手押し車の人気おすすめランキング15選【赤ちゃんのつかまり立ちにおすすめ】
2024/08/30 更新
つかまり立ちが始まった赤ちゃんにおすすめのおもちゃである手押し車は、遊びながら立つ練習ができるので、バースデープレゼントにもおすすめです。アンパンマンをモチーフにした商品や、伝い歩きをしている赤ちゃんにピッタリな転倒防止機能が付いた商品・乗れるタイプも人気があります。今回はおすすめの手押し車の人気商品を紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
赤ちゃんの歩く練習に手押し車はピッタリなおもちゃ
赤ちゃんのつかまり立ち期に人気の手押し車ですが、赤ちゃんが自然と歩くなるようにする練習としてもおすすめです。伝い歩きをしている赤ちゃんも安心して遊べる転倒防止機能が付いた商品や、アンパンマンをモチーフとした商品・乗れるタイプも人気があります。
手押し車本体におもちゃの仕掛けが付いた商品なら、楽しく歩く練習などが可能です。赤ちゃんが自然と歩くまでの期間を安全に、そして楽しく過ごして欲しいですよね。手押し車はそれが可能なので、バースデープレゼントとしても人気です。
そこで今回は手押し車の選び方や人気おすすめランキングをご紹介します。ランキングは安全・年齢・室内を基準に作成しました。購入を迷われている方は是非参考にしてください。お部屋のインテリアにもなるおしゃれなものも多くあります。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
マテル(MATTEL)
おして! しまうまくんのバイリンガル・ウォーカー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
アルファベットをメロディにのせて練習できる人気のおもちゃ
手押し車の選び方
さまざまな商品の中から赤ちゃんにもママにもうれしい手押し車を見つけましょう。ここでは、手押し車の選び方についてご紹介します。
材質で選ぶ
木製が人気ですが手に優しいプラスチックが使いやすい場合もあります。樹脂製は軽くて持ち運びが便利なので、状況に合わせてよいものを選びましょう。
安定感重視の方にはナチュラルな手触りでおしゃれな「天然木」がおすすめ
やさしい手ざわりとほんのりとした木のにおいが魅力の天然木は、高品質な木材を使っているものや、なめても安心なおもちゃもあります。部屋のインテリアやおしゃれな木製の置物にもなるため、赤ちゃんが大きくなっても邪魔に感じません。
プラスチックより重さがありますが、安定感があるのも木製のメリットです。音の大きさはラバータイヤでかなり緩和されます。
操作性が良いものをお探しの方には「プラスチック」がおすすめ
木製よりも明るいカラーが魅力のプラスチック製は、軽いので持ち運びも便利です。持ち手の手なじみがよく、木製とは違ったやわらかさがあります。全体に角がないので、うっかりぶつけても怪我をする心配はありません。
インテリアになるのは木製ですが子どもが喜ぶのはプラスチックの場合もあるので、おもちゃ屋さんで好みのものを実際に見て決めるのもおすすめです。
安全性で選ぶ
国内、海外の厳しい安全基準をクリアしたものや、赤ちゃんの怪我防止について配慮された良品が多く見つかります。ここでは、手押し車の安全性について紹介しています。
安心安全を求める方には「STマーク」付きがおすすめ
日本玩具協会が認定するSTマークは国内基準をクリアしているマークです。ST検査は小さい部品の誤飲・火事になりにくい素材・有害物質の未使用など厳しいテストを行います。そのため、おもちゃ業界が推奨する安心安全なおもちゃであるとわかるものです。
より安全性を求めるなら海外製の「ASTMF963・CEマーク」がおすすめ
日本での安全基準はST基準ですが海外製の手押し車には多様な基準があります。アメリカのASTMF963・ヨーロッパのEN71・CEマークなどが代表的で、検査の内容は日本と同じく厳しいもので安全性が高いです。
新しいおもちゃに対する基準も設けられているため、おもちゃの種類によって検査が変わっているものもあります。輸入品に対してのチェックが厳しいのも海外の特徴です。海外製はさまざまな安全基準をクリアしているものも珍しくありません。
伝い歩きの赤ちゃんなら「転倒防止機能付き」がおすすめ
伝い歩きをしはじめた赤ちゃんは手押し車のハンドルに体重をかけて転倒してしまう場合があります。特に手押し車自体の重さが軽いプラスチック製の商品は後ろにひっくりかえってしまうので、転倒防止のために手押し車本体に重みのある商品を選びましょう。
プラスチック製でも転びにくいように工夫されている商品もあります。また、手押し車の重みを調整できる商品や滑り止め用のゴムがついている商品など、それぞれ転倒防止の機能がついているので、よく調べてから購入しましょう。
怪我の心配をするなら「丸みを帯びた形状」がおすすめ
