【2022年版】コンディショナーのおすすめ人気ランキング20選【市販最強はこれ!】
2022/03/29 更新
目次
- コンディショナーでうるツヤ髪を手に入れよう
- シャンプーとコンディショナーは違うメーカーでも大丈夫?
- コンディショナーの選び方
- 悩みに応えるコンディショナー人気おすすめランキング5選
- ノンシリコンコンディショナー人気おすすめランキング3選
- 頭皮に優しいコンディショナーの人気おすすめランキング5選
- 安い市販のコンディショナー人気おすすめランキング3選
- 素敵な香りのコンディショナー人気おすすめランキング4選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- コンディショナーはいらない?トリートメントとの効果の違いは?
- その抜け毛は間違ったコンディショナーの使い方が原因かも!
- 男性も必見!抜け毛を防ぐ正しい髪の洗い方
- 髪のボリュームを出したいならブローの仕方にこだわって
- 頭皮につけてもいいコンディショナーはある?
- まとめ
コンディショナーでうるツヤ髪を手に入れよう
指通りがなめらかでツヤツヤの髪は、みんなの憧れです。美髪になるために美容室にこまめに足を運び、ヘッドスパなどをしている方も少なくありません。しかし、お仕事が忙しい方や小さいお子様がいらっしゃるお母様は、思うように時間が取れませんよね。
実は、あなたの髪のお悩みに合わせてコンディショナーを選べば、自宅にいながらにしてダメージ髪をサラサラヘアに仕上げられるんですよ。市販で購入できるコンディショナーの中には、プロの美容師が愛用する、質の良いコンディショナーもあります。
そこで今回は、コンディショナーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはノンシリコンかどうか・地肌への優しさ・価格の安さなどを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてくださいね。
シャンプーとコンディショナーは違うメーカーでも大丈夫?
「シャンプーとコンディショナーは同じメーカーの、同じシリーズでそろえるのが当たり前」と思っていませんか?しかし、髪のダメージがひどい場合、安易に同じシリーズでそろえてしまうと、コンディショナーの補修力が物足りない場合があります。
そこでおすすめなのが、シャンプーとコンディショナーをあえて違うメーカーにすることです。成分表示をよく見て、シャンプーは頭皮の状態、コンディショナーは髪質の状態に合わせて選びましょう。香りがケンカしないように気をつけて選んでください。
コンディショナーの選び方
あなたの髪にベストマッチしたコンディショナーを探すために、コンディショナーの選び方について見ていきましょう。
髪の毛の悩みで選ぶ
まずはじめにチェックする所はコンディショナーの構成要素です。髪や頭皮の状態をチェックして、悩みにアプローチする要素が含まれているコンディショナーを選びましょう。
傷んだ髪には「タンパク質成分」がおすすめ
カラーやブリーチ・パーマをして傷んだ髪や、ドライヤーの熱から髪を守りたい方には、タンパク質成分が適しています。加水分解ケラチンは、髪にハリ(強度)・コシ(弾力)がなくなってきた方にもおすすめです。
タンパク質成分には、馬油・加水分解ケラチン・ブラシシルイソロイシンエシレート・γ-ドコサラクトン・クエン酸などがあります。成分表示を確認してみてください。
まとまらない・きしむ髪には「保湿成分&油分」
髪は湿度にとても敏感です。乾燥する時期には髪がパサつき、逆に湿気が多いときには、うねったり広がったりしてしまいます。髪がまとまらない方・くせ毛の方・指通りの良い髪を目指す方には、保湿・油分を補う成分が含まれたコンディショナーがおすすめです。
代表的な保湿・油分を補う成分は、パンテノール、グリセリン、ハチミツ、シアバターなどがあります。また、保湿・油分を補いながら艶も出したい場合は、セラミド(セラミド3)・ラノリン・ポリクオタニウム類などがおすすめです。
髪がパサつきやすい方には「植物性オイル」がおすすめ
しっとり・まとまる髪を目指す方には、植物性オイルが入ったコンディショナーがおすすめです。ベタつきが少なく、髪が潤い、乾燥や髪がきしむのを防いでくれる効果が期待できます。髪が硬くて太い方・ボリュームが多くて広がりやすい方・くせ毛の方にもおすすめです。
おすすめの植物性オイルには、シアバター・アルガンオイル(別名:アルガニアピノサ核油)・ツバキ種子油(椿油)・ホホバオイル・アボカドオイルがあります。これらが入っていると、水分・油分がバランス良くなり、ツヤツヤの髪を保ちます。
シリコーンの有無で選ぶ
次に着目するのが、ノンシリコンのコンディショナーかどうかです。髪の長さや、髪のダメージの程度に応じて選びましょう。
ロングヘアの方には「シリコーン配合」がおすすめ
ロングヘアの方や髪のダメージが気になる方には、シリコーン配合のコンディショナーがおすすめできます。ロングヘアは傷みやすく、枝毛や切れ毛、乾燥などが起こりやすいです。シリコーンは補修力が高く、ダメージから髪を守ってくれます。
ただし、頭皮に残ると毛穴がふさがり肌トラブルの原因になるので、シャンプーしたときには念入りにすすいでください。保湿・補修成分が配合されたコンディショナーを選べば、指通りの良いつやつやした髪が目指せます。
ショートカットやハリがなくなってきた髪には「ノンシリコン」がおすすめ
