【ゲームモード搭載】ゲーム用テレビの人気おすすめランキング13選【遅延の少ないゲーミングテレビも】
2024/12/27 更新
ゲーム用テレビにおいては、遅延の少ない応答速度や鮮明な映像の高解像度などが重要です。ソニーや東芝レグザなどのメーカーから遅延の少ないゲームモード搭載のモデルが販売されています。サイズも小型のものから大きさはさまざまです。今回は、ゲーム用テレビの選び方や人気おすすめ商品をランキングでご紹介します。ぜひ参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ゲームは鮮明な画像の4K液晶や有機ELのテレビで楽しもう!
ゲーム用テレビにおいては、応答速度の速さとコントラスのはっきりした鮮明な映像などが重要です。ソニーや東芝レグザなどのメーカーから販売の遅延が少ない応答速度に速いモデルでは、PS4・PS5・スイッチなどのゲームが堪能できます。
ゲームに適した高繊細な画像にはフルHD・4K対応・有機ELなどがあり、ゲームモードを搭載したモデルも多く存在します。価格が安い24インチ前後のサイズから価格が高い70インチの大型サイズまであるので、自分の部屋に合うサイズを選びましょう。
そこで今回は、ゲーム用テレビの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、ゲームモード・遅延の少ない応答速度・鮮明な解像度・人気メーカーなどを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
4K液晶のゲーム用テレビおすすめ
Hisense (ハイセンス)
4K液晶 43U7FG 43インチ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ゲームモード搭載のゲームに適した遅延の少ないテレビ
4K有機ELのゲーム用テレビおすすめ
SONY( ソニー)
有機EL4K対応XRJ-55A90J 55インチ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ゲーム機PS5との連携機能を搭載し口コミ評判も抜群!
ソニーの有機EL4K対応XRJ-55A90J 55インチは、ゲーム機PS5との連携機能を搭載した口コミ評判も抜群のモデルです。オートHDRトーンマッピングとコンテンツ連動画質モードの機能により、PS5のプレイに最適な画質を設定してくれます。
またGoogleTV機能を搭載しているので、ネット動画・映画・ゲーム・音楽などのさまざまなジャンルのコンテンツを楽しめるのもゲームファンにとっては魅力です。
種類 | 有機EL |
---|---|
画面サイズ | 55インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | PS5との連携機能 |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
フルHDのゲーム用テレビおすすめ
TOSHIBA(東芝)・Regza(レグザ)
フルHD液晶 40S22 40インチ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ゲームプレイに特化した瞬速ゲームモードを搭載
東芝レグザのフルHD液晶 40S22 40インチは、ゲームプレイに特化した瞬速ゲームモードを搭載したモデルです。パソコンに接続すれば大画面モニターとして使用できるPCコネクトに対応し、パソコンゲームをプレイしたい方にもおすすめできます。
また映画専用の高画質な映像モードに機能も備えているので、鮮明な画像でゲームを楽しむだけでなく映画の鑑賞なども堪能できます。
種類 | 液晶 |
---|---|
画面サイズ | 40インチ |
解像度 | フルHD |
遅延対策 | 瞬速ゲームモード |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
ゲーム用テレビの選び方
ゲーム用テレビの選び方においては、ゲームモード・遅延の少ない応答速度・鮮明な解像度・画面サイズなどが重要です。それぞれの特徴や選び方のポイントをご紹介します。
ゲームを快適に楽しむなら「ゲームモード搭載」をチェック
最近のテレビには、ゲームモードを搭載したモデルも多く販売されています。ゲームモードではコントローラーの操作をした入力がテレビ画面に素早く反映されるので、遅延の少ない応答速度が要求されるゲームプレイが快適に楽しめる便利な機能です。
