三重県のおすすめプロパンガス会社ランキング9選|安い都市ガスも紹介
2025/03/26 更新

本記事では実際の請求金額に近い料金シミュレーションや会社の信頼性を加味して三重県で使えるおすすめガス会社ランキング9選をgooランキング編集部独自に作成しました!ガスの選び方やプロパンガスについても解説します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
三重県でおすすめな安くてお得なガス会社はどこ?
ガス代を少しでも安くしたい方は、新ガス会社に乗り換えるのがおすすめです。ここでは、お得なガス会社の選び方と合わせて、三重県でおすすめの都市ガス会社をランキング形式で9選紹介します。
▼2025年3月現在おすすめキャンペーン情報 |
【三重はここ】ガス料金シミュレーション
▼料金試算条件
ガス消費量:家族構成ごとの平均都市ガス使用量(一人暮らし14m3 / 二人暮らし26m3 / 三人暮らし34m3) 原料費調整額: 2024年11月分 消費税&政府の価格変動対策値引き:反映済み |
ガス消費量出典:関西電力 「一般家庭のガスの平均使用量」より
(会社名タップで詳細解説にジャンプします)
順位 | ★おすすめ1位★ 東邦ガス |
★おすすめ2位★ TOKAI |
★おすすめ3位★ エルピオ都市ガス |
おすすめ4位 中部電力ミライズ(ガス) |
おすすめ5位 ミツウロコガス |
特徴 | 東海地方はやっぱり東邦ガス! 「とりあえず」で選んで失敗なし |
静岡県のケーブル会社 東邦ガス同等の料金設定! |
とにかく安い! 値段重視ならここ |
県民お馴染みの 大手電力会社 |
全国展開の エネルギー会社 |
ガス 料金目安 |
一人暮らし:3,712円 二人暮らし:5,994円 三人暮らし:7,350円 |
一人暮らし:3,727円 二人暮らし:6,049円 三人暮らし:7,436円 |
一人暮らし:3,491円 二人暮らし:5,640円 三人暮らし:6,915円 |
一人暮らし:3,628円 二人暮らし:5,690円 三人暮らし:6,944円 |
一人暮らし:3,600円 二人暮らし:5,814円 三人暮らし:7,129円 |
電気ガス セット |
中部電力よりお得な 電気料金設定! |
ガス料金 200円/月引き |
100円/月引き | 対象プランのみ ガス料金2%引き |
110円/月引き |
gooランキング編集部の「三重県のおすすめガス会社」は東邦ガスです。
東海地方を代表する企業であるのはもちろん、光熱費の中で比重の大きい電気料金が中部電力ミライズの従量電灯Bより安い設定のため、東邦ガスの電気ガスセットでまとめるのがおすすめです。
【編集部おすすめ】三重県のガス会社ランキング9選
【都市ガス】三重県の編集部おすすめガス会社
TOKAIガス&でんき
静岡でお馴染みTOKAIケーブルネットワークのグループ会社
▼TOKAIガス&でんきのおすすめポイント!
おすすめポイント① |
▼TOKAIガス&でんきとは?
TOKAIは静岡県でケーブルテレビを手掛ける地元密着型のグループ企業で、電気ガスをはじめとしたエネルギー事業も行っています。TOKAIグループのサービスを利用するとTLCポイントが溜まり、WAONポイントやドットマネーに交換可能です。
▼TOKAI(東邦ガスエリア)の都市ガス料金
料金表 | 基本料/単価 | |
A (~4㎥) |
基本 | 1500.00円 |
従量 | 0円/m3 | |
B (5㎡~20㎥) |
基本 |
736.23円 |
従量 |
204.20円/m3 | |
C (21㎡~50㎥) |
基本 | 1,541.21円 |
従量 | 163.96円/m3 |
▼TOKAIの電気料金
「TOKAIでんきS」プラン | |
基本料金 |
1,492.0円 40A |
〜120kWh | 23.82円/kWh |
121〜300kWh | 25.97円/kWh |
301kWh〜 | 27.81円/kWh |
▼申し込みに必要なもの
引越しの場合 | 引越し先情報・契約者情報 |
同じ住所で利用 | 引越し先情報・契約者情報・供給地点特定番号 |
※供給地点特定番号は検針票や契約書類に記載があります。
基本料金(都市ガスA表) | 736.23円(B表) |
---|---|
従量単価(都市ガスA表) | 204.20円(B表) |
基本料金(都市ガスB表) | 1,541.21円(C表) |
従量単価(都市ガスB表) | 163.96円(C表) |
提供エリア(都市ガス) | 東邦ガスエリア |
解約金 | なし |
切り替え費用 | なし |
ポイント還元 | TLCポイント |
クレジットカード | ◯ |
セット契約 | 電気 |
※ 価格は全て税込
※ 公式サイトより引用
※ 2024年9月時点
エルピオ都市ガス
新ガス会社が賢い選択!最大10,000円割引のキャンペーン実施中!
