【専門家監修】ガンプラRGの人気おすすめランキング25選【難易度もご紹介】
2022/03/11 更新
RGはリアルグレードといわれるシリーズで、その名の通りリアリティさを追求した本格的なディティールを1/144スケールに凝縮。今回はYouTubeにてガンプラ製作を発信する方に取材しました。パーツ数が少なく難易度が低い組み立てやすいものでも存分にギミックを楽しめる新作や神キットが多いのがガンプラRG。編集部のガンプラRGのおすすめも紹介します。
目次
G団団長おすすめガンプラRGをご紹介!
バンダイが誇る技術により実現した緻密なパーツ分割による色分けと造形の細かさ、アドヴァンスドMSジョイントのフレームは、難易度が低くランナーからパーツを取り外すだけでほぼ完成します。
そこに外側のパーツを付けていくだけなので、パーツが多くても簡単に組み立てられます。抜群の可動域で、ポージングが映えますよ。ガンプラリアルグレードは手軽に本格再現を楽しめる神キットも豊富な人気シリーズです。
今回は機体の特徴・人気作品などの個人的観点から、RGガンプラの人気おすすめランキングを制作。YouTubeにてガンプラ製作を発信している方にも取材してきました。リアルグレードだからこその魅力をご紹介いたします。

youtuber
G団団長

編集部
初めまして、本日はよろしくお願いします!早速ですが、どうしてガンプラ製作をYoutubeで発信しようと思ったんですか?

G団団長
社会人になってから通い始めたプラモデル屋さんが閉店してしまうことが決まったことがきっかけですね。ガンプラも含めた僕を楽しませてくれているプラモデル業界に、少しでも貢献できればと思っていました。

編集部
なるほど!使命感があったのですね。

G団団長
最初はそうでしたね。今は、好きなガンプラの情報を発信して、それに共感してくれる人たちが集まり共通の趣味を持つ者同士の相乗効果で楽しみが深まることが嬉しくて発信しています。

編集部
なるほど、発信していると製作についてコメントきたりしますか?

G団団長
きますね!僕の動画やブログきっかけで再びガンプラを買ってくれる人とかもいて、自分の当初の目的も達成されているというのもうれしいですね。

編集部
ガンプラの輪が広がっていきますね。ガンプラのリアルグレードはどんな存在なんですか?

G団団長
やっぱりメーカーの熱意や意地などが垣間見えるのが面白いです!1位のガンダムに関しては発売当初に購入して、あまりのリアリティに言葉を失いました。

編集部
なるほど!それほどリアルなんですね!

G団団長
はい!スマートフォンが発表されたときのような衝撃でした。今までとは違うガンプラ。でもそのデザインが今後のスタンダードの一つになると確信させられた感覚でした。

編集部
すごいわかりやすい例えありがとうございます。最後に言っておきたいこととかってあったりしますか?

G団団長
今回は僕なりの順位をつけさせてもらったんですけど、結局は作り手が好きなものが1番だと思います。たくさん作ってみて、自分にとって最高のモデルを見つけて欲しいと思っています。

編集部
ありがとうございます。とても勉強になりました。続いてG団団長さんおすすめのガンプラRGをご紹介します。
G団団長おすすめガンプラRG5選をご紹介!
口コミを紹介
普段はMGばかり作っていたのですが、プレバンのセラフィムフェザー台座との組み合わせを見て一目惚れしました。
丁度プレバンでセラフィムフェザーの予約できたので本体のみAmazonで購入しました。
口コミを紹介
まずプロポーションが素晴らしいです、この難しい真っ白な機体に適度なディティールが追加されていて小さいながらも密度感があります。
口コミを紹介
まるでMSを建造しているかのような感覚でプラモを組めて、体は疲れましたが心はウキウキでした。
初RGでしたが感動でした。
各関節のギミックもメカ好きにはたまらないです。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG 1/144 νガンダム
全てのバージョンの良いところを詰め込んだ文句なしのvガンダム
現時点での最高のRGと言えるほどのリアリティを追求しています。HG・MGのvガンダムの良いところをいい意味でギュッと詰めこみすぎた感じです。1/100スケールのような組み立て方をするRGモデルなので作りごたえもあります。
武装 | ビーム・ライフル×1 、フィン・ファンネル×6 、ニュー・ハイパー・バズーカ×1 、シールド(ビーム・キャノン)×1 、ビーム・サーベル(バックパック部・腕部)×各1 ミサイル×1式 | シリーズ | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
---|---|---|---|
発売日 | 2019年08月10日 |
口コミを紹介
アクションベース接続部が股下でなく背面とランドセル間に接続パーツを取り付ける方法となってます。
アクションベース2でも取付可ですがアクショベース5のアームの方がこのモデルの展示には向いています。
口コミを紹介
HGUCのガンダムを作ってみて満足していた私は、このRG(リアルグレード)のガンダムを作ってみてビックリしました。パーツ数が同じスケールなのに全然違うからです。
やはり出来栄えも全然違ってこちらの方が断然にいいです。初RGでしたので作るのにとても苦労しましたが作ってみてとても満足しました。
G団団長おすすめガンプラRGの商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | シリーズ | 武装 | 発売日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ガンプラ RG 1/144 RX-78-2 ガンダム (機動戦士ガンダム) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
このガンプラが登場した時の衝撃は忘れられないリアルグレード |
機動戦士ガンダム | - | 2010年07月24日 |
2
![]() |
RG 1/144 νガンダム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
全てのバージョンの良いところを詰め込んだ文句なしのvガンダム |
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | ビーム・ライフル×1 、フィン・ファンネル×6 、ニュー・ハイパー・バズーカ×1 、シールド(ビーム・キャノン)×1 、ビーム・サーベル(バックパック部・腕部)×各1 ミサイル×1式 | 2019年08月10日 |
3
![]() |
RG 1/144 MSZ-006 ゼータガンダム (機動戦士Zガンダム) |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アニメの中の存在を忠実に再現 |
機動戦士Zガンダム | ビーム・ライフル、シールド、グレネード×2など | 2012年12月23日 |
4
![]() |
RG 1/144 ユニコーンガンダム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
1/144スケールにおけるユニコーンガンダムのゴール |
機動戦士ガンダムUC[ユニコーン] | ビーム・マグナム×1、ハイパー・バズーカ×1、ビーム・サーベル×2、シールド×1 | 2017年08月05日 |
5
![]() |
RG 1/144 ウイングガンダムゼロEW |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
バレリーナを彷彿とさせる腰から爪先までの美しいシルエットは必見 |
新機動戦記ガンダムWシリーズ | ツインバスターライフル×1、ビームサーベル×2 | 2014年12月26日 |