本格的ゲーム用なら「ゲームに適した遅延の少ないテレビ」を確認
本格的なゲームを快適に楽しむなら、ゲームに適した遅延の少ないテレビを確認して選びましょう。ゲームに適した遅延の少ないテレビなら、FPSやTPSなどのオンライン対戦ゲームでも激しい動作に応じて目まぐるしく映像が切り替わるので有利に戦えます。
遅延の少ない応答速度で選ぶ
ゲーム用テレビを、遅延の少ない応答速度で選ぶ方法をご紹介します。テレビ画面の応答速度は〇msで表示され、〇の数字が小さいほど応答速度が速くなります。
FPSやTPSのオンライン対戦ゲームなら「応答速度が1ms以下」がおすすめ
ゲーム用テレビでは応答速度を示すmsの数値が小さいほど、動きの速いゲームでも残像が残らずに見やすくなります。FPS・TPS・シューティング・レースなどの、動きの激しいゲームを快適に楽しむなら応答速度が1ms以下のものを選びましょう。
パズルゲームなどの動きが穏やかなゲームなら「応答速度が5~19ms」がおすすめ
ゲーム用テレビでロールプレイングやパズルゲームのような、動きの穏やかなゲームを楽しむなら5~10msほどの応答速度でも十分です。動きの穏やかなゲームならゲームモードを搭載していないテレビでも、十分に快適なゲームが楽しめます。
テレビの種類で選ぶ
ゲーム用テレビを、液晶テレビと有機ELテレビで選ぶ方法をご紹介します。どちらもフルHDと4Kの高解像のものを選ぶと、鮮明な画像でのゲームプレイが快適です。
リーズナブル価格での豊富さなら「液晶テレビ」がおすすめ
液晶テレビでは、内蔵されたバックライトの光で照らした映像を再現しているのが特徴です。豊富なバリエーションで展開されリーズナブルな価格で消費電力も少ないですが、バックライトを内蔵する一定の厚みが必要となり本体が重くなってしまいます。
液晶テレビの応答速度は有機ELテレビよりも遅い傾向にあるので、倍速液晶の採用やゲームモードの搭載によって弱点をカバーするモデルが多く販売されています。
コントラストの高い鮮明な画像なら「有機ELテレビ」がおすすめ
有機ELテレビでは、有機EL素子が自ら発光して映像を再現するのでバックライトがないのが特徴です。液晶よりも価格が高くなりますが、画面サイズが大きいものが多いのでゲーム用に向いています。またバックライトを内蔵しないので薄くて軽量なのも魅力です。
有機ELテレビは純粋な黒の再現性も高いので、暗部の多いゲームでも快適に楽しめます。また応答速度は液晶テレビよりも速いので、FPSやレースのような動きの速いゲームでも遅延が少ない映像で快適です。
解像度で選ぶ
ゲーム用テレビを選ぶ際には、鮮明な画像で楽しめる解像度も重要です。フルHDと4Kの解像度について、特徴や選び方のポイントをご紹介します。
PS4・スイッチ・Xbox oneなどのプレイなら「フルHD対応」がおすすめ
画素数が1920×1080のフルHD解像度は、画面サイズが40インチ以下の液晶テレビに多く採用されています。フルHDの解像度は、広く普及している家庭用ゲーム機に採用のPS4やNintendo Switchなどのゲームに対応が可能です。
PS4・スイッチ・Xbox oneなどのゲームなら、フルHDの解像度であれば十分なパフォーマンスが楽しめます。ただし50インチ以上のフルHDだと、スピードの速いゲームでは映像が粗くなるので50インチ以上では4K対応を選びましょう。
PS4 Pro・PS5・Xbox Series Xなどのプレイなら「4K対応」がおすすめ
画素数が3840×2160の4K解像度は、画面サイズが40インチ以上の液晶テレビや有機ELテレビに多く採用されています。高精細な画像を誇る4K解像度は、最新の家庭用ゲーム機に採用のPS5・PS4 Pro・Xbox Series Xなどのゲームに対応が可能です。
4K解像度が多く採用されている40インチ以上の中型画面や50インチ以上の大型画面では、鮮明な画像で迫力のあるゲームが楽しめます。価格も大型になるほど高くなるので、予算と相談しながら選びましょう。
部屋の大きさに合った画面サイズで選ぶ
ゲーム用テレビを選ぶ際には、部屋の広さに合った画面サイズも重要です。部屋の広さに合った見やすい視聴距離を保てる大きさのサイズを選びましょう。
6畳前後のワンルーム・寝室・子供部屋で使うなら小型の「24インチ・32型」がおすすめ
6畳前後のワンルーム・子供部屋・寝室・一人暮らしなどでは、24インチや32型の小型画面サイズがおすすめです。小型サイズのフルHD液晶テレビは手頃な価格のモデルも多く、ゲーム用テレビとして高い人気を誇っています。
