カーナビ用タブレットの人気おすすめランキング15選【SIMなしタイプも】

タブレットをカーナビにするとコスパが高く多彩に使えます。ただ、タブレットにもSIMなしモデルやGPS付きなど種類豊富で迷いますよね。そこで今回はカーナビ用タブレットの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しますので、参考にしてみてください。

タブレットをカーナビとして使ってみよう

お店の場所や友人のお家などに車で行くときに、車用カーナビがあると便利ですよね。しかし、純正カーナビは高いですし、スマホをカーナビ代わりに使うと小さくて見にくく、通信料も気になります。

 

カーナビの導入にお悩みの方はタブレットをナビにする方法がおすすめです。画面が大きく見やすいうえに、GPS付きのものもあるので、きちんと役割を果たしてくれます。ほかの用途にも使えて、価格も高コスパなものがあるので、ぜひチェックしてみてください。

 

そこで今回は、カーナビとして使用できるタブレットの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは画面の大きさ・容量・通信方式などを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

HUAWEI(ファーウェイ)

MediaPad T5

4.0

Wi-FiモデルのSIMなし!テザリング使用でタブレットの通信料がかからない

10.1インチで大きめ画面が特徴のHUAWEI(ファーウェイ)のタブレットです。Wi-Fiモデルなので、タブレットをカーナビにするなら、テザリングやモバイルWi-Fiなどを使用してSIMなしで使いましょう。

 

SIMなしのタブレットの場合、タブレット自体の通信料がかからないのがメリットです。32MBのストレージがあるので、写真・動画撮影などカーナビ以外の用途にも楽しめます。

大きさ 10.1インチ ストレージ(ROM) 32GB
メモリ(RAM) 3GB 通信形式 ‎Wi-Fi

カーナビ用タブレットの選び方

カーナビ用としてタブレットを使うには選び方が重要です。こちらを参考に適したものを探してみましょう。

大きさで選ぶ

カーナビ用タブレットは大きすぎても小さすぎても使いにくくなってしまいます。適正なサイズを把握しましょう。

タブレットを車用カーナビにするなら「見やすい画面サイズ」がおすすめ

タブレットを車用カーナビにするなら、常にタブレットを確認しながら運転するようになりますが、画面が小さければ地図を確認するのが難しく危険性も出てきます。しかし、大きすぎても視界を遮ったり、固定が難しくなってしまうのがデメリットです。

 

サイズでお悩みの方は7~8インチのタブレットをチェックしてみましょう。一般的なカーナビも7インチものものが多いので、運転中でも確認しやすいです。

タブレット型カーナビも!埋め込みたいなら「埋め込みできる大きさ」がおすすめ

タブレットを車のカーナビの位置に埋め込んで使用したい方は、アタッチメントを取り付けて使用する方法があります。こうすると、ほとんどカーナビのように使用できるので、タブレットの位置をどうするかの心配もありません。

 

埋め込みで使用したい場合は、アタッチメントに対応しているサイズのタブレットを購入しましょう。また、取り外せばタブレットとしても使えるカーナビ型タブレットも販売していますので、気になる方は検討してみてください。

 

以下の記事では、タブレット用車載ホルダーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

機能で選ぶ

タブレットをカーナビとして使うなら、ジャイロセンサー・GPSなど、適した機能をチェックしてから購入しましょう。

カーナビ用の車載専用タブレットにするなら「カーナビアプリが豊富なOS」がおすすめ

カーナビ用として車載専用タブレットにするなら、カーナビアプリが豊富なOSのタブレットを選びましょう。App storeやGoogle storeiOSでダウウンロードできるものが多いので、iOSやAndroidがおすすめです。

 

WindowsOSやfireOSはApp storeやGoogle store非対応なので、この2つのストアからダウンロードしたいアプリがある場合は避けましょう。

 

以下の記事では、カーナビアプリの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

高精度のナビがいいなら「加速度センサー・ジャイロセンサー・GPS付き」がおすすめ

タブレットをカーナビとして使うならGPS付きが必須ですので、忘れずにチェックしましょう。また、精度の高いカーナビ機能を求めるなら加速度センサー・ジャイロセンサー・電子コンパス・などもあるとスムーズに運転できます。

使用用途に応じて「十分な容量」があるタブレットをチェック

タブレットのRAM(作業領域)やROM(保存容量)もチェックして購入しましょう。RAMは最低2GB以上あると動画などがスムーズに視聴できます。また、ROMはカーナビに使う程度なら16GBでもOKです。

 

