市販の低刺激シャンプー人気おすすめランキング15選【敏感肌用で市販のものも!】
2021/12/17 更新
目次
今回の記事では、市販の低刺激シャンプーの人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では人気のシャンプーをまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
低刺激シャンプーで髪や頭皮の環境を整えよう
薄毛、抜け毛、フケやかゆみなどの髪の毛や頭皮のトラブルがあるのは辛く、早く治したいですよね。これらのトラブルには、最適なシャンプーが欠かせません。しかし、通常のシャンプーを使用してしまうと、頭皮の炎症などの原因になってしまいます。
近年、多くの低刺激シャンプーが販売されており、どれが自分の髪や頭皮に最適なのか選ぶのは難しいですよね。実は低刺激シャンプーは、アミノ酸系、無添加、ノンシリコンなど様々な特徴があり、いい香りがするもの、洗い心地の良いものなども販売されています。
そこで今回は、低刺激用シャンプーの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは、成分、洗い心地、仕上がり、価格を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
市販の低刺激シャンプーの選び方
市販の低刺激シャンプーには、アミノ酸系、無添加、ノンシリコンのシャンプーなど特徴があります。自分に合う最適なシャンプーを選びましょう。
シャンプーの成分から選ぶ
市販の低刺激シャンプーを選ぶ際には、主な洗浄成分から選ぶことが重要です。洗浄剤は基本的に10~20%を占めるので、成分表を確認して、低刺激な洗浄成分を選びましょう。
「アミノ酸系」は頭皮・髪に優しいケア・アトピーケア・子供におすすめ
アミノ酸は、髪の毛や肌や筋肉などを構成しているタンパク質をつくっており、なくてはならない栄養化合物です。アミノ酸系シャンプーは、頭皮や髪への刺激が少なく、必要な皮脂を奪いすぎず、やさしく洗浄してくれます。保湿性が高いのでアトピーにもおすすめです。
しかし、アミノ酸系シャンプーの中でも、洗浄力の強い成分が配合されている商品があります。例えば、ラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸Na、オレフィン(C12-14)スルホン酸などです。これらが配合されていると刺激が強いので注意しましょう。
「石鹸系」は頭皮をきちんと洗いたい方におすすめ
石鹸系のシャンプーは、天然由来の成分で頭皮への刺激が少なく、無添加のものが多いです。また、洗浄力が高く、毛穴につまった皮脂の汚れをすっきりと洗ってくれるので、頭皮の毛穴のつまりや匂いが気になる方におすすめです。
しかし、洗浄力が高いので、地肌の乾燥が気になる方には向いていません。注意点としては、弱アルカリ性の商品が多くあり、髪の毛が軋むことがあるので、シャンプー後にはリンスを使用することをおすすめします。
「無添加や天然由来成分配合」は自然派ヘアケアの方におすすめ
「無添加」シャンプーは、添加物が入っていないので、頭皮や髪へ刺激が少ないのです。しかし、無添加はという成分を表記するのに決まった法律がありません。購入前に、防腐剤、紫外線吸収剤などの刺激となるような成分が配合されていないか確認しましょう。
「天然由来成分配合」シャンプーは、天然の植物エキスやオイルが配合されており、中には100%もの天然由来成分配合の商品も販売されています。価格は比較的高いものが多いですが、自然派ヘアケアを重視する方におすすめです。
シリコンが配合されているかで選ぶ
髪質によって、ノンシリコンシャンプーか、シリコン配合のシャンプーが合うのか変わってきます。ノンシリコンシャンプーの方が低刺激でおすすめです。
「ノンシリコンシャンプー」は地肌に優しいので敏感肌の方におすすめ
シリコンが配合されているシャンプーは、過剰な洗浄力があるので、頭皮に負担がかかってしまいます。また、同時にシリコンは頭皮に付着しやすい成分なので、しっかりと洗い流さないと頭皮トラブルの原因になってしまいます。
頭皮に負担のかからないノンシリコンシャンプーは、頭皮バランス環境を正常化して、根元からふんわりボリュームアップできます。ノンシリコンシャンプーと書かれているか、「シリル」、「シラン」、「メチコン」、「シロキ」という成分の表記を確認しましょう。
「シリコン配合シャンプー」は綺麗な髪の毛を目指したい方におすすめ