赤ちゃんが怪我をしないように手押し車の形状にも注目してみましょう。角がとがっていると赤ちゃんが転んだ際に大きな怪我をしてしまう場合があるので、丸みのある形状のものがおすすめです。
また、手押し車の車体とタイヤの間に指を挟んで怪我をしないように、車体とタイヤの間に隙間がない商品を選ぶようにしましょう。
タイヤで選ぶ
手押し車も室内用と屋外用があります。静穏性やキズ防止に配慮されたものも多くあるので、しっかりチェックしてよいものを選びましょう。
床への傷が気になる方は「ラバータイヤ」がおすすめ
木製の手押し車は床にキズをつける場合もあります。賃貸でフローリングの家はマットを敷いたり配慮している方も多いです。しかし、全ての床に敷くのは難しくどうしても傷がつきそうなところも出てきます。
ラバータイヤや傷がつきにくいタイヤの材質のものにしておくと、傷の心配が少なくなります。おもちゃ全体の材質も大切ですが一番のポイントはタイヤです。スムーズな回転と床のキズへの配慮があるものを選ぶようにしましょう。
家具のぶつかりを防ぐには「ゴムクッション」がおすすめ
手押し車の前面にゴムクッションが付いたものもあり、家具へぶつかって傷がつくのを防いでくれます。あんよが上手になるのは嬉しいのですが、突進して家具にぶつかられても困りものです。赤ちゃんのへの衝撃も防げるラバークッションは安全面でも人気があります。
騒音が気になるならボーネルンド製のような「静穏性のあるタイヤ」がおすすめ
木製の手押し車は音が響く点ががデメリットです。しかし、タイヤにゴムをかけると騒音性がかなり緩和されるので、騒音が心配ならばおすすめです。同時に歩く力が強化されるので、トレーニングにもなり一石二鳥です。
特にマンションの人は階下への配慮が必要になるため、ボーネルンド製のようなタイヤにゴム加工が施してある、ラバータイヤの手押し車は大変おすすめです。
屋外用なら「丈夫なタイヤ」がおすすめ
歩けるようになったら手押し車を押しながらお散歩できます。道や公園などの屋外で使用する場合は、丈夫なタイヤがついている商品がおすすめです。石・砂などがあり使用環境が悪くなるので、耐久性のあるタイヤを選びましょう。
長く愛用するなら「乗れる・仕掛け付き」かをチェック
手押し車を購入したらできるだけ長く使ってほしいものです。手押し車の中には手押し車としてだけではなく、乗れる商品や知育パズルがついている商品など、仕掛けが楽しい商品がたくさんあります。
赤ちゃんの好きなおもちゃがついているものを選んであげると長く遊んでくれます。下記のサイトでは歩行器のおすすめランキングを紹介しています。是非参考にしてみてください。
男の子も女の子も好きな「キャラクター」もチェック
手押し車には男の子にも女の子も人気のある、アンパンマンなどの人気のキャラクターをモチーフにした商品が多く販売されています。赤ちゃんの好きなキャラクターの手押し車だと、赤ちゃんがしっかり興味を持って遊んでくれるのでおすすめです。
赤ちゃんがどんなキャラクターが好きかをしっかり事前に把握しておくと、選ぶ際にすぐに選べます。
手押し車の人気おすすめランキング15選
エド・インター
のっておして!すくすくウォーカー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
さまざまな形状のブロックおもちゃ付き手押し車
ヨーロッパ安全基準CEをクリアした安全な手押し車です。側面にパズルが付いているので、さまざまな遊び方ができます。はっきりしたノルディックカラーで色をしっかり認識できて、手にやさい木製で情緒も安定しおすすめです。
組み立て式なのでコンパクトな状態で届けられます。丸いフォルムで角がないため、怪我をする心配もありません。耐荷重50kgと頑丈なのもうれしい作りです。
サイズ | W25xD34xH46cm |
---|---|
年齢 | 1歳/2歳/3歳頃 |
素材 | 天然木 |
特徴 | 積み木付き |
本体重量 | 3.04Kg |
安全基準 | ECマーク |
口コミを紹介
タイヤにゴムがついてるので、ツルツル滑る感じもなく安全な感じです。カーブしたりはできませんが、それもまた安全だなと思いました。
タカラトミー(TAKARA TOMY)
くまのプーさん おしゃべり ウォーカーライダー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
女の子にも大人気プーさんがかわいい手押し車
女の子にも人気のキャラクターであるくまのプーさんがついた手押し車です。成長に合わせて変形でき、つかまり立ちのころはウォーカーモードで遊び大きくなってもおもちゃ箱を載せて見立て遊びもできます。
安全面にも配慮がされており、ハンドルロック・タイヤストッパー・スピード調整ダイヤル・ラバータイヤと、お子さんのもしもを未然に防ぐ機能が満載です。プーさんのおしゃべりや楽しいメロディで元気に遊べます。
サイズ | 42x26x45cm |
---|---|