▼エルピオガスのおすすめポイント!
おすすめポイント① |
▼エルピオガスとは?
エルピオガスはとにかく安い料金単価が魅力の新ガス会社で、もともとは歴史のあるLPガス事業者です。ファミリーはもちろん、1人暮らしの方でもお得な料金設定で東邦ガスに比べて毎月数百円お安くなります。また電気ガスセットのサービスもありますよ。
▼エルピオ都市ガス(東邦ガスエリア)の料金
料金表 | 基本料/単価 | |
A (~20㎥) |
基本 | 714.00円 |
従量 | 198.00円/m3 | |
B (20.1㎡~80㎥ |
基本 |
1,495.00円 |
従量 |
159.00円/m3 |
▼申し込みに必要なもの
引越しの場合 | 引越し先情報・契約者情報 |
同じ住所で利用 | 引越し先情報・契約者情報・供給地点特定番号 |
供給地点特定番号は検針票や契約書類に記載があります。
基本料金(都市ガスA表) | 714.00円 |
---|---|
従量単価(都市ガスA表) | 198.00円 |
基本料金(都市ガスB表) | 1,495円 |
従量単価(都市ガスB表) | 159.00円 |
提供エリア(都市ガス) | 東京ガス・東邦ガス・京葉ガス・大阪ガスエリア |
解約金 | なし |
切り替え費用 | なし |
ポイント還元 | Pontaポイント最大1% |
クレジットカード | ◯ |
セット契約 | 電気 |
※ スタンダードプラン 東邦ガスエリア
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトより引用 ※2023年12月現在
中部電力ミライズ
電気ガスのセット契約で一括管理!さらにお得に
中部電力ミライズは、大手電力会社ならではの多種多様な料金プランが魅力です。カテエネガスプラン1を利用すると、東邦ガスの一般料金に比べガス単価が安い設定のためお得になります。もちろん、ガス床暖やガス暖房に対応したプランもありますよ。
約53,000円相当おトク※1
基本料金(都市ガスA表) | 759.00円 |
---|---|
従量単価(都市ガスA表) | 204.52円 |
基本料金(都市ガスB表) | 1,616.39円 |
従量単価(都市ガスB表) | 156.29円 |
提供エリア(都市ガス) | 愛知・岐阜・三重 |
解約金 | なし(「カテエネガスプラン」の場合) |
切り替え費用 | - |
ポイント還元 | ◯ |
クレジットカード | ◯ |
セット契約 | 電気・インターネット |
※ 電気・ガスセット割引額は、ガス需給契約の基本料金および従量料金(原料費調整額を含む)の合計に2%を乗じて算定しています。なお、本算定における従量料金には、原料費調整額は含めておりません。
※1 一定の算定条件に基づくものです。おトク額の内訳、算定条件及び適用条件についてはキャンペーンページをご確認ください。
ミツウロコガス
一般家庭だけでなく事業者向けの安いガス会社ならここ!
