【電気・ガス】CDエナジーダイレクトの料金は安いって本当?気になる口コミや評判を紹介!
2024/12/29 更新
2016年に電気の自由化・2017年にガスの自由化が始まってから契約する会社が選べるようになりました。さまざまな会社の中でも注目を集めているCDエナジーダイレクトに切り替えを検討したりしている方も多いのではないでしょうか。しかしネットで口コミを調べてみるとマイナスワードがちらほら。そこで今回は、CDエナジーダイレクトの口コミについて徹底的に調査しました。プランの特徴も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
「CDエナジーダイレクト」って?電気代やガス代は安くなるの?
2016年に電気の自由化・2017年にガスの自由化が始ったおかげで新しい会社と契約できるようになり、さまざまな会社がお得なプランを用意しています。CDエナジーダイレクトはそんな中でも格安で電気とガスが使用できる会社として人気を集めています。
しかしネットでCDエナジーダイレクトについて調べてみると「よくない」「安くない」「変わらない」などマイナスなワードがちらほら出てきます。せっかく新しい会社と契約するなら、お得に電気が利用できるところがいいですよね。
そこで今回は、CDエナジーダイレクトの口コミや評判を徹底調査しました。口コミはもちろん、CDエナジーダイレクトのプラン内容や特徴・お得な特典・契約方法などを詳しく解説しています。電力・ガス会社で悩んでいる方はぜひこの記事をご覧いただき、今後の参考にしていただけると幸いです。
【評価】CDエナジーダイレクトの口コミを紹介!
CDエナジーダイレクトの口コミをご紹介します。ネットで口コミを調べてみましたので、それぞれ詳しくご紹介します。
CDエナジーダイレクトのいい口コミ
CDエナジーダイレクトのいい口コミを紹介します。ネットでは特に価格に関する声が多くありましたが、それだけでなく、特典の豊富さなどに関するものもいくつかありました。ここでは、いくつかピックアップしていい口コミを紹介していきます。
いい口コミ①:プランが豊富でお得になるから嬉しい!
口コミの中にはCDエナジーダイレクトのプランの多さを評価する声が多く見受けられました。CDエナジーダイレクトは「スタンダードメニュー」が4種類・「ライフスタイルメニュー」が4種類あります。家族向けのものはもちろん、単身で暮らしている方もお得に電気が使用できるようなプランがあるのもポイントの一つです。
いい口コミ②:電力会社のポイントサービスを利用できる
CDエナジーダイレクトの電力プランを契約すると、会員サイト「カテエネ」が利用できます。カテエネに登録すれば、電気料金100円の支払いにつき1ポイント還元されるんです。また、指定したガス会社とセットでの契約で、ガス料金も割り引かれる他、電子マネーや共通ポイントに交換できる電力会社のポイントサービスを利用できるのも特徴の一つです。
CDエナジーダイレクトの悪い口コミ
CDエナジーダイレクトの悪い口コミを紹介します。CDエナジーダイレクトの悪い口コミは見つかりませんでした。しかし、ネットで検索してみると少数ではありますが、供給エリアに関するものなどの声が見られました。
【総評】大手企業ならではの安定した供給と価格がおすすめな会社
口コミを見てCDエナジーダイレクトを利用してみたい!と思った方も多いのではないでしょうか。CDエナジーダイレクトは従来の価格より格安で電気やガスが利用できるおすすめの会社です。以下のリンクから契約に関する情報もチェックできるので、合わせてご覧ください。
【特徴】CDエナジーダイレクトってどんな会社なの?
CDエナジーダイレクトの電力プランを使ってみたいけれど、実際にどんな会社が運営しているのか・どのような方が実際に利用しているのか気になりますよね。ここからはCDエナジーダイレクトに関する基本情報をいくつかご紹介しますので、契約を考えている方は参考にしてみてください。
中部電力と大阪ガスの合併会社
CDエナジーダイレクトは中部電力と大阪ガスが合併してできたサービスです。それぞれの電気とガスの知見を活用してあらゆるサービスを提供しているのがポイントです。
東京電力・東京ガスの一般プランよりも必ず料金がお得になるような料金プランが設定されているのも大きな特徴です。電気やガスの品質・安定性は変わらないので、お得な料金で今まで通りのサービスが利用できるのがポイントです。
主な供給エリアは?