編集部
以上がG団団長さんおすすめのガンプラRGでした。ここからは編集部の視点からおすすめします!
ガンプラRGの選び方
パーツ数やくさび型ゲートなどの作りやすさや、作品に登場するガンダムの特徴などからガンプラRGを選ぶのがおすすめです。
作りやすさで選ぶ
パーツ数の少ないものを選べば、組み立ても簡単。さらに、パーツとランナー(枠)を接続しているゲートもひと工夫あるものを選べば手軽に美しい仕上がりを楽しめます。
初めて組むならできるだけ難易度が低い「シンプルなもの」がおすすめ
変形や武装のギミックはつくりごたえがある分、ハードルがすこし上がります。できるだけ難易度が低いものを選びたい方は、武装やギミックをシンプルに楽しめるものを選ぶのもひとつかもしれません。それでも充分楽しめるのもRGの魅力です。
変形や武装ギミック、繊細な翼のパーツがあるものより、組み立てている途中などでパーツがポロリと取れてしまう心配をスタートの段階で減らしておけます。
少ない「パーツ数」なら200前後がおすすめ
RGガンプラのパーツ数は200~300前後です。そして、初代ガンダムといわれているRX-78-2のガンプラRGのパーツ数をベースにそれぞれの機体のおおよそのパーツ数をまとめています。ちょっとした目安程度に参考にしてみてください。少ないパーツ数だと、200前後がおすすめです。
手軽に組むなら「くさび型ゲート」がおすすめ
パーツとランナーと呼ばれる枠を接続している部分(ゲート)がくさび型になっているので、お互いの接地面が少ないため、跡が残りにくい工夫です。パーツを切り離す際の白化を最低限に抑えるキャビゲートや、ゲート跡をパーツ表面に残さないアンダーゲートを採用します。
ガンプラRG独自の美しい仕上がりを手軽に、組み立ての段階から細部にこだわっているのもポイントです。
ポージングを楽しむなら「ギミック」は多めがおすすめ
ガンプラRGの楽しみのひとつには、ガンプラに好きなポーズを取らせるポージングがあります。自分の好きなポージングを楽しみたい方は、ギミックが多いタイプがおすすめです。ガンプラRGは可動域が広いため、理想のポージングを取らせやすくなっています。
作品や機体の特徴などで選ぶ
ガンプラRGを作品から選んで、人気作品の世界観を体感できるのは魅力です。自分で組み立てるのによって映像ではわからなかったディティールの新たな発見も楽しめます。
本格再現なら「機動戦士ガンダムSEED/ SEED DESTINY」がおすすめ
空を舞台にしたシリーズなので、光る翼が特徴的です。ダイナミックなポージングも映えます。1/144スケールに凝縮された本格再現は人気です。リアルスティックディカールやゴールドメッキパーツなどにより、金属の質感も本格的に演出されています。
ギミックを楽しむなら「機動戦士ガンダム00」がおすすめ
クリアパーツやリアルスティックディカールにより、グリーンに輝いています。GNドライブの本格再現やギミックにも魅力です。さらに、特徴的な武装のGNソードはソードモードやライフルモードはもちろん、重量感のある巨大な槍にも変形できます。
さらに、トランザムライザーにも迫力ある武装ギミックが楽しめるガンプラRGが揃っているのも魅力です。
作りごたえなら「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」がおすすめ
Vガンダムは、発売前にRGは伊達じゃないハッシュタグで話題になりました。これまでにない可動域の拡大を体感できます。さらに、主人公よりも愛される悪役、赤い彗星や名言集でおなじみのシャア・アズナブル最後の機体、サザビーも人気でおすすめのRGガンプラです。
アクロバティックな可動と重厚感の両立、本格再現のディティールとギミックの完成度はレビューでも高く評価されています。パーツ数は多いですが、パーツが取れてしまうポロリは少なめでつくりごたえも魅力です。
好きな機体があるなら「シリーズ・ブランド」で選ぶのがおすすめ
ガンプラにはガンプラRGだけでなく17のシリーズ、ブランドがあります。HG(ハイグレード)は1/144スケールでガンプラのスタンダード、MG(マスターグレード)は精巧な内部フレームを核として、ベストプロポーションと自由自在な可動ギミックを追求したブランドです。
そのほか、カトキ・ハジメ氏がプロデュースするマスターグレード ブランドのMG Ver.Kaや、MGと同サイズの1/100スケールながら、組み立てやすさと圧倒的な迫力を両立するRE/100(リボーンワンハンドレッド)などそれぞれの特徴を楽しみながら選べます。
シンプルなRGガンプラの人気おすすめランキング5選
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG ゼフィランサス
合体や分離を楽しめるRG
ガンダム試作1号機の特徴であるコア・ブロック・システムやコア・ファイターIIの変形をRGならではのディティールで楽しめます。合体と分離もスムーズです。ガンダムエクシアのメカニックデザインを担当した人気メカニックデザイナー海老川兼武氏が監修しています。
型番 | RG 1/144 RX-78GP01 | パーツ数 | (少)総パーツ数 約156/ランナー数9 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 6~8時間(難易度☆☆) | 武装 | ビームライフル・ビームサーベル・シールドなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダム0083 | 発売日 | 2013年7月27日 |
口コミを紹介
完成品が少しきゃしゃですが、作りがとても丁寧です。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG シャア・アズナブル専用 ザクII
支持率高めジオン系RG
立体的な動力パイプのパーツには組み立て方にひと工夫があります。一見すると細かいパーツを1つひとつ、といった心配のある方でも問題ありません。また、ニッパーなしパーツが取れるタッチゲートです。
輪になったパーツをライナーにつけた状態のままパイプ軸に通していくため、組みやすい特徴もあります。大胆なポージングも自在でありながらパーツ数は少ないので、シャア・アズナブル専用ザクIIは組み立てやすいおすすめガンプラがRGです。
型番 | RG 1/144 MS-06S | パーツ数 | (少)総パーツ数 約156/ランナー数9 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 4~6時間(難易度☆) | 武装 | ザクマシンガン・ザクバズーカ・ヒートホークなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダム | 発売日 | 2010年11月27日 |
