販で購入可能
ラッシュのバスボムは、ラッシュの各店舗や通販で購入が可能です。ラッシュの店舗に行けば、豊富な種類が店頭にあるので、商品を手にとって香りや色を確認して選べます。また、Amazonや楽天などの通販でもラッシュのバスボムは販売中です。
店頭と比べると種類は少なくなってしまいますが、自宅にいながらラッシュのバスボムを入手できます。近くに店舗のない方や忙しい方にもおすすめです。
バスボム専門店も誕生
ラッシュジャパンでは、バスボムのみを販売している「バスボム専門店」が原宿に展開しています。限定品や海外店舗で販売中のバスボムも揃っていて、ここでしか買えないバスボムも多いです。お近くの方はぜひ立ち寄ってみてください。
ラッシュのバスボムの使い方
お風呂のなかに入れるだけで簡単に楽しめるラッシュのバスボムですが、別の使い方もおすすめです。また使う上での疑問や気をつける点についても解説します。
部屋に置くだけでインテリア・芳香剤に
かわいい見た目・すてきな香りが特徴のラッシュのバスボムは、お風呂ですぐ使いきってしまうのはもったいない気もします。余すことなく楽しみたい方におすすめなのが芳香剤としてお部屋に置くことです。
定番から期間限定のものまで種類豊富で気分に合わせて楽しめます。ラメがつくものや色が濃いものもあるので、お皿や瓶にいれて飾るのがおすすめです。
もったいないからと半分だけ使うはあり?
もったいないからだけではなく、一人暮らしで浴槽のお湯が少なめの方、浴槽が小さめの方で「ラッシュのバスボムを半分だけ使いたい」と考える方もいらっしゃいます。しかし、ラッシュのバスボムを半分だけ使うのはおすすめできません。
バスボムを半分に切るのが難しく、ナイフなどで切ったとしてもうまく切れずに壊れてしまう可能性が高いです。水滴などの水分がついても劣化してしまいます。もったいないですがなるべく1個のバスボムを使い切るようにしましょう。
色移りしない正しい掃除方法
ラッシュのバスボムは色鮮やかなカラーを使用しているものも多いので、お風呂の浴槽に色移りをしてしまう場合があります。色移りをしないためには、入浴後はすぐにお風呂のお湯を抜き、浴槽内をしっかりと掃除するようにしましょう。
お風呂のお湯をそのままにしておくと、浴槽に色が移ってしまう可能性が高いので、長時間そのままにしておくのは避けてましょう。また、ラメやトッピングが入っているバスボムを使用した場合も、しっかりと浴槽内を掃除してましょう。
使用期限に気をつけよう
ラッシュのバスボムは天然由来の成分を使用しており、保存料を使っていません。そのため、バスボムには「使用期限」を設けています。基本的に、ラッシュのバスボムは開封してからは14か月間が使用可能です。
使用期限が過ぎてしまったものは、香りや効果が弱まっている可能性もあるため、なるべく早めに使うようにしましょう。
残り湯は洗濯に使える?
お風呂の残り湯を洗濯に活用する場合もありますが、ラッシュのバスボムを使用した残り湯は、色がついているものもあるので大切な衣類に色移りをしてしまう可能性があります。そのため、ラッシュのバスボムを使用した残り湯は洗濯には使用しないようにしましょう。
バスボム以外ラッシュの人気商品もチェック
バスボムが非常に人気のラッシュですが、バスボムのほかにも見た目が華やかで楽しいバスグッズが多数ラインナップされています。なかでもラッシュの洗顔料は種類も豊富でファンの多いシリーズです。
かわいいパッケージや香りだけでなく、お肌のお悩み別にラインナップされた商品が多いので、自分にあったものを選びましょう。
以下の記事では、LUSH(ラッシュ)の洗顔人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
まとめ
ラッシュのバスボム人気おすすめランキング10選をご紹介しました。いろいろな種類のバスボムが展開するラッシュ、どの商品もとっても魅力的です。今回のランキングを参考に、あなたにぴったりのバスボムを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
バスタイムが彩りと楽しさをプラスできるバスボムとバブルバーの2個セットです。綺麗な虹のように水面が虹色に輝くトビーズマジックカウは、ココナッツミルクの甘く濃厚な香りで心を癒します。
また華やかなレモンの香りで、すっきりとするレインボうもセットになっているのも魅力です。肌と心に美しい輝きを提供します。