CDエナジーダイレクトの主な供給エリアを電気・ガスごとに紹介します。ご自身の住んでいる地域が供給エリア内か下の表を参考に確認してみてください。
【電力供給エリア】
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 栃木県
- 群馬県
- 茨城県
- 山梨県
- 静岡県の富士川以東
【ガス供給エリア】
都道府県 | 主なエリア |
東京都 | 東京23区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市・武蔵村山市 |
神奈川県 |
横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・三浦市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・中井町・開成町・南足柄市 |
千葉県 | 千葉市・木更津市・八千代市・君津市・富津市・四街道市・袖ヶ浦市・八街市・佐倉市・印西市・白井市・成田市・富里市・酒々井町・芝山町・多古町・栄町 |
埼玉県 | さいたま市・川口市・所沢市・上尾市・草加市・蕨市・戸田市・朝霞市・和光市・新座市・久喜市・八潮市・三郷市・蓮田市・伊奈町・白岡市・熊谷市・行田市・深谷市・鴻巣市・羽生市 |
茨城県 | 竜ヶ崎市・牛久市・つくば市・取手市・つくばみらい市・稲敷市・利根町・阿見町・美浦村 |
栃木県 | 宇都宮市・真岡市・上三川町・芳賀町・高根沢町・壬生町 |
群馬県 | 千代田町・邑楽町・明和町 |
電気だけでなくガスも供給している大手エネルギー事業
CDエナジーダイレクトは電気だけでなくガスも供給しており、どちらも関東の広い範囲で供給を行っているのがポイントです。大手エネルギー供給事業が合併したからこそできる供給とお得なプランが揃っています。
電気とガスを合わせて契約するとさらにお得になるセット割もあります。それぞれのプランに加えてセット割が利用できるのが大きなポイントです。詳しくは公式サイトをご確認ください。
日常生活で困ったことを気軽に相談できる「生活トラブルサポート」
CDエナジーダイレクトを契約した方限定のサービス「生活トラブルサポート」も独自のサービスとして注目を集めています。どこに相談したらいいかわからないような日々の生活の困りごとを気軽に相談できるサービスです。
相談内容ははガス機器・水回りのトラブルはもちろん、パソコンのトラブル・ハウスクリーニング・鍵や住まいのトラブルも受け付けています。CDエナジーダイレクトに電話で相談すれば、出張料無料で自宅に来てトラブル対応してくれます。
出張後トラブルの状況を確認したのち、CDエナジーダイレクトが厳選した信頼できる提携先企業と連携して対応してくれます。修理費や工事費は通常よりもお得な価格で利用できるのがポイントです。
【料金】CDエナジーダイレクトの料金プランは?
新しい会社と電気やガスを契約するならなるべくお得な価格で契約したいですよね。ここからは電力・ガスごとにプランの詳しい料金をご紹介します。
電気プランのスタンダードメニュー
一般的なご家庭の方向けのプランが揃ったスタンダードメニューは、単身の方〜大家族の方までお得に電気が利用できるようなプランばかりですのでご自身に合ったプランはどれかご確認してみてください。
一般的なご家庭向けの「ベーシックでんき」
ベーシックでんきは、今まで東京電力の「充電電灯B」「充電電灯C」を使っていた方向けのプランとなっています。
ベーシックでんきB 料金表
※金額は税込みです |
ベーシックでんきB | ||
基本料金 | 10A | 1月につき | 276.90円 |
15A | 415.35円 | ||
20A | 553.80円 | ||
30A | 830.70円 | ||
40A | 1,107.60円 | ||
50A | 1,384.50円 | ||
60A | 1,661.40円 | ||
電力量料金 | ~120kWhまで | 1kWhあたり | 29.90円 |
121~ 300kWhまで |
35.59円 | ||
301kWh以上 | 36.50円 | ||
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
オール電化住宅にお住まいの方向け「スマートでんき」
スマートでんきは、オール電化住宅に住んでいる方におすすめのプランです。蓄電池を利用し夜間の電気使用量が多い方にもぴったりなプランとして人気を集めています。
スマートでんきB 料金表
※金額は税込みです |
スマートでんきB | ||
基本料金 | 10A | 1月につき | 295.24円 |
15A | 442.86円 | ||
20A | 590.48円 | ||
30A | 885.72円 | ||
40A | 1,180.96円 | ||
50A | 1,476.20円 | ||
60A | 1,771.44円 | ||
電力量料金 | 午前6時~翌日午前1時 | 1kWhあたり | 35.96円 |
午前1時~午前6時 | 28.06円 |
大家族向けの「ファミリーでんき」
ファミリーでんきは、電気をたくさん使う方向けのプランのなかでは1番お得なプランです。