口コミを紹介
パーツは細かいですが、その分出来上がりが精巧です。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG RX-178 ガンダムMk-II エゥーゴ仕様
人気のMk-II白ならエゥーゴ
エゥーゴ仕様のMk-IIは、ベースカラーが白で独自のパーツ割による細かい色分けは秀逸です。特に繊細な濃淡やリアルスティックディカールによる本格的な質感が楽しめます。また、膝裏の関節やバックパックに使われている布製のメッシュチューブ素材も特徴的です。
型番 | RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II | パーツ数 | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 4~6時間(難易度☆) | 武装 | ビームライフル・ハイパーバズーカ・シールドなど |
シリーズ | 機動戦士Ζガンダム・機動戦士ガンダムΖΖ | 発売日 | 2012年5月12日 |
口コミを紹介
保持力良し、可動良し、プロポーション良し、歴代のRGを圧倒的に上回る出来だと思います。言わずもがな、その良さは是非手にとって実際に体感してください。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG シャア専用ズゴック
組み立て簡単で爪のギミックが人気
ガンプラRGはパーツ割が細かく、多いもので300ほどあります。でも、シャア専用ズコックは、約半分以下のパーツ数で組み立てられる手軽なガンプラRGとしておすすめです。組み立てる途中にパーツがポロリしてしまうのも少なめになります。
水陸両用の仕様や流線形ボディ、水抜き穴などの本格再現も心をくすぐ流のも魅力です。しかし、さらに人気なのが刀身をイメージした特徴的な爪のギミックになります。可動域も抜群なので、カッコいいポージングも存分に楽しめるのでおすすめです。
型番 | RG 1/144 MSM-07S | パーツ数 | (少)総パーツ数 約138/ランナー数8 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 4~6時間(難易度☆) | 武装 | 爪 |
シリーズ | 機動戦士ガンダム | 発売日 | 2014年7月19日 |
口コミを紹介
食わず嫌いはもったいないです作り応えもありますし出来上がりの存在感も安価なHGシリーズとは比べものになりません。1/144スケールでズゴックを作るならRGが断然おすすめです。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG 量産型ザク
やられ役でもハイクオリティ
立体的な動力パイプはRGシャア・アズナブル専用ザクII同様で簡単になります。首を左右に動かすと、モノアイが一緒に動くギミックも魅力です。ガッチリ体型ですが可動域も抜群で、スコープなども本格再現されたマシンガンやバズーカを持つ姿が映えます。
指が動く平手も付いているので、ガンプラRGならではの繊細な表情を楽しめるのもポイントです。
型番 | RG 1/144 MS-06F | パーツ数 | (少)総パーツ数 約156/ランナー数9 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 4~6時間(難易度☆) | 武装 | ザクマシンガン・ザクバズーカ・ヒートホークなど |
発売日 | 2011年7月23日 | シリーズ | 機動戦士ガンダム |
口コミを紹介
Mg買おうか迷いましたがパネルの色分けに惹かれ購入しました。エアブラシ等吹けない環境なので助かりますね。ガンダムリアリスティックマーカーとタミヤのファンデーションみたいの、あとは爪楊枝でチッピングです。
シンプルなRGガンプラのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 型番 | パーツ数 | 製作時間目安 | 武装 | 発売日 | シリーズ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
RG 量産型ザク |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
やられ役でもハイクオリティ |
RG 1/144 MS-06F | (少)総パーツ数 約156/ランナー数9 | 4~6時間(難易度☆) | ザクマシンガン・ザクバズーカ・ヒートホークなど | 2011年7月23日 | 機動戦士ガンダム |
2
![]() |
RG シャア専用ズゴック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
組み立て簡単で爪のギミックが人気 |
RG 1/144 MSM-07S | (少)総パーツ数 約138/ランナー数8 | 4~6時間(難易度☆) | 爪 | 2014年7月19日 | 機動戦士ガンダム |
3
![]() |
RG RX-178 ガンダムMk-II エゥーゴ仕様 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
人気のMk-II白ならエゥーゴ |
RG 1/144 RX-178 ガンダムMk-II | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 | 4~6時間(難易度☆) | ビームライフル・ハイパーバズーカ・シールドなど | 2012年5月12日 | 機動戦士Ζガンダム・機動戦士ガンダムΖΖ |
4
![]() |
RG シャア・アズナブル専用 ザクII |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
支持率高めジオン系RG |
RG 1/144 MS-06S | (少)総パーツ数 約156/ランナー数9 | 4~6時間(難易度☆) | ザクマシンガン・ザクバズーカ・ヒートホークなど | 2010年11月27日 | 機動戦士ガンダム |
5
![]() |
RG ゼフィランサス |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
合体や分離を楽しめるRG |
RG 1/144 RX-78GP01 | (少)総パーツ数 約156/ランナー数9 | 6~8時間(難易度☆☆) | ビームライフル・ビームサーベル・シールドなど | 2013年7月27日 | 機動戦士ガンダム0083 |