ミツゴロウガスは、ミツゴロウグループが提供する都市ガスです。まる得プランなら4人家族で1ヶ月50m³使用するとしても、東京ガスの一般料金と比べガス料金が年間3,600円お得になります。また、事業者や自営業を営んでいる方もお得になるガス会社です。
基本料金(都市ガスA表) | 736.23円 |
---|---|
従量単価(都市ガスA表) | 204.20円 |
基本料金(都市ガスB表) | 1,541.21円 |
従量単価(都市ガスB表) | 163.95円 |
提供エリア(都市ガス) | 東京ガス・大阪ガス・西部ガス・東邦ガスエリア |
解約金 | なし |
切り替え費用 | なし |
ポイント還元 | - |
クレジットカード | ◯ |
セット契約 | 電気 |
よかエネ
よかえね公式Twitter(X)でガス代無料のチャンス!
よかエネは独自の調達方法により、常に安定したガスの調達を実現しています。ガス料金は地域のガス会社の標準プランから3%割引され、お得に利用可能です。また、よかえね公式Twitter(X)では、毎月100人に1人抽選で1ヶ月の電気もしくはガス料金が無料になるキャンペーンを開催しています。
基本料金(都市ガスA表) | 736.23円 |
---|---|
従量単価(都市ガスA表) | 204.21円 |
基本料金(都市ガスB表) | 1,541.22円 |
従量単価(都市ガスB表) | 163.96円 |
提供エリア(都市ガス) | 東京ガス・大阪ガス・東邦ガス(中部エリア)エリア |
解約金 | なし |
切り替え費用 | - |
ポイント還元 | - |
クレジットカード | ◯ |
セット契約 | 電気 |
HTBエナジー
オール電化住宅の方におすすめ
HTBエナジーは2015年に新電力として参入し、2016年からガスの提供を始めた新しい会社です。ガス料金は月に100㎥まで、東邦ガスの一般料金から5%割引とお得に使えます。また、オール電化向けのプランや電気とセットでお得なプランも展開しています。
基本料金(都市ガスA表) | 721.05円 |
---|---|
従量単価(都市ガスA表) | 199.99円 |
基本料金(都市ガスB表) | 1,509.43円 |
従量単価(都市ガスB表) | 160.57円 |
提供エリア(都市ガス) | 東京ガス・東邦ガス・大阪ガスエリア |
解約金 | 2,640円(税込)(供給開始から1年以内) |
切り替え費用 | - |
ポイント還元 | - |
クレジットカード | ◯ |
セット契約 | 電気 |
ガスワン
東邦ガスエリアでも供給
ガスワンは1945年に創業した、LPガスや都市ガスなどさまざまなガスを取り扱っている株式会社サイサンが運営する事業です。都市ガスハッピープランなら、ガス料金は従来の一般料金から一律5.5%※割引されます。また、200円ごとに1PONTAポイントが貯まるので、ポイントをお得に貯めたい方にもおすすめです。
基本料金(都市ガスA表) | 717.25円 |
---|---|
従量単価(都市ガスA表) | 198.95円 |
基本料金(都市ガスB表) | 1,501.50円 |
従量単価(都市ガスB表) | 159.74円 |
提供エリア(都市ガス) | 東京ガス・東邦ガス・大阪ガス・西部ガスエリア |
解約金 | - |
切り替え費用 | なし |
ポイント還元 | ◯ |
クレジットカード | ◯ |
セット契約 | 電気・ウォーターワン |
エフビットガス
一人暮らしでも大家族でも安さを実感
エフビットガスは東邦ガスの基準料金単価と比較し、5%割引になるのでお得にガスを使えます。また電気も提供しているので、セットで契約すると7%も割引になりお得です。使用量に関わらずお得になるので、一人暮らしの方から大家族までどんな方でも安くなりおすすめです。
基本料金(都市ガスA表) | 721.05円 |
---|---|
従量単価(都市ガスA表) | 199.99円 |
基本料金(都市ガスB表) | 1,509.43円 |
従量単価(都市ガスB表) | 160.57円 |
提供エリア(都市ガス) | 東京ガス・東邦ガス・大阪ガスエリア |
解約金 | 2,640円(1年以内の解約) |
切り替え費用 | なし |
ポイント還元 | あり |
クレジットカード | ◯ |
セット契約 | 電気 |
中部エリアのおすすめガス会社ランキング|比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | 基本料金(都市ガスA表) | 従量単価(都市ガスA表) | 基本料金(都市ガスB表) | 従量単価(都市ガスB表) | 提供エリア(都市ガス) | 解約金 | 切り替え費用 | ポイント還元 | クレジットカード | セット契約 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
