エネループ充電器のおすすめ人気ランキング10選【充電式電池・充電器セットも】

エネループ充電器は、急速充電器やUSB充電だけでなくランプ点滅通知機能や電池本体と充電器セットのものまで種類豊富に販売されています。そこで今回は、おすすめのエネループ充電器の選び方と人気ランキングを現行モデルの充電方式やリフレッシュ機能などに注目してご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

日本製メーカーサンヨー開発のエネループ充電器を紹介

自宅で充電して再利用できる充電池は、お財布にも環境にもやさしい節約アイテムとして人気です。充電池の中でも日本製メーカーサンヨーが開発したエネループは、その機能性の高さから高い人気を誇っています。

 

エネループ対応の充電器はパナソニックが開発・販売しているものが正規品です。しかしエネループ充電器は急速充電器・ランプ点滅通知・充電器セットなど種類が多く選ぶのが難しいですよね。実は、機能を理解すれば使い方にぴったりの充電器が見つけられるんです。

 

そこで今回はエネループ充電器の選び方やおすすめ商品を、現行のパナソニック製品の中から対応電池・充電方式・各種機能などに注目してランキング形式で紹介します。デメリットも紹介しているのでエネループ充電器選びに迷われている方は、参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

Panasonic(パナソニック)

BQ-CC85

エネループ充電器の全機能付き急速充電スタンダードモデル

エネループとエボルタの単3形・単4形を4本充電可能な急速充電タイプのスタンダードモデルです。エネループ充電器の全ての機能を網羅しているため、急速充電可能な商品をお探しの方に向いています。

基本情報
対応電池 単3形・単4形
充電可能本数 4本
充電方式 急速
重量 120g
機能 乾電池充電防止・つぎ足し充電・クイック診断・スマートチャージ・買い替え目安・残量チェック・予備充電
販売年 2018
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

エネループ充電器は何度も使えて経済的で災害にも役立つ

エネループとは、パナソニックグループの三洋電機が開発した充電すれば何度でもくり返し使える充電池ブランドです。経済的かつ環境にもやさしい点が世界的に人気が高く、また機能面でも優れているため多くの人に愛用されています。

 

エネループは独自の液漏れ防止製法で作られており、大切な機器の錆びつきを防いでくれます。−20℃の低温でも使用できるタイプもあるので、冬場のアウトドアにも最適です。優れた放電性能を持ち、充電後に1年経っても、パワーを落とさずに使用できるのも魅力です。

 

また中にはLEDライト付きのものなどもあり、乾電池を充電しつつ非常用のライトとしても使えるため災害時にも役立ちます。

エネループ充電器の選び方

エネループ充電器は、充電性能や機能などから使い方に合うものを選んでください。こちらでは、それぞれの特徴を紹介します。

充電性能で選ぶ

エネループ充電器は、モデルにより充電対応電池や充電時間・充電可能本数が異なります。自宅で使用している電池の交換頻度や本数に合うものを選んでください。

電池の型や種類など「充電対応電池」がおすすめ

充電池は単一形から単四形・6P形など型の種類も多いため、どの型の電池を充電したいかで充電器を選ぶのが大切です。近年、単一形・単二形はスペーサーと呼ばれる単三形で代用できるアイテムを使用する場合が多いため、単三形・単四形対応のものが一般的です。

 

また、対応している充電池の種類も必ず確認してください。エネループの充電には、パナソニック製のエネループ対応充電器が推奨されています。対応していない充電器を使用すると発火や感電の恐れがあるため、異変を感じたらすぐに使用を中止してください。

急速充電器がいいなら「充電時間」が早いものがおすすめ

使い切ったエネループを普通充電タイプでフル充電する場合は、数時間から半日が目安です。予備のエネループをセットして、空のエネループを保管前に充電しておく利用法なら半日程度かかっても問題ありません。

 

しかし予備のエネループがないなど、すぐに利用したいときには2~3倍速く充電できる急速充電器タイプがおすすめです。

2本から8本まで「充電可能本数」がおすすめ

一般的なエネループ充電器の充電可能本数は4本です。携帯用のコンパクトタイプの場合は2本、最も多いタイプでは一度8本のエネループを充電できるモデルが販売されています。自宅用には4本充電可能なエネループ充電器が収納時も場所を取らないためおすすめです。