人工化合物であるシリコンは、髪の毛の表面をコーティングするので、髪にツヤを出し、軋みをなくして指通りを滑らかにします。ただし、被膜効果が高いので、頭皮がべたつきやすく、パーマやカラーリングがかかりにくくなります。
頭皮が敏感な方には使用を避けることをお勧めししますが、シリコン配合シャンプーは、就寝中の髪の摩擦などからキューティクルを守ってくれるメリットがあります。綺麗な髪を目指しているロングヘアの方や枝毛などダメージが多い髪の毛の方におすすめです。
以下の記事では、シリコンシャンプーについて詳しくご紹介しています。合わせてチェックしてみてください。
気になる症状から選ぶ
抜け毛や薄毛、頭皮のトラブルであるかゆみ・ふけは早く治したいですよね。市販の低刺激シャンプーの中でもそれぞれの悩みに特化したシャンプーがあります。
「薬用」シャンプーはかゆみ・ふけが気になる方におすすめ
かゆみやフケがある方は、頭皮が炎症をおこして過敏になっている状態です。かゆみやフケがある方は、抗炎症成分配合されている「医薬部外品」の薬用シャンプーを一時的に使用しましょう。
頭皮にかゆみやフケや赤みがある方は、抗炎症成分グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2k)を配合しているシャンプーがおすすめです。殺菌・抗酸化作用のあるオクトピロックス(ピロクトンオラミン)成分を配合しているシャンプーも有効です。
「育毛専用成分配合」のシャンプーは抜け毛が気になる方におすすめ
頭皮にも乾燥や脂性など状態の個人差があるので、頭皮に合ったシャンプーを選びましょう。基本的に、低刺激であるアミノ酸系シャンプーは育毛効果があるのでおすすめです。抜け毛対策には、頭皮の血行促進や炎症の抑制の育毛成分配合シャンプーがおすすめです。
そのほか、イソフラボン含有成分や、ビタミンC誘導体やコラーゲンなどの美容成分を配合したシャンプーや、メンズ用に特化したシャンプーがあります。以下の記事では、育毛シャンプーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
肌質タイプから使ってはいけない成分で選ぶ
頭皮や髪の毛の正常サイクルのために日常的に使うものです。自分好みのシャンプーを選び、頭皮や髪の毛のトラブルを改善しましょう。
比較的強い洗浄力のシャンプーは「べたつきが気になる脂性肌」の方におすすめ
脂性肌の方は、皮脂の分泌が多いので、皮脂の汚れをしっかり落とすことが必要です。洗浄成分が弱いシャンプーを使用して頭皮に汚れが残ってしまうと、フケやかゆみなどの頭皮のトラブルが発生してしまう可能性があります。
脂性肌で頭皮のトラブルがない方は、洗浄成分が比較的強いシャンプーを使用することをおすすめします。
弱い洗浄力のシャンプーは「敏感肌」の方におすすめ
敏感肌の方は、刺激物に敏感です。洗浄成分が強いシャンプーを使用して頭皮に必要な皮脂まで取り除かれてしまうと、乾燥状態となり、フケ・かゆみなどの頭皮トラブルにつながってしまいます。
敏感肌の方は、洗浄成分が弱いシャンプーを使用することをおすすめします。シャンプーの成分としては、硫酸系(ラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Na、ラウレス硫酸アンモニウム)や、オレフィン(c14-16)スルホン酸Naは、洗浄力が強く脱脂する力が強いです。
以下の記事では、アトピーの方にも安心のシャンプーについて詳しくご紹介しています。合わせてチェックしてみてください。
メンズ用シャンプーは女性用より洗浄力や刺激が強いので注意
一般的にシャンプーには、メンズ用と女性用シャンプーがあります。男性肌は女性肌に比べて3倍も皮脂量が多いという研究結果があり、市販のメンズ用シャンプーは、洗浄力や刺激が強いものが多いです。
しかし、頭皮の肌質状態は人によって異なります。乾燥肌や頭皮トラブルがある場合は、洗浄力や刺激のあるシャンプーは控え、自分の頭皮状態に合うシャンプーを使用することをおすすめします。
赤ちゃんや子どもにも使える市販の低刺激シャンプーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
どんなシャンプーを使っても治らなかった頭皮の痒みが、このシャンプーを使い始めてから軽減しました。
口コミを紹介
石鹸シャンプーをこれまで数種類使用してきたが、1番、使って良かった物。10年近くかかってようやく合うものが見つかった感じ。臭いとかゆみと湿疹から解放されてとてもうれしい。当方、更年期に入り体質が変化したが、これで安心!