8畳~10畳程度のリビングなどで使うなら「40~50インチ」がおすすめ
8畳~10畳ほどの部屋やリビングルームで使うなら、40~50インチの画面サイズがおすすめです。広い部屋で画面サイズが小さ過ぎると、細かな描写や小さな文字が見えづらくなってしまいます。ゲームに没頭して目が疲れない、適切な視聴距離に確保も必要です。
12畳以上の広いリビングで使うなら「55インチ以上」がおすすめ
ゲーム用テレビを12畳以上の広いリビングで使うなら、55インチ以上の大画面サイズがおすすめです。十分な視聴距離を保ちながら、迫力のある大画面でゲームが堪能できます。また大画面サイズであれば、複数人でプレイするパーティーゲームにも最適です。
快適に楽しむなら「ゲームに強い・向いている」モデルを確認
テレビでゲームを快適に楽しむなら、ゲームに強い・ゲームに向いているテレビを選ぶようにしましょう。ゲームに強い・向いているテレビとは、コントラストがはっきりした鮮明な画像に加えて、ゲームのスピードに遅延しない応答速度が速いモデルです。
明暗のコントラストを鮮明にするなら「HDR対応」をチェック
ゲーム映像の明暗のコントラストを鮮明にするなら、HDR(ハイダイナミックレンジ)対応のテレビを選びましょう。HDR対応のテレビでは明るい場所でも暗い場所でも、明るさや暗さがより鮮明に描写できるのでリアリティのあるゲームが体験できます。
ゲーム自体もHDRに対応しているが必要で、PS4ゲームなど数多くのゲームがHDRに対応しているので確認しておきましょう。
適切な視野角と応答速度なら「液晶パネルの駆動方式」をチェック
液晶パネルの駆動方式には、TN・VA・IPSの3つの方式があります。TN方式はコストが安いので多くの液晶テレビに採用されており、応答速度は速いですが視野角は狭いです。VA方式は鮮明な画質を誇り、応答速度も速いですが視野角は狭くなります。
IPS方式は高級テレビに採用され色変化が少ない高画質を誇り視野角も最も広いですが、応答速度は遅くなってしまいます。3つのパネル駆動方式の中で自分のゲームに最適なものを選びましょう。
迫力のある臨場感を出すなら「音響効果」も確認
テレビでゲームをプレイするなら、テレビに内蔵されたスピーカーの性能や個数など臨場感の出る迫力ある音響効果も重要です。鮮明な画像とともに音響効果にも優れていれば、リアリティ感のある楽しいゲームが体験できます。
高音質にもこだわるなら「eARC対応」をチェック
eARC対応のテレビではHDMIケーブル1本のみの簡単な接続で、5.1chや7.1chなどの高音質オーディオを簡易に伝送できます。ゲームプレイを遅延の少ない鮮明な画像とともに、立体的な高音質でより快適に楽しみたい方におすすめです。
子供の狭い部屋で使うなら「安い価格」をチェック
テレビ用ゲームを子供のゲーム専用として使うなら、安い価格の小型モデルをチェックしましょう。子供部屋で使うなら30インチ前後の小型の画面サイズが適しているので、フルHDの安い価格のモデルも多く販売されています。
新しい機能を追求するなら「最新モデル」をチェック
ゲーム用テレビを選ぶ際に新しい機能を追求するなら、新作・最新のモデルを確認しておきましょう。最新のモデルには進化したさまざまな機能が追加され、ゲーム用としての最適な機能も毎年のように更新されています。
できるだけ安い価格で購入したいなら「中古」もチェック
ゲーム用テレビをできるだけ安い価格で購入したいなら、中古品もチェックしておきましょう。Amazon・楽天・Yahoo!の大手通販サイトでは中古テレビも多く販売されているので、ゲームに向いたテレビを確認して選びましょう。
人気メーカーで選ぶ
ゲーム用テレビを人気メーカーで選ぶなら、ソニー・LGエレクトロニクス・東芝レグザに注目です。それぞれの特徴や魅力など選び方のポイントをご紹介します。
映像美と音響効果の両方にこだわるなら「SONY(ソニー)」がおすすめ
SONY(ソニー)は40インチ以上の大画面を中心に、4Kの液晶や有機ELテレビを多く展開しています。画像の鮮明さに加えて、迫力のある音響効果に特に優れているのが特徴です。ゲームにおいては、ゲーム機のPS5と連携したモデルを多く販売しています。
性能と価格のバランスの良さなら「LG Electronics(LGエレクトロニクス)」がおすすめ
韓国を代表する世界的家電メーカーのLG Electronics(LGエレクトロニクス)は、高品質な性能と価格のバランスに優れたコスパの良さが魅力です。4K有機ELテレビの技術力は高く、遅延の少ない鮮明な映像でゲームが楽しめます。
