作るおもちゃの人気おすすめランキング15選【女の子・男の子に人気のメイキングトイ】

メイキングトイと呼ばれる「作るおもちゃ」が人気です。自作の過程を簡単に楽しめるため、ある程度大きい10歳以上の女の子・男の子にも適しています。本記事では作るおもちゃの選び方やおすすめを人気ランキング形式でご紹介しますので、ぜひご覧ください。

人気の作るおもちゃメイキングトイの魅力

メイキングトイとも呼ばれる「作るおもちゃ」は、自作を前提としたおもちゃです。子どもにとっては初めから完成品を渡されるのではなく、制作プロセスに自分の手が加わるため知育玩具としても役立ちます。

 

作るおもちゃにはたくさんの種類があり、アクセサリー系・クッキング系・小物系などさまざま。いずれも簡単に始められる一方で飽きさせないよう工夫されており、10歳以上の男の子・女の子でも楽しめる商品が目白押しです。

 

本記事では作るおもちゃの選び方とおすすめランキングをご紹介します。ランキングは人気度・扱いやすさ・種類・メーカーなどを基準に作成しました。プレゼントなど購入を迷わている方はぜひ参考にご覧ください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

バンダイ(BANDAI)

プラランシェNEOリボンも作れるDXジュエルボックスセット

3.5

小学生だけでなく大人も楽しめるキーホルダー・プラバンデコレーション

立体的なプラパンを作れるセットです。付属の3Dメイクツールにセットしてレバーを押し込めば立体的なリボンが出来上がります。またエンボスプレスを使うことで浮き出た模様も作れるんです。

 

ストラップを取り付けてキーホルダーとして使うだけでなく、写真たてなどを作ったプラパンでデコレーションしたり瓶に入れて飾ったりして楽しめます。進化したプラパンは小学生だけでなく大人の方も楽しめるおもちゃです。

対象年齢 8歳以上 参考価格 6,578円
メーカー バンダイ

作る系おもちゃの選び方

数ある作る系おもちゃの中からどのように選べばいいのかを、対象年齢や種類などさまざまなポイントに分けてご紹介します。

対象年齢で選ぶ

作るおもちゃには難易度やパーツの大きさなどによって対象年齢が設定されています。プレゼントするお子さんの年齢に合わせて選ぶというのも一つの方法です。

3歳・4歳・5歳には「指先を使った作るおもちゃ」がおすすめ

手の神経と脳は繋がっていると言われており、指先をたくさん動かすと脳が活発に動き、思考力や記憶力も活性化します。それでもまだまだ3.4.5歳だと細かいパーツを使う遊びは難しいものです。そこでおすすめなのは、粘土遊びやクッキングトイになります。

 

クッキングトイも作業が単純な綿あめやチョコレートを作るものを選べば大人と一緒に楽しくでき、コミュニケーションが増えるというのもメリットです。

小学生低学年なら「集中力を養えるおもちゃ」がおすすめ

小学生になったら幼稚園の頃よりももう少し難しい作るおもちゃを検討してみましょう。作るおもちゃの対象年齢の多くは6歳以上なので、選べるおもちゃの幅も広がります。おしゃれに興味が出てくる年齢なので、女の子ならアクセサリー作りなどがおすすめです。

 

ブレスレットやキーホルダー、指輪などこんなものまで作れてしまうの!?と驚くような製品がたくさんあります。男の子であれば、ビーズを繋げて作るような製作系がおすすめです。指先を使う細かい作業は集中力や想像力を養ったりできます。

 

下記の記事ではビーズおもちゃについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

10歳~12歳には「親子で楽しめる高度な作るおもちゃ」がおすすめ

10歳~12歳の子どもには、電子レンジ・トースターを使って作るおもちゃやプログラミングのおもちゃがおすすめです。電子レンジ等を使う場合、できたては当然熱くなっているので、最初は大人と一緒に行いましょう。

 