口コミを紹介
いろいろな物が入っていて、洗ってもすっきりしないシャンプーが多く不満でした。このシャンプーは水のように透明で、余計な香りもなく、「すっきり、さらさら」でした。原点ですね。毎日、暑い日が続いていますが家に帰って髪を洗うとスッキリします。
口コミを紹介
髪に馴染むまでは5プッシュ位使いましたが、馴染むと3プッシュ位でも、しっかり洗えます。汚れが落ちている気がするので、満足です。髪は顎ラインの長さです。
口コミを紹介
泡状で出てくるタイプで、低刺激でしっとりとした全身シャンプーです。敏感肌の方にも向いていると思います。
赤ちゃんや子どもにも使える市販の低刺激シャンプーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 成分 | 香り |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
泡で出てくるベビー全身用シャンプー |
350mL |
水、ココイルグルタミン酸K、BGなど |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
泡タイプの植物性天然由来配合のシャンプー |
500ml |
水、カリ石けん素地、グリセリンなど |
ラベンダー&ライムのさわやかな香り |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
赤ちゃんにも使えるアミノ酸系洗浄成分配合シャンプー |
500ml |
DPG コカミドプロピルベタイン ココイルグルタミン酸2Naなど |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
泡で出てくるタイプ 赤ちゃんにも使える無添加・無香料シャンプー |
500mi |
水、カリ石ケン素地、グリセリン、クエン酸Kなど |
無香料 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
バイオテクノロジーの博士が開発した、赤ちゃんやお年寄り、犬などペットまで使える自然派シャンプー |
460g |
ダマスクバラ花水、水、グリセリン、ココアンホ酢酸Naなど |
- |
以下の記事では、アミノ酸シャンプーについて詳しくご紹介しています。合わせてチェックしてみてください。
いい香りがする市販の低刺激シャンプーの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
敏感肌の自分の頭皮にも大変優しく、髪も剛毛なのですが、しっかりサラサラです。先にしっかりと髪を流して皮脂をある程度落としておけば、泡立ちもとても良いです。匂いは少し甘い系で、自分は好みですね。値段分の価値はあります。
口コミを紹介
香りは柑橘系にハーブが香るスッキリとした感じ。(レモングラスにユーカリのようなリフレッシュミストのような)仕事終わりに髪の毛をほどくと、いい香りがほのかに香って癒されます。お気に入りなので、また購入する予定です。
口コミを紹介
ラベンダーの香りもよく子供は気に入ってくれました。頭皮の痒みも改善されましたし、なにより安心して使用できるというのは良い点です。
口コミを紹介
質はいいと思います。私は酷いアトピーの掻きむしりと乾燥肌で首回りや顔の皮膚が剥がれ常に粉が吹いたような肌で触れると皮片がポロポロと落ち、乾癬寸前と言われました。ですが、このシャンプーを使ってからは肌の潤いがすごく良くなりました。
クラシエホームプロダクツ
マー&ミーLatte シャンプー
植物由来アミノ酸成分配合のやさしいノンシリコンシャンプー
この商品は、肌にやさしい植物由来アミノ酸成分配合の低刺激ノンシリコンシャンプーです。サルフェートフリー処方(硫酸系界面活性剤不使用)で、子どもも使用できるやさしいシャンプーです。
髪と地肌の保湿成分であるプレミアムWミルクプロテインが配合されているので、毛先まで潤い、指通りもなめらかに仕上がります。フォームミルクのような泡から、やさしく包みこむようなアップル&ピオニーの香りを楽しめ、リラックスできます。
内容量 | 490mL | 成分 | 水、ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタインなど |
---|---|---|---|
香り | アップル&ピオニーの香り |
口コミを紹介
とても良い匂いです。子供と一緒に使える物を探していたので、泡立ちもよくきしまないので大満足です!