ゲームモード搭載の豊富さなら「TOSHIBA(東芝)・Regza(レグザ)」がおすすめ
TOSHIBA(東芝)のテレビはRegza(レグザ)ブランドにおいて、フルHDの液晶40インチ前後から4Kの有機EL60インチ以上まで幅広く展開しています。特にゲーム用としては、約0.83msecもの瞬速ゲームモードを搭載しているのが魅力です。
4K液晶のゲーム用テレビ人気おすすめランキング6選
SONY(ソニー)
4K液晶 XRJ-55X90J 55インチ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
PS5のゲーム機に接続するだけでゲームモードになる
ソニーの4K液晶 XRJ-55X90J 55インチは、PS5との連携機能を搭載した4K液晶です。PS5のゲーム機に接続するだけでゲームモードになります。ソニーが独自開発したスピーカーの、迫力ある音響効果と合わせて臨場感のあるゲームを堪能できます。
種類 | 液晶 |
---|---|
画面サイズ | 55インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | PS5との連携機能 |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
有機ELに負けない位、画像がとても綺麗です。
TOSHIBA(東芝)・Regza(レグザ)
4K液晶 50Z740XS 50インチ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
瞬速ゲームモードの搭載で0.83msもの低遅延を発揮
東芝レグザの4K液晶 50Z740XS 50インチは、ゲーム映像を色彩豊かに再現できる4K液晶テレビです。瞬速ゲームモードの搭載では0.83msもの低遅延を発揮するので、素早いレスポンスが求められる対戦ゲームにも向いています。
種類 | 液晶 |
---|---|
画面サイズ | 50インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | 瞬速ゲームモード(0.83msec) |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
レビューを参考にしてタイムシフトマシン機能付きにしました。この機能がとても便利で重宝してます。セッティングと引き取り込みにしたため予算オーバーにはなりましたが満足してます。
LGエレクトロニクス
4K液晶 43NANO75JPA 43インチ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ゲームの種類に応じた画質で楽しめるゲームオプティマイザ搭載
LGエレクトロニクスの4K液晶 43NANO75JPA 43インチは、ゲームの種類に応じた画質で楽しめるゲームオプティマイザを搭載したモデルです。ノイズが発生しやすい赤や緑でも濃くクリアに表示できので、映画やゲームをより高画質で楽しめます。
種類 | 液晶 |
---|---|
画面サイズ | 43インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | ゲームオプティマイザ |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
映像・音質ともにハイクオリティ
MAXZEN(マクスゼン)
4K液晶 JU55CH06 55インチ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
本格的なゲームに適した遅延の少ないテレビ
マクスゼンの4K液晶 JU55CH06 55インチは、本格的なゲーム用として活躍できる鮮明な4K液晶テレビです。ゲームモードを搭載しているので、ゲームコントローラー操作の入力がテレビ画面に低遅延で素早く反映されます。
4つあるHDMI端子は、オーディオ機器への音声出力にも対応できます。また壁掛けにも対応できるので、大画面の55インチでもスマートに設置できて便利です。
種類 | 液晶 |
---|---|
画面サイズ | 55インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | ゲームモード |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
50インチテレビでも軽いですね、、、とてもコスパのよいテレビです。 あとは耐久性だけの判断となりますが、この価格ならお勧めです!