ショートヘアーの方には、ノンシリコンのコンディショナーがおすすめです。さっぱりとした洗い上がりで、髪が根本からふんわりと自然に立ち上がります。髪にハリ・コシがなくなってきた方や、髪が細く柔らかくて、髪型がぺたんとつぶれてしまう方にもおすすめです。
また、髪の毛がベタつく方は、シャンプーやコンディショナーを十分にすすげておらず、頭皮が傷ついている可能性があります。頭皮の環境を整え、髪や地肌の健康を維持できるノンシリコンのコンディショナーで、頭皮をいたわってあげましょう。
ノンシリコンかどうか分からないときは、語尾が「~コン」となっている成分が入っていないか確認しましょう。ジメチコン(ジメチコノール)はシリコーンの代表選手ですが、メチコン、シクロメチコンなどもあります。シロキサン、ポリクオタニウム(ポリエチレン)も要注意です。
頭皮への優しさで選ぶ
3つめに着目するポイントは、頭皮への優しさです。特に、頭皮にフケ・かゆみなどのトラブルを抱えているときは、悪化させてしまう成分が入っていないか確認しましょう。
頭皮の乾燥や抜け毛が気になるなら「アミノ酸系」がおすすめ
頭皮が乾燥してダメージを負っている方には、アミノ酸系のシャンプーとコンディショナーのセットがおすすめです。アミノ酸系のシャンプーは洗浄力が弱めなので、頭皮に必要な油分を残しながら、優しく髪を洗えます。
頭皮にかゆみや炎症があるなら「刺激の低いもの」がおすすめ
ニキビや肌荒れ、フケ、かゆみなど頭皮のトラブルを抱えている方や、心配な方には、刺激が少ないコンディショナーがおすすめです。地肌ケアをうたっている商品でもすすぎきれないと刺激になる成分が含まれていることがあるので成分表示をしっかりと確認しましょう。
地肌のトラブルを起こしやすい成分には、紫外線吸収剤、タール色素、合成着色料などがあります。また、シリコンも頭皮にすすぎ残しが残っていると、かゆみやニキビの原因になります。シリコン配合のシャンプー・コンディショナーを使っている方は注意してください。
美容師の使う「サロン専売」の最強コンディショナーもおすすめ
高品質のコンディショナーほど値段が高くなります。失敗したくない方には、プロの美容師さんお墨付きの「サロン専売コンディショナー」がおすすめです。髪質に直接働きかける優れたものが多くなっています。サロン専売のトリートメントは以下の記事でご紹介しています。
ドラッグストアで市販されている「詰替え・業務用」ならお得
コンディショナーは毎日使用するものなので、どんなに品質が良くても価格が高いと手が出しにくく、使い続けるのは困難です。コスパを重視する方には、詰め替え用のある市販のコンディショナーがおすすめです。
また、大家族のご家庭では、業務用のコンディショナーもぜひ検討してみてください。1本あたりのお値段がさらに安くなります。ノンシリコンのものや保湿を重視したものなど、バリエーションも豊富なラインナップです。
リラックスしたい方には「香りの良いコンディショナー」がおすすめ
コンディショナーを選ぶときには、香りにもこだわりたいものです。好きな香りに包まれながら頭を洗うと、心までおだやかに浄化されていきます。また、良い香りのコンディショナーを使うと、周囲にいる方達から好印象を抱いてもらえます。
女性向けのイメージを持たれがちなコンディショナーですが、男性にもおすすめです。コンディショナーでケアをすることで、髪にハリやコシを与えられます。無香料のものや、香りを抑えたものだと男性でも使いやすいです。
ブランドで選ぶ
コンディショナーは、様々なブランドから販売されています。ブランドごとの特徴を押さえておくと選択肢が広がり、あなたにぴったりのコンディショナーを選びやすくなります。
ダメージケアをしたいなら「LUX(ラックス)」
髪のダメージケアをしたい方には、ユニリーバの「LUX(ラックス)」がおすすめです。保湿成分の「プレミアムゴールドヒアルロン酸」が入っている「スーパーリッチシャイン」が有名ですが、めくれ上がったキューティクルまでケアする「LUXバイオフュージョン」もあります。
切れ毛や頭皮のケアには「PANTENE(パンテーン)」がおすすめ
「髪のダメージが気になるけど、トリートメントとコンディショナーを使い分けるのは面倒」方には、P&Gの「PANTENE(パンテーン)」がおすすめです。ベーシックラインはトリートメントとコンディショナーの2in1で、簡単に髪の内側や頭皮までケアできます。
雨の日のくせ毛に悩んでいる方にはクラシエの「HIMAWARI(ひまわり)」がおすすめ
「髪のくせ毛・うねり・パサつきが気になる」という方には、kracie(クラシエ)の「ディアボーテHIMAWARI」がおすすめです。「うねりコントロール処方」で髪のゆがみを整え、「ヒマワリワックス」で湿気から髪を守ります。香水のように香りにもこだわっています。
ノンシリコン&4種類のアミノ酸系洗浄成分が入ったシャンプーとのセットづかいが効果的です。ダメージを集中ケアしてくれます。
白髪を目立たなくしたい40代以上には資生堂の「プリオール」
資生堂の「PRIOR(プリオール)」は、50代向けのヘアケアブランドです。なかでも白髪染めができる「カラーコンディショナー」が人気です。髪にダメージを与える白髪染めとは違い、髪のダメージをケアできるのが魅力です。髪にハリ・コシを保ちながら、少しずつ目立たなくします。
男性には「メンズ用」のものがおすすめ
