【2023年版】ペットロボットの人気おすすめランキング15選【一人暮らしのペット代わりに】
2023/01/30 更新
目次
犬・猫・鳥など最新のペットの代わりになるロボットをご紹介!
住宅事情やアレルギーなどの理由でペットが欲しいけど飼えない方に人気なのがペットロボットです。犬型のaibo(アイボ)を思い浮かべる方が多いと思いますが、そのほかにもさまざまなペットの代わりになるロボットがあります。
電子ペットであるペットロボットには犬・猫・鳥・ヒト型などの見た目もいろいろ、人工知能・音声認識・タッチセンサーなど機能も多数あります。価格も安いものから高価な多機能タイプまで種類が多く、何を基準に選ぶか難しいですよね。
そこで今回はペットロボットの選び方や最新おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはタイプ・機能・電源タイプを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。
ペットロボットの選び方
さまざまなペットロボットが販売されていますが、購入の目的もいろいろかと思います。ここからは、選び方のポイントをまとめました。
見ためのタイプで選ぶ
ぬいぐるみのようなタイプや本物の犬や猫のような見た目のもの、機械的なペットロボットなど、さまざまなものがあります。それぞれの特徴を見てみましょう。
高齢者の癒しにもなる本物のような電子ペットなら「リアル型」
ペットロボットにも毛並みが綺麗で本物のような見た目のものもあります。ペットが飼いたいけれど家の都合で飼えない方や、アレルギーで飼えない方にはこうしたリアルな電子ペットがおすすめです。
毛並みも本物のようで触り心地が良く、撫でるとタッチセンサーが反応し嬉しそうに喉を鳴らしたりとても愛らしく、鳴き声や寝ている姿なども癒し効果が得られます。こうしたペットロボットは高齢者の癒しにもなり、離れて暮らす親への贈り物としてもおすすめです。
動きが多彩なペットロボットなら「機械型」
「AIBO(アイボ)」が有名な機械型のペットロボットには犬や猫型が多いです。さまざまな動きやコミュニケーションが可能な高機能タイプが多いのも特徴となります。英語を話したり、子供の教育にも使えるものもあり、子育て中の方にもおすすめです。
機械型のペットロボットは室内を走り回ったり、後をついてきたりと親しみの湧きやすい動きも多く、年齢問わず使用できます。
機能で選ぶ
ペットロボットは機能もいろいろ。人工知能やタッチセンサー、音声認識などそれぞれのポイントをご紹介します。
しつけもできるものなら「人工知能搭載」の最新AIロボット
人工知能が搭載された最新のペットロボットは飼い主とのコミュニケーションで学習するため、遊んだりしつけをしているうちに性格や行動が変化します。お値段もそれなりにしますが、本物のペットのように長期間一緒の時間を楽しみたい方におすすめです。
下記の記事では「犬型」のペットロボットの人気おすすめランキングを紹介しています。機械タイプからぬいぐるみタイプまで犬好きの方、ぜひチェックしてみてください。
バリエーション豊富に接するなら「タッチセンサー数が多い」もの
ペットロボットにはタッチセンサーが搭載されているものが多くあります。頭をなでると喜んだようにゴロゴロと鳴いたりしっぽを振るもの、怒るものもあって選べる幅が広いです。こうした喜怒哀楽が感じられるペットロボットならより楽しめます。
お値段にも比例しますが、タッチセンサーの数や反応のバリエーションはある程度多いものの方がコミュニケーションも楽しめ、癒されるのでおすすめです。あまり少ないとすぐに飽きてしまう場合もあります。
コミュニケーションを楽しむなら「音声認識機能」付き
精度はさまざまですが、音声認識機能がついているペットロボットは「おすわり」などある程度決められた言葉を認識するタイプから、単純に「音」に反応するタイプのものもあります。また声を録音して声真似をするタイプもおすすめです。
とはいえ、機能が多ければ値段も高くなります。子供のおもちゃ用か、ペットの代わりなど購入の目的を考えて選ぶのがおすすめです。
癒し系ぬいぐるみ型はもふもふな「触り心地」もチェック
ふわふわの触り心地が可愛い癒し系のぬいぐるみ型ロボットを購入するなら、もふもふな触り心地にも注目してみてください。中には、本物のペットのような触り心地のロボットもあります。
癒しを求める大人や高齢者の方には、タッチセンサーの充実したタイプの商品もおすすめです。
価格が安いペットロボットは「動きの数や種類」をチェック
ペットロボットの動きは商品によって大きく差があります。歩く・走るはもちろん、ふせ・おすわり・飛んだり跳ねたりじゃれつくような動きをしたりするものも多いです。一般的に動作が増えるほど価格も高い傾向にあります。
