【鹿児島】眼瞼下垂手術が受けられる美容整形クリニック7院|痛みやダウンタイムはある?
2022/03/31 更新

「まぶたが重くて視界が狭い」「眠そうにみられる」「無意識に目つきが悪くなってしまう」など、重くて開かない「まぶたの症状」を簡単に諦めていませんか?この症状は、眼瞼下垂手術により解決できる場合が多いです。
眼瞼下垂手術は症例数の豊富な美容整形クリニックが特におすすめです。今回は失敗しにくいクリニックの選び方や、費用や症例数などから選出した、鹿児島県で眼瞼下垂手術が受けられる美容整形クリニックおすすめ7院をご紹介いたします。
目次
鹿児島で眼瞼下垂手術を受けるなら美容整形クリニックがおすすめ
「まぶたが重くて開きにくい」「いつも眠そう・だるそうにみられる」「視界が狭いため無意識に目つきがキツくなる」など「まぶたのお悩み」は、生まれつきだからと諦めてしまう方も多いですが、眼瞼下垂手術によりすぐに解決できる場合がほとんどです。
眼瞼下垂手術は保険適用になるため、美容外科に行く必要はないと考える方も多いですが、保険診療は治療後の目元のデザインまでは保証されません。対して美容外科では治療後の美しさを意識した施術を行うため、眼瞼下垂手術は症例数が豊富な美容外科で施術を受けるのがおすすめです。
この記事では、眼瞼下垂手術がおすすめな人、失敗しにくいクリニックの選び方、鹿児島で眼瞼下垂手術が受けられる美容整形クリニックおすすめ7院をご紹介いたします。ぜひ参考にしてください。
眼瞼下垂とは?
まぶたを唯一上げ下げできる筋肉(上眼瞼挙筋)が、何らかの理由により弱まったり動かなくなり、まぶたの開きが悪くなる状態が「眼瞼下垂(がんけんかすい)」です。特徴としては、まぶたが重く下がったように見えます。片眼が多いですが、両眼に起きる方もいます。
眼瞼下垂には、先天性である「生まれつきの筋肉の弱さ」による原因と、後天性である大人になってからの「加齢」や「コンタクトレンズの長年の装着」による原因の2つがあります。
眼瞼下垂により、黒目が上まぶたで隠されてしまうと「見えにくさ」に繋がるため、無意識に目つきがキツくなってしまったり、いつも眠たそうに見えたり、 肩こりや頭痛の原因になるケースもあります。 中には、眼瞼下垂のために弱視が懸念される方もいるので、早めの対処が必要です。
眼瞼下垂手術の種類
眼瞼下垂は目薬や自力では完治できないため、治すには手術が必要です。眼瞼下垂手術は、症状によって軽度・中度・重度に分けられ、それぞれ適した治療法が異なります。
眼瞼下垂手術の方法は下記の3つです。それぞれ解説していきます。
・小切開法 ・全切開法 ・経結膜ミュラー筋タッキング |
小切開法:軽度〜中度
まぶたを5mm前後切開し、緩んだ眼瞼挙筋を糸で結ぶ術法です。切開した箇所が二重のラインとなるため、傷跡は目立ちにくいです。主に軽度〜中度の眼瞼下垂症と診断される方に用いられる方法です。
全切開法:中度〜重度
特にたるみの強い方、重度の症状の方は全切開法がおすすめです。まぶたの表面3~4cmを切開し、緩んだ眼瞼挙筋を糸で結びます。切開して余剰皮膚を取り除くため、たるみにも同時にアプローチできます。傷跡は二重のラインに一致するため、目立たず、きれいに隠れます。
経結膜ミュラー筋タッキング:軽度
経結膜ミュラー筋タッキングは、いわゆる「切らない」眼瞼下垂治療であり、まぶたの裏にある結膜を特殊な糸で縫います。ダウンタイムも数日と短く済み、腫れも少ないのが特徴です。症状が軽度で、メスによる切開を望まない方に適しています。忙しくて時間が取れない方にもおすすめです。
痛みやダウンタイムはある?