公式サイト |
東海3県からの信頼が厚い!名古屋市のガス会社ならここ! |
759.00円 |
208.82円 |
1,588.88円 |
169.03円 |
愛知・岐阜・三重 |
なし |
なし |
がすてきポイント |
◯ |
電気 |
|
2位 |
![]() |
公式サイト(都市ガス) 公式サイト(LPガス) |
静岡でお馴染みTOKAIケーブルネットワークのグループ会社 |
736.23円(B表) |
204.20円(B表) |
1,541.21円(C表) |
163.96円(C表) |
東邦ガスエリア |
なし |
なし |
TLCポイント |
◯ |
電気 |
|
3位 |
![]() |
公式サイト 口コミ記事で詳細を見る |
新ガス会社が賢い選択!最大10,000円割引のキャンペーン実施中! |
714.00円 |
198.00円 |
1,495円 |
159.00円 |
東京ガス・東邦ガス・京葉ガス・大阪ガスエリア |
なし |
なし |
Pontaポイント最大1% |
◯ |
電気 |
|
4位 |
![]() |
公式サイト |
電気ガスのセット契約で一括管理!さらにお得に |
759.00円 |
204.52円 |
1,616.39円 |
156.29円 |
愛知・岐阜・三重 |
なし(「カテエネガスプラン」の場合) |
- |
◯ |
◯ |
電気・インターネット |
|
5位 |
![]() |
公式サイト |
一般家庭だけでなく事業者向けの安いガス会社ならここ! |
736.23円 |
204.20円 |
1,541.21円 |
163.95円 |
東京ガス・大阪ガス・西部ガス・東邦ガスエリア |
なし |
なし |
- |
◯ |
電気 |
|
6位 |
![]() |
公式サイト |
よかえね公式Twitter(X)でガス代無料のチャンス! |
736.23円 |
204.21円 |
1,541.22円 |
163.96円 |
東京ガス・大阪ガス・東邦ガス(中部エリア)エリア |
なし |
- |
- |
◯ |
電気 |
|
7位 |
![]() |
公式サイト |
オール電化住宅の方におすすめ |
721.05円 |
199.99円 |
1,509.43円 |
160.57円 |
東京ガス・東邦ガス・大阪ガスエリア |
2,640円(税込)(供給開始から1年以内) |
- |
- |
◯ |
電気 |
|
8位 |
![]() |
公式サイト |
東邦ガスエリアでも供給 |
717.25円 |
198.95円 |
1,501.50円 |
159.74円 |
東京ガス・東邦ガス・大阪ガス・西部ガスエリア |
- |
なし |
◯ |
◯ |
電気・ウォーターワン |
|
9位 |
![]() |
公式サイト |
一人暮らしでも大家族でも安さを実感 |
721.05円 |
199.99円 |
1,509.43円 |
160.57円 |
東京ガス・東邦ガス・大阪ガスエリア |
2,640円(1年以内の解約) |
なし |
あり |
◯ |
電気 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
【LPガス】三重県の編集部おすすめガス会社
TOKAI LPガス
静岡でお馴染みTOKAIケーブルネットワークのグループ会社
TOKAI LPガスのおすすめポイント! |
①沼津市をはじめとしたケーブルテレビでお馴染みTOKAIグループ! |
▼TOKAI(愛知・岐阜・三重)のLPガス標準料金
基本 | 2,450円 |
従量 | 970円/m3 |
▼申し込みに必要なもの
引越しの場合 | 引越し先情報・契約者情報 |
同じ住所で利用 | 引越し先情報・契約者情報・供給地点特定番号 |
※供給地点特定番号は検針票や契約書類に記載があります。
基本料金(LPガス) | 2,450円 |
---|---|
従量単価(LPガス) | 970円 |
提供エリア(LPガス) | 愛知・岐阜・三重 |
解約金 | なし |
切り替え費用 | なし |
ポイント還元 | TLCポイント |
クレジットカード | ○ |
セット契約 | 電気 |
※ 価格は全て税込
※ 料金は公式サイトより引用。お住まいのエリアや用途及びご利用状況によって異なります
※ 2024年9月時点
一人でプロパンを安くするのは難しい!比較サイトを使おう
プロパンガスは都市ガスに比べると市場が閉鎖的で、問い合わせるまで料金がわからないことがほとんどです。
そのため、以下のようなプロパンガスの一括比較サイトの利用が、料金を下げる一番の近道です。
賃貸・集合住宅でもLPガス会社は変更できる?