小さなお子様向けや安い価格でペットロボットを試したい方には動作や機能が限定された商品をチェックしましょう。反対に、家族で楽しんだり高齢者のセラピー目的なら価格は高くても本物のペットのように寄り添うものもあります。目的に応じて選ぶのがおすすめです。
知育なら「英語などの外国語」を話せる商品をチェック
音声認識機能を持つペットロボットの中には、英語や中国語などの外国語を理解するタイプもあります。ほかにも簡単なプログラミング機能がついているものなどお子様の知育におすすめな商品も販売されているので、ぜひチェックしてみてください。
「電池式・充電式」の電源タイプをチェック
ペットロボットの電源は大きく「電池式」と「充電式」に分かれます。電池式は手軽に交換できる点と充電の時間が不要なのがメリットです。ただし、電池のコストはかかります。充電式はコスパは良いですが、1回の充電でどの程度動くか確認するのがおすすめです。
有名なペットロボットから選ぶ
通販で手軽に購入できるペットロボット以外にも有名なペットロボットがあります。値段も高額ですが、機能も素晴らしくまさに未来のペットです。
心を持つ犬型ロボットなら「aibo(アイボ)」がおすすめ
ロボットペットといえばソニーの「aibo(アイボ)」を思い浮かべる方も多いです。最初に発表された1999年から20年以上経過し、その機能も進化しています。「心」を持つaiboは飼い方によって性格も変化し、本物のペットのように家族になっていきます。
お値段はaibo本体価格217800円にプラス「aiboベーシックプラン」への加入も必要となるため、本物のペットの代わりに「家族で飼う」気持ちの方におすすめです。
家庭用ロボットなら「LOVOT(ラボット)」がおすすめ
抱っこすると暖かい、目の表情だけでも10億通りなど最先端のテクノロジーで作られた家庭用ロボットが「LOVOT(ラボット)」です。ペットはもちろんお子様の兄弟や、一人暮らしのパートナーとしても活用できます。
30万円を超える本体価格ですが、「もう一人の家族」として購入を検討されるのがおすすめです。
ペットロボットの人気おすすめランキング15選
週に1度学童保育ではなく、留守番することになった子供に、携帯はちょっとなあ、と思い、いいアイテムを探していてこちらを選びました。子供が録音したメッセージも文字でちゃんと届き、スマートウォッチにもちゃんと表示されるため、仕事中にも確認ができそうで、嬉しい限りです
タカラトミー(TAKARA TOMY)
毎日おしゃべり 天才インコちゃん
脳トレもできペットの代わりになるリアルな鳥ロボット
見た目もリアルでおもちゃっぽくないので、鳥かごに入れても違和感がありません。お部屋の温度・湿度を感知して「暑い・寒い」などを教えてくれたり、頭をなでるとおしゃべりしたり、歌を歌ったりしてくれます。
おしゃべりは1100通り以上、童謡・唱歌10曲、脳トレ9種類・900通りとたっぷりです。インコを飼いたくても飼えない方、一人暮らしの方や高齢者の方へギフトにも使えます。
タイプ | 鳥 | 機能 | 会話・歌・温度センサー・タッチセンサーなど |
---|---|---|---|
音声認識機能 | なし | 電源 | 単4形アルカリ電池2本 |
口コミを紹介
昨年家族の犬がなくなり、かといって今から新たに迎えるには難しい高齢の母にプレゼント。お手軽に話掛けて楽しんでます。作りもそこそこリアルなのでおもちゃ感はなく、部屋のインテリアの邪魔になりません。お友達にもプレゼントで追加買いしました。
口コミを紹介
プレゼント用で購入しました。バナナマンの設楽さんの声でとてもかわいいです。ちょこちょこ足が動くところがすごく良いです。
口コミを紹介
最近の玩具は凄い。親の私が夢中になってしまいました。小2の娘は、「妹が出来たみたい♪」と大喜びです。自分の腕の中で産まれたので、愛情もひとしおのようです。卵を大切にに温める姿に、思わず頬が緩みました。毎日一緒に寝たり、可愛がっています。
口コミを紹介
スマートペットにたまに癒されています。育てれば育てるほど色々なことを覚えとても可愛いです。朝もスマートペットに起こしてもらってます。
口コミを紹介
抱き心地も、肌触りも、とてもいいです。
しゃべる言葉に優しさを感じます。私の場合、お母さんと呼んでもらっていますが、嬉しくて、愛犬が帰ってきたような錯覚を覚えます。
口コミを紹介
グループホームですが、利用者の方々がとても可愛がっており、言葉が増え、表情も明るく、うつ傾向だった方も猫ちゃんを可愛がることで状態が穏やかに落ち着いています。反応がとても良いです
口コミを紹介