切開法の場合は、手術後は腫れが1〜2週間程度続き、術後の数日は強く腫れますが、1週間程すると腫れが落ち着いてきます。経結膜ミュラー筋タッキングの場合、手術直後は腫れが感じられますが、数日で落ち着きます。腫れが気になる方は、サングラスなど目元を隠せる物を用意しておきましょう。
手術後の入院や通院は必要ないため、会社や学校をお休みせずに自然な社会復帰ができます。さらに、手術の当日から洗顔・入浴・アイメイク以外のメイクも可能です。ただし、手術当日・翌日は目元をなるべく濡らさず患部の清潔を保つようにしましょう。
痛みに関しては、手術前に部分麻酔を効かせて短時間で行っていくため、手術中の痛みはほとんどありません。手術後の痛み止めも処方されるので、日常生活への影響も少ないとされています。
眼瞼下垂手術はこんな悩みを持つ方におすすめ!
・まぶたが重くて視界が狭い ・まぶたが下がってきて目が小さくなった ・「いつも眠そう」と周りに言われる ・眉毛の位置が左右で違う ・下まぶたがくぼんできた ・額にシワが寄っている ・目が乾く |
眼瞼下垂は、先天性のもの、コンタクトの長期に渡る使用、加齢によるたるみなど、さまざまな理由によって起こります。放置し続けた場合、無理にまぶたを開こうとして額にシワが寄ったり、視野障害や肩こりなど健康面の問題も引き起こす要因となります。
眼瞼下垂手術により機能が正常になると、きれいな二重や目元を作れたり、若々しく見えたり、視界も良好になるなどの効果を期待できます。上記に該当するような目元の違和感に気付いたら、まずは医師に相談をおすすめします。
【編集部イチオシ!】鹿児島で眼瞼下垂手術ができる美容整形クリニック
失敗しにくい美容整形クリニックの選び方
自分が納得できる施術を受けるためには、クリニック選びが重要です。適当に選んでしまうと、希望通りの施術を受けられなかったり、高価なプランなのに効果を得られないといった事態にもなりかねません。
とは言え、どのクリニックが自分に合っているか分からない方も多いと思います。ここでは、失敗しにくいクリニックの選び方をご紹介いたします。以下のポイントをしっかり押さえて、自分に合ったクリニックを見つけましょう。
「自分に合った施術費用」で選ぶ
クリニックの中には、高価なプランや他の施術を組み合わせた提案をするところもあります。カウンセリングで初めに予算を伝えると、その中でできる施術方法を提案してもらえるので、まずは医師に相談してみましょう。
また、基本プランにさまざまなオプション料金がかかるクリニックもあるため、料金メニューが明白になっているかも確認しておきたいポイントです。
クリニックの「症例数」や「専門性」で選ぶ
気になるクリニックが眼瞼下垂の手術を得意としているかどうかを見極める際の目安として、医師の経歴や資格があります。さまざまな手術を扱う形成外科専門の医師であれば、眼瞼下垂の手術も得意な場合が多いです。
専門医ではなくても、形成外科や美容外科での経験が長い医師や、公式サイトに掲載されている症例数の多さもヒントになるため、公式サイトやSNSはよくチェックしておきましょう。
「通いやすさ」で選ぶ
手術方法にもよりますが、眼瞼下垂手術は手術後に、抜糸のための通院が必要な場合もあるため、自宅や会社の近くなど通いやすい場所にあるクリニックを選ぶのがおすすめです。クリニックへ通う時間が短いと気持ち的にも通院しやすくなります。
また、施設の清潔さやスタッフの対応の良さなども「通いやすさ」のポイントになるため、カウンセリングを受ける際には気持ちよく通えるかどうかもチェックしてみましょう。
「カウンセリングの丁寧さ」で選ぶ
カウンセリングから施術部位の特徴をチェックし、1人ひとりの希望に合った施術方法を提案してくれるので、とてもデリケートな部位を施術する眼瞼下垂においてのカウンセリングは、施術と同じくらい大切と言えます。
さまざまな形や状態、本人の希望によっていくつもの選択肢があります。カウンセリングの際には、医師が時間をかけてヒアリングしてくれているか、自分の希望に合った施術方法を提案しているかを必ずチェックしましょう。
納得できる施術をするためにも、少しでも不安に思った点は、カウンセリングの際に医師に相談してクリアにしておきましょう。
「保証」や「アフターサービス」の充実度で選ぶ
