【2022年最新版】キセルの人気おすすめランキング15選【おしゃれなブランドも】
2023/07/20 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
おしゃれでデザイン性も抜群のキセル
キセルは昔ながらの喫煙グッズですが、市販のタバコよりもコストパフォーマンスに優れているため、最近では再度需要が高まっています。また、見た目もおしゃれなので、観賞用として集めている方もいるのです。
そんなキセルですが、さまざまな種類があるため、どれを選べばいいのかわからないという方が多いのではないでしょうか。実は加熱式タバコや電子タバコなどが話題になりますが、健康にもコスパも良いのはキセルタバコなんです。
そこで今回は、キセルの選び方やおすすめの商品をご紹介します。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。ランキングはキセルの人気・タイプ・サイズ・分解・重量を観点に作成しました。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
延べキセルのおすすめ
羅宇キセルのおすすめ
キセルの選び方
キセルにはさまざまな種類があり、どれを選べばいいのかわからないという方が多いと思います。選び方のポイントを見ていきましょう。
タイプで選ぶ
キセルには大きく分けて2種類のタイプがあります。それぞれ使用感が異なるので、自分に合っているタイプを選びましょう。
初心者の方には「羅宇キセル」がおすすめ
羅宇キセルはキセルの羅宇部分が竹、それ以外の部分が金属でできているタイプのキセルです。高級な羅宇キセルになると、天然木で作られているものもあり、より雰囲気を感じることができます。
羅宇部分が竹で作られている為、煙が冷えやすく、マイルドな味わいになります。同時にタールも抑えることができ、触り心地が良く手に馴染みやすいので、初心者の方は羅宇キセルがおすすめです。
ただし、羅宇キセルは竹を使用しているので、耐久性は期待できません。洗うことができないのでメンテナンスも時間がかかり、器用な方になると羅宇全体を、お気に入りの竹と取り換えてしまいます。
ブランドものも!上級者やヘビースモーカーの方には「延べキセル」がおすすめ
延べキセルは全て金属で作られているのが特徴で、羅宇キセルよりも現代的なデザインのものが多いので、キセルならではの雰囲気を味わいたい方には不向きです。煙が冷えにくく、勢い良く吸ってしまうと火傷をしてしまう可能性があります。
ただし、その分タバコ本来の味を楽しむことができるので、上級者の方やヘビースモーカーの方におすすめです。延べキセルはブランドものも多く金属でできているので、実用性を重視される方は延べキセルを選びましょう。
サイズ・分解で選ぶ
ここではキセルのサイズ・分解面に焦点を当てて選び方のポイントをご紹介していきます。味わい・使い勝手を重視されたい方は要チェックです。
味にこだわる方は「羅宇の長さ」で選ぶのがおすすめ
キセルは羅宇と呼ばれる管部分の長さで味わいが変化します。羅宇のサイズが長いほどタールが抑えられマイルドな味わいになり、サイズが短いほど濃い味わいになり、味の好みはそれぞれだと思われますが、好みに合わせてサイズを選びましょう。
また、羅宇のサイズは使い勝手にも影響し、サイズが長いとマイルドな味わいになりますが、代わりにメンテナンスが面倒になります。その為、利用頻度が高いヘビースモーカーの方には短いキセルがおすすめです。
初心者の方は「火皿のサイズ」の大きいものがおすすめ
火皿はタバコの葉を入れる部分のことを言います。キセルの先端についており、初心者は火皿のサイズができるだけ大きいものがおすすめです。火皿のサイズが大きいと葉を詰める作業が楽になり、一度に吸える量も多くなります。
メンテナンスにこだわる方は「分解対応」の有無で選ぶのがおすすめ
キセルにはパーツごとに分解できる製品が存在し、分解ができるとパーツごとに掃除をすることができるので、メンテナンスが非常に楽になります。特に、羅宇が長いキセルは分解できるものがおすすめです。
キセルはずっと掃除をしないでいると、ヤニが詰まって吸いづらくなったり、味わいが変化したりするので、常に清潔に保てるようにできるだけ分解して掃除できるものを選びましょう。
葉っぱ・デザインで選ぶ
スムーズに喫煙ができるように、キセルがどのような葉っぱに対応しているかを確認しておきましょう。また、雰囲気を重視されている方はキセルのデザインにも注目しましょう。
刻みタバコにこだわる方は「シャグ・葉っぱ」対応がおすすめ
キセルは基本的には刻みタバコを火皿に詰めて使用します。しかし、現在刻みタバコは一部の店舗でしか購入できないことが多く、種類も少なく、市販のタバコをカットして使用することもできますが、コスト面では不便です。
近くで刻みタバコを販売しているお店がないという方は、シャグという葉っぱに対応しているキセルを選びましょう。シャグはタバコの葉を乾燥させて、刻んだものです。キセルで好きな量を詰めて吸うことができます。
雰囲気にこだわる方は「デザイン」で選ぶのがおすすめ
キセルは観賞用やコスプレ用としても人気が高いアイテムです。昔ながらの日本の雰囲気を味わうことができ、気分に浸って喫煙することができ、キセルのデザインは現代的なデザインと昔ながらのデザインの2種類があります。
羅宇キセルは竹を使用している為、昔ながらのデザインのものが多く、延べキセルは全てが金属なのでモダンなデザインのものが多々あり、デザイン性を重視されている場合には、羅宇キセルがおすすめです。
延べキセルの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
コンパクトなのが特徴。100円の小銭ポーチに本商品と刻たばこ、ライターがちょうど入るので持ち運びを主としたい方にはオススメ。ちなみに私は煙管歴が短いですがそんな初心者でも通常通り吸える事が出来ます。
口コミを紹介
使いやすく思ってたとうりで、とても良い買い物をしたと喜んでいます
口コミを紹介
これはネタになると思い購入、ウケは良かったが携行するには一工夫必要。
煙管としては実用できます。
口コミを紹介
先ずは、コンパクトで、持ち運びに便利だと言うのが最大のメリットです。
掃除も、分解出来るので楽々です。
口コミを紹介
手頃な値段と、しっかりした作りで、長く使えそうです。
口コミを紹介
火皿がキセルより大きいけれどもパイプより圧倒的に小さいので、2~5分くらいの超ショートスモーキングが可能です。これでシガレットの喫煙時間に近づきますね。
口コミを紹介
外出に最適なサイズで掃除も楽!