ギミック満載なRGガンプラの人気おすすめランキング15選
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG エールストライクガンダム
背面も映えるエールストライカー
最大の特徴は、背中のエールストライカーです。また、サイドアーマーにはアーマーシュナイダーが収納されています。肩の動きが良いため、ポージングもばっちりです。金属部分は塗装ではなく、リアリスティックデカールで再現するので本格的な質感に仕上がります。
型番 | RG 1/144 GAT-X105 | パーツ数 | (少)総パーツ数 約138/ランナー数8 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 6~8時間(難易度☆☆) | 武装 | アーマーシュナイダー・ビームライフル・シールドなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダムSEED | 発売日 | 2011年4月30日 |
口コミを紹介
アニメの映像からではわからないようなところまで色分けされ、広い可動範囲を持つ、ハイクオリティなモデルです。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG ガンダムアストレイレッドフレーム
美しいディティールが魅力のガンプラ
アストレイを直訳すると、王道ではない意味ですが、人気のあるガンダムです。最大の特徴はガーベラストレートという日本刀、さらにシルバーメッキ加工や刀身の波紋など、本格的なディティールが光っています。
ヒトの筋肉の動きをイメージするような内部フレームのため、抜刀と納刀の動作もスムーズで、とてもカッコいいです。カラーパーツが細かく分割されているので、塗装なしでも魅力的な美しい濃淡を手軽に仕上げられておすすめのRGガンプラです。
型番 | MBF-P02 ガンダムアストレイレッドフレーム 1/144スケール | パーツ数 | - |
---|---|---|---|
製作時間目安 | - | 武装 | ガーベラ・ストレート×1、ビームライフル×1、シールド×1、ビームサーベル×2 |
シリーズ | 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY | 発売日 | 2015/8/8 |
口コミを紹介
とにかくかっこよいです。ポーズをきめていろいろは角度から写真を撮ってニヤニヤしましょう。
バンダイ
RG ガンダムベース限定 シナンジュ
特別な色味で華麗に輝く
メタリックグロスインジェクションのツヤ感のある特別な色味のガンプラRGです。一般発売のものよりも深みのある濃い赤も人気があります。さらに、バックパックにあるタンクはパール、武装のメタリックグレーです。
また、キラキラと輝く細かい粒も。黒と金のパーツ部分の仕上がりは特に別格になります。
型番 | RG 1/144 ガンダムベース限定 シナンジュ [メタリックグロスインジェクション] | パーツ数 | (多)総パーツ数 約294/ランナー数17 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 8~10時間(難易度☆☆☆) | 武装 | ビームライフル・グレネードランチャー・ビームアックス刃・シールドなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダムユニコーン | 発売日 | 2017年8月26日 |
口コミを紹介
通常のランナーのシナンジュより赤が濃くてカッコイイですし、
袖の柄の黒いところにもラメが入っていてそれもまたカッコイイ
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG ダブルオーライザー
武装ギミック最大出力
ダブルオーライザーは、武装の変形が充実したおすすめのガンプラRGです。また、GNドライブのギミックはもちろん、オーライザーとダブルオーガンダムの合体もできて、肩まわりはダイナミックに展開します。
GNソードIIIも重量感があって魅力的ですが、付属のソードエフェクトを装着し、2本あるGNソードIIをジョイントを使って連結すると、巨大な槍のようになります。ライフルモードと組み合わせれば、トランザムライザーも楽しめるのも魅力です。
型番 | RG 1/144 GN-0000+GNR-010 | パーツ数 | (少)総パーツ数 約207/ランナー数12 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 6~8時間(難易度☆☆) | 武装 | GNソードII・GNソードIIIなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダム00 | 発売日 | 2015年4月29日 |
口コミを紹介
RGのコンセプト通り、塗装なしでもリアルで充分に良い色合いで、様になります。可動の滑らかさ&細かさを可能にしたジョイントパーツのおかけで、HGとの違いは作る途中からかなり感じていました。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG ストライクフリーダムガンダム
躍動感のある黄金の翼が映える
ストライクフリーダムガンダムのキーワードは金です。ガンプラRGの特徴的な内部フレームのパーツもゴールド仕上げになっています。さらに、ハイマッハモードで翼を大きく展開したときの機動兵装ウイングもゴールドメッキパーツで、独自の質感も魅力です。
また、2つあるビームライフルを連結させ、ロングレンジビームライフルを再現できます。
型番 | RG 1/144 ZGMF-X20A | パーツ数 | (少)総パーツ数 約138/ランナー数8 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 6~8時間(難易度☆☆) | 武装 | ビームライフル・レールガンなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY | 発売日 | 2013年11月21日 |
口コミを紹介
HGと何ら変わらんと思ってはいけない。RGはやはりプロポーション。パーツが多いからこそ映えるものがあります。素組でも、カッコいいです。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG ガンダムエクシア リペアII
変形も自在なGNソード改
特徴的な武装、GNソード改はライフルモードやソードモードなどの変形を楽しめるギミックがおすすめのガンプラRGです。また、刃先はクリア素材で、独自の質感を演出してくれています。