男性も染髪や紫外線で髪が傷んでいることが多いので、女性と同じようにコンディショナーを使った方が良いです。コンディショナーを使う場合は、出来れば女性用ではなくメンズ用の商品を使うようにしましょう。
髪の毛の構造は男女ともに違いはありませんが、男性の方が頭皮がべたつきやすいなどの特徴があります。汗をかきやすい夏場は特に、クールタイプなどの爽快感のあるものを選ぶと良いでしょう。
乾燥してフケが出やすいなら保湿性のあるものを選ぶなど、女性と同じように悩みに合わせて使い分けることも重要です。最近はメンズ用のシャンプー・コンディショナーも品揃えが良いので、ぜひ自分に合うものを探してみてください。
悩みに応えるコンディショナー人気おすすめランキング5選
jhon masters organics(ジョンマスターオーガニック)
C&NコンディショナーN
プロの美容師も愛用!切れ毛・枝毛をケアするコンディショナー
「枝毛や切れ毛が気になる。香りも素敵だといいんだけど…」という方におすすめです。美容室のヘッドスパメニューにも取り入れられている、高品質のコンディショナーです。ヤシ油とコムギアミノ酸が髪を保湿し、枝毛・切れ毛をケアします。
髪の根元から使えるのも魅力的です。髪全体に行き渡り、軽やかで潤いのある髪を保ちます。甘く爽やかなグレープフルーツオイルと、ネロリ(ほのかな苦味のあるビターオレンジのフラワーオイル)の上質なアロマが、バスタイムをエレガントに演出します。
容量 | 473ml | 1ml(1g)あたりの価格 | 約6円 |
---|---|---|---|
配合成分 | 保湿成分・植物性オイル | シリコーン | ノンシリコン |
香り | グレープフルーツ&ネロリ | 分類 | 化粧品 |
ZACC(ザック)
【薬用】ボタニカルコンディショナー
お家にいながら髪と地肌を本格ケアできるコンディショナー
「美容室で髪と地肌を整えたいけど、忙しくて行く時間がない…」と悩んでいる方におすすめのコンディショナーです。25年以上シャンプーを開発してきた美容室「ZACC」から、ついに100%植物で出来た薬用ノンシリコンシャンプー&コンディショナーが誕生しました。
髪のハリ・艶を保ってスカルプ(地肌)ケアもする「月桃葉エキス」や、髪にハリ・コシを与えるタンパク質「加水分解ケラチン」など、髪や地肌に良い厳選された植物成分を、たっぷりと含んでいます。ネロリとジャスミンが使用された本格アロマで、心まで癒やされます。
容量 | 400g | 1ml(1g)あたりの価格 | 約9.7円 |
---|---|---|---|
配合成分 | タンパク質、髪の保湿・補修成分、スカルプケア成分 | シリコーン | ノンシリコン |
香り | 爽やかなフローラルブーケの香り | 分類 | 医薬部外品 |
jhon masters organics(ジョンマスターオーガニック)
H&Hリペアコンディショナー N
たっぷりの美容成分で全髪質に対応!最強のコンディショナー
「ヘアカラーやパーマで傷んだ髪に輝きを取り戻したい」という方におすすめのコンディショナーです。髪を保護・保湿する「ハチミツ」や、髪だけではなく頭皮も健やかに保つ「ハイビスカス花エキス」など、髪や地肌をいたわる美容成分を贅沢に含んでいます。
太くて硬い髪・猫っ毛で雨の日には言うことを聞かない髪・ハリやコシがなくなってきた髪など、全ての髪質の悩みを受け止めて、美しく輝く髪へと導きます。イランイランとオレンジの、爽やかな甘い香りです。シャンプーとセットで使うとアロマの香りが長続きします。
容量 | 473ml | 1ml(1g)あたりの価格 | 約13円 |
---|---|---|---|
配合成分 | 保湿成分・植物性オイル・スカルプケア成分・ | シリコーン | ー |
香り | イランイラン&オレンジ | 分類 | 化粧品 |
WELLA(ウエラ)SP
カラーセーブコンディショナー
美容師さんおすすめ!カラーした髪の色をキープできるコンディショナー
「美容室で染めたお気に入りのカラーを長持ちさせたい」という方におすすめのコンディショナーです。カラープロテクトコンプレックスで色素を閉じ込め、鮮やかさや美しさをキープします。
また、カラーリングして傷んだ髪を効果的に保湿・保護するタンパク質の「クエン酸」や、保湿・油分のバランスをコントロールする「パンテノール」など、ダメージヘアを保湿・保護する成分も配合されています。
容量 | 1000ml | 1ml(1g)あたりの価格 | 約4.5円 |
---|---|---|---|
配合成分 | タンパク質成分・保湿成分 | シリコーン | シリコーン配合 |
香り | ー | 分類 | 化粧品 |
悩みに応えるコンディショナーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 1ml(1g)あたりの価格 | 配合成分 | シリコーン | 香り | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
カラーセーブコンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美容師さんおすすめ!カラーした髪の色をキープできるコンディショナー |
1000ml | 約4.5円 | タンパク質成分・保湿成分 | シリコーン配合 | ー | 化粧品 |
2
![]() |
H&Hリペアコンディショナー N |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
