折りたたみコンテナの人気おすすめランキング15選【頑丈なものやおしゃれなものも】
2022/08/27 更新
豊富な用途とサイズなどで人気の折りたたみコンテナは、ホームセンターで購入できる安い業務用のもの、特大サイズのものや耐荷重の高い頑丈なもの、インテリアとしても使えるかわいいものなど種類もさまざまあります。そこで今回は折りたたみコンテナの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
目次
業務用だけでなくいろいろな使い方ができる折りたたみコンテナ
衣服やおもちゃ、雑貨などを整理する際に問題になってくるのが、ものを一時保管するための収納場所です。新たに収納ボックスを買っても、中身のものが必要でなくなった場合に、収納ボックスが邪魔になってしまう可能性もあります。
使いたいときに広げて収納でき、軽くて頑丈な折りたたみコンテナであればそういった問題を解決することができます。業務用としてだけでなく、小物置きや、積み重ねてスタッキング収納をしたり、部屋のアクセントにするなど、さまざまな使いかたが可能です。
そこで今回は、折りたたみコンテナの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは容量や機能・デザイン・サイズを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
折りたたみコンテナの選び方
折りたたみコンテナは、たくさんのメーカーから豊富な種類のものが販売されています。自分に合った商品を見つけるためのポイントをまとめてみました。
機能性で選ぶ
折りたたみコンテナは業務用のシンプルなものから、さまざまな使用方法があるものまで、種類はさまざまです。その中でも重要なのが機能性で選ぶことです。
重い整理するなら「耐久性」の高い頑丈なものがおすすめ
コンテナの性能の中で一番重要なのが耐久性です。オフィスや自宅を折りたたみコンテナを使って整理整頓をしても、すぐ折りたたみコンテナが壊れてしまっては意味がありません。
耐久性の高い、頑丈な折りたたみコンテナは、しっかりと荷物や道具を収納でき、使わないときには折りたたんでコンパクトに片付けることができるので、長年使い続けられます。
スタッキングをするなら「ロック機能」がついているものがおすすめ
折りたたみコンテナは積み重ねて収納するスタッキング収納も可能です。スタッキング収納をする際には、荷崩れや蓋の破損を防ぐため、ロック機能がついているものを選ぶことをおすすめします。
また、書類や多くの荷物を折りたたみコンテナに入れて運ぶ際は、内容物がこぼれてしまう可能性がありますが、ロック機能があればコンテナをしっかりと固定することができるので、内容物を荷崩れなどから守ることができます。
買い物には「取っ手」があるバケット型がおすすめ
折りたたみコンテナはほとんどの場合は指をかける取手ついていますが、メーカーや製品によっては、持ち運びに便利な取っ手のついたバケット型の折りたたみコンテナが発売されています。
折りたたみコンテナで多くのものを保管・整理しすると、どうしても重たくなってしまい、持ち運びに不便な場面があります。また、抱えるように持つと両手も塞がってしまい、転倒してしまったときにケガをしてしまいます。
バケット型で取っ手のついている折りたたみコンテナであれば、中にものを入れた状態でも持ち運びしやすく、また、片手も空くので、安全にコンテナを移動させることができます。
積み重ねるなら「横から取り出せる」扉付き型がおすすめ
折りたたみコンテナの中には、横から取り出せるよう、側面に開口がある種類があります。スタッキング収納する際に、上部の開口だけのものでは、毎回コンテナを持ち上げて中身を取り出す必要があります。
横から取り出すことのできるタイプは、スタッキング収納した際に、毎回コンテナを持ち上げる必要もなく、スムーズに中身の整理や出し入れができます。
衣類を収納なら中身の見える「スケルトン」素材のものがおすすめ
収納してしばらく経つと、どこになにを入れたのかわからなくなってしまうこともあるかとと思います。そういうことを防ぐために、ラベルを張るだけでなく、中身の確認がしやすいスケルトンタイプのコンテナを使うことをおすすめします。
中身の確認がしやすいクリアなスケルトンタイプの折りたたみコンテナは、衣替えの洋服の整理や、オフィスの備品管理など、必要なものを探す際に非常に便利です。
通気性の良さで選ぶなら「メッシュ構造」のものがおすすめ
湿度や室温の高い場所で保管するなら通気性の良いメッシュタイプがおすすめです。また野菜や食料を保管するときも、通気性の良いメッシュタイプが適しています。湿気を逃して保管することで、収納するものの劣化や食材の傷みを抑制できます。
運搬用として使うなら「キャリータイプ」がおすすめ