機能で選ぶ

エネループ充電器は、充電に関するさまざまな便利機能があります。特におすすめの機能をピックアップして紹介します。

電池残量が気になる方は「残量チェック機能」がおすすめ

充電中の電池残量をLED常光色で通知してくれる残量チェック機能は、電池1本単位で表示されるため非常に便利です。現行モデルでは急速充電タイプの3種類に採用されています。残量の少ない順に、赤・黄・緑・消灯(充電完了)です。

少しでも早く充電したい方は「スマートチャージ機能」がおすすめ

スマートチャージ機能は、電池1本ずつの充電状態や温度状態を診断してそれぞれに最適な充電モードを選択してくれます。結果として充電時間が平均5%短縮できるのも嬉しいポイントです。スマートチャージ機能は、現行モデルの6種類に採用されています。

電池劣化を防ぎたいなら「つぎ足し充電(リフレッシュ)機能」がおすすめ

つぎ足し充電機能は、減った分だけ充電をつぎ足す機能です。これまではメモリー効果と呼ばれる使用中に電圧が急激に低下して危機が動かなくなる現象が問題になっていました。メモリー効果は、使い切っていない充電池を繰り返し充電していると発生する現象です。

 

この問題はリフレッシュ機能で対応していましたが、現在はつぎ足し充電機能で残量のある充電池でも過充電防止機能が働くためデメリットなく充電量をつぎ足せます。2/3程度使ったら充電できるので、電池劣化を軽減できるようになった嬉しい機能です。

付属品で選ぶ

エネループ充電器は、同価格なら付属品が付いているものの方がお得です。万一に備えた保証書や専用の収納ケースなどが付いているものがあれば、ぜひそちらを選んでください。

故障や初期不良が心配な方は「保証書」付きがおすすめ

エネループ充電器は大切に使えば長持ちする電化製品なので、万一の初期不良や故障に備えてメーカー保証や店舗保証が付いている商品がおすすめです。もしも保証なしの商品を購入する場合は、口コミなどで故障しやすさが書かれていない商品を選んでください。

頻繁に持ち運ぶ方は「収納ケース・収納袋」セットがおすすめ

エネループ充電器は常に使用する電化製品ではないため、収納しやすさも大切なポイントです。収納時にホコリや汚れが付着してしまうと故障の原因になります。専用の収納ケースや収納袋が付いている商品なら、まとめてすっきりと収納できるのでおすすめです。

 

ジャパネットのエネループ充電器セットの収納ケースは、予備のエネループもまとめて収納できます。最終的に迷ったら、収納アイテム付きの商品もぜひ検討してください。

モバイルバッテリーにもなる「USB充電器セット」もチェック

USB入出力タイプのエネループ充電器セットは、モバイルバッテリーやLEDライトにもなる3WAYが魅力の商品です。普段はUSB入力でエネループ充電器として、外出時や緊急時にはUSBに充電ケーブルを差し込んでモバイルバッテリーとしても機能します。

エネループ充電器の人気おすすめランキング10選

1位

Panasonic(パナソニック)

BQ-CC85

エネループ充電器の全機能付き急速充電スタンダードモデル

エネループとエボルタの単3形・単4形を4本充電可能な急速充電タイプのスタンダードモデルです。エネループ充電器の全ての機能を網羅しているため、急速充電可能な商品をお探しの方に向いています。

基本情報
対応電池 単3形・単4形
充電可能本数 4本
充電方式 急速
重量 120g
機能 乾電池充電防止・つぎ足し充電・クイック診断・スマートチャージ・買い替え目安・残量チェック・予備充電
販売年 2018
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

「1本ずつ充電状態を見て満充電できる」「異なる銘柄/型番でも同時充電できる」「充電状態がLEDで見える」「電池の寿命(交換時期)をお知らせしてくれる」と、至れり尽くせりで最高です!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Panasonic(パナソニック)

BQ-CCA3

モバイルバッテリー機能としても使えて8本の急速充電に対応した充電機

エネループとエボルタの単3形・単4形が8本急速充電可能な充電器です。USB入出力機能を搭載し、緊急時はモバイルバッテリー・LEDライトとして使用できます。1~4本の場合は倍速モードで1/2の時間で充電可能です。