いい香りがする市販の低刺激シャンプーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 成分 | 香り |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
植物由来アミノ酸成分配合のやさしいノンシリコンシャンプー |
490mL |
水、ラウロイルメチルアラニンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタインなど |
アップル&ピオニーの香り |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
植物性のクレンジング成分配合のアミノ酸系ノンシリコンシャンプー |
200ml |
水、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリンなど |
フローラル |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ハーブアロマが香る植物成分配合の低刺激性シャンプー |
500ml |
水、ラウリルベタイン、ココイルグルタミン酸Kなど |
天然ハーブアロマの香り |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
天然由来成分が90%以上配合されたアミノ酸系シャンプー |
480mL |
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNaなど |
シトラスフローラルの香り |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
こだわりの植物由来成分配合のアミノ酸系シャンプー |
490g |
水、グリセリン、コカミドプロピルベタインなど |
アプリコットとジャスミンの香り |
以下の記事では、ノンシリコンシャンプーについて詳しくご紹介しています。合わせてチェックしてみてください。
フケやかゆみを改善する市販の低刺激シャンプーの人気おすすめランキング5選
ライオン
serapie(オクトセラピエ) 【医薬部外品】 薬用スキンケアシャンプー
天然由来の保湿成分も配合のフケ・かゆみ用薬用スキンケアシャンプー
この商品は、フケやかゆみの原因である原因菌(カビ)はもちろん、頭皮の乾燥にも着目され開発された薬用スキンケアシャンプーです。防腐剤は入っておらず、パッチテスト済みです。
殺菌・抗酸化作用をもつオクトピロックスが原因菌に、天然由来の保湿成分「大豆発酵エキス」「ソルビット」が頭皮の角質層まで浸透し、保湿します。100%天然香料で、ナチュラルアロマの香りが心地よいです。
内容量 | 230ml | 成分 | 有効成分:ピロクトオラミン その他の成分:ラウレス硫酸Naなど |
---|---|---|---|
香り | 100%天然香料ナチュラルアロマの香り |
口コミを紹介
頭皮がカサカサで長年皮膚科に通いステロイド剤を使う娘の為に購入しました。皮膚科ではずっとこのカサカサと付け合っていかなくてはならないと言われました。たまたまこちらを見かけて使ったところ薬が全くいらなくなり治りました。同じ症状の人に教えてあげたい!!
口コミを紹介
小学生の頃からフケに悩んでました。いろんなシャンプーを試しては、3日で服や頭皮にフケが目立ってました。これでダメなら病院に行こうと親と話してました…。でもキュレルに変えるとなくなりました!
株式会社エーエフシー
爽快柑(そうかいかん) お試し アミノ酸 シャンプー[医薬部外品]
リンス不要のアミノ酸系ノンシリコンシャンプー
この商品は、94.7%以上もの天然由来成分が配合されているアミノ酸系のノンシリコンシャンプーで、頭皮の汚れを落としすぎず保湿します。石油系洗浄剤不使用、無香料、無着色で、リンスが不要という点も特徴です。
フケやかゆみを防ぐ生薬由来の有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを配合しているので、フケやかゆみがある方におすすめです。オレンジの香りが豊かに広がり、リフレッシュできます。
内容量 | 150ml | 成分 | 【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】精製水、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウムなど |
---|---|---|---|
香り | オレンジ |
口コミを紹介
シャンプーを探していて、専門サイト(?)で高評価だったので使いました。泡立ち◎蜜柑のいい香りです。香りはずっと残るほど強くないので良いです。泡切れもよく、大満足の商品でした。
持田ヘルスケア
コラージュフルフル ネクストシャンプー うるおいなめらかタイプ (医薬部外品)
製薬会社が開発した薬用アミノ酸系シャンプー
製薬会社が開発したフケやかゆみに効果的な薬用のアミノ酸系シャンプーです。抗真菌(抗カビ)の有効成分であるミコナゾール硝酸塩とオクトピロックスが配合されており、フケやかゆみ、頭皮の汗臭を予防して、健やかな頭皮環境に整えます。
泡立ちが良いので、髪の摩擦による負担が少なく、低刺激で頭皮や髪を洗浄して潤いを与えます。赤色のうるおいなめらかタイプと青色のすっきりさらさらタイプがあるので、頭皮の肌タイプに合わせて使用しましょう。
内容量 | 400mL | 成分 | ミコナゾール硝酸塩、ピロクトンオラミン、トリメチルグリシンなど |
---|---|---|---|
香り | 無香料 |
口コミを紹介
皮膚科の医者から刺激の少ないシャンプーとして勧められ、使い始めてもう15年近くになります。頭皮の刺激が少ないので、皮膚のカユミなどはなくなり効果は十分に感じられました。今では家族も一緒に使っており、大変満足しています。
第一三共ヘルスケア
ミノン 薬用ヘアシャンプー(医薬部外品)