収納したものをコンテナごと移動させる際に役立つのが、折りたたみ式のハンドルがついたキャリータイプがおすすめです。高さがあるものや、重い荷物を入れた際にスムーズに持ち運ぶことができます。
普段はハンドルをしまって収納ボックスとして、長い距離の移動にはハンドルを引き出して転がせば移動も簡単です。荷物の多くなる買い物や、引っ越し作業などにも役に立ちます。以下の記事では、 キャリーワゴンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
サイズで選ぶ
折りたたみコンテナを選ぶ際には、サイズや容量によって選ぶことも重要です。収納するものや保管しておく場所によってサイズや容量を選定することをおすすめします。
家で使うならコンパクトな「小さいサイズ」がおすすめ
自宅やオフィスの室内での活用であれば大きな折りたたみコンテナより小さいサイズの折りたたみコンテナの方が機能的であり、室内のインテリアにも溶け込みやすいのです。
自宅やオフィスなどで使うのであれば、大きなものよりも、コンパクトな小さいサイズのものがおすすめです。小さいと言っても、他の収納家具などよりも多くのものを収納することができ、より機能的に折りたたみコンテナを使うことができます。
オフィスで使うなら「大きめ・特大サイズ」がおすすめ
容量の大きな特大の折りたたみコンテナは、オフィスなどでの資料の整理や、道具の片付け、オフィス機器の保管などに適しています。引っ越しや間取りの変更の多いオフィスでは、段ボールとは違い、整理後の後片付けも容易になります。
持ち運びも、大量の資料や道具は段ボールでは破れてしまったり、型崩れがおきてしまいます。しかし、頑丈な折りたたみコンテナであれば、そのような心配もなく、移動がスムーズにできるので整理整頓を素早く終わらせるのに役立ちます。
耐荷重で選ぶ
機能性とサイズと共に確認したいのが耐荷重です。最近ではサイズに関係なく耐荷重の高い商品が発売されていますが、一般的に多い耐荷重は、約30kgと約50kgです。
小分けに整理するなら小型の耐荷重30kgがおすすめ
小型の折りたたみコンテナは、軽い傾向にあり、耐荷重も低く設定されています。たまに、耐荷重の表記がないものもあるので、材質や構造などをチェックして使用しましょう。
しっかりとした構造と材質の小型の折りたたみコンテナのほとんどは、耐荷重が30kgに設定されています。詳しくは、商品の購入店舗か製造会社に問い合わせてみてください。
多くの荷物や重いものの整理には耐荷重50kgがおすすめ
大型の折りたたみコンテナは耐荷重50kgに設定されているものが多く、頑丈な作りになっています。しかし、50kg付近まで荷物を入れてしまうと、持ち運ぶ際、腰を痛めるなどして危険ですので注意しましょう。
また、大量の荷物を折りたたみコンテナに収納する際には、持ち運ぶキャリーや、コンテナを置いておく場所や棚などの耐荷重もチェックしましょう。
フタの有無で選ぶ
折りたたみコンテナには、フタがあるものとないものがあります。それぞれの良い点を活かせるよう用途に合わせて選びましょう。
ホコリから収納物を守るなら「フタ付き」がおすすめ
フタ付きの折りたたみコンテナは、収納したものをホコリや上部からの落下物などから守るのに役立ちます。積み重ねて折り畳みコンテナを使用する際や、棚の上などに保管する際は、一番上に置くコンテナをフタ有りのものにすることをおすすめします。
長さのあるものを入れるなら「別売りでフタを装着できるもの」もおすすめ
折りたたみコンテナには、フタが別売りになっているものがあります。フタ自体は約1,000円前後とリーズナブルなので、フタの有無を悩んでいる場合は、後からフタを買い足せるよう、フタが別売りになっているモデルを選ぶことをおすすめします。
デザインで選ぶ
折りたたみコンテナには、室内でインテリアとしても使えるようなデザイン性の高いものがあります。大容量の収納としてだけでなく、おしゃれな家具としても使用できます。
インテリアとして使える「おしゃれなデザイン」がおすすめ
折りたたみコンテナの中には、インテリアのように飾って、リビングなどで普段使いできるおしゃれなデザインのものが多くあります。実用的であり、おしゃれな折りたたみコンテナがあれば整理も楽しくなります。
特別感を出すかわいいものなら「限定デザインのもの」がおすすめ
かわいいキャラクターやおしゃれなデザインでインテリアにも効果がある折りたたみコンテナは沢山ありますが、中でもメディアや企業とコラボした折りたたみコンテナもあり、非常に人気が高いです。
好きなアニメ作品や趣味のコラボ製品の収納コンテナがあれば、日々が楽しくなります。またコラボ折りたたみコンテナは通常の折りたたみコンテナより少しだけ高価に価格が設定してありますが、インテリア雑貨としての機能も大きいのでぜひ見てみてください。