残念ながら賃貸・集合住宅ではほとんどの場合でプロパンガス会社の変更はできません。なぜなら、物件の給湯器等の設備自体をプロパンガス会社と契約していたり、物件まるごと一括で契約している場合が多いためです。
三重県のガス会社選びの3つのポイント
ここからはガス会社の種類や選ぶ際のポイントを解説します。
前提|都市ガス・プロパンガスどちらが使えるのかを確認
ご存知ない方もいるかもしれませんが、都市ガスかプロパンガスかは自由に選べません。
お引越し先の地域・物件設備が都市ガスに対応している場合のみ都市ガス、それ以外は自動的にプロパンガスとなります。
これは、都市ガスを使用するには道路の下に専用の配管が通っていなければならず、さらに物件も都市ガス配管の引き込み工事が必要となるためです。
Q:都市ガスとプロパンガスどっちが安い?
結論、プロパンガスより都市ガスの方が安いです。プロパンガスは自由料金の上に価格競争も過熱しておらず、さらに自宅にボンベを配送設置する費用も含まれるため、全国的に価格が高止まりしています。
もっとも、都市ガスは本配管が家の近くまで来ていない限り使用できません。都市ガスかプロパンか選択したいなら居住地から検討する必要があります。ちなみに賃貸の場合、都市ガス物件は家賃がやや高い傾向があります。
都市ガスの場合は基準となる「大手都市ガス会社」を確認
お引越し先の物件で都市ガスが使用できるなら、その地域の大手都市ガス会社をまずは調べましょう。大手の値段が、その地域の都市ガス単価の基準となります。
大手都市ガス会社の例 | |
関東エリア | 東京ガス |
中部エリア | 東邦ガス |
関西エリア | 大阪ガス |
九州エリア | 西武ガス |
基本的に大手以外の都市ガス会社は、この大手料金よりも安い値段やキャンペーンでサービスを展開します。都市ガスは2017年に自由化しているため、今なら大手よりもお得な会社と契約可能です。
大手以外は不安と思われる人もいるかとは思いますが、都市ガスはもともと参入ハードルが高いため、新ガス会社であっても信用できる会社と思っていいでしょう。
ガス会社の選び方①基本料と単価を確認
都市ガスもプロパンガスも、料金は「基本料金+従量料金(単価×使用料)」によって決まります。さらにこの単価は「原料費調整制度」によって、時期によって基本価格にさらにプラスマイナスされます。
原料費調整制度の変動は消費者側ではコントロールできないため、選ぶ基準は「基本料金」と「従量料金の単価」の2点の比較となります。
下記は世帯数別・季節ごとのガス料金の目安です。大きく数値から外れている場合は、料金の高い都市ガス会社と契約しているかもしれません。乗り換えを検討しましょう。
ガス会社の選び方②電気ガスセットは本当にお得かチェック
ガスも電力も乗り換え時に多くの方が「セット割」を気にしますよね。結論、今「東京電力+東京ガス」のように大手同士で使用中なら、セット割になるよう同時に乗り換えてしまった方が、お得になる場合が多いです。
しかし、よりお得にしたいなら「安い新電力+安いガス」のように、会社を分けて選んだ方がより効果的な場合もあります。
ガス会社の選び方③ポイント還元は本当にお得?単価を確認しよう
ガス会社の中には、毎月のガス代や使用量に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントでガス代のお支払いができるシステムを導入しています。
一見お得に見えますが、中にはポイントプランを選ぶと料金単価が上がる場合もあります。ポイント還元が適用になる条件をしっかり確認しましょう。
ガス会社の切り替え方法
ここでは、都市ガス・プロパンガスそれぞれの申し込み・切り替えの手順や流れを解説します。
都市ガスの場合