年齢 | 10ヵ月から |
素材 | - |
特徴 | 変形 |
本体重量 | 2Kg |
安全基準 | - |
口コミを紹介
指を挟むような隙間も無さそうなので安心して見ていられます。ライダーモードでも使え、1人歩きするようになった後も遊べると思うので買って損はないと思います。
Edute(エデュテ)
ベビーファーストウォーカー
Amazon での評価
知育モードなど遊びのバリエーションが非常に豊富
手押し車の機能はもちろん、指先を使う知育パーツがたくさんついたおもちゃです。歩きたての赤ちゃんでもひっくり返りにくい設計で安心して使えます。ゴム製のタイヤで床を傷つけず、音も静かなので気兼ねなく遊べる仕様です。
ヨーロッパの安全基準CEマーク付きで、赤ちゃんが舐めても安全な塗料を使用した安全・安心設計です。
サイズ | 44.5×24×35cm |
---|---|
年齢 | 1歳以上 |
素材 | ゴムの木、コットン、ゴム |
特徴 | ノルディックカラー |
本体重量 | 3128g |
安全基準 | ECマーク |
口コミを紹介
1歳未満の孫娘にあげましたが、興味津々で遊んでくれました。
安全で良い商品と思います。
ニチガン(NICHIGAN)
おさんぽpipi
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
たまごとヒヨコがカタカタ動く見た目にも楽しめる人気の手押し車
淡くてやさしい雰囲気の黄色いひよこカラーがアクセントで、歩くたびに上下に動き目にも楽しいおもちゃです。持ち手の下に卵があり、ひよこの足跡が描かれているなど細かい演出が楽しまめます。
お部屋のインテリアにもなり、赤ちゃんもママも和やかな気持ちになります。
サイズ | 290x400x400mm |
---|---|
年齢 | 1歳以上 |
素材 | 天然木 |
特徴 | 淡いカラー |
本体重量 | 3.02Kg |
安全基準 | - |
口コミを紹介
シンプルなデザインが気に入り、値段も良心的なので購入しました。
組み立てはとても簡単。ネジを入れ込むだけです。0歳の子供は組み立てる前から、早く触らせて!と大接近^^;(ドライバーが危ないので結局寝てから組み立てました)
平和工業(Heiwa Kougyou)
森のパズルバス
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
おもちゃのお片付けの練習もできる人気の商品
平和工業の国産で品質のよいバスの手押し車です。側面に組み込みパズルが付いているので、立ち上がりの練習と一緒に手遊びもできます。バスの中にはおもちゃを片付けられるスペースがあるので、自分でお片づけもできておすすめです。
サイズ | 40x22.5x38.5cm(組立寸法) |
---|---|
年齢 | 1歳6ヵ月から |
素材 | 天然木 |
特徴 | 国産 |
本体重量 | 3.45Kg |
安全基準 | - |
口コミを紹介
いろんな使い方ができるし、木で出来ているのでその辺に置いておいてもインテリアとしてかわいいので目障りにもならず、購入してよかったです。
アガツマ(AGATSUMA)
アンパンマンカー メロディ付き
Amazon での評価
メロディー付きで楽しい乗れるタイプの手押し車
アガツマのアンパンマンの手押し車です。人気の秘密はアンパンマンカーにもなるところで、乗れるので運転席に座ると自分だけのマイカーになります。全体に角がなくぶつけても怪我をしないよう考慮されており安全です。
アンパンマンの顔が大きいため、子どもも笑顔で遊べてタイヤも大きいので少々の凸凹でもスムーズに進めます。リーズナブルな価格で購入しやすい、おすすめのアンパンマンカーの手押し車です。
サイズ | - |
---|---|
年齢 | 18月以上 |
素材 | - |
特徴 | アンパンマンカー |
本体重量 | - |
安全基準 | - |
口コミを紹介
1歳半の孫に購入しました。とても喜んでいます。まだ、座って足漕ぎはできませんが手押しで遊んでいます。4、5年はお気に入りの遊び道具の一つになると思います。
口コミを紹介
とにかく可愛い
お部屋のインテリアにもなりそう
軽いのでよちよち歩き時期は絵本などを入れて重りにするといいかも
ボーネルンド バヨ (BAJO)
ベビーウォーカー
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
安定感があるボーネルンドの手押し車
ずっしりとした重さがあり、安定感のあるボーネルンドの木製手押し車です。ハイハイの姿勢からつかまり立ちがしやすいように上下にバーが付いている点が工夫があって魅力的です。
カートにはたっぷりと物を入れられるので、お気に入りのおもちゃなどを入れて部屋を移動するにもぴったりです。
サイズ | 33 x 49 x 52cm |
---|---|
年齢 | 1歳以上 |
素材 | 天然木 |