授業でも始まるプログラミングは、やり抜く力・言葉で表現する力・論理的に考える力などを遊びながら身につけられるのでおすすめです。親子で一緒になって遊べそうな点もコミュニケーションが増えます。

 

下記の記事ではプラモデルについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

中学生・大人向けなら「より精巧で頭の体操になる作るおもちゃ」がおすすめ

中学生にもなる精巧な作るおもちゃにも挑戦できます。最近の作るおもちゃは大人のテンションをアップさせるように仕組みが満載なので、ぜひ子どもだけでなく大人もいっしょにチャレンジしてみてください。

 

また、小学生低学年用や高学年用のものでも大人や中学生も満足できるものや、アクセサリーやキーホルダーなどお店で販売しているような素敵なものができるおもちゃもあります。また、大人の方にとっては頭の体操につながるおもちゃもあるのでおすすめです。

 

下記の記事ではガンプラについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

興味のあるもので選ぶ

作るおもちゃは脳にとても良い刺激を与えます。子ども自身がどんなものに興味を持っていて、どんなものを作りたいのかという視点で選んでみましょう。

お料理好きなら簡単にできあがる「食べ物」系がおすすめ

お料理が好きなら食べ物系のクッキングトイがおすすめです。綿あめやパンケーキ、立体的なチョコレートなど、見た目もかわいいものが簡単に作れる製品がたくさん販売されています。画像のように大人気キャラクターのものを作れるものもあるんです。

 

対象年齢がお子さんの年齢より高いものだったら、安全に配慮して大人が一緒に作ることで問題は解決します。親子で一緒に作れば会話も弾み、コミュニケーションも増えるのでなおおすすめです。

おしゃれが好きなら「アクセサリー・キーホルダー」系がおすすめ

おしゃれが大好きな女の子におすすめなのがアクセサリー・キーホルダーが作れるおもちゃです。細かい作業を集中して行ったりして頭を使って作ります。ビーズを繋げるだけではなくジェルを使って固めたり、アクセサリー作りも進化しています。

 

最初はお手本を見ながら製作していた子も、作り続けるうちにどんどんレベルアップしてまるで大人が作ったような作品を作ることもあるので、ハンドメイドがブームの今、アクセサリー作りのおもちゃは親子で楽しめるメイキングトイです。

工作好きなら「手芸」系がおすすめ

男女ともにおすすめなのは小物系の作るおもちゃです。何かを製作することが大好きな子であれば、夢中になって長時間集中して製作するようになります。誤飲などに注意をしてご両親が見守れば、幼稚園に通うような子でも楽しめる工作おもちゃです。

 

細かい部品をつなぎ合わせたり並べたりして作るので、集中力が養われるのが大きなメリットになります。作ることに慣れてくると誰かにプレゼントしよう!という気持ちも芽生えます。

性別で選ぶ

たくさんの種類の作るおもちゃが販売されていますが、男女別でおすすめなおもちゃに注目してみましょう。

かっこいい恐竜や人気キャラクターは「男の子」におすすめ

男の子におすすめなのは、恐竜や男の子に人気のキャラクターが作れるようなおもちゃです。メイキングトイはアクセサリーやキラキラとしたものなど女の子が好きそうなものが多いのですが、男の子でも楽しめるものがたくさんあります。

 

モザイク画が作れるもの、スーパーボールのようにポンポンと跳ねる不思議な粘土など男の子の興味を引きそうな作るおもちゃはたくさんあり、自分でデザインを考えたり男の子に人気のキャラクターが作れるものも販売されているのでおすすめです。

 

下記の記事では恐竜のおもちゃについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。

缶バッチやキーホルダー・アクセサリー・ぬいぐるみは「女の子」におすすめ

作るおもちゃを探しに行くと、その多くは女の子が喜びそうなものがいっぱいで、シール・お菓子・ぬいぐるみが作れるものなども豊富です。プレゼントを選ぶのであれば、本人の興味があるものを選びましょう。