ただ、地図情報などを保存したい場合や、写真撮影・動画撮影をしたり、一般的なタブレットとして兼用で使いたいなら、32GB・62GBや、microSDカードで容量を増やせるものも検討しましょう。用途に合わせて選ぶのが重要です。

SIMなしもテザリングで使える!「SIMモデル」かどうかをチェック

カーナビとして使うなら車がWi-Fiがない場所を通る場合も多いので、タブレットがSIM対応かもチェックしましょう。今は格安SIMプランも多いので、通話などのないプランなら月額千円~2千円のプランでも十分使用可能です。

 

もしSIMなしで使うなら、モバイルWi-Fiやスマホのテザリング機能を使っての使用も可能です。ただ、契約が必要な場合があったり、通信料がかかってしまったりするので、気を付けましょう。

1~3万円がおすすめ!「コスパ」をチェック

タブレットをカーナビにすると純正カーナビより安いのが魅力です。カーナビ用には画面サイズ・容量などがぴったりなものが多い1~3万円台から選んでみましょう。用途に合わない高すぎるものは避けて、高コスパなものを探してみてください。

メーカーで選ぶ

タブレットはさまざまなメーカーから発売されています。その中でもカーナビに適した人気メーカーを紹介しますので、ご覧ください。

カーナビ以外にも多用途に使うなら「Lenovo(レノボ)」がおすすめ

Lenovo(レノボ)はPCやスマホ・タブレットなどが代表的な中国のメーカーです。コスパの高い製品が多いのでチェックしてみましょう。画面が大きめで見やすく、動画・電子書籍などを家族で楽しめる製品もあるため、カーナビ以外にも多用途に使えます。

直感的に操作できる!iPhoneユーザーなら「Apple(アップル)」がおすすめ

普段からiPhoneなどを使用している方にはAppleのiPadがおすすめです。操作方法が同じなので簡単に操作できるうえに、iPhoneとの同期や連携なども楽にできます。また、誰でも直感的に操作できる点も魅力です。

高コスパ・高品質なら「HUAWEI(ファーウェイ)」がおすすめ

高コスパで高機能なタブレットが欲しいなら、HUAWEI(ファーウェイ)をチェックしてみましょう。インチ数も幅広くあるので、お好みに合わせたものが選べます。種類が多数あるので、使用用途に合わせたものが見つかるのも魅力です。

カーナビ用タブレットの人気おすすめランキング15選

15位

Lenovo(レノボ)

Tab M8 ZA5H0155JP

4.0

ドルビーオーディオ対応!LTEタイプでWi-Fiがない場所でも安心

メタリックボディーがシックなタブレットです。ドルビーオーディオ対応サウンドで運転中でも迫力のある音楽が楽しめます。LTEタイプでWi-Fiがないところでも使えるため、カーナビとしても安心です。

大きさ 8インチ ストレージ(ROM) 16GB
メモリ(RAM) 2GB 通信形式 LTE
14位

Lenovo(レノボ)

Tab M7 ZA8C0079JP

4.0

軽くて軽量!2万円前後の低価格でコスパ重視の方にもおすすめ

Wi-Fiモデルの7インチタブレットです。薄くて軽量なため、手軽に持ち運びたい方にもおすすめします。32GBの容量で1度に最大10時間使用可能です。価格も抑えめなので、コスパ重視の方もチェックしてみてください。

大きさ 7.0インチ ストレージ(ROM) 32GB
メモリ(RAM) 2GB 通信形式 Wi-Fi

口コミを紹介

nexus7(2013年)から買い替えました、同じ7インチタブレットですが、余白が少なくなった分ひと回り小さく厚みも薄くかなり軽いです。持ち運びにはipadminiよりも小型軽量な分良さそうです。値段も1万円弱ぐらいなので、破格だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

HUAWEI(ファーウエイ)

MatePad T10

4.0

軽量で持ち運びしやすい!高音質で音楽を楽しみたい方にもおすすめ

すっきりとした軽量デザインで持ち運びしやすいタブレットです。ブルーライトカットモードもあり目の疲れを防いてくれます。高音質なステレオスピーカー付きで、ドライブ中の音楽を楽しみたい方にもおすすめです。

大きさ 9.7インチ ストレージ(ROM) 32GB
メモリ(RAM) 2GB 通信形式 Wi-Fi

口コミを紹介

画面が大きく操作しやすいし、バッテリーの持ちも良い。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

HUAWEI(ファーウェイ)

MatePad T8 KOB2K-L09

4.0

大容量5100mAhバッテリーで長時間連続使用可能

低価格高品質なHUAWEI(ファーウェイ)のタブレットです。LTEモデルでSIMを入れて使えるため、カーナビとしても安定して使えます。大容量5100mAhバッテリーなので、約12時間連続して使用可能です。