口コミを紹介
ショートピースを吸う時に、シャグを吸う時に、パイプ葉を吸う時に、どれも美味しく吸えます。オススメです。
口コミを紹介
商品が到着して小粋を吸ってみると、なるほど納得。クールスモーキングとはこういう事なのかと驚きました。
この甘い味が小粋本来の味なのかと思い知りました。
口コミを紹介
思ってる以上に凄く小さかったです。でもビギナーにはこのくらいでちょうど良いかと。良かった点は一回の吸う量が大体0.1~0.3gぐらいなんですが普通のタバコ一本(大体1グラム)相当の満足感がありコスパもよくかなり経済的。
延べキセルのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 重量 | 分解 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
火皿が大きい!コスパ最強で詰まらないキセル |
延べキセル |
19.1cm |
- |
- |
|||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
初心者向けでクールスモーキングに最適 |
延べキセル |
19cm |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
丸くてミニサイズのキセル |
延べキセル |
9.0cm |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
重厚感のある真鍮製 |
延べキセル |
11.5cm |
- |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シャグでも吸える!簡単メンテナンス |
延べキセル |
16.0cm |
25g |
対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
葉っぱが口に入りにくい!手軽さが魅力 |
延べキセル |
12.0cm |
18g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
吸いやすくバランスの取れたキセル |
延べキセル |
16.0cm |
30g |
対応 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
圧倒的重量感 |
延べキセル |
40.0cm |
130g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
アルミ製のモダンなキセル |
延べキセル |
9.6cm |
16g |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
人気ブランドのキセル!シンプルで普段使いに最適 |
延べキセル |
11.5cm |
12g |
- |
羅宇キセルの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
キセルデビューということで、どういったキセルがいいのかわからなかったので見た目がいいこのキセルを買いました。節がついているものが私のイメージするキセルだったので満足です!
口コミを紹介
初心者はこれで十分ではないかと思います。長いのでまあまあ薄くなりますのできついのが嫌な人はこれでいいでしょう。高いのは買ったことがないのでこれで慣れてからステップアップします。長く使うつもりなら洗浄用の道具もそろえるといいでしょう。
口コミを紹介
いいと思います!
口コミを紹介
35cmくらいで、ちょっとだけ重いと感じました。でも、安っぽくなくていいと思います。
口コミを紹介
千円位の短いのを普段使いにしていたんですが無くしてしまったので気に入って使っている形見の銀煙管と同じ位の長さのを探していました。使ってみると重さも丁度良くふっと置いても六角で転がり難く使い易いです。そんなに高くなくガシガシ使えるのも利点ですね。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
正しいキセルの「持ち方」はあるのか?
結論から言うと自分が持ちやすいように持てばよいということでしょう。火傷をしないように、火事にならないように安定した持ち方がベストだということです。どの持ち方がカッコいいのかはそれぞれ感じ方が違います。
ちなみに歌舞伎では役柄で持ち方が違うということですので、図を載せてみました。持ち方にこだわりたい方は真似をするのもおもしろいでしょう。美しい吸い方をしたい方におすすめです。
下記の記事は灰皿の人気おすすめランキングです。ぜひご覧ください。
まとめ
ここまでキセルのおすすめランキングをご紹介してきました。おしゃれで使いやすいキセルをお探しの方は、是非ランキングを参考にして、自分好みの製品を見つけて頂ければと思います。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年07月20日)やレビューをもとに作成しております。
手頃感のある価格と形のキセルです。チェーンスモークをする際の予備の煙管としてもおすすめで、節約をしたい方やコストパフォーマンスを重視されている方にもぴったりの商品となっています。
火皿の底穴が大きいので、何本か立て続けに吸ってもタールや葉っぱによる詰まりが起きにくいです。分解をせずともメンテナンスが簡単にできるので、使い勝手がとても良いです。煙量も多くて満足感も得られます。