薬用成分と12種類のアミノ酸を配合のアミノ酸系シャンプー
この商品は、抗菌・抗炎症作用である薬用成分のグリチルリチン酸2Kと12種類のアミノ酸を配合しているアミノ酸系の低刺激シャンプーです。有効成分がフケやかゆみを抑え、バリア機能を守りながら頭皮や髪の汚れを落とし、保湿します。
1973年に誕生したミノンの名前の由来は、3つのNonで、Non allergic:アレルギーの原因物質を極力カット、Non toxic:低毒性、 Non alkaline:弱酸性という想いが込められており、低刺激で安心です。
内容量 | 450mL | 成分 | グリチルリチン酸2K ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液など |
---|---|---|---|
香り | フローラル |
口コミを紹介
以前からフケ症で、冬の時期は特に肩についていました。そのため殺菌剤の入った強力な物を使っていましたが、全く改善されませんでした。試しにこのシャンプーを使ったところ、即効でフケとかゆみが減りました。
フケやかゆみを改善する市販の低刺激シャンプーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 成分 | 香り |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
薬用成分と12種類のアミノ酸を配合のアミノ酸系シャンプー |
450mL |
グリチルリチン酸2K ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸TEA液、ラウロイルメチル-β-アラニンNa液など |
フローラル |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
製薬会社が開発した薬用アミノ酸系シャンプー |
400mL |
ミコナゾール硝酸塩、ピロクトンオラミン、トリメチルグリシンなど |
無香料 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
リンス不要のアミノ酸系ノンシリコンシャンプー |
150ml |
【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】精製水、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウムなど |
オレンジ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
正常なバリア機能ためのセラミドを守り健やかな頭皮にするシャンプー |
420ml |
グリチルリチン酸ジカリウム*、水、ラウレス硫酸Naなど |
無香料 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
天然由来の保湿成分も配合のフケ・かゆみ用薬用スキンケアシャンプー |
230ml |
有効成分:ピロクトオラミン その他の成分:ラウレス硫酸Naなど |
100%天然香料ナチュラルアロマの香り |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
頭皮ケア・トラブルケアに本当によいシャンプーを探すためには
自分に合うシャンプーを購入前に探すには、成分以外に、実際にシャンプーを使用した方の口コミを参考にするのが良いです。泡立ちの良さ、洗い上がりの良さ、髪の毛の軋み、仕上がりの良さなど口コミを読んで検討材料にしましょう。
低刺激のシャンプーは、植物系の天然香料を使用した香りが多く、ほんのり香るという商品もあります。人工香料のシャンプーに慣れている方は、どのような香りなのかやどのくらいの残り香なのかなど確認することをおすすめします。
使用前に肌に合うかパッチテストをしましょう
シャンプーを購入して使用する前には、パッチテストを行い、肌に合うか確認することをおすすめします。パッチテストをすることで、かぶれや炎症が起きないか事前に調べることができ、安心して使用できます。
パッチテストの方法は、シャンプーを水(20倍)で希釈、絆創膏のガーゼ部分にしみこませる、腕の内側に貼る、30分後に一度剥がして赤くなっていないか一度確認する、24時間絆創膏を貼り、炎症が起きていないか確認します。
低刺激シャンプーの効果的な使い方とは
効果的な使い方とは、正しくシャンプーをすること、きちんと乾かすことです。シャンプー前には、38℃位のぬるま湯で髪や頭皮全体を濡らし、付着している汚れを落としましょう。
シャンプーはよく泡を立てて頭皮につけ、爪を立てず指の腹でやさしく洗いましょう。乾かす時は、タオルでしっかり水分を吸い取り、前髪の根元、髪全体の根元、毛先の順番で乾かしましょう。効果的にシャンプーを使い、健やかな頭皮を目指しましょう。
下記サイトでは、髪と頭皮に優しい洗髪方法について書かれていますので、ぜひご覧ください。
まとめ
低刺激シャンプーの中でも、アミノ酸系、育毛専用成分配合、薬用など様々な商品があります。シャンプーは、毎日頭皮や髪の毛に使うものだからこそ、洗浄成分や配合物を確認して、自分に合うぴったりの低刺激シャンプーを探してみてください。フケやかゆみ、抜け毛や薄毛などの気になる状態も改善できるよう、新しいシャンプーを試してみてはいかがでしょうか。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月17日)やレビューをもとに作成しております。
THE SHAMPOOは、バイオテクノロジーの世界的権威シャハラン・メスリ博士が開発したナチュラルなオールインワンシャンプーです。髪や頭皮以外にも、顔や体にも使用でき、肌に刺激を与えないクリーミーな肌触りです。
アーユルヴェーダの基本理念をベースに、原料は食用の植物の効能を最大限に活かす製法で開発されています。犬などの動物にも使用できたり、シャンプーに種を入れると発芽して育つという他のシャンプーには類を見ない特徴もあります。