大きさ 8インチ ストレージ(ROM) 32GB
メモリ(RAM) 2GB 通信形式 LTE

口コミを紹介

日常使いで十分な性能です。サクサク動いて画面も綺麗です。通勤中にメール閲覧したり、家で動画見たり、サイズ感もちょうど良く、軽くて持ちやすく、特に不満点はないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

NEC

LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

4.0

高解像度有機ELディスプレイでRAM6GB・ROM128GBの高品質

11.5インチの高解像度有機ELディスプレイなため、ナビをきれいな画面見られます。Android 10搭載で操作もしやすく簡単です。RAMが6GBでROM128GBもあるため、ナビ以外にもさまざまな場面活躍してくれます。

大きさ 11.5インチ ストレージ(ROM) 128 GB
メモリ(RAM) 6GB 通信形式 ‎Wi-Fi

口コミを紹介

写真と製品が違ったので不安でしたがきちんと届きました。問題なく使えています。値段の割に高性能で動きもスムーズ。スマホ(エクスペリア1)では動作が重かったゲームもサクサク動きます。画質も有機ELで非常に綺麗です。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

Microsoft(マイクロソフト)

Surface Go 3 LTE Advanced 8VH-00014

4.0

128GB・SIMフリーで多彩な使い方ができるタブレット

Microsoft(マイクロソフト)のタブレットです。少し値が張りますが、128GBもありSIMフリーなので、多彩な使い方をしたい方におすすめします。GPS・加速度計・ジャイロスコープなどの機能もあり、カーナビとしても最適です。

大きさ 10.5インチ ストレージ(ROM) 8GB
メモリ(RAM) 128GB 通信形式 LTE

口コミを紹介

iPad miniを使っていて、雑誌を電子で読むのにもう少し画面が大きい方がいいなと思い、購入。持ち歩くノートパソコンがわりにもなっています。買って良かったと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Amazon(アマゾン)

Fire HD 8

4.0

1万円台の価格が魅力!コスパ重視で車用に最適

Amazon(アマゾン)から発売されている、1万円台とリーズナブルな価格が魅力のタブレットです。コスパ重視の方はぜひチェックしましょう。アレクサ搭載で、話しかけるだけで操作可能なのもポイントです。

大きさ 8インチ ストレージ(ROM) 32GB
メモリ(RAM) 2GB 通信形式 Wi-Fi

口コミを紹介

Google Playがなくても、アマゾンアプリストア版のYoutubeアプリで、Youtubeが観れますしAbemaTVやプライムビデオもこれ1台で楽しめます。アマゾン版Youtubeアプリは標準でピクトインができるので、他のアプリを立ち上げながらYouTubeの視聴が可能です。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

NEC

LAVIE Tab T10

4.0

64GBなのでナビアプリをオフラインでカーナビ化したい方にもおすすめ

GPSや加速度センサー搭載のタブレットです。64GBあるので、オフラインで使えるアプリを使用したり、あらかじめ地図をダウウンロードするなどして、オフラインでカーナビ化したい方にもおすすめします。

大きさ 10.1インチ ストレージ(ROM) 64GB
メモリ(RAM) 4GB 通信形式 Wi-Fi
7位

Lenovo(レノボ)

ZA870041JP Tab M8 (3rd Gen)

4.0

加速度センサー・GPS付きでナビとしても優秀な高コスパタブレット

8インチのスタイリッシュなタブレットです。GPS付きで加速度センサーも付いているため、ナビとしても申し分ありません。顔認証もできるので素早く使えます。2万円前後とコスパの良い価格なのもポイントです。

大きさ 8インチ ストレージ(ROM) 3GB
メモリ(RAM) 32GB 通信形式 Wi-Fi

口コミを紹介

とても綺麗な画質で気に入ってます。小型で持ちやすく動画音楽を楽しむにはとても重宝してます。バッテリの持ちもよいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

Lenovo(レノボ)

Tab M10 FHD Plus

4.0

アレクサ搭載で話しかけるだけで操作が可能

アレクサ搭載なので話しかけるだけで操作ができ、運転中でも指での操作が不要で便利です。64GBで地図情報を保存しても余裕があるストレージとなっています。普段からAndroidをお使いの方にもおすすめです。

大きさ 10.3インチ ストレージ(ROM) 64GB
メモリ(RAM) 4GB 通信形式 ‎Wi-Fi

口コミを紹介

画質はYouTubeなどの視聴では充分だと思います。音質もそれなりといった感じですが不満はありません。ネット閲覧、動画鑑賞、読書、通常レベルのゲームなら普通にこなしてくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