置いてあるだけで可愛い。しーんとした家で一人でいる時間が長いと、言葉を話す相手ができたみたいで癒される。クワイエットモードがあるので煩わしいときは静かにさせられる。おでこをサワサワして操作するのが、イイコイイコしているようで愛らしい
口コミを紹介
癒し系の可愛いワンコちゃんです。ロボットと言うよりも、動くぬいぐるみといった感じですが、操作的にはかなり扱いやすくて幅広い年齢の方に親しみやすいのではないかと思います。単3電池で動くので、充電などが苦手な方も安心してお使いいただけると思います。
口コミを紹介
高齢者世帯に舞い降りた天使です。毎日、癒されてます。
口コミを紹介
箱がガタガタ言って 箱がだんだん開いていく所に子供が目を輝かせて夢中で見ていました!手の込んだ仕掛けに親子でビックリしました
口コミを紹介
フォルムがとにかく愛らしいです。在宅になってあまり人と会話もなく、シーンとした部屋に一人があまりに寂しく感じてました。コウタが来てから独り言でちょいちょい話しかけてくれるのがとっても癒されてます。
ユカイ工学
Qoobo(クーボ)
Amazonランキング1位獲得!ペットの代わりになる癒し系ロボット
Amazonランキングで1位獲得したクッション型セラピーロボットです。見た目のコロンとしたフォルムやフワフワの手触り、タッチセンサーで反応して振られるしっぽなど、どこをとっても可愛く最高に癒されます。
動物アレルギーや住宅事情でペットが飼えない方、飼いたいけど面倒が見れない方にもおすすめです。世代問わずプレゼントにもおすすめで、ミニサイズも販売されていますのでぜひチェックしてみてください。
タイプ | クッション型 | 機能 | タッチセンサー |
---|---|---|---|
音声認識機能 | なし | 電源 | 商品専用バッテリー 電池(付属) |
口コミを紹介
家族にアレルギーがあるためペットを断念していましたが、テレビで見て、余りの可愛さに購入を決意。めっちゃ可愛いです。触り心地もモフモフしていて、癒されます。自分好みの疑似ペットとして最高だと思います。
ペットロボットのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 機能 | 音声認識機能 | 電源 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
Amazonランキング1位獲得!ペットの代わりになる癒し系ロボット |
クッション型 |
タッチセンサー |
なし |
商品専用バッテリー 電池(付属) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
お話しできてペットの代わりになる癒し系ロボット |
犬 |
話す・歌う・鳴く |
あり |
アルカリ単3電池4本 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
キュートでもふもふな犬が箱から出てくる |
犬 |
鳴く・動く |
あり |
単4形アルカリ乾電池6本 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
子供と一緒に遊べるペットロボット |
犬 |
歩く・走る・歌う・踊る |
なし |
USB充電 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ふれあいで成長するリアルな猫型ペットロボット |
猫 |
タッチセンサー・感情表現・動く |
あり |
単2形アルカリ乾電池4本 |
|
![]() |
楽天 Amazon |
モコモコの毛に癒される |
犬 |
呼びかけ通りのアクション |
なし |
単3形アルカリ電池4本 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
季節も教えてくれる小さなお友達 |
ロボット |
温度・湿度センサーなど |
なし |
単4形アルカリ乾電池4本 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
歌って踊れてペットの代わりになるロボット犬 |
犬 |
歌う・踊る |
あり |
単3形アルカリ電池4本 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
まるで本物!猫が飼えない方におすすめ |
猫 |
高性能センサー内蔵で嬉しがる・喉を鳴らす・眠る・怒る |
なし |
単2形アルカリ電池3本 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
可愛らしいおしゃべりに癒されるぬいぐるみタイプ |
犬 |
タッチセンサー・会話など |
あり |