特徴 | ラバータイヤ |
本体重量 | 4.5kg |
安全基準 | EN-71 |
野中製作所
木's 乗用ポッポ
成長に合わせて付け替えられるキャスター付きで遊びやすい
野中製作所のSTマークの付いた安心な国産手押し車です。EVAタイヤで床に傷が付きにくく、音も静かな仕様となっています。マンションで階下への音が気になる人にはおすすめの商品です。
特徴は裏にキャスターが付いているところで、付ける位置によってさまざまな動きに対応します。前部にゴムクッションがあり家具を傷つけません。やさしい手触りの天然木でインテリアにもなります。
サイズ | 幅21cm・奥行39cm・高さ39cm |
---|---|
年齢 | 1ヵ月から |
素材 | 天然木 |
特徴 | EVAタイヤ |
本体重量 | ー |
安全基準 | STマーク |
口コミを紹介
息子の歩く支えになれればと思い購入しました。アンパンマンのようなキャラものだと飽きてしまったりしてもあれかと思いこちらを購入いたしました。
コンポジット
Moover ドールズプラム
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
海外の厳しい試験をクリアした高水準で安全性の高い手押し車
Mooverのお母さんごっこができる木製の手押し車です。乳母車の形で自分もママのようにかわいい赤ちゃんの面倒を見られます。デンマーク生まれのおしゃれで落ち着いたデザインは、お部屋のインテリアとしてもおすすめです。
海外のおもちゃは安全基準が高く、多様な規格が設けられています。「ASTMF963」・「EN71」・「CEマーク」SOR/2011」・「AS/NZS ISO 8124」と安全に関しても高い水準の手押し車です。
サイズ | (約)幅25cmx奥行き42cmx高さ44cm |
---|---|
年齢 | 2歳~4歳まで |
素材 | 本体:シナベニア タイヤラバー:TPE 塗料:水性塗料 ネジ:鉄 |
特徴 | お母さんごっこ |
本体重量 | 2.2kg |
安全基準 | ASTMF963、EN71、CEマーク、SOR/2011・AS、NZS ISO 8124 |
口コミを紹介
歩き出し歩行器を押して歩いていたので、手押し車のような物をさがしていたところこれを見つけ、おしゃれなスタイルと色が気に入り購入。
タカラトミー
おしりふりふりウォーカーピアノ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
手押し車とピアノが一つになっていてるので音楽も楽しめる
ディズニーのくまのプーさんの手押し車とピアノトイが一つになった商品です。歩いて進むとくまのプーさんのお尻がかわいく動きます。また、鍵盤を弾くと3種類の楽器の音で演奏できて楽しいです。
そのほかにも、プーさんのキャラクターボイスやリズム音楽、楽しいファニー音が入っていて赤ちゃんを飽きさせません。
サイズ | 41 x 32 x 43cm |
---|---|
年齢 | 8か月以上 |
素材 | ABS材質 |
特徴 | ピアノ遊び |
本体重量 | 2.92Kg |
安全基準 | - |
口コミを紹介
メロディーも可愛らしく、バライティーにとんでとても気にいってます。
Edute(エデュテ)
手押し車
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
男の子はもちろん女の子でも遊びやすいかわいいデザイン
かわいい牛の手押し車で、手押し車・ライド・パズル・プルトイの4つの遊びが楽しめます。パーツがカラフルなので、知育効果も期待できておすすめです。ライドの座面部分におもちゃなどを収納できるので、お片付けの練習にも使えます。
パズルパーツはつみ木としても遊べます。ヨーロッパの製品安全基準のCEマーク付きで安心です。
サイズ | 35×45×25cm |
---|---|
年齢 | 1歳半頃以上 |
素材 | 木材 |
特徴 | パズル付き |
本体重量 | 3.64Kg |
安全基準 | ECマーク |
口コミを紹介
初めは押し車を眺めていましたが、ある時タイヤが回る事に気づき、喜んで手で回していました。最近、車を押し始め、片付ける時は自分の決めた場所にピットインしています。
口コミを紹介
作りがしっかりしていて、とにかくリアルです。
子供の乗り物とは思えないぐらいです。
落ち防止のサイドバーが付いてるので、1歳ぐらいでも安心して乗せられます。
アガツマ(AGATSUMA)
アンパンマン よくばりビジーカーDX
Amazon での評価
バースデープレゼントにも最適!幼児になっても使える
バースデープレゼントにもおすすめなのが、このアンパンマンのよくばりビジーカーDXです。成長にあわせて3ステップの使い方ができ、つかまり立ちを卒業した幼児になっても楽しんで使えます。
アンパンマンと楽しくおしゃべりしたり、お気に入りのおもちゃも収納できたりと、細部までこだわって作られています。