たっぷりの美容成分で全髪質に対応!最強のコンディショナー |
473ml | 約13円 | 保湿成分・植物性オイル・スカルプケア成分・ | ー | イランイラン&オレンジ | 化粧品 |
3
![]() |
【薬用】ボタニカルコンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お家にいながら髪と地肌を本格ケアできるコンディショナー |
400g | 約9.7円 | タンパク質、髪の保湿・補修成分、スカルプケア成分 | ノンシリコン | 爽やかなフローラルブーケの香り | 医薬部外品 |
4
![]() |
C&NコンディショナーN |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プロの美容師も愛用!切れ毛・枝毛をケアするコンディショナー |
473ml | 約6円 | 保湿成分・植物性オイル | ノンシリコン | グレープフルーツ&ネロリ | 化粧品 |
5
![]() |
アミカルコンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
傷んだ髪を優しくケアする、弱酸性コンディショナー |
1000ml | 約0.8円 | 保護成分・保湿成分・植物オイル | シリコーン配合 | 爽やかなフローラルフルーティの香り | 化粧品 |
ノンシリコンコンディショナー人気おすすめランキング3選
ROSE DE MARRAKECH(ローズド マラケシュ)
ヘアコンディショナー
美容師さんおすすめ!モロッコの伝統美容で作られたコンディショナー
「雨の日に髪がうねるのを直したい」という方におすすめのノンシリコンコンディショナーです。自然を愛するモロッコの生産者が大切に育てた自然の恵みを、直接仕入れて製造しました。保湿力が高いアーモンドオイルが髪の毛を包み込み、うるおいを保ちます。
モロッコでは「奇跡のオイル」と呼ばれているアルガンオイルは、栄養満点です。細胞レベルでコラーゲンを守り、ハリ・ツヤのある髪や健やかな頭皮へと導きます。貴重なダマスクローズ(野生のバラ)の優しく爽やかな香りが、髪を乾かした後も続きます。
容量 | 200g | 1ml(1g)あたりの価格 | 15.4円 |
---|---|---|---|
配合成分 | タンパク質成分、保湿成分、補修成分、 | 香り | ダマスクローズ |
分類 | 化粧品 |
熊野油脂
馬油コンディショナー
【メンズにもおすすめ】地肌ケアもできる弱酸性コンディショナー
髪や肌が敏感で市販のシャンプー・コンディショナーが合わない方、髪のゆがみやクセ毛・パサつきが気になる方におすすめのコンディショナーです。弱酸性&ノンシリコン処方で髪と地肌をいたわりながらケアできます。輝きながらサラサラと風になびく髪になれます。
馬油はダメージケアにぴったりです。人間の皮脂に近いセラミドとα-リノレン酸を多く含み、髪の内部まで保湿・保護します。さらに、保湿・油分をコントロールして艶を出す効果が期待できる椿オイルも含まれています。ただし、微香料なので好き嫌いは分かれます。
容量 | 600ml | 1ml(1g)あたりの価格 | 0.9円 |
---|---|---|---|
配合成分 | タンパク質成分・保湿・油分をコントロールし艶を出す成分 | 香り | ー |
分類 | 化粧品 |
資生堂
TSUBAKI プレミアムリペア コンディショナー
お家にいながら美容室帰りの美髪を目指せる
「カラーやパーマを繰り返して髪が傷んできた。地肌のことを考えるとノンシリコンがいいけど、きしんだら嫌だな…」という方におすすめのコンディショナーです。キューティクルがめくれ上がってきた深刻なダメージヘアでも、お家にいながら集中補修できます。
秘密は、サロントリートメントの技術を応用した浸透テクノロジーです。美容成分を髪の芯まで届けて、美容室でケアしたような、毛先までしっとりふんわり、まとまる髪へと導きます。優雅なフローラルフルーティーの香りも人気があります。
容量 | 490mL | 1ml(1g)あたりの価格 | 約1.7円 |
---|---|---|---|
配合成分 | 保湿・油分を補いツヤを出す成分 | 香り | フローラルフルーティーの香り |
分類 | 化粧品 |
ノンシリコンコンディショナーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 1ml(1g)あたりの価格 | 配合成分 | 香り | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
TSUBAKI プレミアムリペア コンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お家にいながら美容室帰りの美髪を目指せる |
490mL | 約1.7円 | 保湿・油分を補いツヤを出す成分 | フローラルフルーティーの香り | 化粧品 |
2
![]() |
馬油コンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
【メンズにもおすすめ】地肌ケアもできる弱酸性コンディショナー |
600ml | 0.9円 | タンパク質成分・保湿・油分をコントロールし艶を出す成分 | ー | 化粧品 |
3
![]() |
ヘアコンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美容師さんおすすめ!モロッコの伝統美容で作られたコンディショナー |
200g | 15.4円 | タンパク質成分、保湿成分、補修成分、 | ダマスクローズ | 化粧品 |
頭皮に優しいコンディショナーの人気おすすめランキング5選
Clear(クリア)
モイスト スカルプコンディショナー
30代以上の女性におすすめ
30代以上になると「髪がパサつく・ハリやコシがない・毛が細くて、ぺちゃんとしてしまう」という悩みを抱きがちです。クリアのモイストスカルプはそんな悩みに頭皮ケアとヘアケアの両方の視点から応えます。
頭皮の奥まで、ヒマワリ種子油(保湿成分)がしっかり浸透します。頭皮マッサージにも使えます。タンパク質のコラーゲンアミノ酸を始めとする5種の保湿成分を配合しました。ダメージをケアして髪の潤いを保ちます。洗練されたフローラルフルーティーの香りも魅力的です。
容量 | 370g | 1ml(1g)あたりの価格 | 約1.7円 |
---|---|---|---|
配合成分 | 5種類の保湿成分 | シリコーン | シリコーン配合 |
香り | フローラルフルーティーの香り | 分類 | 化粧品 |
第一三共ヘルスケア
【医薬部外品】ミノン薬用コンディショナー
小さなお子様からお年寄りまで幅広く使える
頭皮のかゆみ・フケ・汗の臭い・ベタつきが気になる方や、パーマやカラーのダメージ・切れ毛が気になる方におすすめのコンディショナーです。硫酸系界面活性剤などアレルギー物質は極力排除しました。製薬会社が開発した医薬部外品のコンディショナーです。
アミノ酸を12種類含み、頭皮に優しく、髪の自然なうるおいを保つ弱酸性コンディショナーです。ホホバ油などの保湿成分が潤いを与えて、根本から毛先までサラサラで健康的な髪を目指します。小さなお子様でも使えます。
容量 | 450ml | 1ml(1g)あたりの価格 | 約2.8円 |
---|---|---|---|
配合成分 | アミノ酸・保湿成分 | シリコーン | ノンシリコン |
香り | ほのかなフローラルの香り(微香性) | 分類 | 医薬部外品 |
ライオン
【医薬部外品】オクトserapie 薬用スキンケアコンディショナー
地肌の乾燥とかゆみを根本からケア
地肌のカサカサ・フケ・かゆみなどで悩んでいる方におすすめの、薬用スキンケアコンディショナーです。フケやかゆみの原因は、頭皮の角質が乾燥・紫外線・カビです。古くなった角質がそれらの原因で「アカ」になれず、はがれ落ちてしまうことで起こります。
オクトserapieは高い保湿力を誇る大豆発酵エキスや、ソルビットを含んでいます。地肌の角質層の潤いを保ち、乾燥をケアします。さらに、殺菌成分「オクトピロックス」が原因菌の増殖を抑え、フケ・かゆみを防ぎます。
容量 | 230ml | 1ml(1g)あたりの価格 | 3.8円 |
---|---|---|---|
配合成分 | 保湿成分・抗菌成分・低刺激処方 | シリコーン | シリコーン配合 |
香り | 100%天然香料ナチュラルアロマの香り | 分類 | 医薬部外品 |
ANGFA(アンファー)
スカルプD 薬用スカルプパックコンディショナー[医薬部外品]
【メンズにおすすめ】こだわりの頭皮ケア成分で健やかな地肌へ
枝毛や、頭皮のフケ・かゆみが気になる男性におすすめの薬用コンディショナーです。頭皮環境を整える2種類の成分と、ガゴメ昆布由来の海藻エキスの他に6種類の保湿成分を贅沢に含んでいます。栄養の行き届いた柔らかい頭皮へと導きます。
さらに、「スカルプD成分」を含んでいます。健康な髪と頭皮をキープして、髪のハリ・コシを保ちます。低刺激処方なので髪と地肌に優しいのも魅力的です。スカルプシャンプーと組み合わせて使うことで、髪本来のボリュームを保てます。
容量 | 350ml | 1ml(1g)あたりの価格 | 約11.4円 |
---|---|---|---|
配合成分 | トリプルホールド成分・保湿成分・ | シリコーン | ノンシリコン |
香り | 爽快感のあるスパイシーな香り | 分類 | 医薬部外品 |
ロート製薬
【医薬部外品】デ・オウ 薬用スカルプケアコンディショナー
【メンズ用】全身の加齢臭からダメージヘアまでトータルケア
髪のダメージや、頭皮のベタつき・かゆみ・全身の加齢臭が気になる方におすすめの薬用コンディショナーです。秘密は、一般の炭よりも吸着孔の数が多い薬用炭です。頭皮にこびりついた皮脂汚れをケアするだけでなく、体臭・汗臭までトータル的にケアします。
爽やかなシトラスハーブのニオイベールが嫌なニオイを包み込んで良いニオイにチェンジします。頭皮の炎症を抑える抗炎症成分配合で、フケやかゆみもブロックします。
容量 | 400g | 1ml(1g)あたりの価格 | 約1.7円 |
---|---|---|---|
配合成分 | タンパク質・保湿&保護成分、殺菌成分、抗炎症成分 | シリコーン | ノンシリコン |
香り | 爽やかなシトラスハーブ | 分類 | 医薬部外品 |
頭皮に優しいコンディショナーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 1ml(1g)あたりの価格 | 配合成分 | シリコーン | 香り | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