都市ガス会社の切り替えはとても簡単です。
▼必要なもの
・氏名 ・住所 ・電話番号 ・供給地点特定番号(都市ガス:17桁) |
▼切り替えの手順
ユーザー | 都市ガス会社 |
申し込み ↓ 開通(立ち会い必要) |
申込者を確認し、今利用中のガス会社の解約手続きと、それに伴い開通手続きをする。 ↓ 手続き完了後の次の検針日から開通(立ち会い必要) |
電力会社の切り替えとは違い、ガス会社の開通や切り替えは立ち合いが必要です。
プロパンガスの場合
プロパンガスの場合も原則都市ガスと同じく申込みをするだけですが、会社の切り替えがトラブルとなる場合があります。
・今利用中の給湯器やガス配管などの機器代が単価に組み込まれている(切り替えで違約金が発生する)
・解約連絡を自分でしなければならず、しつこい引き留めに遭う
上記2点がトラブルの多数を占めるため、契約状態の確認を行い、毅然とした態度で手続きを行わなければなりません。
プロパンガスは初めから市場は開放されており、電気ガス自由化政策は関係なくもともと自由料金です。しかし、だからこそ価格が公表されていなかったり、知らぬ間に機器料金が上乗せされていたりと、消費者にとって不利な面が存在します。しっかりと下調べ・比較をした上で申し込みましょう。
ガス自由化のよくある質問集
ここでは、新ガス会社やガス会社によくある質問をまとめて紹介します。少しでも疑問に思う不安は契約前に解決しておきましょう。
Q1.そもそもガス自由化とは?
ガス自由化(都市ガス※の小売全面自由化)とは、従来の大手ガス会社だけでなく、新ガスと呼ばれる事業にもガスの販売を可能にし、すべての消費者がガス会社や料金メニューを自由に選択できる制度変更のことです。
世界的にもエネルギーの自由化が進められており、電力自由化と共に国際社会に足並みをそろえるため、経済産業省が主導し行っている政策の一つです。
2017年4月に開始された全面自由化をきっかけに、多くの事業者が電気の小売事業に参入、料金メニューやサービスが多様化しました。2021年9月時点で約427万件、16.7%の人が新ガス会社に乗り換えています。
※2017年に自由化となったのは都市ガスです。プロパンガスはもともと自由料金です。
Q2.なぜ料金が安くなる?
新ガスの料金が安い理由はガスを供給する仕組みにあります。新ガスは都市ガスの供給に関わる設備の大部分を、従来の大手ガス会社に対価を支払い使用しています。
その結果、新ガス会社はガス設備への投資を抑えられるため料金を安く設定できて、さらに価格競争につながります。
Q3.新ガスでもガスは安定して使える?
新ガス会社や大手ガス会社を問わず、すべての都市ガス会社は同じガス管を通じてガスを供給するため、ガス会社やプランによって受け取るガスの品質は変わりません。
また新ガス会社が倒産した場合は、お住まいの地域にある大手ガス会社が電気を肩代わりして供給します。そのため万が一の際にも、ガスが止まることなく安心して使えます。
また、新ガス事業への参入の際には、「ガスの保全技術」「一部設備の新規整備」が必要となるため、元々電力自由化よりも参入ハードルが高く、新ガス会社といえどほとんどは技術のある大きな会社ばかりです。安定性や会社の倒産といった心配は、新電力よりもずっと少ないですよ。
Q4.全国どこでもガス自由化で乗り換えられる?
制度自体はもちろん全国で適用です。しかし、実際には肝心の新ガス事業者が少ない・ない地域もまだあります。東北地方・北陸・中国・四国地方などはその傾向が強く、都市ガス普及率の低い県ほど新ガス事業者の参入は少ないです。
もっとも、都市ガス普及率が低い地域はプロパンガスが主流で、プロパンガスはもともと自由料金のため乗り換えに制限はありません。
Q5.新ガスに乗り換えるメリットは?