サイズ | 69 x 36 x 79.5 cm |
---|---|
年齢 | 10ヶ月〜5歳 |
素材 | プラスチック |
特徴 | 3タイプの車にステップアップ |
本体重量 | 4.94kg |
安全基準 | ー |
口コミを紹介
孫の誕生祝に購入。成長に合わせて使えるのも便利ですし、あちこちに仕掛けもあって、箱を開けた途端に飛びついていました。友人の誕生祝でも、再購入しようかと思います。
マテル(MATTEL)
おして! しまうまくんのバイリンガル・ウォーカー
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
アルファベットをメロディにのせて練習できる人気のおもちゃ
マテルのしっかりお勉強もできる手押し車です。英語と日本語のバイリンガルで、アルファベットと1から10までの数字を自然に覚えられます。ABCと数え歌をメロディにのって一緒に歌いましょう。
座って手遊びもできるから飽きずに長時間遊べます。フタル酸エステル類不使用で環境にもやさしく安全面でも安心な商品です。
サイズ | - |
---|---|
年齢 | 6~36カ月 |
素材 | - |
特徴 | 知育 |
本体重量 | 2.04Kg |
安全基準 | - |
口コミを紹介
軽快な音楽でABCの歌や数字の歌(日本語、英語)が流れ、曲に合わせてお尻を浮かせながらピョンピョンしてます。指を使って遊べるパーツもいくつかあるので、座りながらあっちこっちいじってます。
手押し車のおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | サイズ | 年齢 | 素材 | 特徴 | 本体重量 | 安全基準 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
アルファベットをメロディにのせて練習できる人気のおもちゃ |
- |
6~36カ月 |
- |
知育 |
2.04Kg |
- |
|
2位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
バースデープレゼントにも最適!幼児になっても使える |
69 x 36 x 79.5 cm |
10ヶ月〜5歳 |
プラスチック |
3タイプの車にステップアップ |
4.94kg |
ー |
|
3位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
三輪車を使うまではこれ!2WAYで屋外でも使用可能 |
30 x 70 x 50 cm |
1歳〜3歳 |
ABS樹脂 |
レーサー気分 |
4.5kg |
ー |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
男の子はもちろん女の子でも遊びやすいかわいいデザイン |
35×45×25cm |
1歳半頃以上 |
木材 |
パズル付き |
3.64Kg |
ECマーク |
|
5位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
手押し車とピアノが一つになっていてるので音楽も楽しめる |
41 x 32 x 43cm |
8か月以上 |
ABS材質 |
ピアノ遊び |
2.92Kg |
- |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
海外の厳しい試験をクリアした高水準で安全性の高い手押し車 |
(約)幅25cmx奥行き42cmx高さ44cm |
2歳~4歳まで |
本体:シナベニア タイヤラバー:TPE 塗料:水性塗料 ネジ:鉄 |
お母さんごっこ |
2.2kg |
ASTMF963、EN71、CEマーク、SOR/2011・AS、NZS ISO 8124 |
|
7位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
成長に合わせて付け替えられるキャスター付きで遊びやすい |
幅21cm・奥行39cm・高さ39cm |
1ヵ月から |
天然木 |
EVAタイヤ |
ー |
STマーク |
|
8位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
安定感があるボーネルンドの手押し車 |
33 x 49 x 52cm |
1歳以上 |
天然木 |
ラバータイヤ |
4.5kg |
EN-71 |
|
9位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
やさしい木の温もりを感じられるおしゃれで安全基準の高い歩行器 |
ー |
6ヶ月~12年 |
天然木 |
自然を感じられる |
3.8kg |
CE |
|
10位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