 

アクセサリーや小物を作れるおもちゃの場合、セットでついてきた部品だけでは足りなくなる可能性があります。長く楽しむためにも、部品の追加購入は可能なのか、価格はいくらなのかという点も確かめると良いです。

作るおもちゃの人気おすすめランキング15選

15位

メガハウス(MegaHouse)

Mix watch ガーリービター

3.5

腕時計を手作りできる簡単なメイキングトイ

オリジナルの腕時計が手作りできてしまうメイキングトイです。作り方はもちろん簡単で、ベルトパーツを選んでつなげ、好みでデコパーツをつければ腕時計のベルト部分は完成します。

 

まず何色を選んで次にどの色をつなげようか、この色にはどのデコレーションが合うか、という感じで頭を使える魅力的なおもちゃです。

対象年齢 6歳以上 参考価格 4,950円
メーカー メガハウス

口コミを紹介

5歳になったばかりの娘なので、組むのは本人が難しいと1人ではできませんが、もうすぐ7歳の兄がブロック感覚でしっかり組めています。
ただ、練習すれば娘でもできるようになりそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

ハナヤマ(HANAYAMA)

ファンルーム プラス

4.1

オリジナルアクセサリーが作れる

シリコンバンドを編んでブレスレットなどのかわいいアクセサリーが簡単に作れるおもちゃで、アレンジ次第でオリジナルアクセサリーがたくさん作れます。7色600本も入っているシリコンバンドは、食品にも使われるアレルギーが起きにくいものです

 

またシリコン100%のバンドだからヘアアクセサリーを作った場合も髪にも優しく安心で、一見複雑そうな花のモチーフやブレスレットなども2台の編み機を使うことで簡単に作れます。

対象年齢 6歳以上 参考価格 2,200円
メーカー ハナヤマ

口コミを紹介

コツさえ掴めれば、小1でも余裕で作ることができます。2人とも楽しそうで買って良かったと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

エポック(EPOCH)

スイーツチャームズ フォンデュポップDXセット

4.6

スイーツ大好き女の子にはたまらない

本物のような作り方でスイーツチャームが作れるこの製品は、作り方はまるでスイーツ作りそのもので、まるで本物?と勘違いしてしまいそうなほどリアルなフォンデュソースを使います。

 

チョコソース、フルーツソース、ラメピンクの3色入りで、スイーツパーツをフォンデュソースに付けるという本物と同じ作り方です。デコパーツも豊富で作ったスイーツはカラーストラップを付けることでアクセサリーとして使えます。

対象年齢 6歳以上 参考価格 5,940円
メーカー エポック

口コミを紹介

材料もすべて揃ってました。出来上がりは凄く可愛いくプレゼントにいいです。ですが、フォンデュソースが思ってたのより固いのと、子供一人では難しい気がしました。一緒に作ると楽しいです!

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

セガトイズ(SEGA TOYS)

ぷにジェル ゆめぷにロイヤルアクセDX

5.0

きらきらアクセサリー作りが楽しめる作る系

累計15万個以上販売のゆめぷにアクセDXをリニューアルしたこの製品は、ピンクメッキも加わってメッキパーツ3倍の最強キラキラDXセットです。ラメジェルとメッキパーツがセットになったキラキラが大好きな子に人気があります。

 

作り方もとっても簡単!付属のジェルを袋の上からよく手で揉んで、型に入れるだけです。自分好みにデコレーションすれば世界で一つだけのオリジナルアクセサリーが完成します。ぷにぷにかわいいアクセサリーです。

対象年齢 6歳以上 参考価格 6,600円
メーカー セガトイズ

口コミを紹介

アクセサリーがいっぱい作れて娘も喜んでましたので買って良かったと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