モールドによる本格的なディティールに加えてGN粒子噴射口が追加され、腕や脚にあったコードは装甲インナー式に変更されているのもポイントです。
型番 | RG 1/144 ガンダムエクシア リペアII | パーツ数 | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 6~8時間(難易度☆☆) | 武装 | GNソード改・GNビームサーベル・GNシールドなど |
シリーズ | ガンダム00 | 発売日 | 2017年3月17日 |
口コミを紹介
やはりRGだけあって出来は良い…
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG ゼータガンダム
1/144スケールで完全変形
ガンプラRGシリーズのゼータガンダムは、手のひらサイズでウェブライダーへの完全変形が本格再現されています。さらに、腕にあるグレネードランチャーが展開するギミックも魅力です。
また、腰にあるサイドアーマーにはサーベルユニットを収納できるのですが、変形後はビームガンとして使用できます。
型番 | MSZ-006 | パーツ数 | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 6~8時間(難易度☆☆) | 武装 | ビームライフル・ビームソードビームサーベル・シールドなど |
シリーズ | 機動戦士Zガンダム | 発売日 | 2012年11月23日 |
口コミを紹介
ディテールもよく、かっこいい
初心者でも作りやすく、凝ろうと思えば凝れる
RGの魅力をふんだんに盛り込んでると思いました。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG ダブルオークアンタ
武装の変形ギミックで迫力アップ
ガンダムエクシア同様、グリーンのクリアパーツ独自の質感も魅力です。腕関節の可動が一新されているため、GNソードVを水平に突き出すポージングも可能になっています。ダブルオークアンタの人気を象徴する武装もポイントです。
さらに、GNソードVにGNソードビットを組み合わせることで、バスターソード、展開させるとバスターライフルも本格再現できます。重量感があり、迫力たっぷりです。またGNシールドは展開するだけなく、GNドライブの連結ギミックも楽しめます。
型番 | GNT-0000 | パーツ数 | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 6~8時間(難易度☆☆) | 武装 | GNソードV・GNソードビット・GNシールドなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダム00 | 発売日 | 2016年5月28日 |
口コミを紹介
映画では速すぎてわからなかった、細部の造形がわかりました。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG ゴールドフレーム天ミナ
神々しい見た目と武装のギミック
カラーパーツの緻密なパーツ割による色分けはもちろんですが、グロスインジェクションも含まれているため、天空の宣言の守神らしい輝きも楽しめます。また、天ミナは尖ったボディや、背中のマガノイクタチなどが特徴的です。
他のガンプラRGにはないリード線を使った射出状態の再現もレビューで話題になっています。天ミナはギミックも見た目もしっかり満足させてくれる人気でおすすめのガンプラRGです。
型番 | RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ | パーツ数 | (並)総パーツ数 約242/ランナー数14 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 6~8時間(難易度☆☆) | 武装 | オキツノカガミ・トツカノツルギ・トリケロス改など |
シリーズ | 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY | 発売日 | 2017年3月25日 |
口コミを紹介
武器が特徴的でかっこいいと思って買いました。リード線で矢みたいなのが再現されてて、かっこいいと思います。リアリスティックデカールで、すごくリアルに、再現されています。剣は実体剣で腰の横につけられてかっこいいです。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG フルアーマー・ユニコーンガンダム
難しい機体だけにつくりごたえ抜群の神キット
ガンプラRGシリーズ最大のボリュームといわれている最終決戦仕様のフルアーマー・ユニコーンガンダムです。独自の質感が楽しめる緑のクリアパーツでサイコフレームが再現されており、アドヴァンスドMSジョイントに組み込まれています。
TV版のオープニングに登場するハイパービームジャベリンも手のひらサイズです。加えて、特徴的で迫力ある武装といえるビームガトリングや大型ブースターなどのディティールとギミックがたっぷり楽しめます。つくりごたえもあっておすすめです。
型番 | RG 1/144 フルアーマー・ユニコーンガンダム | パーツ数 | (多)総パーツ数 約414/ランナー数24 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 8~10時間(難易度☆☆☆) | 武装 | ビームマグナム・ハイパーバズーカ・ビームガトリングなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダムユニコーン | 発売日 | 2018年12月22日 |
口コミを紹介
1/144スケールでありながらユニコーン/デストロイの両モードに切り替えできる点が素晴らしい!フル装備させると圧倒的ボリューム感で飾り場所に困る程です。(笑)
口コミを紹介
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG デスティニーガンダム
クリアパーツ素材の武装が豊富
クリア素材を使用したビームブーメランやビームシールドに特徴があります。ディスティニーガンダムは長射程ビーム砲、ビームソードといった武装も特徴的です。背中にマウントできます。翼の展開ギミックは一見繊細ですが、パーツ数が少ないため組み立てやすいです。
空を舞台にしたガンダム独自のポージングもカッコよく再現できます。