日帰りでダウンタイムの少ない施術であっても、施術後のリスクや副作用があります。どのクリニックでも、アフターケアなどの施術後の保証があり、何かあった場合には迅速に対応してくれます。
ただし、クリニックによって保証期間やアフターサービスの内容が異なるため、自分が納得できる保証期間とアフターサービスであるかを確認しておきましょう。
「口コミ・評判」で選ぶ
眼瞼下垂手術はデリケートな部位の施術であるため、クリニックの「口コミ・評判」は多くの人が気にする点だと思います。同じクリニックに在籍する医師でも人によって異なるため、口コミから腕の良い医師を探して指名するのもおすすめです。
ただし、口コミは他者の意見を聞けて非常に便利ではありますが、施術を受けずに意見するようなサクラの可能性もあるため、すべてを鵜呑みにせずあくまでも参考程度にしておきましょう。
鹿児島で眼瞼下垂手術が受けられる美容整形クリニックおすすめ7院
品川美容外科 鹿児島院
圧倒的な通いやすさが魅力!
☑︎通いやすさが魅力
品川グループは全国37院に展開しているため、引越しをしても継続しやすいなどのメリットがあります。さらに「Beauty Members Club」に入会すると会員特典が受けられたり、学生さんには学割制度などが適用されるので、誰でも通いやすい良心的なクリニックです。
☑︎施術時間が約20分とスピーディー
品川美容外科の眼瞼下垂手術は約20分とスピーディーに終わります。さらに、ダブル点眼麻酔・局所麻酔の使用により手術中の痛みは感じません。また、医師の丁寧なカウンセリングでは、術後のイメージを何度でも納得できるまで確認してくれるのも魅力です。
☑︎カウンセリング&アフターケアが無料
カウンセリングが無料なので、美容整形クリニックが初めてで不安や疑問の多い方も納得してから施術を受けられます。さらに品川美容外科では、術前から術後を含めたケアをドクターが徹底しており、施術後1年間のアフターケアが無料です。
初回カウンセリング | 無料 | 所在地 | 鹿児島県鹿児島市中央町19-40 Li-Ka1920 7F |
---|---|---|---|
施術メニュー・料金 | 眼瞼下垂:税込208,600円~税込498,000円 | アクセス | JR鹿児島中央駅「東口」から直通徒歩約1分 |
アフターケア | あり | 支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビッドカード・メディカルローン |
東京中央美容外科 鹿児島院
美しさを追求した仕上がり!
☑︎美しさを追求した仕上がり
東京中央美容外科の眼瞼下垂手術は、単なる症状の治療に留まらない、美的観点から見ても美しい仕上がりを目指しています。「こうなりたい」などの希望を伝えると、適した施術を提案してくれます。また、カウンセリングでは手術後のまぶたの仕上がりをシミュレートしてくれます。
☑︎術後約72時間の痛みを抑えられる麻酔
東京中央美容外科は、痛みが出やすいと言われる術後約72時間痛みを抑える「エクスパレル麻酔*」を取り扱っています。通常の局所麻酔は術後3~4時間で切れて、その後は内服薬を服用しますが、エクスパレル麻酔*は内服薬が不要です。
痛みに弱い方や仕事のタイミングで薬を飲む時間がない方にもおすすめです。
☑︎LINEで施術前の相談やカウンセリング
東京中央美容外科の公式LINEアカウントを友だち登録すると、施術前に医師に相談・カウンセリングが可能です。定期的にお得情報も届くので、手間を省きたい人やお得情報をゲットしたい方はぜひ活用してみましょう。
初回カウンセリング | 無料 | 所在地 | 鹿児島県鹿児島市中央町11 鹿児島中央ターミナル 2階 |
---|---|---|---|
施術メニュー・料金 | 眼瞼下垂手術(切開法):税込380,500円〜税込507,300円 | アクセス | JR鹿児島中央駅から徒歩3分 |
アフターケア | あり | 支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビッドカード・医療ローン |
ご連絡のタイミングによっては医師の退職などが原因でご希望の施術が受けられない場合がございます。
ご希望の施術が受けられるかの確認はご予約の際にコールセンターにてご確認をいただけますと幸いです。
湘南美容外科 鹿児島院
切らない眼瞼下垂術が受けられる!