ガス自由化で新ガス会社に乗り換えるメリットはガス代の節約です。
事業者同士の競争によりサービスの向上といった側面もあるものの、消費者として一番のメリットはやはり光熱費の削減でしょう。また、新規申込キャンペーンでキャッシュバックや割引を受けられる場合も多いです。
Q6.新ガスに乗り換えるデメリットは?
新ガスに乗り換えるデメリットは、料金体系や割引をしっかり検討せずに乗り換えてしますと、料金が高くなる可能性があることです。
今どのような料金で使用中かは、ご利用者さん自身にしか把握できません。「年間XXXX円お得!」のような表記に惹かれてすぐに契約する前に、必ず試算しましょう。
Q7:乗り換えから供給までどれくらいかかる?
ガスの供給開始日は原則として、手続き完了後の次回検針日の翌日、もしくは次々回検針日の翌日から供給されます。
電気同様にガスも検針日から検針日までが一つの区切りのため、引越しでの新規開通を除いて途中切り替えはありません。
Q8.プロパンガス(LPガス)から都市ガスの切り替えはできる?
現在プロパンガスを使っていて都市ガスに切り替えたい場合は、近くまで都市ガスの本配管が来ていれば切り換え可能です。
ただし、本配管から自宅までのガス配管引き込み工事が必要になり、10〜50万円、立地によってはそれ以上かかる場合があります。
また、給湯器やガスコンロなど、プロパンガス専用機器を都市ガス専用機器へ買い替える費用も必要です。
ガス代を節約する豆知識
お風呂で節約
家の中で最もお湯を多く使用する場所がお風呂場です。ここではお風呂場でガスを節約する方法をご紹介します。ちょっとしたことで節約できるので、ぜひ参考にしてください。
【目次】
シャワーの時間を短く
お風呂場でシャワーを1分間使用すると約12Lのお湯を消費します。ガスだけでなく節水につながるため、シャワーを使用する際はできるだけ短時間の使用に留めるのが節約のコツです。
シャワーを常に出しっぱなしで使用すると、それだけガスと水を大量に消費してしまいます。出しっぱなしにするのではなく必要な時だけシャワーを流し、こまめに止めながら使用するのも効果的です。
お湯の温度を下げる
設定温度を見直すだけでガスの節約に繋がります。設定温度が高いと、それだけ多くのガスを使用するため、季節や気温に合わせて設定温度を下げるとガス節約に非常に効果的です。
具体的には設定温度を1度下げるだけで、10分間で約2.5円の節約になります。季節やガス単価によって変動はありますが、設定温度を下げればそれだけガス代の節約になるのは確かです。
保温の設定を見直す
お風呂の保温設定もガス代を見直す上では大切です。一般的に、保温がお得になるのは1時間以内で、それ以上の時間になるなら追い焚きにしたほうがガス代が安いと言われています。
また、お風呂の蓋を保温シートに変えて保温設定事態を無しにする、といった手も有効ですよ。
キッチンで節約
最近ではIHコンロも増えてきましたが、まだまだガスコンロをメインに使用している家庭も多いです。キッチンでもガスの使用方法やちょっとした工夫でガス代を節約できます。
ガスコンロの火力は中火!メンテナンスも大切
一般家庭で使用しているフライパンや鍋のサイズであれば、ガスコンロの火力は中火で十分な場合が多いです。鍋を真上から見た時、鍋よりも炎が大きいなら火力が無駄になっています。コンロの火力は中火にするのがおすすめです。
ガスコンロを日頃からこまめに掃除するのもガス節約には大切です。汚れ・焦げなどが溜まっていると、熱伝導効率が下がるだけでなく不完全燃焼をおこす可能性もあります。安心してガスを使用するためにも、メンテナンスは定期的に行いましょう。
レンジを活用する
食材の火入れに電子レンジを使うとガス節約に効果的です。特に野菜の下茹でなどは電子レンジを使用したほうが安くなります。資源エネルギー庁によれば、年間のガス代を約3500円ほど節約できるとされています。
これはガスコンロを使用して野菜を煮込むより、電子レンジで加熱した方が短時間で火が通るのが理由の1つです。ガス代の節約になるだけでなく、調理の時短につながるためおすすめです。状況に応じてガスコンロと電子レンジを使い分けましょう。
調理方法で節約
調理方法にちょっとした工夫を加えるだけでも節約に繋がります。たとえば、煮物を作る時は落し蓋や鍋蓋をすると熱を逃しづらくなり、加熱効率が高まります。
また、コンロから下ろした後も余熱調理ができるシャトルシェフのような保温調理鍋を使用するのもおすすめです。基本的に加熱の時間を少なくすれば、それだけガスの節約になります。
さらに、洗い物をお湯で行っている場合はガス代が高くなっている可能性があります。できるだけ水を使用したり、設定温度を下げたりして洗い物をするだけでガスの使用量はだいぶ変わります。お湯を沸かす時にガスではなく、電気ケトルを使うのも短時間でお湯が沸くのでおすすめです。
エルピオ都市ガス
新ガス会社が賢い選択!最大10,000円割引のキャンペーン実施中!