型番 | RG 1/144 ZGMF-X42S | パーツ数 | (少)総パーツ数 約173/ランナー数10 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 6~8時間(難易度☆☆) | 武装 | 長射程ビーム砲・ビームソード・ビームシールドなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY | 発売日 | 2013年4月27日 |
口コミを紹介
スミ入れ、部分塗装だけでめっちゃカッコイイです。好きなガンダムの1つなので満足です。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG トールギス EW
まるで騎士のような迫力のあるギミックも搭載
トールギスEWは、王道のガンダムとは違った魅力が楽しめます。ファンではなくてもRGのクオリティを体感してみたい方にもおすすめのガンプラです。また、トールギスEW独自のバックパックも特徴的で、バーニア展開ギミックは迫力があります。
型番 | RG 1/144 トールギス EW | パーツ数 | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 4~6時間(難易度☆) | 武装 | ドーバーガン・サークルシールド・ビームサーベルなど |
シリーズ | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz | 発売日 | 2018年4月28日 |
口コミを紹介
放送当時、まさかこのサイズでこのクオリティーが実現するとは思っていませんでした。さすがバンダイさん!!
バンダイ
RG ギャビー・ハザード専用ザクⅡ
バズーカも特別な漆黒のザク
ジオン公国軍突撃機動軍所属のエースパイロット、ギャビー・ハザード中佐。彼のパーソナルカラーであるブラウンとブラック、R2タイプの高機動型ザクIIです。リアリスティックデカールが本格的な質感を演出しています。
また、他のザクにはないジャイアント・バズという武装が特徴的です。さらに、脚部にはエンジンメカが付いており、ボリュームのあるシルエットに魅力があります。特別感のある黒のザクを楽しみたい方におすすめです。
型番 | RG 1/144 MS-06R-2 | パーツ数 | (多)総パーツ数 約328/ランナー数19 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 6~8時間(難易度☆☆) | 武装 | ジャイアントパズ・ザクバズーカ・ヒートホークなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダムMSV | 発売日 | 2018年10月18日 |
口コミを紹介
部分塗装などのお気軽製作の人も色が違うので自分なりの部分塗装やウェザリングを考えたりして想像が広がりますし出来上がりも想定以上に地味ではなく存在感があってオススメです。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG サザビー
RGを惜しみなく楽しめる完成度
白熱した名シーンに登場する赤い彗星シャア・アズナブル専用機サザビーを組み立てて自分の手元に置けます。1/144スケールに凝縮されたディティールはレビューでも好評で人気のおすすめガンプラRGです。
アクロバティックな可動と重厚感を両立した脚部バーニアや肩アーマーなどのギミックも本格的になっています。さらに、迫力のあるバックパックもフルハッチオープンでき流のも魅力的です。パーツのポロリも少なく、大きい機体いうこともあり組み立てやすいガンプラRGとしてもおすすめします。
型番 | RG 1/144 サザビー | パーツ数 | (多)総パーツ数 約294/ランナー数17 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 8~10時間(難易度☆☆☆) | 武装 | ファンネル・ビームトマホーク・ビームショットライフルなど |
シリーズ | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | 発売日 | 2018年8月11日 |
口コミを紹介
ガンプラとして作ってみると初代ガンダムよりもゼータガンダムよりもカッコイイ。宇宙世紀シリーズもののガンダムでは一番のデザインではないかと思う。やるなティターンズという感じ。
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
RG クロスボーン・ガンダムX1
小型なのにギミックが凝縮
RGガンプラの1/144スケールは、約14cmあります。それに対し、クロスボーン・ガンダムX1は、さらに小さい約11cmと小型です。加えて、コア・ファイターの変形やドッキングができるため、惜しみなくギミックが凝縮されていると話題になっています。
頭部をバルカンやドクロの形状に、アイパッチなども選択可能です。ビームザンバーとバスターガンは合体させてザンバスターにもできます。また、躍動感のあるABCマントのディティールも評価が高く、人気でおすすめのRGガンプラです。
型番 | RG 1/144 クロスボーン・ガンダムX1 | パーツ数 | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 |
---|---|---|---|
製作時間目安 | 4~6時間(難易度☆) | 武装 | ヒートダガー・ブランドマーカーなど |
シリーズ | 機動戦士クロスボーン・ガンダム | 発売日 | 2019年5月25日 |
口コミを紹介
小さい部品が多いですが、非常に組み立て易くカッチリとしたクロボンが出来上がります。関節の保持力もよく、可動範囲も素晴らしい。
ギミック満載なRGガンプラのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 型番 | パーツ数 | 製作時間目安 | 武装 | シリーズ | 発売日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
RG クロスボーン・ガンダムX1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小型なのにギミックが凝縮 |
RG 1/144 クロスボーン・ガンダムX1 | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 | 4~6時間(難易度☆) | ヒートダガー・ブランドマーカーなど | 機動戦士クロスボーン・ガンダム | 2019年5月25日 |
2
![]() |
RG サザビー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