ピーナッツクラブ

D-STYLIST ワタアメ屋サン

3.7

キャンディを使って自宅で綿あめが作れる食べ物系おもちゃ

お祭りなどで大人気の綿あめが自宅で簡単に作れてしまう食べ物系のおもちゃです。なんといっても一番の魅力は、ざらめではなくキャンディーを使って手軽に作れるところになります。余ったキャンディーを使えるので便利でお得です。

 

キャンディーを使って作れるので、さまざまな色の綿あめが楽しめるのもまた魅力で、味もキャンディーの味なので、自分好みの綿あめを作れます。大人も楽しめるおもちゃです。

対象年齢 - 参考価格 5,217円
メーカー ピーナッツクラブ

口コミを紹介

キャンディで作ると美味しいです。4歳の娘が喜ぶかと思ったけど、私の方が楽しんでました(^o^)

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

バンダイ(BANDAI)

すみっコぐらし チョコレート工場

4.5

ぬいぐるみではなくチョコでキャラクターを作るメイキングトイ

溶かしたチョコを本体にセットしてハンドルをくるくると回すだけで簡単にすみっコぐらしの立体チョコができあがります。ねこ・しろくま・ぺんぎん?・とかげ・えびふらいのしっぽ・たぴおかと作れる種類は全部で6種類です。

 

完成したチョコレートは中が空洞にできあがります。そのため、少量のチョコレートで食べやすい仕上がりです。セットには2色のラッピングホイルが付属しているので、完成したチョコをプレゼントすることもできます。

対象年齢 8歳 参考価格 3,980円
メーカー バンダイ

口コミを紹介

子供のクリスマスプレゼントで購入しましたが、とても喜んでくれました。チョコを温めることさえすればあとは子供が一人でできるので何回も作って自分で食べています。ただ、板チョコ一枚でキャラクターを一つくらいしか作れないほどチョコの量が必要です。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

ハナヤマ(HANAYAMA)

チューブレット

4.0

キラキラかわいいアクセサリーが作れる

透明のチューブとキラキラとしたカラフルなビーズの組み合わせにより、涼しげなアクセサリーができます。作り方も簡単で、ビーズとチューブをセットしたらハンドルをくるくると回すだけです。

 

小さなビーズを細いチューブに自力で入れるのは非常に難しいですが、これを使えば難なくできます。第14位でもご紹介したファンルームで作ったモチーフと組み合わせることで、指輪やブレスレットがさらにかわいく仕上がるのでおすすめです。

対象年齢 6歳以上 参考価格 2,200円
メーカー ハナヤマ

口コミを紹介

親戚の子供(小2)へのプレゼントで購入しました。一緒に遊んだのですがとても気に入ってくれて女の子にぴったりなおもちゃでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

バンダイ(BANDAI)

Canバッチgood! キラキラいっぱいDXセット

4.5

世界で一つだけのオリジナルバッジが作れる

雑誌の切り抜き・みんなで撮った写真・ペットの写真など、自分の好きなものが直径約3cmほどのオリジナルオリジナル缶バッチに大変身します。セット内容で作れる缶バッチは全部で50個です。

 

ホロキラシートも20枚付いているので、キラキラのバッチも作れます。本体に素材をセットしてくるくる回すだけで缶バッチが完成するという手軽さが魅力です。缶バッチの材料が足りなくなった場合は、別売りの素材セットを購入できます。

対象年齢 6歳以上 参考価格 6,578円
メーカー バンダイ

口コミを紹介

印刷するのに厚さ0.13のスーパーファイン紙など色々試しましたが、厚さ0.15の写真用光沢紙が一番綺麗に出来上がりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

アガツマ(AGATSUMA)

ラブあみ 織り機

4.5

中学生にも人気!マフラーやバッグなどのニット小物が織れる

冬になると欲しくなるもこもこニットの小物が作れるこの製品で、タテ糸をセットしてヨコ糸を通していくだけで、どんどん作品を作れます。編み物は力加減で作品の出来が左右されがちですが、まっすぐ棒を使うことその問題も解決です。

