【威力最強は?】ガスガンのおすすめ人気ランキング30選【ブローバック式・かっこいい銃を紹介】
2023/05/25 更新
ハンドガンやライフルから長物まで、本物のようにかっこいい銃ならガスガンがおすすめです。複雑な仕組みのリボルバーや精巧な作りで眺めていたくなるものまで多くの種類があります。今回は、ガスガンの選び方とおすすめ商品を紹介しますので参考にしてください。
目次
かっこいい最強ガスガンを楽しもう!
サバゲーでアクティブにプレイしたり、眺めたりして楽しむかっこいい銃が欲しい方におすすめのはガスをパワーソースとして作動する仕組みのエアガンで、ライフルや長物・ハンドガン・リボルバー式など本物さながらに多彩で選ぶのも大変です。
また、ガスガンは実銃に近いガスブローバック式や固定スライド式など種類もさまざまです。さらに、代用ガスのCO2を使用するものや、100mに近い飛距離を叩き出せる高性能な商品もあります。
そこで今回は、ガスガンの選び方や最強のおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングはサイズ・価格・種類を基準に作成しました。購入を迷われている方は、是非参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ガスブローバック式ガスガンのおすすめ
固定スライド式ガスガンのおすすめ
ガスガンの選び方
気になるガスガンがあっても、実際にどう選べばいいか分かりにくいと感じる方も多いです。ここでは、ガスガンの選び方を紹介します。
メーカーで選ぶ
ガンメーカーは日本国内のみならず海外にも多くあり、特徴や価格帯・操作性・見た目もさまざまです。おすすめメーカーの特徴を見ていきましょう。
ベレッタなど種類の豊富さなら「東京マルイ」がおすすめ
東京マルイは日本最大手のガンメーカーで、有名なベレッタなど多彩なガスガンを扱うメーカーです。日本ならではの高品質なつくりで初期不良も少なく、充実したアフターサービスで海外でも人気を集めています。
デザインで選ぶならデザイン性の高い「KSC」がおすすめ
KSCはガスブローバックのライフルシリーズを数多く販売するメーカーです。集弾性が高く見た目の完成度にも注目が集まっています。重量感があるモデルが多く初心者は扱いにくさを感じる場合もありますが、映画とのタイアップ製品などが欲しい方におすすめです。
アニメの銃に憧れているなら「ウェスタンアームズ」がおすすめ
ウェスタンアームズは、M9などの有名なモデルや、最近ではアニメ作品とコラボしたモデルを多く取り扱っているメーカーです。本物に近い反動や重量感を楽しめる一方で、やや故障が多いのが難点。メンテナンスも楽しみのひとつと考える方におすすめします。
下記の記事では電動ガンの選び方とおすすめ商品を紹介しています。合わせてご覧ください。
リボルバー式をお探しなら「タナカワークス」がおすすめ
タナカワークスは、チャンバーが回転する仕組みで連続して撃てるリボルバー式のガスガンを豊富に取り扱っている有名メーカーです。グリップ部など細部の質感にもこだわっています。本物に近い使用感が魅力です。
ワルサー製にこだわるなら「マルゼン」がおすすめ
マルゼンは、スポーツ向けの射撃用ガンやガスガンなど、幅広い商品を展開している老舗メーカーです。ドイツ・ワルサー社と契約しており、再現性の高さにも定評があります。かっこいい銃が欲しい方は、ぜひチェックしてみてください。
ガスブローバック式・固定スライド式で選ぶ
ガスガンはガスブローバック式と固定スライド式の2種類に分類が分かれ、それぞれ操作性が大きく異なります。
実銃に近いリコイル(反動)を楽しみたい方は「ガスブローバック式」がおすすめ
ガスブローバック式とは、実銃のように発射時にスライドを後退させ、次弾装填を行う仕組みです。実銃に近いリコイル(反動)やリアルな感触が楽しめるのがメリットですが、スライドを後退する際にガスを使用するため、ガスの消費量が多くコストがかかります。
命中率の高さで選ぶ方は「固定スライド式」がおすすめ
固定スライド式とは、発射時にスライドは固定したまま内部機能のみを動かし次弾装填を行う仕組みです。ガスブローバック式よりも価格帯が安く、命中精度がいいのがメリットですが、発射時の反動がないためやや迫力に劣ります。