【医薬部外品】デ・オウ 薬用スカルプケアコンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
【メンズ用】全身の加齢臭からダメージヘアまでトータルケア |
400g | 約1.7円 | タンパク質・保湿&保護成分、殺菌成分、抗炎症成分 | ノンシリコン | 爽やかなシトラスハーブ | 医薬部外品 |
2
![]() |
スカルプD 薬用スカルプパックコンディショナー[医薬部外品] |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
【メンズにおすすめ】こだわりの頭皮ケア成分で健やかな地肌へ |
350ml | 約11.4円 | トリプルホールド成分・保湿成分・ | ノンシリコン | 爽快感のあるスパイシーな香り | 医薬部外品 |
3
![]() |
【医薬部外品】オクトserapie 薬用スキンケアコンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
地肌の乾燥とかゆみを根本からケア |
230ml | 3.8円 | 保湿成分・抗菌成分・低刺激処方 | シリコーン配合 | 100%天然香料ナチュラルアロマの香り | 医薬部外品 |
4
![]() |
【医薬部外品】ミノン薬用コンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小さなお子様からお年寄りまで幅広く使える |
450ml | 約2.8円 | アミノ酸・保湿成分 | ノンシリコン | ほのかなフローラルの香り(微香性) | 医薬部外品 |
5
![]() |
モイスト スカルプコンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
30代以上の女性におすすめ |
370g | 約1.7円 | 5種類の保湿成分 | シリコーン配合 | フローラルフルーティーの香り | 化粧品 |
安い市販のコンディショナー人気おすすめランキング3選
P&G
パンテーン エクストラダメージケア トリートメントinコンディショナー
切れ毛・枝毛を簡単にケアできるコンディショナー
忙しい方におすすめの、トリートメントと一体型のコンディショナーです。ダメージをしっかりと保湿・ケアし、しっとりと柔らかな髪にします。ベリーの甘い匂いからピンクジャスミンと愛されローズブーケの情熱的な香りへ変化します。素敵な香りが長続きします。
容量 | 400g | 1ml(1g)あたりの価格 | 約1.4円 |
---|---|---|---|
配合成分 | 濃縮補修プロビタミン処方 | シリコーン | シリコーンクオタニウム-26配合 |
香り | ベリーブレンドから、ピンクジャスミンと愛されローズのブーケへ変化 | 分類 | 化粧品 |
安い市販のコンディショナーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 1ml(1g)あたりの価格 | 配合成分 | シリコーン | 香り | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
Dove(ダヴ) ダメージケア コンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ最強!髪のうねりやクセ毛にも |
500g | 約0.96円 | タンパク質成分・保湿・油分を補う成分・植物オイル | シリコーン配合 | 上品な花々とフレッシュな果実の香り | 化粧品 |
2
![]() |
パンテーン エクストラダメージケア トリートメントinコンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
切れ毛・枝毛を簡単にケアできるコンディショナー |
400g | 約1.4円 | 濃縮補修プロビタミン処方 | シリコーンクオタニウム-26配合 | ベリーブレンドから、ピンクジャスミンと愛されローズのブーケへ変化 | 化粧品 |
3
![]() |
LUX(ラックス) スーパーリッチシャイン ダメージリペア |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
6時間後もなめらかな指通りをキープ |
260g | 約1.6円 | 保湿し油分を補う成分、植物オイル | シリコーン配合 | 朝摘み果実と ウォーターブロッサムの香り | 化粧品 |
素敵な香りのコンディショナー人気おすすめランキング4選
POLA(ポーラ )
フォルム コンディショナー(ふんわりタイプ)
【メンズもOK】髪と頭皮の年齢に合わせたケアができる
保湿成分「シャクヤク花エキス」とポリフェノールを含む保湿成分「ブドウ種子エキスEX」を配合し、頭皮を健やかに整えます。花とハーブが香るライジングアロマの香りとメントールで頭皮に清涼感をお楽しみください。
シトラス系のさっぱりとした香りなので男性でも抵抗なく使えます。ノンシリコン&頭皮と髪にすばやくなじむやわらかなテクスチャーで、髪のハリとコシを保ちながら、ふんわりとした手触りに仕上げます。
容量 | 540g | 1ml(1g)あたりの価格 | 約4.9円 |
---|---|---|---|
配合成分 | 保湿成分・抗菌作用・ニオイを防ぐ | シリコーン | ノンシリコン |
香り | 花とハーブが香るライジングアロマの香り メントール | 分類 | 化粧品 |