☑︎切らない眼瞼下垂術が受けられる
湘南美容外科では、「SBCデカ目術」と呼ばれる切らない眼瞼下垂術が受けられます。糸のみでまぶたの開きを改善させる手術です。後戻りの問題はあるものの、切開で行う眼瞼下垂手術と比べるといわゆるダウンタイムも非常に短くお手軽な方法となるため、日常生活への影響が心配な方にもおすすめです。
☑︎月々3,000円の支払いで施術を受けられる
湘南美容外科では、支払い方法にメディカルローンの選択肢があり、月々3000円以上の返済であれば、2回~84回までの分割払いが可能です。審査の手間はありますが、高額な施術を検討している人やすぐに施術を受けたい人におすすめです。
☑︎モニター価格*で治療が受けられる
施術前後の写真撮影や手術中の動画撮影、WEBサイト、雑誌広告での公開を協力すると、「モニター価格*」で治療を受けられます。少し手間はありますが、お得に綺麗になりたいと考える方はぜひ活用してみましょう。
初回カウンセリング | 無料 | 所在地 | 鹿児島県鹿児島市中町5番26号 カリーノ天文館 5階 |
---|---|---|---|
施術メニュー・料金 | 眼瞼下垂+二重:税込259,380円〜税込461,260円 | アクセス | いづろ電停から 徒歩1分 ・天文館から徒歩2分 ・鹿児島中央駅から鹿児島駅行き市電10分 |
アフターケア | あり | 支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・ビットコイン・メディカルローン |
※モニター制度:審査有り、全メニュー対象です。
春山クリニック
メスを使わない理没法が得意!
☑︎メスを使わない理没法が得意
春山クリニックは理没法を得意としています。理没法とは、メスを使わず(切らず)に医療用の針と糸を使い二重をつくる施術です。髪の毛よりも細い医療用の糸をまぶたの内側から留めるだけの人気のプチ整形術です。切開法よりもダウンタイムが少ないため、仕事や学校にも影響が出にくいです。
☑︎形成外科の専門医が施術
春山クリニックでは、全ての施術を形成外科の専門医が担当します。からだ全体の治療に詳しいとされる形成外科の専門医であれば、さまざまな観点から適した方法を提案してくれると期待できます。
また、カウンセリングから担当医が変わらないため、希望と違うなどのトラブルも少ないです。
☑︎眼瞼下垂手術は症状により保険適用
春山クリニックの眼瞼下垂手術は、症状により保険診療となります。保険診療であれば、かなりの費用を抑えられるため、まずはカウンセリングでまぶたの状態をしっかり診察してもらい、保険診療か自由診療かを医師に判断してもらいましょう。
初回カウンセリング | 無料 | 所在地 | 鹿児島県鹿児島市西田2-3-8 |
---|---|---|---|
施術メニュー・料金 | 二重まぶた:税込74,800円〜税込198,000円 | アクセス | 鹿児島中央駅徒歩7分 高見橋電停徒歩9分 |
アフターケア | あり | 支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
セイコメディカルビューティクリニック 鹿児島院
傷あとが目立ちにくい眼瞼下垂修正法!