MAXZEN
4K対応 75インチ 液晶テレビ JU75CH06
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
応答速度が速いゲームモード搭載の4K液晶75インチ
遅延が少なく応答速度が速いゲームモードを搭載したモデルです。ゲームモードに切り替えるだけで、FPSやアクションゲームなどのクイックレスポンスが必要なゲームも快適にプレイできます。
視野角の広いADSパネルを採用した大画面の75インチなので、どの方向から見ても鮮明でダイナミックな画像です。またK復元機能では、4Kに満たない映像でもノイズを抑えた滑らかで美しい4K画質に引き上げてくれます。
種類 | 液晶 |
---|---|
画面サイズ | 75インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | ゲームモード |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
この価格で良い品です。気に入ってます。ありがとうございました。
Hisense (ハイセンス)
4K液晶 43U7FG 43インチ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ゲームモード搭載のゲームに適した遅延の少ないテレビ
ハイセンスの4K液晶 43U7FG 43インチは、動きの激しいFPSやSFゲームでも低遅延のゲームモードを搭載したモデルです。ゲームコントローラーからの入力を遅延なく画面に再現できるので、対戦ゲームでも快適に楽しめます。
NEOエンジン2021を搭載した4K液晶テレビなので、高精細で滑らかな映像が魅力です。また原音に近い音源を再現するEilex PRISMの採用では、立体的な音響効果でFPSやSFゲームの臨場感を堪能できます。
種類 | 液晶 |
---|---|
画面サイズ | 43インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | ゲームモード |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
非常に映像が綺麗でよかったです!満足しています。
4K液晶のゲーム用テレビおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 画面サイズ | 解像度 | 遅延対策 | チューナー数 | 接続端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ゲームプレイに特化した瞬速ゲームモードを搭載 |
液晶 |
40インチ |
フルHD |
瞬速ゲームモード |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
応答速度が速いゲームモード搭載の4K液晶75インチ |
液晶 |
75インチ |
4K |
ゲームモード |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
本格的なゲームに適した遅延の少ないテレビ |
液晶 |
55インチ |
4K |
ゲームモード |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ゲームの種類に応じた画質で楽しめるゲームオプティマイザ搭載 |
液晶 |
43インチ |
4K |
ゲームオプティマイザ |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
瞬速ゲームモードの搭載で0.83msもの低遅延を発揮 |
液晶 |
50インチ |
4K |
瞬速ゲームモード(0.83msec) |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
PS5のゲーム機に接続するだけでゲームモードになる |
液晶 |
55インチ |
4K |
PS5との連携機能 |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
4K有機ELのゲーム用テレビ人気おすすめランキング4選
Panasonic(パナソニック)
有機EL4K対応 TH-55LZ2000 55インチ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ファイナルファンタジーXIVに対応で大きさもほどよい
有機EL4K対応 TH-55LZ2000 55インチは、ファイナルファンタジーXIVに対応できるモデルです。低遅延のゲームモードエクストリーム搭載の大きさもほどよい4テレビなので、ファイナルファンタジーXIVを含む多くのゲームがプレイできます。
種類 | 有機EL |
---|---|
画面サイズ | 55インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | ファイナルファンタジーXIV対応 |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
約10年ぶりの買い替えですが、映像音響ともに最高です。
TOSHIBA(東芝)・Regza(レグザ)
有機EL4K対応 65X9900L 65インチ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
オートゲームアジャスト機能を搭載
ゲーム機を接続したときに自動で機器を判別し、最適な設定に変更するオートゲームアジャスト機能を搭載したモデルです。オートゲームアジャスト機能の低遅延と、4K有機ELの鮮明な画像で多くの種類のゲームが快適に楽しめます。