さくらの森
ハーブガーデン コンディショナー
男女問わず使えるノンシリコンコンディショナー
「アロマの香りで癒やされるノンシリコンコンディショナーが欲しい」という方におすすめのコンディショナーです。専属のアロマテラピーアドバイザーが調香した、シトラスとラベンダーの100%天然アロマで癒やされてください。香りが残りにくいので男性でもOKです。
ベースは南阿のミネラルウォーターで作ったオーガニックハーブティーです。サロンでも使われるフルボ酸とアミノ酸系もっちり泡が特徴です。コンディショナー、ヘッドマッサージクリーム、洗い流さないトリートメントとして使える1本で3役の優れものです。
容量 | 300ml | 1ml(1g)あたりの価格 | 約11.7円 |
---|---|---|---|
配合成分 | 天然の脂肪酸、アミノ酸、植物由来成分(保護膜の役目)配合 | シリコーン | ノンシリコン |
香り | ハーブ系 | 分類 | 化粧品 |
ロクシタン(L'OCCITANE)
ファイブハーブス リペアリングコンディショナー
天使のハーブ「アンジェリカ」配合
素敵な香りのコンディショナーを探している方におすすめの商品です。潤いとツヤを保つ天使のハーブ「アンジェリカ」、頭皮をひきしめる効果が期待される「スウィートオレンジ」など厳選された5つのハーブが、ベストバランスで髪と頭皮をいたわります。
「リペアリング リッチコンプレックス」で、ダメージケア力とツヤを与える力が従来の3倍になりました。長時間持続する、甘くて優雅な香りに癒やされながら、髪が健康である証の「天使の輪」を目指せるコンディショナーです。
容量 | 500ml | 1ml(1g)あたりの価格 | 約9.7円 |
---|---|---|---|
配合成分 | タンパク質成分、保湿・油分を補う成分、集中補修成分 | シリコーン | シリコーン配合 |
香り | アロマティックハーブの香り | 分類 | 化粧品 |
素敵な香りのコンディショナーおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 1ml(1g)あたりの価格 | 配合成分 | シリコーン | 香り | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ファイブハーブス リペアリングコンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
天使のハーブ「アンジェリカ」配合 |
500ml | 約9.7円 | タンパク質成分、保湿・油分を補う成分、集中補修成分 | シリコーン配合 | アロマティックハーブの香り | 化粧品 |
2
![]() |
ハーブガーデン コンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
男女問わず使えるノンシリコンコンディショナー |
300ml | 約11.7円 | 天然の脂肪酸、アミノ酸、植物由来成分(保護膜の役目)配合 | ノンシリコン | ハーブ系 | 化粧品 |
3
![]() |
いち髪 濃密W保湿ケア コンディショナー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
七分咲きの桜&ほろ甘いあんずの香り |
480g | 約1.3円 | 保湿・補修・予防成分 | シリコーン配合 | 七分咲きの桜&ほろ甘いあんずの香り | 化粧品 |
4
![]() |
フォルム コンディショナー(ふんわりタイプ) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
【メンズもOK】髪と頭皮の年齢に合わせたケアができる |
540g | 約4.9円 | 保湿成分・抗菌作用・ニオイを防ぐ | ノンシリコン | 花とハーブが香るライジングアロマの香り メントール | 化粧品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
コンディショナーはいらない?トリートメントとの効果の違いは?
シャンプーした直後の髪は、必要な油分も洗い流してしまっている状態です。静電気が発生しやすく、ゴワゴワしています。そこで登場するのが、コンディショナーです。髪の表面に膜を作って髪を保護し、傷んでいるところを保湿ケアしてなめらかな指通りにします。
「コンディショナーはいらないの?」「リンスやトリートメントと効果はどう違うの?」と疑問に思われる方も少なくありません。リンスは髪をベールで覆って指の滑りを良くし、髪に光沢を与えます。リンスより髪の補修力や保湿力を高めたのがコンディショナーです。
一方でトリートメントは表面から内側まで浸透するのが特長です。髪に栄養や油分・水分を補って、髪の毛や地肌のダメージをケアします。髪が傷んでいるときは、トリートメントで内側をしてから、コンディショナーで外側をケアするのがおすすめです。
その抜け毛は間違ったコンディショナーの使い方が原因かも!
コンディショナーは髪の表面にバリアを張って、外部からのダメージや乾燥から髪を守ります。最近ではトリートメントのように髪の芯にまで浸透し、髪のダメージを修復・保湿したり、地肌のケアまで出来る有能なコンディショナーも増えてきました。
しかし「コンディショナーを正しく使わないとかえって頭皮や毛根を傷めてしまい、抜け毛の原因になる」という衝撃的な事実をご存知でしょうか?