RGを惜しみなく楽しめる完成度 |
RG 1/144 サザビー | (多)総パーツ数 約294/ランナー数17 | 8~10時間(難易度☆☆☆) | ファンネル・ビームトマホーク・ビームショットライフルなど | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア | 2018年8月11日 |
3
![]() |
RG ギャビー・ハザード専用ザクⅡ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
バズーカも特別な漆黒のザク |
RG 1/144 MS-06R-2 | (多)総パーツ数 約328/ランナー数19 | 6~8時間(難易度☆☆) | ジャイアントパズ・ザクバズーカ・ヒートホークなど | 機動戦士ガンダムMSV | 2018年10月18日 |
4
![]() |
RG トールギス EW |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
まるで騎士のような迫力のあるギミックも搭載 |
RG 1/144 トールギス EW | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 | 4~6時間(難易度☆) | ドーバーガン・サークルシールド・ビームサーベルなど | 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz | 2018年4月28日 |
5
![]() |
RG デスティニーガンダム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る |
クリアパーツ素材の武装が豊富 |
RG 1/144 ZGMF-X42S | (少)総パーツ数 約173/ランナー数10 | 6~8時間(難易度☆☆) | 長射程ビーム砲・ビームソード・ビームシールドなど | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY | 2013年4月27日 |
6
![]() |
RG フルアーマー・ユニコーンガンダム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
難しい機体だけにつくりごたえ抜群の神キット |
RG 1/144 フルアーマー・ユニコーンガンダム | (多)総パーツ数 約414/ランナー数24 | 8~10時間(難易度☆☆☆) | ビームマグナム・ハイパーバズーカ・ビームガトリングなど | 機動戦士ガンダムユニコーン | 2018年12月22日 |
7
![]() |
RG ゴールドフレーム天ミナ |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
神々しい見た目と武装のギミック |
RG 1/144 ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ | (並)総パーツ数 約242/ランナー数14 | 6~8時間(難易度☆☆) | オキツノカガミ・トツカノツルギ・トリケロス改など | 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY | 2017年3月25日 |
8
![]() |
RG ダブルオークアンタ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
武装の変形ギミックで迫力アップ |
GNT-0000 | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 | 6~8時間(難易度☆☆) | GNソードV・GNソードビット・GNシールドなど | 機動戦士ガンダム00 | 2016年5月28日 |
9
![]() |
RG ゼータガンダム |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
1/144スケールで完全変形 |
MSZ-006 | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 | 6~8時間(難易度☆☆) | ビームライフル・ビームソードビームサーベル・シールドなど | 機動戦士Zガンダム | 2012年11月23日 |
10
![]() |
RG ガンダムエクシア リペアII |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
変形も自在なGNソード改 |
RG 1/144 ガンダムエクシア リペアII | (少)総パーツ数 約190/ランナー数11 | 6~8時間(難易度☆☆) | GNソード改・GNビームサーベル・GNシールドなど | ガンダム00 | 2017年3月17日 |
11
![]() |
RG ストライクフリーダムガンダム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
躍動感のある黄金の翼が映える |
RG 1/144 ZGMF-X20A | (少)総パーツ数 約138/ランナー数8 | 6~8時間(難易度☆☆) | ビームライフル・レールガンなど | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY | 2013年11月21日 |
12
![]() |
RG ダブルオーライザー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
武装ギミック最大出力 |
RG 1/144 GN-0000+GNR-010 | (少)総パーツ数 約207/ランナー数12 | 6~8時間(難易度☆☆) | GNソードII・GNソードIIIなど | 機動戦士ガンダム00 | 2015年4月29日 |
13
![]() |
RG ガンダムベース限定 シナンジュ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
特別な色味で華麗に輝く |
RG 1/144 ガンダムベース限定 シナンジュ [メタリックグロスインジェクション] | (多)総パーツ数 約294/ランナー数17 | 8~10時間(難易度☆☆☆) | ビームライフル・グレネードランチャー・ビームアックス刃・シールドなど | 機動戦士ガンダムユニコーン | 2017年8月26日 |
14
![]() |
RG ガンダムアストレイレッドフレーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