またハイレゾ対応の、重低音立体音響システムXHRを搭載しているのも魅力です。10個のスピーカーと90Wの大出力アンプによって、映画館のような臨場感のあふれるサウンドが楽しめます。
種類 | 有機EL |
---|---|
画面サイズ | 65インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | オートゲームアジャスト機能 |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
インターネット接続時の画質が良く、細かい画像調整ができ大変満足してます。
LGエレクトロニクス
有機EL4K対応OLED48A2PJA 48インチ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
低遅延のゲームオプティマイザを搭載した有機EL
LGエレクトロニクスの有機EL4K対応OLED48A2PJA 48インは、低遅延のゲームオプティマイザを搭載した有機ELテレビです。有機ELの鮮明な画像に加えて、室内の明るさに合わせて映像を自動調節するDolby Vision IQも搭載されています。
FPS・RPG・RTSなどのさまざまなゲームジャンルに適した設定が用意されています。またブルーライトを低減するフィルターを搭載しているので、長時間のゲームプレイでも快適です。
種類 | 有機EL |
---|---|
画面サイズ | 48インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | ゲームオプティマイザ |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
まず低映り込み、すごく良いです。確かに自分が画面に映り込みません。普通にテレビを見る分には十分かなと思います。地上波も綺麗ですし、Youtubeも綺麗です。解像度が低めのものでも、しっかりアップコンバートされてどの入力ソースも綺麗に映ります。
SONY( ソニー)
有機EL4K対応XRJ-55A90J 55インチ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
ゲーム機PS5との連携機能を搭載し口コミ評判も抜群!
ソニーの有機EL4K対応XRJ-55A90J 55インチは、ゲーム機PS5との連携機能を搭載した口コミ評判も抜群のモデルです。オートHDRトーンマッピングとコンテンツ連動画質モードの機能により、PS5のプレイに最適な画質を設定してくれます。
またGoogleTV機能を搭載しているので、ネット動画・映画・ゲーム・音楽などのさまざまなジャンルのコンテンツを楽しめるのもゲームファンにとっては魅力です。
種類 | 有機EL |
---|---|
画面サイズ | 55インチ |
解像度 | 4K |
遅延対策 | PS5との連携機能 |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
PS5&映画用として購入。この有機ELは従来よりさらに黒が引き締まってコントラストが高く抜群に綺麗でした。一目見てこれしかないと決断。PS4やPS5との連携は凄い。オート画質モードというのがあって「ゲーム(入力遅延を抑える画質設定)」等と自動で切り替えてくれる。
4K有機ELのゲーム用テレビおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 画面サイズ | 解像度 | 遅延対策 | チューナー数 | 接続端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ゲーム機PS5との連携機能を搭載し口コミ評判も抜群! |
有機EL |
55インチ |
4K |
PS5との連携機能 |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
低遅延のゲームオプティマイザを搭載した有機EL |
有機EL |
48インチ |
4K |
ゲームオプティマイザ |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
オートゲームアジャスト機能を搭載 |
有機EL |
65インチ |
4K |
オートゲームアジャスト機能 |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ファイナルファンタジーXIVに対応で大きさもほどよい |
有機EL |
55インチ |
4K |
ファイナルファンタジーXIV対応 |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
フルHDのゲーム用テレビ人気おすすめランキング3選
MAXZEN
43型 フルハイビジョン J43CH06
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
低価格ながらフルHDでゲームモード搭載
豊富な入力端子を備えていて、各種オーディオ機器が接続できます。ゲームモードを搭載しており、ボタンと映像の遅延がしにくい点がうれしいポイントです。高輝度IPSパネルを採用しているため、鮮やかで美しい奥行きのある映像を楽します。
種類 | 液晶 |
---|---|
画面サイズ | 43インチ |
解像度 | 1920 x 1080 |
遅延対策 | ゲームモード |
口コミを紹介
今の液晶テレビは色が決まらない、角度が変わると反射する、目が疲れる。その全てがクリアさた優れたテレビです。良い買い物が出来ました。
TOSHIBA(東芝)・Regza(レグザ)
フルHD REGZA 40V34 40インチ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