 

力加減の難しいお子さんでもまっすぐきれいに編めます。またパーツ一つ一つが大きめに設計されているので小さなお子さんでも扱いやすいです。マフラーだけでなくカバンやあみぐるみなども作れるので中学生や大人にも人気があります。

対象年齢 6歳以上 参考価格 7,700円
メーカー アガツマ

口コミを紹介

娘と一緒に遊べるかと思い買いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

カワダ(Kawada)

パーラービーズ 筒入り 11000P

4.5

5歳でも大人といっしょに!アイロンを使って小物が作れる

パーラービーズとはアイロンを使って簡単にモチーフが作れるビーズです。ビーズを並べてモチーフを作る製品は、対象年齢は5歳以上とありますが、アイロンを使うため大人の付き添いは必須です。

 

上手に作るコツは、アイロンは中温に設定することで、ビーズ同士がくっついているか様子をみながらアイロンがけをおこないましょう。

対象年齢 5歳以上 参考価格 2,200円
メーカー カワダ

口コミを紹介

文句無しのカラーバリエーション。分けるのが大変ですが、ボケ防止になると思い、ひたすら100均のプラスチックのケースに何日にもまたぎ何時間もかけて分けました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

セガトイズ(SEGA TOYS)

しゅわボム カップケーキ ベーシックセット

4.0

本物のスイーツみたいなバスボムが作れる

まるで本物のスイーツのようなバスボムが作れて、お風呂に入れて楽しめます。香りはホワイトローズとピンキーフラワーの2種類で、とっても良い香りで作っている間もバスボムとして使っているときも癒されます。

 

パティシエ気分でバスボムが作れ、ケーキにトッピングをするクリームもまるで本物みたいにスポンジ部分に絞って製作するので本物のケーキの作り方です。子どもだけでなく大人も夢中になり、プレゼントにも使えます。

対象年齢 6歳以上 参考価格 3,850円
メーカー セガトイズ

口コミを紹介

お菓子作りをしているかのような、とても面白いものです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

学研ステイフル(Gakken Sta:Ful)

学研のニューブロック プログラミング

4.0

男の子も大好き!10歳~12歳でも楽しめる人気商品

日本おもちゃ大賞2019エデュケーショナル・トイ部門 優秀賞の個性的なプログラミングブロックです。自分の作品に合わせて動かせるので、試行錯誤ができ、遊ぶ力・考える力を育めて、ブロックだから何度も作り変えられます。

 

どんな作品をつくろうか、どんな風に動かしてみようかなど考える力もつき、作品数は無限です。男の子にも人気のある高学年過ぎても長く遊べるおもちゃになります。

対象年齢 4歳以上 参考価格 16,500円
メーカー 学研ステイフル

口コミを紹介

幼児からの頭のトレーニングにはいいと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

エポック(EPOCH)

アクアビーズ はじめてのアクアビーズ

4.0

水でくっつく不思議なビーズ

霧吹きで水をかけて乾くとビーズがくっついて固まるアクアビーズは、2004年の発売以降大人気のおもちゃです。水をかけるだけでくっつくという手軽さが魅力で、その秘密は、ビーズの原料であるポリビニルアルコールにあります。

 

これは、切手の裏の糊などにも使用されている成分で、水をかけることでこの成分がとけて隣のビーズとくっつくのです。またアクアビーズは 手先の器用さである巧緻性も養えます。

対象年齢 6歳以上 参考価格 3,300円
メーカー エポック

口コミを紹介

最初はお手本通りに作っていましたが、そのうちに色違いを作ったり、自分で形を作ったり。。色々やってて楽しそう。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ローヤル

カラフルねんど おべんとうつくろう

4.4

カラフルな粘土で想像力が育つ

小さいお子さんでも安心な小麦粉でできた粘土です。指先をたくさん使って想像力を膨らませる粘土遊びは子ども達が大好きな遊びになります。セット内容も充実していて白・青・赤・黄色の4色の粘土で、ほとんどの食べ物を再現できます。