ファミリーでんき 料金表
※金額は税込みです |
ファミリーでんき | ||
基本料金 | 10A | 1月につき | 276.90円 |
15A | 415.35円 | ||
20A | 553.80円 | ||
30A | 830.70円 | ||
40A | 1,107.60円 | ||
50A | 1,384.50円 | ||
60A | 1,661.40円 | ||
電力量料金 | 300kWhまで(定額) | 1kWhあたり | 10,085.20円 |
301kWh~ (1kWhあたり) |
35.59円 | ||
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
単身の方向け「シングルでんき」
シングルでんきは、電気の使用料が少ない方向けのプランです。1人で暮らしている方・2人暮らしの共働きで自宅で電気を使う時間が少ない方におすすめです。
シングルでんき 料金表
※金額は税込みです |
シングルでんき | ||
基本料金 | 30A | 1月につき | 885.72円 |
40A | 1,180.96円 | ||
50A | 1,476.20円 | ||
60A | 1,771.44円 | ||
電力量料金 | 120kWhまで | 1kWhあたり | 30.00円 |
121kWh~300kWhまで | 36.60円 | ||
301kWh以上 | 40.69円 | ||
定額割引 | 基本料金+電力量料金から1月につき▲100円割引 | ||
ガスセット割 | 基本料金・電力量料金(燃料費調整額を除く)の0.5% |
ライフスタイルに合わせて使えるライフスタイルメニュー
CDエナジーダイレクトにはプラスアルファの特典が付くプランがあります。電気代が安くなるだけでなくライフスタイルがさらに充実するおすすめのものばかりです。
人気グループJO1がアンバサダーのプラン「JO1でんき」
JO1でんきは、人気グローバルアイドルグループ「JO1」のオリジナル特典が毎年もらえる電気プランです。スペシャルオンラインイベントや、CDエナジーダイレクトでしか手に入らないオリジナルグッズが手に入ります。
月々の電気料金でお得にポイントが貯まる「ポイントでんき」
ポイントでんきは、月々の電気料金でdポイント・楽天ポイントが貯まるお得なプランです。電気料金はそのままで、月々の電気料金から最大6%ポイント還元してくれます。
電気量の使用料が多ければ多いほどポイントの還元率が上がります。電気料金が月15,000円(税込)の場合、1年間で10,800ポイントも還元されます。
Amazonプライムがついてくる「エンタメでんき」
エンタメでんきを契約した場合、Amazonプライムの年会費を会社が負担※してくれるお得なプランです。すでにAmazonプライム会員の方は、プライムギフトコードを登録するとプライム会員期間の終了日が1年延長されます。
※※330kWh/月以上の場合、年間でAmazonプライム年会費相当額以上おトクになります(東京電力従量電灯Bとの合計額の比較)
読売KODOMO新聞が届く「KODOMO新聞でんき」
KODOMO新聞でんきは、小学生から読める新聞「読売KODOMO新聞」を配達してくれるお得なプランです。ご契約中は読売KODOMO新聞の料金が電気料金とまとめて支払えるだけでなく、電気代が1年間で10,044円(税込)もお得になります。
さらに支払った金額の1部がポイントに還元されるのも嬉しいポイントです。獲得ポイントは100円につき1ポイントです。
例えば、KODOMO新聞でんき料金がひと月11,066円の場合、カテエネポイントを110Pプレゼントします。毎月110ポイント獲得した場合、年間で1,320ポイント獲得できます。
※ガス料金の支払い額に応じてカテエネポイントは獲得できません。
CDエナジーダイレクトの契約に関する疑問を解決!
ここまでCDエナジーダイレクトの特徴をたくさん紹介してきました。CDエナジーダイレクトで電気やガスの契約を考えているけれど、どうやって契約すればいいのかわからない方向けに契約に関する詳細をご紹介します。違約金の有無や申し込み後の流れなども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
CDエナジーダイレクトの契約申し込み方法は?
現在使っている電力会社からエルピオ都市ガスに切り替える場合の手続きは、電話・WEBどちらからでもできます。電話は対応時間が限られているのでWEBから契約申し込みをするのがおすすめです。
WEBで契約の手続きを行う際は、
- 契約者の名前
- 住所
- 電話番法
- 電気を使い始めたい希望日程(ガスの開栓希望日)
- 建物の詳細
- 電気メーターの規格や製造年数(ガス器具の規格や製造年数)
- 現在使用している電力会社の名前(ガス会社も同様)
- お客様番号
以上の情報が必要になります。
ガスの契約を考えていて現在プロパンガスを使用している方は、この8つに加えて現在使用しているガス会社の検針票も必要になる場合があります。事前に用意しておくとスムーズに手続きができます。
CDエナジーダイレクトの料金の支払い方法は?