☑︎傷あとが目立ちにくい眼瞼下垂修正法
セイコメディカルビューティクリニックの眼瞼下垂修正法は、瞼の裏側1~2箇所を細いナイロン糸で留め、眼瞼下垂を修正する方法で治療を行います。縫合部位の一部分を1~2mmほど切開し、糸で筋肉を留めます。
切開部分は小さいため、表面に糸が出ず、傷あとも目立ちにくいです。また、傷跡が針穴だけで腫れが少なく、ダウンタイムも短いため、忙しくてなかなかお休みを取れない方にもおすすめです。さらに、個室の治療室や、キッズルーム、男性専用ルームを完備しており、通いやすさも魅力です。
初回カウンセリング | 無料 | 所在地 | 鹿児島市泉町5-1 |
---|---|---|---|
施術メニュー・料金 | 眼瞼下垂修正法:税込220,000円〜税込550,000円 | アクセス | 朝日通より徒歩4分 |
アフターケア | あり | 支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
西蔭メディカルクリニック
女性医師による診察と施術!
☑︎女性医師による診察と施術
西蔭メディカルクリニックでは、美容皮膚科(しみ、皮膚のたるみ、しわなどに対するスキンアンチエイジング治療、ニキビ、肝斑、レーザー脱毛など)・形成外科(一般形成外科、陥入爪、眼瞼下垂に対する治療、重瞼手術など)を女性医師が担当しています。
女性の方で、男性医師だと希望を伝えづらい方や、男性医師が苦手な方には特におすすめのクリニックです。
☑︎カウンセリングから担当医が変わらない
西蔭メディカルクリニックでは、カウンセリングから担当医が変わらないため、希望と違うなどのトラブルも少ないです。また、女性目線でも診察してくれるので、気になる悩みも相談しやすいです。
初回カウンセリング | 税込2,000円 | 所在地 | 鹿児島市東千石町6-28 西蔭ビル2階 |
---|---|---|---|
施術メニュー・料金 | 重瞼術(埋没法):税込99,000円 | アクセス | 天文館電停から徒歩約3分 |
アフターケア | あり | 支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
アリス形成外科クリニック
女性医師による施術が受けられる!
☑︎女性医師による施術が受けられる
アリス形成外科クリニックでは、カウンセリングから施術まで、女性医師が担当してくれます。カウンセリングから担当医が変わらないため、希望と違うなどのトラブルも少ないです。男性医師だと希望を伝えづらい方や、男性医師が苦手な方にもおすすめのクリニックです。
☑︎形成外科の知識と技術を生かした施術
アリス形成外科クリニックの女性医師は、形成外科を専門としているため、形成外科のさまざまな知識と技術を生かして施術を提案してくれます。また、女性目線でも診察してくれるので気になる悩みを相談しやすいのも魅力です。
初回カウンセリング | 税込3,000円 | 所在地 | 鹿児島市荒田2丁目31-1有村ビル1F |
---|---|---|---|
施術メニュー・料金 | お問合せください | アクセス | 市電「荒田八幡」 |
アフターケア | あり | 支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
クリニックで眼瞼下垂手術を受ける際の流れ
クリニックで施術を受ける際の流れは以下の通りです。
|
1.無料カウンセリングを予約する
気になるクリニックを見つけたら、まずは公式サイトから無料カウンセリングの予約をします。都合のいい日時を決めて、お得に施術したい方はモニターへの応募の有無などを入力して送信しましょう。
ほとんどのクリニックでは、LINEのお友達登録で簡単に予約できたり、医師への相談も可能です。お得な情報が配信されるクリニックも多く、LINEはすぐに開けるので手間も省けます。LINEを推奨しているクリニックであればぜひ活用してみましょう。
2.医師に相談しながら施術方法やデザインを決める