メーカーで選ぶ
折りたたみコンテナはさまざまなブランドやメーカーから発売されており、種類も多種多様です。人気のブランドや同じメーカーの商品で揃えると、整理もしやすかったり、インテリアとしての統一感もでてきます。
おしゃれとコスパの高さで選ぶなら「ニトリ・無印」がおすすめ
かさばる小物の整理や衣服の整頓に使うならインテリア性の高いおしゃれなデザインがおすすめです。価格もリーズナブルで、室内に置くデザイン性で選ぶならニトリや無印などのインテリア製品を扱ったブランドを選びましょう。
同じデザインでサイズ違いもあるので、組み合わせしやすいのもポイントです。
おしゃれな取っ手付きなら「カインズ・コメリなどホームセンター」のものがおすすめ
さまざまな用途で使える、取っ手付きのボックス型折りたたみコンテナならカインズやコメリなどホームセンターの折りたたみコンテナががおすすめです。カラーも豊富でデザイン性が高く、室内はもちろんアウトドアやショッピング用としても使えます。
日常的な買い物や引っ越しなどで大量の買い物をする際、車内に置いておくのもおすすめです。普段は折り畳んで置けるので場所も取らず、サイズもS・Mあるので、入れたいものに合わせて選べるでしょう。
選べる種類の豊富さで選ぶなら「トラスコ中山・岩谷マテリアル」がおすすめ
カラーやデザインなど折りたたみコンテナの種類の豊富さで選ぶならトラスコ中山や岩谷マテリアルがおすすめです。トラスコ中山は用途や室内インテリアに合わせて選べる豊富なカラー展開が魅力的です。
岩谷マテリアルはインテリア性が高く、一見折りたたみコンテナに見えないようなデザイン性が魅力です。室内に馴染みやすい単色カラーと、強度と耐荷重がしっかりとしたスツールとしても使用できます。
スケルトン折りたたみコンテナの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
組み立ても簡単で重ねて置けるので使い勝手が良いです。
口コミを紹介
何度も行き来する荷物用に購入しました。待機しているときには折りたためてかさばらず、重宝してます。かれこれ100回近く宅急便にて往復してますが、全然壊れてません。
口コミを紹介
ダンボールなどに入れて押し入れに閉まっていたが、衛生面・耐久性を考えオリコンへ変更。
容量はダンボールなどに比べて小さいイメージだが耐久性などを考えると満足。普段使用しないものを仕舞うのには最適だと感じました。
口コミを紹介
非常食を保存しておくのに購入しました。袋に入れておくとかさばるし、かごだと埃がついてしまうので丁度いいものを探していました。かさねておくこともできるし、畳むことができるので、もう少し購入しようと思います!
スケルトン折りたたみコンテナのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 外寸 | 内寸 | 設定耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
カラフルでおしゃれな小型折りたたみコンテナ |
19.7L |
W366×D262×H284 |
W335×D231×H254 |
15kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
特大で業務用として人気の高い透明で内容物が分かるコンテナ |
51.3L |
W530×D366×H336 |
W493×D335×H311 |
8kg |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
一体型のフタですぐに出し入れが可能な折りたたみコンテナ |
50L |
W530×D360.5×H320 |
W490×D330.3×H310 |
10kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
フタ付きでかわいいオレンジカラーが特徴の折りたたみコンテナ |
33L |
W483×D359×H248 |
W449×D324×H230 |
10kg |
頑丈な折りたたみコンテナの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
私は片付けが苦手なので使わないものを適当に放り込んでおくコンテナが欲しいと思い購入しました。グレーのため中身が見えず、容量も大きいのでいい感じに部屋の整理(物を放り込んで隠してるだけですが)できて良かったです。
口コミを紹介
棚の整理に使っています。大きさがぴったりで、使うときにコンテナごと持ち運べるので便利です。
口コミを紹介
サイズもちょうどよくLPでも少し余裕があるので取り出しやすいです。レコード入れを探している方も是非是非だと思いました!