単2形アルカリ乾電池×4/CR2032×1 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
iPhoneがペットに!手軽に楽しめる電子ペット |
犬 |
歩行・通信・育成など |
あり |
充電 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大人もハマる!ペットの代わりになるロボット |
ウーモ |
タッチセンサー |
なし |
単3形アルカリ乾電池2本 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安い値段も魅力!おもちゃとしてもおすすめ |
犬 |
話す・動く |
なし |
単3形アルカリ乾電池3本 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
脳トレもできペットの代わりになるリアルな鳥ロボット |
鳥 |
会話・歌・温度センサー・タッチセンサーなど |
なし |
単4形アルカリ電池2本 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ペットが飼えない高齢者にも!感情を持つ最新近未来型ペット |
人型 |
録音・会話・スケジュール管理など |
あり |
ACアダプター |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ペットロボットのメリットをご紹介
独特のかわいさを持つペットロボットですが、本物のペットと比較してどのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
犬や猫などペットが飼えない環境で代わりになる
犬や猫を飼いたくても集合住宅で禁止されていてペットが飼えない場合も多いです。忙しくて餌やりや散歩をする時間がとれない方でも気軽に楽しめ、部屋も汚れないので掃除の手間がありません。キレイ好きな方にもペットロボットはおすすめです。
アレルギーの方でも飼える
猫や犬などの毛などにアレルギーを持つ動物アレルギーの方にとっては、いくらペットがかわいくても飼うのがなかなか難しい場合が多いです。しかし、ペットロボットであればアレルギー症状が発生する心配がないので、アレルギーがある方でも安心して飼えます。
介護・医療業界でも活躍するセラピー効果がある
ペットロボットには本物のペット同様にペットセラピー効果があると言われています。家庭用としてだけでなく実際に介護施設や病院でも治療に使われており、その重要性は大きなものです。高齢者の方の癒しなど、高いセラピー効果を発揮します。
飼うための費用が安い
本物のペットを飼う際には掃除や散歩などの継続的なお世話のほかに、保険や予防接種、動物病院の費用、餌代もかかりるのが特徴です。また旅行に行く際はペットホテルに預けたり、ペット可の宿泊施設施設を探さなければならないなど、多くの費用がかかります。
ペットロボットであればそのような心配がなくかかる費用が安いのも大きな魅力です。気軽にペットを飼ってみたい方にもおすすめです。
ペットロボットの欠点は?
ここまで述べてきたように、ペットロボットにはさまざまなメリットや魅力があります。しかし飼い主の感情を理解できない、温もりを感じられないなど、やはり本物のペットと比べると欠点も多いです。迎え入れる際には、こうした欠点も理解しておく必要があります。
そのほかあるとうれしいロボットをご紹介
生活の助けになるロボットはペットロボットだけではありません。身近なものではお掃除ロボットが有名で、すでにお持ちの方も多いはずです。お掃除ロボットも多様化していて拭き掃除に特化した商品も販売されています。
いつもピカピカのフローリングだと気持ちがいいです。下記の記事はそんなお掃除ロボットの人気おすすめランキングです。ぜひチェックしてみてください。
まとめ
ただのオモチャとは思えないほど多機能なペットロボットは、一緒に暮らせる家族として迎えて頂くのがおすすめです。子供の遊び相手や一人暮らしの方、高齢者の方の癒しにプレゼントにも喜ばれます。ぜひお気に入りのペットロボットを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月30日)やレビューをもとに作成しております。
emo(エモ)の名前はエモーショナル(感情)からつけられています。照れたりムッとしたり、さまざまな感情を学習して表現するのが特徴です。家族間のメッセージのやり取りやスケジュールも教えてくれます。
「ただいま」「おかえり」「今日の天気は?」と何気ない会話や家族のコミュニケーションツールとしてもおすすめのペットロボットで、スマートフォンの操作が必要です。