飛距離を重視するなら「弾の速さ」をチェック
飛距離を伸ばしたいなら弾の速さを重視して選びましょう。特にサバイバルゲームで使用するなら弾のスピードがないと楽しめません。ホップアップシステム採用のガスガンの方が初速が早く飛距離が伸びますが、BB弾の種類や風向きでも異なる点は覚えておきましょう。
下記の記事ではガンケースの選び方とおすすめ商品を紹介しています。合わせてご覧ください。
目的に合わせて「素材」を確認
ガスガンの素材は樹脂製や金属製などさまざまなものがあります。サバゲ―で使用するなら、ABS樹脂製などの耐久性に優れたモデルがおすすめです。観賞用になら本物に近い金属製が適していますが、金属製のハンドガンは日本では禁止されています。
種類別で選ぶ
ガスガンはコンパクトなハンドガンやライフル、ショットガンなどの長物までさまざまです。ここでは、種類ごとの用途や特徴を紹介します。
コンパクトでかっこいい銃をお探しの方は「ハンドガン」がおすすめ
コンパクトなハンドガンと言えば、かっこいい銃の代名詞のような存在です。持っていても邪魔にならず、サバゲーではマストアイテムになっています。ガスブローバックのハンドガンなら、発射時に感じる実銃のようなダイナミックさが魅力です。
スナイパーに憧れている方は「ライフル」がおすすめ
ライフルは長い飛距離で高い命中率を誇る銃です。ライフルにはいくつか種類があり、アサルトライフルはマシンガンほど重くなく連射が可能、スナイパーライフルは精密射撃が楽しめるなどの特徴があります。
威力の強い長物を求めている方は「ショットガン」がおすすめ
ショットガンは散弾銃とも呼ばれており、その名の通りいくつもの小さい弾を散らばるように発射できる点が特徴の長物です。射程距離は短いものの他の銃よりも威力が高く、接近戦においてはその破壊力を大いに発揮します。
下記の記事ではドットサイトの選び方とおすすめ商品を紹介しています。合わせてご覧ください。
威力で選ぶ
ガスガンは種類ごとに威力の高さも異なります。相手よりも有利にゲームを進めるなら、同じ種類でもより威力が高い銃を選んでください。
より強いものをお探しの方は「対象年齢18歳以上」がおすすめ
ガスガンには特定の威力を超えるものには年齢制限が表示されています。おもに18禁・10禁があり、年齢制限が高い方が威力も高いです。年齢制限が低いほど扱いやすいですが、威力重視なら18禁対象のガスガンをおすすめします。
大容量のものをお探しの方は「銃が大きい」ものがおすすめ
ガスガンはパワーソースであるガスを大容量でチャージできるほど威力が高くなります。このため、ショットガンなどの全長が長いタイプや、ハンドガンでもより大型のものを選ぶのがおすすめです。
ガスブローバック式ガスガンの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
mp7のsystem7の動作が気に入りサイドアームでスライドHWのHK45を購入しまた品質は良いとおもいます。
口コミを紹介
定価では高いが、3.5万なら超お買い得。
地味な部分ではあるが、プラの継ぎ目(なんといったか?)を完全に消しているところなど、マルイの良心がうかがえる。
口コミを紹介
ハイキャパゴールドマッチとの撃ち比べをしてみました。
リコイル等撃ち味はハイキャパの方がキレも良く
BB弾も多く撃てます(ガス量は同じ10gを入れました)
口コミを紹介
見た目も迫力も申し分なしです‼️
良いホルスターが無かったので、とりあえずブリーチャーを入れていたショットガン用のホルスターに入れてみると何かいい感じでした
口コミを紹介
中古で購入しましたが、とても中古とは思えないほどきれいでした。
スッシリと重くマガジンを少し温めると快適です。
命中精度は……コンパクトガンなので気になりません。
口コミを紹介
見た目良し。使っても良し。実際サバゲーで使ってみたけど個人的には大満足です。
BB弾は0.25が良いと思ってます。
口コミを紹介
持った感想は重い とにかく重い
購入した頃はエアコキや10禁電動ガンしか持っておらず
この重さには感動しました
口コミを紹介
同社ガスブロM93RIIに比べて、合わせ目も処理されてないので塗装する必要があります。
口コミを紹介
ずっと待ってたよ!やっぱり最高!