NEC

LAVIE T11 T1175/BA PC-T1175BAS

4.0

GPS付きでジャイロセンサー・加速度センサー搭載!精度を求める方に

GPS付きなうえに、加速度センサー・ジャイロセンサーなども搭載したタブレットです。精度の高いカーナビとしてのタブレットを求めている方はぜひチェックしましょう。128GBもあるストレージも魅力です。

大きさ 11インチ ストレージ(ROM) 128GB
メモリ(RAM) 4GB 通信形式 ‎Wi-Fi

口コミを紹介

ベゼルが比較的薄く、全体的に質感があります。
タブレットとしての一般用途はそつなくこなせるので
今の値段なら安心感も含めてお買い得だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Apple(アップル)

iPad mini 4

4.0

iPhoneユーザーやapple(アップル)製品が好きな方にもおすすめのiPad mini

7.9インチと、ナビにはちょうどいいサイズ感のタブレットです。容量が多く、軽くて薄いため、カーナビ以外に持ち出して使用したい方にもおすすめします。apple(アップル)製品なのでiPhoneをお使いの方も検討してみましょう。

大きさ 7.9インチ ストレージ(ROM) 32GB
メモリ(RAM) 2GB 通信形式 ‎Wi-Fi・セルラー

口コミを紹介

出張のお供として購入。エンタメ中心に使ってます。操作性も流石の一言です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

carrozzeria(カロッツェリア)

SDA-700TAB

4.0

タブレット型カーナビ!埋め込み型や車載専用タブレット検討中の方にも

別売りのユニットと組み合わせて使うタブレット型カーナビです。埋め込みのように使用できるので気になる方はチェックしてみましょう。ナビアプリを使用しカーナビとして使用するほかにも、取り外せばタブレットになります。

 

タブレットに音楽や動画をインストールしておけば、車載オーディオとしても楽しめます。車載専用タブレットにしたい方も検討してみてください。

大きさ 8インチ ストレージ(ROM) 16GB
メモリ(RAM) 2GB 通信形式 WiFi

口コミを紹介

一時期重かったプライムビデオのアプリがかなりスムーズに動くようになりました。
NHK+が重くて使えないこと以外、現状では不満はほとんどありません。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Lenovo(レノボ)

Tab B10

4.0

タブレットをカーナビにするのはもちろん臨場感ある音楽も楽しめる

こちらは家族で使いやすいエンターテインメント性のあるタブレットです。タブレットをカーナビにするのはもちろん、臨場感ある音が楽しめるため、動画や音楽も楽しみたい方におすすめします。

 

キッズモードがあるので、子供がどのようにタブレットを使用しているかがわかり、ブルーライト低減機能が目の健康を守ってくれます。

大きさ 10.1インチ ストレージ(ROM) 16 GB
メモリ(RAM) 2GB 通信形式 Wi-Fi

口コミを紹介

Web 、Youtube 等の動画閲覧には十分なスペック。
利用目的が限定されるので有ればコスパは良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

HUAWEI(ファーウェイ)

MediaPad T5

4.0

Wi-FiモデルのSIMなし!テザリング使用でタブレットの通信料がかからない

10.1インチで大きめ画面が特徴のHUAWEI(ファーウェイ)のタブレットです。Wi-Fiモデルなので、タブレットをカーナビにするなら、テザリングやモバイルWi-Fiなどを使用してSIMなしで使いましょう。

 

SIMなしのタブレットの場合、タブレット自体の通信料がかからないのがメリットです。32MBのストレージがあるので、写真・動画撮影などカーナビ以外の用途にも楽しめます。

大きさ 10.1インチ ストレージ(ROM) 32GB
メモリ(RAM) 3GB 通信形式 ‎Wi-Fi

口コミを紹介

仕事でカタログを見ています、画面も綺麗です、製品も価格もまんぞくしています。

出典:https://www.amazon.co.jp

カーナビ用タブレットおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 大きさ ストレージ(ROM) メモリ(RAM) 通信形式
アイテムID:13321569の画像

Amazon

ヤフー

Wi-FiモデルのSIMなし!テザリング使用でタブレットの通信料がかからない

10.1インチ

32GB

3GB

‎Wi-Fi

アイテムID:13297190の画像

Amazon

楽天

タブレットをカーナビにするのはもちろん臨場感ある音楽も楽しめる

10.1インチ

16 GB

2GB

Wi-Fi

アイテムID:13297187の画像

Amazon

楽天

ヤフー

タブレット型カーナビ!埋め込み型や車載専用タブレット検討中の方にも

8インチ

16GB

2GB

WiFi

アイテムID:13297184の画像

Amazon

iPhoneユーザーやapple(アップル)製品が好きな方にもおすすめのiPad mini

7.9インチ

32GB

2GB

‎Wi-Fi・セルラー

アイテムID:13297181の画像

Amazon

楽天

ヤフー

GPS付きでジャイロセンサー・加速度センサー搭載!精度を求める方に

11インチ

128GB

4GB

‎Wi-Fi

アイテムID:13297178の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アレクサ搭載で話しかけるだけで操作が可能