 

パスタを作る道具やレタスやトマトが作れる型も付いているので、大人も夢中でいっしょに遊べて楽しいです。粘土同士を混ぜて別の色を作り、色彩の勉強にもなります。混ぜてしまって元の色がなくなっても、別売りで買い足せ便利です。

対象年齢 3歳から 参考価格 1,408円
メーカー ローヤル

箱を見るなり大喜びで、いろいろなおかずを作って遊んだ。
7歳の女の子が2時間以上、夢中になっていた。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

バンダイ(BANDAI)

プラランシェNEOリボンも作れるDXジュエルボックスセット

3.5

小学生だけでなく大人も楽しめるプラバンデコレーション

立体的なプラパンを作れるセットです。付属の3Dメイクツールにセットしてレバーを押し込めば立体的なリボンが出来上がります。またエンボスプレスを使うことで浮き出た模様も作れるんです。

 

ストラップを取り付けてキーホルダーとして使うだけでなく、写真たてなどを作ったプラパンでデコレーションしたり瓶に入れて飾ったりして楽しめます。進化したプラパンは小学生だけでなく大人の方も楽しめるおもちゃです。

対象年齢 8歳以上 参考価格 6,578円
メーカー バンダイ

口コミを紹介

プラランシェ3Dシリーズ色々まとめて買いましたが一番感動したのはこれでした。
上下でギューッとはさむだけですが、ほぼ失敗無しで出来ました!

出典:https://www.amazon.co.jp

作るおもちゃのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 対象年齢 参考価格 メーカー
アイテムID:12656793の画像

Amazon

楽天

ヤフー

小学生だけでなく大人も楽しめるキーホルダー・プラバンデコレーション

8歳以上

6,578円

バンダイ

アイテムID:12656873の画像

楽天

Amazon

ヤフー

カラフルな粘土で想像力が育つ

3歳から

1,408円

ローヤル

アイテムID:12656870の画像

楽天

Amazon

ヤフー

水でくっつく不思議なビーズ

6歳以上

3,300円

エポック

アイテムID:12656867の画像

楽天

Amazon

ヤフー

男の子も大好き!10歳~12歳でも楽しめる人気商品

4歳以上

16,500円

学研ステイフル

アイテムID:12656864の画像

楽天

Amazon

ヤフー

本物のスイーツみたいなバスボムが作れる

6歳以上

3,850円

セガトイズ

アイテムID:12656861の画像

楽天

Amazon

ヤフー

5歳でも大人といっしょに!アイロンを使って小物が作れる

5歳以上

2,200円

カワダ

アイテムID:12656858の画像

楽天

Amazon

ヤフー

中学生にも人気!マフラーやバッグなどのニット小物が織れる

6歳以上

7,700円

アガツマ

アイテムID:12656855の画像

楽天

Amazon

ヤフー

世界で一つだけのオリジナルバッジが作れる

6歳以上

6,578円

バンダイ

アイテムID:12656852の画像

楽天

Amazon

ヤフー

キラキラかわいいアクセサリーが作れる

6歳以上

2,200円

ハナヤマ

アイテムID:12656849の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ぬいぐるみではなくチョコでキャラクターを作るメイキングトイ

8歳

3,980円

バンダイ

アイテムID:12656846の画像

楽天

Amazon

ヤフー

キャンディを使って自宅で綿あめが作れる食べ物系おもちゃ

-

5,217円

ピーナッツクラブ

アイテムID:12656843の画像

Amazon

楽天

ヤフー

きらきらアクセサリー作りが楽しめる作る系

6歳以上

6,600円

セガトイズ

アイテムID:12656840の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スイーツ大好き女の子にはたまらない