口コミを紹介
ずっしり感があり、持った感じがいいです。初めてのガスガンで、入門用として購入したのですが、価格も安く満足しています。
口コミを紹介
5,000円程度で買えるガスガンとしては良いと思います。固定スライドの為、ガスの燃費もよく(一度の充填で8マガジンほど撃てました。)
口コミを紹介
質感は非常によろしいですね。弾が右に反れるので悩んでしまいましたが、ホップを中途半端にかけずに、きちんと効かすと真っ直ぐ弾が飛ぶ様になりました。
口コミを紹介
5,000円程度で買えるガスガンとしては良いと思います。固定スライドの為、ガスの燃費もよく(一度の充填で8マガジンほど撃てました。)コストパフォーマンスに優れています。
口コミを紹介
バイオハザードの銃ということで、買うしかないと購入。もともとの型であるUS.M9やM92Fがかなり安定している機種でもあるため、初速はかなり安定しています。
ガスブローバック式ガスガンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 全長 | 重量 | タイプ | 装弾数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
カッコいい見た目が魅力!バイオハザードコラボシリーズ |
216mm |
944g |
ガスブローバック |
26発 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
静音性の高さに定評!コスパに優れたガスブローバック |
242mm |
608g |
電動ブローバック |
15発 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
初心者におすすめ!実銃に近いコンパクトなガスガン |
180mm |
696g |
ガスブローバック |
27発 |
|
![]() |
Amazon |
スピンドライブシステムで飛距離抜群! |
220mm |
695g |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ルックスもコスパも抜群の固定スライド式ガスガン |
220mm |
710g |
- |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
長物でもメンテナンスが楽!正統派ライフル |
954mm |
2660g |
- |
30発 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
マシンガンの王道!リアルな衝撃がクセになる |
381mm / 586 mm(ストック最大伸長時) |
2200g |
ガスブローバック |
40発 |
|
![]() |
Amazon |
アサルトライフルの代用として開発された圧倒的な火力! |
248mm |
1200g |
- |
20発 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
最大級の強烈な反動を楽しめるガスガン |
270mm |
1110g |
ガスブローバック |
27発 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
リアル感を生み出す『ペガサスシステム』 |
260mm |
795g |
ガスリボルバー |
6発 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
部屋撃ちに最適!おしゃれな見た目も魅力 |
169mm |
500g |
ガスブローバック |
12発 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
商標使用権を持つメーカーのリボルバーガン |
465mm |
1147g |
リボルバーガン |
13発 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
手のサイズや利き腕に合わせてカスタムできる |
220mm |
830g |
ガスブローバック |
29+1発 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
本物の風格!現代を生き抜く名銃ミリタリーガバメント |
370mm |
1242g |
エアーコッキング |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
見た目も重さもリアル!実銃を体感できるKSC製 |
204mm |
約900g |
ガスブローバック |
- |
固定スライド式ガスガンの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
商品的には 故障も彈詰まりもなく 良い商品ですね 日々 楽しく利用しています とても役に足っていますよ
口コミを紹介
見た目に比べて軽い印象です。大きなスタビライザーでさぞかし前が重かろうと思いきや、実際感じたのはマガジンの重さくらいです。慣れるまでちょっと物足りないかも知れません。
口コミを紹介
おばあちゃんの誕生日プレゼントに買って上げました。
色々とカスタムして満足な一丁になりました。
口コミを紹介
誰もが知っている名銃ですが、実際手に取ってみるとかなり大きいです
メッキも綺麗に仕上がっているし何よりハードキックが気持ち良い。
口コミを紹介
購入して丸4年、格好いい。凄く。ハンドガンと言えば此だ(と思うのは、私だけ?)でも、使い手を選ぶかもしれない。上級者用か、似合う似合わないもあるかも知れない。
口コミを紹介
ステンレスモデルとブラックを購入。ステンレスモデルは外箱にフィルムの帯有、本体もきれいでした。
口コミを紹介