松本産業
業務用折りたたみコンテナ
オリコン収納向きの横から取り出せる折りたたみコンテナ
非常に高性能で実用的なコンテナです。容量は50Lと大容量であり、設定耐荷重は20kgと頑丈なつくりになっているため、積み重ねてオリコン収納としても使うことができます。他の折りたたみコンテナよりも大容量でありながら丈夫なのがポイントです。
側面は開口できるようになっており、スタッキング収納した際に、ものを横から取り出せるようになっています。カラーもシックな色が設定されているので、インテリアとしても部屋によくなじみます。
容量 | 50L | 外寸 | W530×D366×H337 |
---|---|---|---|
内寸 | W490×D332×H315 | 設定耐荷重 | 20kg |
口コミを紹介
私には、ピッタリなサイズで気に入っています。折り畳んでも軽く、急な雨を考慮してフタが別な製品を注文していますが、丈夫で雨から逃げるぐらいなら雨水も入りません。持ちやすいですし、気に入って使っています。
頑丈折りたたみコンテナのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 外寸 | 内寸 | 設定耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
オリコン収納向きの横から取り出せる折りたたみコンテナ |
50L |
W530×D366×H337 |
W490×D332×H315 |
20kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
耐荷重50kgのアウトドア用で非常に丈夫なコンテナ |
50L |
W520×D360×H320 |
W490×D330×H290 |
50kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
とにかく安い頑丈な折りたたみコンテナ |
30L |
W550×D370×H200 |
W520×D187 |
10kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大型でロック機能の付いた折りたたみコンテナ |
51.3L |
W530×D366×H336 |
W493×D335×H311 |
8kg |
おしゃれな折りたたみコンテナの人気おすすめランキング7選
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
キャプテンスタッグ CSシャルマントッテツキFDコンテナL (ul1033)
ホームセンターでの買い物にピッタリな折りたたみコンテナ
キャンプやお出かけの際に便利な、取っ手のついている折りたたみコンテナです。淡いブルーが特徴的で、レジャーやスポーツに持っていってもおしゃれなデザインになっています。取っ手もついているので持ち運びもらくらくです。
ホームセンターや量販店での大量の買い物の際にも、非常に便利で、車などに載せた際も、荷崩れせず、たくさんのものを運べます。
容量 | 26L | 外寸 | 幅450×奥行315×高さ255mm・収納時高さ65mm |
---|---|---|---|
内寸 | 幅450×奥行315×高さ255mm・収納時高さ65mm | 設定耐荷重 | 8kg |
口コミを紹介
部屋の中で散らかっていた小物の整理に使いました。中身を分類して、今は4段重ね。可愛い色なので部屋の中にあっても違和感はありません。重ねられるのでとても便利です。
口コミを紹介
質感、色、は安っぽくなくて良いです。
口コミを紹介
印字のクオリティも高く、デザインも劇中にでてきそうな感じでとてもいい
ファンならマスト。ファンでなくともどうせ普通の買うならこれでいいといえるアイテムです!