メロディー付きで楽しい乗れるタイプの手押し車 |
- |
18月以上 |
- |
アンパンマンカー |
- |
- |
|
11位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
おもちゃのお片付けの練習もできる人気の商品 |
40x22.5x38.5cm(組立寸法) |
1歳6ヵ月から |
天然木 |
国産 |
3.45Kg |
- |
|
12位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
たまごとヒヨコがカタカタ動く見た目にも楽しめる人気の手押し車 |
290x400x400mm |
1歳以上 |
天然木 |
淡いカラー |
3.02Kg |
- |
|
13位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
知育モードなど遊びのバリエーションが非常に豊富 |
44.5×24×35cm |
1歳以上 |
ゴムの木、コットン、ゴム |
ノルディックカラー |
3128g |
ECマーク |
|
14位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
女の子にも大人気プーさんがかわいい手押し車 |
42x26x45cm |
10ヵ月から |
- |
変形 |
2Kg |
- |
|
15位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
さまざまな形状のブロックおもちゃ付き手押し車 |
W25xD34xH46cm |
1歳/2歳/3歳頃 |
天然木 |
積み木付き |
3.04Kg |
ECマーク |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、そのほかにもさまざまな赤ちゃんの便利グッズの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
手押し車はつかまり立ち期のバースデープレゼントにも大人気
知人に赤ちゃんが生まれてプレゼントで悩む方も多くいます。1歳前後ではいはいからつかまり立ちへの時期ならば、手押し車も喜ばれるバースデープレゼントです。大き目のプレゼントなので、最初に必要かどうか聞いてみましょう。
マンションなら室内用の静穏性の高い商品がおすすめで、一戸建てなら屋外用の手押し車も検討してみてください。プレゼントするご家庭の環境に合わせた商品を選びましょう。
手押し車や歩行器は良くない?手押し車のデメリットとは
歩行器は赤ちゃんの発育に良くないと聞いた経験はありませんか。歩行の練習になったり、歩きへの興味がわいたりする手押し車ですが、手押し車は赤ちゃんの発育にとってどうなのかなと思う方も多くいます。
歩行器はまだ十分に体を支える力がない赤ちゃんに使用すると、筋肉や骨格に余計な負担がかかるといわれています。使用するときは短時間の使用がおすすめです。しかし、手押し車は自分で立って使用するおもちゃなので、発育に良くないわけではありません。
手押し車はいつ卒業?幼児用三輪車はいつから?
手押し車はつかまり立ちや伝い歩きをはじめる生後11ヶ月頃を目安に使い始めますが、使用期間はそれほど長いものではありません。しっかり歩けるようになると、必要がなくなるからです。
必要なくなった場合は、幼児用の三輪車などを用意するのがおすすめです。三輪車にもいろいろな種類があり、1歳ころから使える手押し棒付きのものから、一人でペダルをこげるようになっても使える幼児向けタイプなどさまざまです。
明確にいつから使うという決まりはありませんので、お子さまの成長に合わせて選びましょう。費用を抑えたいならば、使い方を変えられるタイプを選ぶのがおすすめです。
介護なしで出かけるならシルバーカーもチェック
ここでは赤ちゃんのつかまり立ちにもおすすめの手押し車について紹介してきましたが、年齢を重ねた方が介護者なしで出かける際に便利なのがシルバーカーや歩行車です。以下の記事でシルバーカーについて詳しく紹介していますので、併せて確認してください。
まとめ
つかまり立ちの時期におすすめの手押し車についてご紹介しました。歩けるようになったらそのままおもちゃとして長く遊べるものもあり、お部屋の片づけにも使えるタイプが多くなっています。室内で遊ぶ時間の長い1歳前後なので、部屋で使えるものを選びましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
マテルのしっかりお勉強もできる手押し車です。英語と日本語のバイリンガルで、アルファベットと1から10までの数字を自然に覚えられます。ABCと数え歌をメロディにのって一緒に歌いましょう。
座って手遊びもできるから飽きずに長時間遊べます。フタル酸エステル類不使用で環境にもやさしく安全面でも安心な商品です。