CDエナジーダイレクトは2つの支払い方法が利用できます。口座引き落とし・クレジットカード決済の2つです。契約開始時に会社から専用の申込書が届くので、各自で手続きを行ってください。
口座引き落としは利用できる金融機関が限られています。毎月支払いのために出かける手間が省けるのでおすすめですが、自分が口座を持っている金融機関が口座引き落としの利用できない可能性もあります。詳細はCDエナジーダイレクトの公式サイトに掲載されているので、事前に確認しておきましょう。
クレジットカードで支払いを行う場合は、会員サイト「カテエネ」から手続きが必要です。以下の手順で手続きを行いましょう。
- カテエネへ会員登録
- カテエネへ契約情報を登録
- カテエネへログイン
- 「各種手続き・登録変更」を選択
- 「クレジットカード支払いのお申し込み」を選択
- クレジットカード支払情報を登録したい契約を選択
- クレジットカード情報を入力
支払い期日と延滞料金について
電気・ガス料金は原則として翌月第3営業日に発生し、翌日から30日以内に支払いを行います。支払い期日を過ぎても支払いがされていない場合は、経過日数に応じて1日当たり0.0274%の延滞利息が発生します。
ただし、支払い期日を過ぎてしまった後10日以内に代金を支払った場合は、延滞利息が発生しません。支払い期日を過ぎた後20日経過しても支払いが確認されない場合は電気・ガス需給契約が解約されてしまい利用できなくなるので注意しましょう。
CDエナジーダイレクトを解約するときに違約金はかかるの?
CDエナジーダイレクトは原則違約金はかかりません。しかし、1部プランで12ヶ月以内に解約した場合は違約金を支払わなければばらない可能性があります。
違約金が発生する可能性があるプランは
- エンタメでんき
- JO1でんき
の2つです。スタンダードメニューは違約金はかかりません。詳しい内容は契約の時に確認することをおすすめします。
契約の申し込み後はどれくらいで電気が切り替わるの?
WEBでCDエナジーダイレクトの電気+ガスプランに申し込みを行なった場合は基本的には1〜2ヶ月程度でガスの切り替えが完了します。電気は2週間程度で使用できるようになりますが、メーター交換が必要な場合は1ヶ月ほどかかります。
電気もガスも使用できるまである程度時間がかかります。引っ越しを機に新しく契約する場合は計画的に申し込みを行いましょう。
まとめ
CDエナジーダイレクトの口コミや評判・料金プランなどについて詳しくご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。CDエナジーダイレクトは大手企業なので供給も安定しており、お得な価格で電気やガスが利用できるおすすめのガス会社です。お得に電気を利用してさらに快適な暮らしを送ってくださいね。
【総評】安くで電気が使用できるおすすめ会社
CDエナジーダイレクト
自分に合ったプランがきっと見つかる!格安+お得な特典プランも
【中部電力・大阪ガスが合併した大手エネルギー供給会社】
CDエナジーダイレクトは中部電力と大阪ガスが合併してできた会社です。それぞれの会社が長年培ってきた経験を生かし、安定したエネルギー調達と格安での供給が特徴的な大手エネルギー供給会社です。
【種類豊富なプランから自分に合ったものがきっと見つかる】
CDエナジーダイレクトは通常の電気プランに加えて、生活をより豊かにするようなサービスと連携したお得なプランがたくさんあります。電気はもちろんガスと合わせて契約するとさらにお得になるプランもあるので、契約を検討している方はぜひ公式サイトから詳細を調べてみてください。
【切り替え申し込みはWEBで簡単!気になる方は公式サイトをチェック】
従来の電力会社からCDエナジーダイレクトに切り替えたい!と思った方は、公式サイトから気軽に申し込みができます。最短10分程度で手続きできるので、現在の電気料金明細票をお手元に用意して公式サイトをご覧ください。
基本料金(税込) | 1kVAにつき276.90円 |
---|---|
電力量料金(税込) | 〜120kWhまで29.90円/121〜300kWhまで35.59円 |
違約金 | なし |
運営会社 | 株式会社CDエナジーダイレクト |
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年12月29日)やレビューをもとに作成しております。