0.83msecもの瞬速ゲームモードで対戦ゲームにも対応
東芝レグザのフルHD REGZA 40V34 40インチは、0.83msecもの瞬速ゲームモードを搭載したゲーム用テレビです。遅延の少な画像処理が行えるので、FPSや格闘ゲームの対戦ゲームでもクイックレスポンスで快適にプレイできます。
高画質化を実現するレグザエンジン Power Driveの搭載ではノイズを低減できるので、ゲームなどの激しい動きのある映像で発生しやすいボケを抑えてクリアに再現できます。
種類 | 液晶 |
---|---|
画面サイズ | 40インチ |
解像度 | フルHD |
遅延対策 | 瞬速ゲームモード(約0.83msec) |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
このリーズナブルの価格ですごいと思います。ネットにも簡単につながりました。画像、音響、問題ないと思います。
TOSHIBA(東芝)・Regza(レグザ)
フルHD液晶 40S22 40インチ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
ゲームプレイに特化した瞬速ゲームモードを搭載
東芝レグザのフルHD液晶 40S22 40インチは、ゲームプレイに特化した瞬速ゲームモードを搭載したモデルです。パソコンに接続すれば大画面モニターとして使用できるPCコネクトに対応し、パソコンゲームをプレイしたい方にもおすすめできます。
また映画専用の高画質な映像モードに機能も備えているので、鮮明な画像でゲームを楽しむだけでなく映画の鑑賞なども堪能できます。
種類 | 液晶 |
---|---|
画面サイズ | 40インチ |
解像度 | フルHD |
遅延対策 | 瞬速ゲームモード |
チューナー数 | 地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
接続端子 | HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
口コミを紹介
少し前ならこの値段では買えなかったです
機能も画質も十分だと思います
フルHDのゲーム用テレビおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 種類 | 画面サイズ | 解像度 | 遅延対策 | チューナー数 | 接続端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ゲームプレイに特化した瞬速ゲームモードを搭載 |
液晶 |
40インチ |
フルHD |
瞬速ゲームモード |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
0.83msecもの瞬速ゲームモードで対戦ゲームにも対応 |
液晶 |
40インチ |
フルHD |
瞬速ゲームモード(約0.83msec) |
地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル |
HDMI端子・光デジタル音声出力・LAN端子・USB端子 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
低価格ながらフルHDでゲームモード搭載 |
液晶 |
43インチ |
1920 x 1080 |
ゲームモード |
||||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ゲーム用テレビとゲーミングモニターの違い
まずゲーム用テレビとゲーミングモニターとの違いについてご紹介しておきます。ゲーミングモニターはゲームプレイに特化した設計になっており、応答速度が速く遅延が少ないのでアクションゲームや対戦ゲームでも快適にプレイできます。
いっぽうでゲーム用テレビは番組の視聴や録画とともに、ゲーミングモニターの機能も一部採用したものです。遅延の少ないゲームモードを搭載したゲーム用テレビなら、わざわざゲーミングモニターを別途で用意する必要がなく本格的なゲームが楽しめます。
ゲーム機の種類によって適応するテレビの解像度は異なる
ゲーム機の種類によって、適応できるテレビの解像度は異なるので留意が必要です。一般的に広く普及しているPS4・Switch・Xbox oneなどのゲーム機でのプレイなら、画素数が1920×1080のフルHD解像度でも十分に快適なゲームが楽しめます。
最新のゲーム機に多いPS5・PS4 Pro・Xbox Series Xなどのプレイでは、画素数が3840×2160の4K解像度に対応しています。これらのゲーム機をフルHDで使用すると、画像の乱れや遅延などが生じる場合があります。
まとめ
ゲーム用テレビはソニーや東芝レグザなどのメーカーから、遅延の少ない応答速度の速いものや鮮明な映像でプレイできる4K液晶や有機ELなどが販売されています。ゲームプレイをする部屋の大きさに合った画面サイズも考慮して選びましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年12月27日)やレビューをもとに作成しております。
ハイセンスの4K液晶 43U7FG 43インチは、動きの激しいFPSやSFゲームでも低遅延のゲームモードを搭載したモデルです。ゲームコントローラーからの入力を遅延なく画面に再現できるので、対戦ゲームでも快適に楽しめます。
NEOエンジン2021を搭載した4K液晶テレビなので、高精細で滑らかな映像が魅力です。また原音に近い音源を再現するEilex PRISMの採用では、立体的な音響効果でFPSやSFゲームの臨場感を堪能できます。