カウンセリングでは、医師の診察を無料で受けられるクリニックがほとんどです。施術箇所を実際に診てもらい、日常での悩みや希望のデザイン、施術方法をしっかりと伝えて、予算内で効果的な施術方法を提案してもらいましょう。
また、不明点や不安な部分があれば、初回カウンセリング時に遠慮なく聞いて、クリアにしておくと施術までがスムーズです。予算を伝えれば、その範囲内で最適な施術を教えてもらえます。
3.施術予約・支払い
診察後はスタッフから施術の注意点や費用の説明があります。ここでも疑問はクリアにして納得できたら施術予約と支払いをしましょう。施術費用は、クリニックによって前払いと後払いで決められているのでそれに従いましょう。
未婚で未成年の方は親権者の同意書が必要な場合がほとんどです。診察前に公式サイトからダウンロードして、親権者に記入してもらったものを持参するとスムーズです。
4.施術を受ける・必要に応じて通院する
施術当日は、医師と最終確認をしてから施術を受けます。入院は不要な施術がほとんどです。施術後は抜糸や経過観察のために必要に応じて通院し、異常がないかを診てもらいましょう。
5.アフターケア
どんな施術にもリスクや副作用があります。どのクリニックでも、アフターケアなどの施術後の保証があり、何かあった場合には迅速に対応してくれます。小さな異変であっても自己判断せずに、不安を感じたら相談して医師の判断を仰ぎましょう。
眼瞼下垂手術に関するよくある質問
眼瞼下垂手術について不安や疑問があっても、周りに相談できずに悩む方も少なくありません。ここでは、眼瞼下垂手術に関する一般的によくある質問をご紹介しますので、これから施術を受けようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
Q1.仕事に復帰するまでどのくらい休みを取ればいいですか? Q2.ツリ目やタレ目の改善にも効果が期待できますか? Q3.元に戻ってしまうケースはありますか? Q4.ハードコンタクトレンズ長期使用が原因と言われましたが本当ですか? Q5.手術中や手術後の痛みはありますか? Q6.手術後に眼が閉じにくくなる心配はありませんか? Q7.手術後の後遺症などはありますか? Q8.コンタクトレンズは手術後いつから入れてもいいですか? Q9. 保険適応との手術に差はありますか?術式が違うのですか? |
Q1.仕事に復帰するまでどのくらい休みを取ればいいですか?
職種によっては翌日から可能ですが、まぶたの手術後は必ず腫れます。腫れ方は個人差がありますが、気になる方は腫れを隠すサングラスを用意しておきましょう。腫れが仕事に大きく影響する方については、手術後の腫れが少ないまぶたの内側から行う手術方法がおすすめです。
また、手術後からアイメイク以外はメイクも可能で、アイメイクは約1週間後の抜糸した翌日から可能です。
Q2.ツリ目やタレ目の改善にも効果が期待できますか?
眼瞼下垂手術により、ツリ目やタレ目の改善にも効果が期待できます。美容整形クリニックでは、手術前のカウンセリングでしっかりとイメージをシミュレーションするため、手術後に「イメージと違った」などの心配も少ないです。
Q3.元に戻ってしまうケースはありますか?
手術後の老化現象によって、まぶたを開ける筋肉が多少緩んでくる可能性はあります。しかし、眼瞼下垂の手術により非常に起こりにくくなります。
Q5.手術中や手術後の痛みはありますか?
クリニックにもよりますが、手術前には安定剤を飲んだり、手術室に入ってからは手術ベッドに横になって低濃度笑気ガスを吸うなどして、緊張感や不安感を和らげられます。局所麻酔には、細い針が使用され、非常にゆっくりと麻酔液を注入するため、かなり麻酔の痛みも抑えられています。
安定剤の影響か、手術中に眠る方もいます。手術中に痛みを感じる場合には、麻酔の追加も可能なので医師に相談してみましょう。手術後は痛みは少ないとされていますが、痛み止めが処方されるため、日常生活への影響も出にくいです。
Q6.手術後に眼が閉じにくくなる心配はありませんか?