健康的なツヤツヤ髪をいつまでもキープしたい、という願いは、男性も女性も同じです。次の章から、抜け毛を防ぐ正しい髪の洗い方を詳しく学んでいきましょう。
男性も必見!抜け毛を防ぐ正しい髪の洗い方
健やかな髪や頭皮をキープするにはいくつかのコツがあります。あなたの大切な髪の毛の寿命を少しでも伸ばすために、抜け毛を防ぐ正しい髪の洗い方を身につけてください。
抜け毛を防ぐための5ヵ条
髪の毛がないと、おでこと頭皮の境目が分かりません。それもそのはず、頭皮は顔とつながっている、同じくらいデリケートな皮膚なのです。健やかな頭皮を保って抜け毛を防ぐには、5つのポイントがあります。
乾燥する原因になるので1日に何度も髪を洗わないでください。刺激の大きいスタイリング剤や、洗浄力の強いシャンプーに注意しましょう。 毛穴づまりなど、皮膚トラブルの原因になるので、使ったらきちんと落としましょう。
シャンプーやコンディショナーを選ぶときは、頭皮の状態も考えましょう。髪を洗うときは、顔を洗うときと同様に、指先を軽く乗せて力を入れずに洗うことが重要です。爪を立ててゴシゴシ洗うのはNGです。皮脂の多い頭頂部や前頭部は特に念入りに洗いましょう。
コンディショナーの裏面を確認する
それではいよいよ実践編へ…と移りたいところですが、その前に1点だけ確認しなければいけないことがあります。それは、好きなコンディショナーを選んだら、まずはじめに容器の裏面に書かれている使い方や、適量を確認することです。
裏面に適量が書かれていない場合は、ショートなら半プッシュ、ミディアムヘアなら1プッシュ、ロングヘアなら2~3プッシュがベストです。
ロングヘアの場合、洗面器にお湯とコンディショナーを適量入れて混ぜ合わせ、髪をつけるのがおすすめです。最後に顔をうつむけた状態で上からかければ、まんべんなくコンディショナーを行き渡りやすくなります。
シャンプー前に髪をとかす
ほこりは一度濡らしてしまうと髪にべったりとくっつき、なかなか取りづらくなってしまいます。髪を濡らす前にブラシやくしで髪をといて、ほこりやゴミを取り除いておきましょう。また、絡まっている髪はほぐして、シャンプーの泡が全体的に行き渡りやすくします。
1分程度髪を洗い流す
シャンプーを使う前に、できるだけほこりを取り除きましょう。体にかける温度よりぬるめのシャワーで、1分ほど髪をすすぎます。
シャンプーは2度洗いするのがベスト?
スタイリング剤やカラーワックスをつけている場合はシャンプーの2度洗いが必要ですが、基本的にはシャンプーは1度だけで十分です。洗いすぎてしまうと頭皮が乾燥し、それをカバーするために頭皮から余分な油が出てきて…という負のスパイラルに陥ってしまいます。
シャンプーは、よく泡立ててから使いましょう。泡立てネットを使うと手早く、もこもこの泡が作れて便利です。ゴシゴシと髪をこするのはNGです。指先をそっと乗せ、その重みだけで優しく洗っていきましょう。
おすすめのシャンプーはこちらの記事で選び方とともに詳しくご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
コンディショナーを使うときのポイント
シャンプーを十分に洗い流したら、濡れたタオルで軽く拭きましょう。髪がびちゃびちゃな状態だと、コンディショナーの成分が十分に行き渡らなくなってしまいます。適量の半分の量で毛先を中心につけたあと、もう半分の量で髪全体につけます。
このとき、地肌につけないように要注意です。スカルプケアできるトリートメントは地肌につけてもかまいませんが、特にシリコン配合のトリートメントを頭皮にすすぎ残してしまうと、頭皮の毛穴が詰まってしまい、雑菌が繁殖して、フケやかゆみの原因になります。
コンディショナーは髪の表面につけるものなので、トリートメントのように時間を置く必要はありません。手ぐしで髪をかきあげながら1分ほどおいたら、すぐに洗い流しましょう。つけたてのヌルヌル感がなくなるまでしっかり洗い流します。
髪のボリュームを出したいならブローの仕方にこだわって
髪の毛が細い方や、油分が多くぺたんとなってしまう方は、ノンシリコンコンディショナーを選ぶと同時にブローの仕方も変えてみましょう。ボリュームアップのポイントは、タオルで優しく乾かした後に、目の粗いクシでゆっくりとかして空気の層を作ることです。
また、ドライヤーのかけ方も工夫しましょう。髪全体をかき分けながら一方向に乾かしたら、反対側も同様に乾かして髪の根元を立ち上げます。最後に冷風を同じようにかけると、キューティクルが閉まってツヤが出ます。
頭皮につけてもいいコンディショナーはある?
前述したように、コンディショナーは頭皮につけずに使用することを前提としているため、頭皮につけてもいいコンディショナーはほとんどありません。しかし髪の毛ではなく、頭皮の保湿を目的として作られた頭皮ローションなどが登場しているので、頭皮の保湿ケアをしたい方は注目です。
以下の記事では、頭皮ローションの人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
美しい髪に欠かせないコンディショナーについて、選び方とおすすめ商品をご紹介しましたが、いかがでしたか?今や髪は、女だけではなく男の命でもあります。ご自身の髪や地肌の状態をしっかり観察して、ぴったりのコンディショナーを選んでください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月29日)やレビューをもとに作成しております。
家族みんなで使う方におすすめの、ヘアサロン向けコンディショナーです。爽やかなフローラルフルーティの香りで、一日の疲れをリフレッシュできます。髪と地肌に優しい弱酸性なので、敏感肌の方でもご使用になれます。
髪を保護するシルクプロテイン・保湿する海藻エキス・潤いを保つオリーブオイルのトリプル処方です。傷んだ髪を艶のあるサラサラの指通りへ導きます。