6歳以上

5,940円

エポック

アイテムID:12656837の画像

楽天

Amazon

ヤフー

オリジナルアクセサリーが作れる

6歳以上

2,200円

ハナヤマ

アイテムID:12656834の画像

楽天

Amazon

ヤフー

腕時計を手作りできる簡単なメイキングトイ

6歳以上

4,950円

メガハウス

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

小さなお子様がいるご家庭にはパーツに注意

作るおもちゃは対象年齢が3歳から4歳というものもあります。とても小さいパーツもあるので誤飲の危険性があるため取り扱いには十分注意しましょう。年の離れた兄弟、姉妹が作るおもちゃで遊んでいるときに下の子が間違って口に入れてしまうこともあります。

 

常におもちゃの取り扱いには注意をして、扱うようにしましょう。作るおもちゃで遊ん出いるときは目を離さない、管理する場所は子供の手の届かない場所にするといった工夫が必要です。

おもちゃを片付けるには便利な収納ボックスを

作るおもちゃはどうしても、片付けが大変になってしまいます。片付けを楽にしてくれる収納ボックスがあればキレイにまとめてしまえるのがおすすめです。便利な収納ボックスについてはこちらの記事で詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。

まとめ

作るおもちゃは、考える力がついたり創造力を育てたりと、脳に良い影響をもたらす効果があります。ぜひこの記事を参考にして、子供たちが喜んで遊べるメイキングトイを選んであげてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年04月04日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【最新】女の子向けおもちゃの人気おすすめランキング25選【子供が喜ぶ!】

【最新】女の子向けおもちゃの人気おすすめランキング25選【子供が喜ぶ!】

おもちゃ
100人に調査|2歳向けおもちゃのおすすめ人気ランキング19選【買ってよかった!】

100人に調査|2歳向けおもちゃのおすすめ人気ランキング19選【買ってよかった!】

おもちゃ
お風呂用おもちゃのおすすめ人気ランキング16選【1歳・2歳向けやカビないものも】

お風呂用おもちゃのおすすめ人気ランキング16選【1歳・2歳向けやカビないものも】

ベビー用品
【最新版】ハイテクおもちゃの人気おすすめランキング15選【大人も面白い!】

【最新版】ハイテクおもちゃの人気おすすめランキング15選【大人も面白い!】

おもちゃ
おもちゃ収納の人気おすすめランキング18選【大きくなってもずっと使える】

おもちゃ収納の人気おすすめランキング18選【大きくなってもずっと使える】

その他ベビー・キッズ
スマホ型おもちゃの人気おすすめランキング10選【女の子向けから赤ちゃん向けまで!】

スマホ型おもちゃの人気おすすめランキング10選【女の子向けから赤ちゃん向けまで!】

おもちゃ

アクセスランキング

【2023年最新】ミニ四駆の人気おすすめランキング21選【最速シャーシや流行りの最新車種も紹介!】のサムネイル画像

【2023年最新】ミニ四駆の人気おすすめランキング21選【最速シャーシや流行りの最新車種も紹介!】

おもちゃ
【プロ監修】ルービックキューブのおすすめ人気ランキング14選【競技用の種類も】のサムネイル画像

【プロ監修】ルービックキューブのおすすめ人気ランキング14選【競技用の種類も】

おもちゃ
【2023年最新版】子供向けミシンの人気おすすめランキング10選【おもちゃでも初めてのミシン!】のサムネイル画像

【2023年最新版】子供向けミシンの人気おすすめランキング10選【おもちゃでも初めてのミシン!】

おもちゃ
麻雀牌のおすすめ人気ランキング10選【28㎜などサイズも解説】のサムネイル画像

麻雀牌のおすすめ人気ランキング10選【28㎜などサイズも解説】

おもちゃ
電動バランススクーターのおすすめ人気ランキング10選【ドンキホーテにある?子供にも!】のサムネイル画像

電動バランススクーターのおすすめ人気ランキング10選【ドンキホーテにある?子供にも!】

おもちゃ
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。