銘機ガバメントのカスタム銃です。
機能を削らず極限までコンパクト化したもの。
マルイのエアガンでもその考え方は受け継がれており、実にすばらしい出来。
口コミを紹介
最高のハンドガンであることに違いはありません。初めてハンドガンを買う方はぜひこちらを買ってガバメントの沼にハマりこんで欲しいものです。現代のポリマーオートは触れなくなります。
口コミを紹介
映画でもメジャーに使われる銃なので、インテリアとたまにお座敷シューター用に購入。
スライドの強度に少し不安はありすが、機構はガタつきもなくちゃんと可動します。
口コミを紹介
「ワンハンドコック」を実現する10-8タイプリアサイトが最高に生かしてます。
特にリアサイトの真ん中がU字に抉れているのでフロントドットがすっぽりとリアサイトの真芯に収まる感じが最高です。
口コミを紹介
コンパクト系のガスブロは幾つか所持してますが、g26はそれと比べると明らかに一回り小さく、とても見た目は可愛いし、実用面でも発揮してくれます。また、私は手が小さいので、コンシールドしやすかったのでベストだと思いました。
口コミを紹介
マルイのガバメントはシリーズ70とMEUを所持しておりますが、ミリガバのガスブロは初となります。まず最初に、この銃のカッコよさは写真では絶対に伝わりません。自ら手にとってそれを感じてみてください。
口コミを紹介
精度が良く銃本体にサプレッサーとライトが付しカスタム性も良い。
口コミを紹介
ガバメントはユーザーも多く、オプションパーツ豊富なのも購入ポイントです。
小気味よいリコイルと集弾性、素直な弾道、マルイの箱出し性能は秀逸。
口コミを紹介
マルイのガスハンドガンなので命中精度や低温下、連射時の動作安定性は言わずもがな。
唯一の泣き所であった外装についてもモデルガンを名乗れるレベルに達しています。
固定スライド式ガスガンのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 全長 | 重量 | タイプ | 装弾数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
高コスパで初心者にも扱いやすい最強ガスガン! |
202mm |
0.709kg |
ガスブローバック |
25発 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
冬のサバゲ―にもおすすめ!競技用としても人気のガスガン |
222mm |
894g |
ガスブローバック |
31発 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ゲームを有利にするための強襲攻撃用ハンドガン |
245mm |
850g |
エアーコッキング |
26発 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
向上した作動性と個性的なルックスが魅力的 |
222mm |
823g |
ガスブローバック |
28発 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
かっこいい銃といえばコレ!コンパクトで女性にもおすすめ |
165mm |
570g |
ガスブローバック |
15発 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
反動の強さ&独特な見た目が人気 |
203mm |
820g |
ガスブローバック |
28発 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
迫力のあるブローバック!本格的な見た目を堪能できる |
216mm |
740g |
ガスブローバック |
26発 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
感覚・命中精度・リアリティのすべてにおいて高バランス |
223mm |
843g |
ガスブローバック |
28発 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
女性におすすめのコンパクトモデル |
178mm |
634g |
- |
18+1発 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
グリップバランスの取れた改良モデル |
196mm |
741g |
ガスブローバック |
25発 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
飛距離100mに近づけるかも!初速&威力抜群 |
222 mm |
850 g |
ガスブローバック |
- |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
見た目&パワー抜群のモデル |
270mm |
1,110g |
ガスブローバック |
26発 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
アメリカ軍が30年にわたり採用する王道モデル |
216mm |
944g |
ガスブローバック |
26発 |
|
|
Amazon |
破壊力抜群!映画で人気を博したガスガン |
370mm |
1095g |
ブローバック |
- |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
冬でも使える!アウトドアフィールド向けのCO2ガスガン |
208mm |
800g |
ガスガン |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ガスガンと合わせて知りたい!ガスのおすすめは?