①歴史あるLPガス会社で、2020年11月から都市ガスにも参入 ②東邦ガスと比べて最大5.1%割引!とにかく安い業界トップクラスの割引率 ③先着順!電気とのセット契約でさらにお得になるキャンペーンも ④解約金や手数料不要!解約手続きもエルピオガスが代行 |
エルピオガスはとにかく安い料金単価が魅力の新ガス会社で、もともとLPガスの会社のため知名度もあります。特に消費量の少ないAコースの方でも単価125.11円と安く、1人暮らしで冬季の使いすぎが心配な場合に特におすすめです。もちろん、ファミリーに多いBコースでもお得な単価で使用できますよ。
▼エルピオ都市ガス(東邦ガスエリア)の料金
料金表 | 基本料/単価 | |
A (~20㎥) |
基本 | 714.00円 |
従量 | 198.00円/m3 | |
B (20.1㎡~80㎥ |
基本 |
1,495.00円 |
従量 |
159.00円/m3 |
▼申し込みに必要なもの
引越しの場合 | 引越し先情報・契約者情報 |
同じ住所で利用 | 引越し先情報・契約者情報・供給地点特定番号 |
供給地点特定番号は検針票や契約書類に記載があります。
基本料金(都市ガスA表) | 714.00円 |
---|---|
従量単価(都市ガスA表) | 198.00円 |
基本料金(都市ガスB表) | 1,495円 |
従量単価(都市ガスB表) | 159.00円 |
提供エリア(都市ガス) | 東京ガス・東邦ガス・京葉ガス・大阪ガスエリア |
解約金 | なし |
切り替え費用 | なし |
ポイント還元 | Pontaポイント最大1% |
クレジットカード | ◯ |
セット契約 | 電気 |
※ スタンダードプラン 東邦ガスエリア
※ 価格はすべて税込
※ 公式サイトより引用 ※2023年12月現在
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年03月26日)やレビューをもとに作成しております。
▼東邦ガスのおすすめポイント!
おすすめポイント①
抜群の信頼性!地元企業ならではの安心感
おすすめポイント②
電気ガスセットがおすすめ!中部電力ミライズの従量電灯Bよりお得!
おすすめポイント③
Club TOHOGASの「がすてきポイント」が200円で1ポイント貯まる!
おすすめポイント④
解約金なし!いつでも他社へ乗り換えOK
▼東邦ガスとは?
東海地方ならまず間違い無いのが東邦ガスです。ガス料金が特別安いわけではないものの、大手ならではの安心感と中部電力ミライズの従量電灯Bよりも安い設定の電気とのセットが魅力。また最低利用期間や解約金もなく、乗り換えや解約時の不安もありません。
2024/10/21〜翌年5/31
ファミリープラン(電気ガスセット)お申し込みで基本料金が半年間50%OFF!!
>> 公式サイトで料金プランを見る!<<
▼東邦ガスの都市ガス料金(がすてきトクトク料金)
(~20㎥)
(21㎡~50㎥
基本
従量
▼東邦ガスの電気料金
▼申し込みに必要なもの
※供給地点特定番号は検針票や契約書類に記載があります。