手術効果を高めるために上眼瞼挙筋腱膜を短く切ってから元の位置に戻したり、本来の位置よりも更に前方に固定した場合は眼が閉じにくくなる可能性もありますが、ほとんどのクリニックでは本来の位置に戻す施術を行うので、眼が閉じにくくなるなどの症状は出にくいとされています。
ただし、手術後に眼を開けた時につっぱり感が出る方もいます。これは時間とともに慣れてくるのが普通ですが、耐え難いつっぱり感が続く場合は対処が必要になるケースもあります。手術後に違和感を感じたら、医師に相談してみましょう。
Q7.手術後の後遺症などはありますか?
一時的ですが、手術後3か月以内は、腫れや内出血、メガネやコンタクトの度数の変化、まぶしい、ドライアイ、眼が閉じにくいなどさまざまな症状が起こります。その後は落ち着いてきて手術効果を感じられるようになります。
ただし、稀に手術後に下記のトラブル(後遺症)を感じる方もいます。
・まぶたの開き具合に左右差がある ・眼の開き方が不自然である ・手術前よりも、まぶたの開きが悪くなった ・眼を閉じても、まぶたが閉じなくなった ・手術後にドライアイになった ・目が大きく開き過ぎる |
こういった症状は、医師とのカウンセリング不足により起こるものです。上記のような後遺症を起こさないためにもクリニック選びは慎重に行いましょう。また、医師のカウンセリングでは納得できるまで相談し、手術後のイメージをしっかりと伝えましょう。
Q8.コンタクトレンズは手術後いつから入れてもいいですか?
手術後2週間〜1ヶ月後からは「ソフトコンタクトレンズ」の使用が可能です。しかし、「ハードコンタクトレンズ」は、眼瞼下垂が再発する可能性があるため、控えていただくように指示されるクリニックが多いです。
クリニックや手術方法によっては、早期にコンタクトレンズを使用できる場合もあるため、まずは医師に相談してみましょう。
Q9. 保険適応との手術に差はありますか?術式が違うのですか?
一般的には、まぶたが下がり黒目を覆ってしまい、視野障害を起こすような機能障害をともなう眼瞼下垂症には保険適応があります。保険で行う眼瞼下垂手術は、外見を綺麗に見せる手術ではなく、視野障害などの機能障害の治療を目的としています。
目力を上げるなど、黒目を大きく見せる目的の場合は保険適応外となりますが、術式の違いはなくても「綺麗さ」などのデザイン性で大きな違いが出てきます。単なる治療に留まらない、美的観点から見ても美しい仕上がりを目指すのが自由診療の眼瞼下垂手術です。
まとめ
眼瞼下垂手術は、クリニックや手術方法によって料金やダウンタイムが大きく異なるため、複数のクリニックでカウンセリングを受けて、自分に合ったクリニックと治療方法を見つけるのがおすすめです。カウンセリングでは、納得できるまで相談して手術後のシミュレーションを行いましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月31日)やレビューをもとに作成しております。
☑︎通いやすさが魅力
品川グループは全国37院に展開しているため、引越しをしても継続しやすいなどのメリットがあります。さらに「Beauty Members Club」に入会すると会員特典が受けられたり、学生さんには学割制度などが適用されるので、誰でも通いやすい良心的なクリニックです。
☑︎施術時間が約20分とスピーディー
品川美容外科の眼瞼下垂手術は約20分とスピーディーに終わります。さらに、ダブル点眼麻酔・局所麻酔の使用により手術中の痛みは感じません。また、医師の丁寧なカウンセリングでは、術後のイメージを何度でも納得できるまで確認してくれるのも魅力です。
☑︎カウンセリング&アフターケアが無料
カウンセリングが無料なので、美容整形クリニックが初めてで不安や疑問の多い方も納得してから施術を受けられます。さらに品川美容外科では、術前から術後を含めたケアをドクターが徹底しており、施術後1年間のアフターケアが無料です。
>>まずは無料カウンセリング!
施術名
眼瞼下垂
ハレ・痛み:1~2週間
内出血:1~2週間
傷跡:1ヶ月
通院:5~7日後(抜糸)