ガスガンに不可欠なガスは「ガスなら何でもいいのでは?」と考える方も多いです。しかし、危険性を低減するためにもガスガン用の使用をおすすめします。
定番タイプならHFC134a
最もおすすめなのはもっともも多く販売されている「HFC134a」です。不燃性のため安全性が高く、低温にも強く冬場のサバゲーでも使いやすいといわれています。快適性を重視してる初心者の方におすすめです。
エアダスター用の代用はNG!コストを抑えたいならHFC152a
低コストで今後主流になると注目されている「HFC152a」もおすすめです。低温にやや弱いため冬場はカイロで温めて使用します。HFC152aはエアダスターにも使用されていますが、ガスガンでは代用できないので、必ずガスガン用を入手してください。
初速規制に注意!環境に配慮する代用ガスならCO2
上記2つのガスよりも環境にやさしいと注目されているのが「CO2」です。ただし、低圧ガスを使用する従来のガスガンでCO2を使用すると、日本の初速規制に違反します。CO2を使用する際は、初速規制に適合したモデルであるかどうかをしっかり確認しましょう。
リアルさを重視するならコルトガバメントがおすすめ
「リアルな銃でサバイバルゲームをしたい」「コレクションとして飾りたい」と考えるならコルトガバメントがおすすめです。デザインも反動も本物の銃を扱っている感触を味わえます。1万円以内と気軽に購入できるものが多いので、初心者の方にもおすすめです。
実銃の感覚でメンテナンスを楽しもう
サバゲーのガスガンも、実銃同様にメンテナンスを行うのがおすすめです。もちろん分解してお手入れするのがいいですが、分解が苦手ならチャンバー側からエアダスターで吹いておくだけでもホコリや砂塵が落とせます。性能の低下を防げるのでぜひお試しください。
高性能な仕組みのガスガンなら100mの飛距離は出る?
サバゲーマーなら飛距離100mを狙ってみたいものです。しかし、結論から言えばガスガンの仕組みで100mの飛距離を出すのは無理で、最強と言われる「M4 MWS」でも初速90mには及びません。
さらに、日本の法律では弾速計で毎秒100mを超えてはならないとされており、飛距離100mは望めないのが実情です。しかし、BB弾の重量や風向などが好条件なら、いつか狙える期待は持てます。
下記の記事では電動ハンドガンの選び方とおすすめ商品を紹介しています。合わせてご覧ください。
下記の記事ではサバゲー装備の選び方とおすすめ商品を紹介しています。合わせてご覧ください。
まとめ
今回は、ハンドガンやライフル・長物など、ガスガンのおすすめ人気ランキングをご紹介しました。本物さながらのブローバックや見た目がとにかくかっこいい銃など、さまざまな種類の中からお気に入りのガスガンを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月25日)やレビューをもとに作成しております。
東京マルイが作ったバイオハザードコラボシリーズの王道ガスガンです。同社のコラボ製品の『ライトニングホーク』よりも重量が軽く、リーズナブルながら見た目のクオリティも併せ持つモデルとして人気です。