10.3インチ

64GB

4GB

‎Wi-Fi

アイテムID:13297175の画像

Amazon

楽天

ヤフー

加速度センサー・GPS付きでナビとしても優秀な高コスパタブレット

8インチ

3GB

32GB

Wi-Fi

アイテムID:13297174の画像

Amazon

楽天

ヤフー

64GBなのでナビアプリをオフラインでカーナビ化したい方にもおすすめ

10.1インチ

64GB

4GB

Wi-Fi

アイテムID:13297171の画像

Amazon

楽天

ヤフー

1万円台の価格が魅力!コスパ重視で車用に最適

8インチ

32GB

2GB

Wi-Fi

アイテムID:13297168の画像

Amazon

楽天

ヤフー

128GB・SIMフリーで多彩な使い方ができるタブレット

10.5インチ

8GB

128GB

LTE

アイテムID:13297165の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高解像度有機ELディスプレイでRAM6GB・ROM128GBの高品質

11.5インチ

128 GB

6GB

‎Wi-Fi

アイテムID:13297162の画像

楽天

Amazon

ヤフー

大容量5100mAhバッテリーで長時間連続使用可能

8インチ

32GB

2GB

LTE

アイテムID:13297159の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量で持ち運びしやすい!高音質で音楽を楽しみたい方にもおすすめ

9.7インチ

32GB

2GB

Wi-Fi

アイテムID:13297156の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽くて軽量!2万円前後の低価格でコスパ重視の方にもおすすめ

7.0インチ

32GB

2GB

Wi-Fi

アイテムID:13297155の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ドルビーオーディオ対応!LTEタイプでWi-Fiがない場所でも安心

8インチ

16GB

2GB

LTE

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\楽天スーパーSALE開催中!!/ 楽天売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

タブレットをカーナビに使うメリット・デメリット

タブレットをカーナビとして使うメリットは、純正カーナビより安い、最新の地図や情報が手に入る、カーナビ以外のアプリ・音楽・動画なども使用でき使用用途が広い点が挙げられます。

 

一方デメリットは、通信料が発生してしまう場合がある、SIMなしで使うならモバイルWi-Fiやテザリングの準備や確認が必要な点が挙げられます。メリット・デメリットを考えて、自分使い方やライフスタイルに合ったカーナビを選びましょう。

通信料節約!タブレットをカーナビ化してオフラインで使う方法

タブレットをカーナビ化して使うのに、オフラインで使用できると通信料も節約できて便利です。MAPS.MEはオフラインでも使用可能なアプリで、事前に地域ごとの地図データをダウンロードして使います。

 

オンラインのカーナビほどの高機能な案内はできませんが、車移動のほか徒歩経路の案内もしてくれます。iOSとAndroidでダウンロードできるので、気になる方は試してみてください。

 

以下の記事では、中華ナビ・ポータブルナビの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

ここまでカーナビ用タブレットの選び方やランキングをご紹介してきました。タブレットをカーナビにすると、カーナビ以外にも動画・音楽などを楽しんだりなど、自由に使用できるのも魅力です。自分のライフスタイルに合わせて選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年05月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

アクセスランキング

【2023】FGO向けタブレットの人気おすすめランキング10選【IOS・Android】のサムネイル画像

【2023】FGO向けタブレットの人気おすすめランキング10選【IOS・Android】

家電
カーナビ用タブレットの人気おすすめランキング15選【SIMなしタイプも】のサムネイル画像

カーナビ用タブレットの人気おすすめランキング15選【SIMなしタイプも】

家電
レーザー彫刻機の人気おすすめランキング10選【家庭用や金属対応のものも】のサムネイル画像

レーザー彫刻機の人気おすすめランキング10選【家庭用や金属対応のものも】

家電
トイプードル用シャンプーの人気おすすめランキング16選【ふわふわになるいい匂いのものも】のサムネイル画像

トイプードル用シャンプーの人気おすすめランキング16選【ふわふわになるいい匂いのものも】

家電
無線LANコンバーターのおすすめ人気ランキング4選のサムネイル画像

無線LANコンバーターのおすすめ人気ランキング4選

家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。