口コミを紹介
仕事場に行くのに荷物を入れるのに使ってます。使わない時はたたんで置けるので場所を取られないので助かります。
I'MD アイムディー
GRID CONTAINER CUBE グリッドコンテナー キューブボックス
おしゃれで耐久性の高い折りたたみコンテナ
シンプルで飽きの来ないデザインと高い耐荷重が特徴の折りたたみコンテナです。上面の凹凸に、まるでブロックのようにはめ込むことで積み重ねることができるので、積み上げた際にぐらつくこともありません。
耐荷重は約100㎏と高いのが特徴で、使わないときには折りたたんでコンパクトに収納できます。おしゃれでシンプルなデザインとカラー設定で、おしゃれな部屋のリビング収納としても使うことができます。
容量 | 20L | 外寸 | W300×D300×H302 |
---|---|---|---|
内寸 | W280×D280×H282 | 設定耐荷重 | 100kg |
口コミを紹介
使わない時は折り畳めてコンパクトになり、かっちりとはまるので積み重ねても安定感があり、座っても大丈夫なところがいいですね。我が家では非常用の水や懐中電灯などを入れています。
口コミを紹介
子供のおもちゃ箱として購入。しっかりしているし、沢山入ります。あとは値段が悩みました、相当悩んで買いました・・・。たためるのが場所をとらずよく、何より子供が喜んでくれたので満足です。
口コミを紹介
宅配BOXとして使用してます。amazonで買う事が多いので宅配員さんも理解してBOX内に入れてくれるようになりました。結構大きいので無駄に大きなamazonの箱で送られても入るかと思います
おしゃれ折りたたみコンテナのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 容量 | 外寸 | 内寸 | 設定耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon |
ダンボーのデザインがかわいい折りたたみコンテナ |
51.3L |
W530×D366×H336 |
W493×D335×H311 |
10kg |
|
![]() |
楽天 Amazon |
耐荷重30kgで見た目通りの頑丈さで気分は鉄道員 |
50.1L |
W530xD366xH334 |
W493xD335xH303 |
30kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれで耐久性の高い折りたたみコンテナ |
20L |
W300×D300×H302 |
W280×D280×H282 |
100kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
取手がついて持ち運びがしやすい折りたたみコンテナ |
29L |
W450×D315×H250 |
W430×D295×H230 |
10kg |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
白のフォントがおしゃれなミリタリー折りたたみコンテナ |
50.1L |
530 x 366 x 334(95)mm |
494 x 336 x 303mm |
ー |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ブロックのように自由に積み上げられる |
38.5L |
約幅60×奥行30×高さ30cm(折りたたみ時10cm) |
約幅60×奥行30×高さ30cm(折りたたみ時10cm) |
100kg(内容量10kgまで収納可能) |
|
|
楽天 Amazon |
ホームセンターでの買い物にピッタリな折りたたみコンテナ |
26L |
幅450×奥行315×高さ255mm・収納時高さ65mm |
幅450×奥行315×高さ255mm・収納時高さ65mm |
8kg |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
オリコン収納の極意とは?
折りたたみコンテナ収納を略して「オリコン収納」と呼ばれていますが、オリコン収納で気を付けるべき点や、コツなどをまとめてみました。
オリコン収納で気を付けるべきこと
折りたたみコンテナを使った「オリコン収納」で、一番気を付けなければならないのは、コンテナをしっかりと組み立てて使用することです。
折りたたみ式のため普通のコンテナと違い、稼働部が多く、しっかりと組み立てて稼働部をロックさせなければ、本来の強度を保つことはできません。もしその状態で積み上げてしまうと、コンテナの破損や荷崩れをおこしてしまいます。
オリコン収納のコツとは?
使わなくなった際は折りたたんで片付けられる折りたたみコンテナは、ものを整理して保管するだけでなく、インテリアやリビング収納としても使えます。しっかりと組み立てられたコンテナは頑丈でさまざまな使用方法ができるのが魅力です。
積み上げてスタッキング収納する際には、しっかりと組み立てることが大切です。組み立ては取扱説明書を読んで、説明書通りに組み立てましょう。
オフィスや倉庫などでものを整理したりするときには、ラベルなどで分別することが大切です。折りたたみコンテナは容量も大きく、大量のものを整理できるので、何が入っているかを明記させるのが大切です。
安い100均の折りたたみコンテナは使える?
100均でも折りたたみコンテナを購入することが可能です。小さいサイズは100円ですが、30cm以上の大きなものは200円から購入が可能です。値段も安いので、大量に購入して小物などを小分けに収納するのにおすすめです。
耐荷重はそこまで高くないので、スタッキングする際や、重いものを乗せるときには注意が必要です。最近では、100均に見えないような、おしゃれなデザインも多く、続々と新商品が発売されているのでチェックしてみてくだいさい。
まとめ
これまで折りたたみコンテナの魅力や特に人気のあるおすすめな折りたたみコンテナを紹介させていただきました。少しオフィスや自宅を整理し、模様替えを考えたりしたらぜひ折りたたみコンテナを考えてみてください。選ぶ際は自分の用途を知ることが重要です。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年08月27日)やレビューをもとに作成しております。
かわいいポップなオレンジカラーが、子供のおもちゃ入れや道具入れに最適です。中身が見やすい透明窓で中に何が入っているかをすぐに確認できます。
フタ付きで容量も33Lと自宅の収納コンテナとして使用するには十分です。