美しいディティールが魅力のガンプラ |
MBF-P02 ガンダムアストレイレッドフレーム 1/144スケール | - | - | ガーベラ・ストレート×1、ビームライフル×1、シールド×1、ビームサーベル×2 | 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY | 2015/8/8 |
15
![]() |
RG エールストライクガンダム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
背面も映えるエールストライカー |
RG 1/144 GAT-X105 | (少)総パーツ数 約138/ランナー数8 | 6~8時間(難易度☆☆) | アーマーシュナイダー・ビームライフル・シールドなど | 機動戦士ガンダムSEED | 2011年4月30日 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ガンダムの名言が熱い
ガンダムは名ゼリフが多いことで有名です。ガンダムのストーリーを知らない方でもセリフだけは知っているという方も多いのではないでしょうか。早速見ていきましょう!
ガンダムといえばこの名言
まずは「親父にもぶたれたことないのに!」これはおそらく一番有名なセリフです。主人公のアムロと艦長代理のブライトが口論になってアムロを平手打ちした時のセリフです。
「ぶったね…」
「二度もぶった!親父にもぶたれたことないのに!」
どんなシーンかご覧になりたい方はこちらをご覧ください。
言わずと知れたシャアの名言
「認めたくないものだな…。自分自身の若さ故の過ちというものを」
こちらも有名。潜入させた部下が先走り返り討ちにあった際に、シャアが発したセリフですね。自分自身の失敗はなかなか認められないもの。ですが「認めたくない」と発言できる勇気と姿勢を見習わねば!と考えさせられる発言です。
機動戦士ガンダムZZの名言
「人はね、人間はね、自分を見るのが不愉快なのよ。
でもね、どんなに不愉快でも、どんなに憎くっても、自分自身を殺すことも、自分自身を辞めることも出来ないのよ。」
『機動戦士ガンダムZZ』の強化人間「エルピー・プル」が自分のクローン「プルツー」に対して言ったセリフです。これはグサっと刺さりますね。
つい他人を批判したり評価したり外に目を向けてしまいがちな人間ですが、じゃあ自分はどうなのでしょうか。自分を省みることは勇気が必要です。嫌いなところも直さなきゃいけないところも見つかるでしょう。そこを乗り越えて客観的に見つめられる大人になりたいですね。
ガンダム初心者が見るならこの作品!
さぁ、名ゼリフでガンダム初心者さんの心を掴んだところで、ガンダムを初めて見るという方に向けて「初めて見るならコレ!ガンダムおすすめ作品ランキング」をご紹介します。
こちらは実際にガンダムファンの方にアンケートを実施してでたランキングです。
1位 機動戦士ガンダム
2位 機動戦士ガンダムSEED
3位 機動戦士ガンダム00
の順位です。続きはこちらの記事をご覧ください!
ガンダム関連商品の紹介
ガンプラRGをチェックした皆さんに、おすすめのガンダム関連商品をご紹介します!
立体物を手元に置くならリアルグレードガンプラ
まずはやっぱりリアルグレードガンプラです。アニメの機動戦士ガンダムに登場するモビルスーツ、モビルアーマーと呼ばれるロボットさ戦艦などを立体的にしたプラモデルは1980年の1/144ガンダム発売以来約35年間で実に4億4500万個が販売されています。
ガンプラにはスケールやコンセプトによって異なる複数のブランドができるようになりました。HG・HG UNIVERSAL CENTURY・RG・MG ・MG Ver.Ka・RE/100・PG・Hi-Resolution Model・SDガンダム クロスシルエット・SDガンダムBB戦士・SDEXスタンダードなど多くのシリーズが出ています。
また下記記事では、ガンプラのおすすめランキングをそれぞれ紹介していますので、併せてチェックしてみてください。
細いギミックを楽しむならMGガンプラ
一般的にガンプラの中でも高級品と言われているのがMG、マスターグレードです。精巧な内部フレームを核として、ベストプロポーションと自由自在な可動ギミックを追求しています。止まらないガンプラの進化を体現するブランドです。
パーツごとに色分けがされ、可動範囲・ギミックも細かい所までしっかりとできあがっているなど、ガンダム好きにはたまらない仕様になっています。下記では、MGガンプラのおすすめランキングを紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
圧倒的完成度を求めるなら神キットが多いPGガンプラ
PGはパーフェクトグレードのでほかのグレードよりも完成度は桁違いになっています。PGガンプラは究極を求めた神キットといえるガンプラです。下記では、PGガンプラのおすすめランキングを紹介しています。最上級のガンプラが欲しい方は以下の記事もご覧ください。
新作ガンダムゲームもチェック
アニメや漫画だけでは物足りない、自分もガンダムの世界に入りたいと思ったらゲームです。ジャンルも様々でアクション・シミュレーション・カードゲームなど好みに合わせて選べます。下記では、ガンダムゲームのおすすめランキングを紹介しています。
気になる方は下記の新作ランキングも合わせてチェックしてみてください。
原作以外の物語も楽しむならガンダム本
ガンダムはアニメだけでなく、漫画や小説など数々の本が出版されています。漫画は、アニメが放映された1979年当時、秋田書店発行の少年向け漫画雑誌「冒険王」にて連載廃止されました。映像化されていない作品も多く、魅力的なガンダム作品を漫画や小説で読めます。
アニメのコミカライズやノベライズも原作にはない展開を楽しめるのも多いです。さらにガンダムを楽しみたい方におすすめします。下記では、ガンダム本のおすすめランキングを紹介していますので、併せてチェックしてください。
まとめ
ガンプラRG(リアルグレード)の選び方と人気おすすめランキングを紹介してきました。リアルグレードは、日々新作が発売され神キットも多く発売されています。中でも2500円前後のものはよりパーツ数が少なく難易度の低いものとされているので、参考にしてみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月11日)やレビューをもとに作成しております。
ウイングガンダムの腰から爪先にかけての美しいシルエットを、RGのクオリティで見事に再現した美しいガンダムに仕上がっています。完成後は、ほかのガンプラを作ったときとは違った不思議な感覚を味わえます。根強いファンも多い少し異色なガンダムでおすすめです。