基本情報
対応電池 単3形・単4形
充電可能本数 8本
充電方式 USB急速
重量 500g
機能 8本同時急速充電・モバイルバッテリー機能・USB経由でスマホを充電可能・多彩なセンシング機能
販売年 2022
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

充電器単品のBQ-CC87Lとの違いは単三電池4本がセットされていることで、元々電池が欲しかった自分には少しお得だったためこちらにしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

Panasonic(パナソニック)

K-KJ83MCC04

急速充電が不要なら最も機能が豊富なこちらがおすすめ

エネループとエボルタの単3形・単4形を4本充電できる普通充電タイプのスタンダードモデルです。つぎ足し充電・スマートチャージなどの便利機能を多く搭載しているため、急速充電が不要な方に向いています。

 

単品購入よりもエネループ4本が付いたこちらのセット商品がお得です。

基本情報
対応電池 単3形・単4形
充電可能本数 4本
充電方式 普通
重量 110g
機能 乾電池充電防止・つぎ足し充電・クイック診断・スマートチャージ・予備充電
販売年 2018
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

いつも寝る前にセットしてるが、朝には満タン状態
持ちもすこぶる良いし、1年後でも90%残ってるそうなので、さすが安心の国産パナソニックです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Panasonic(パナソニック)

BQ-CC23

軽量コンパクトでも便利機能が光るさすがの日本製

エネループとエボルタの単3形・単4形を2本充電可能な急速充電に対応した唯一のコンパクトタイプです。携帯用の軽量コンパクトなエネループ充電器をお探しの方に向いています。

 

急速充電以外にもつぎ足し充電・クイック診断・スマートチャージなど便利な機能が搭載されているさすが日本製といったモデルです。

基本情報
対応電池 単3形・単4形
充電可能本数 2本
充電方式 急速
重量 85g
機能 乾電池充電防止・つぎ足し充電・クイック診断・スマートチャージ
販売年 2013
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

充電頻度が少ないため、回数を分けたら良いだけなのでこれで十分。一本ずつ電池の状態をきちんと状態を判断し充電してくれるので優秀です。単3と単4一本ずつでも充電でき便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Panasonic(パナソニック)

BQ-CC91

LEDライトが災害時でも役立つ普通充電モデル

エネループとエボルタの単3形・単4形が4本充電可能なUSB入出力の普通充電タイプです。USB出力できるため、停電時や災害などの緊急時にはモバイルバッテリーとしても機能します。

 

BQ-CC87Lから急速充電・残量チェック・買い替え目安・スマートチャージ機能が省かれた低価格バージョンです。LEDが内臓されて明るさはややダウンしましたが、連続使用時間が33時間にアップしています。

基本情報
対応電池 単3形・単4形
充電可能本数 4本
充電方式 USB
重量 90g
機能 乾電池充電防止・つぎ足し充電・クイック診断・予備充電
販売年 2020
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

お天気次第で状況は変わると思いますが、出力が不安定なソーラーパネルからならBQ-CC91(標準)の方が充電できる可能性が高そうです

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

パナソニック(Panasonic)

パナソニック 単3形・単4形 USB入出力急速充電器 BQ-CC87L

8本のエネループを同時に充電できる普通充電モデル

単3形と単4形がそれぞれ4本まで充電できる急速充電器です。急速充電はUSB出力により可能で、単3を2本満タンにするのに約2.5時間ほどでできます。モバイルバッテリーやLEDライト機能がついていて便利です。

 

乾電池充電防止機能や残量チェック機能、買い替え目安診断などの便利な機能もたくさんついています。万が一乾電池と間違えてしまったり、どのくらい使っているか分からなくなってもこれらの機能がついているので便利です。

基本情報
対応電池 単3形・単4形
充電可能本数 4本
充電方式 普通
重量 85g
機能 乾電池充電防止・買い替え目安診断・スマートチャージ
販売年 2019
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

事故を未然に防いでくれるこの診断機能はいいですね!もうすでに単四の不良が2個出ましたがもう10年選手でしたので寿命の可能性も・・・不良品を使い続けて事故や火事にでもなれば悔やまれます。多少高くても診断機能はあった方が安心ですね。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

Panasonic(パナソニック)

BQ‐CC25

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

単1形~単4形・6P形の充電ができる唯一の現行モデル

エネループとエボルタの単1形~単4形4本または6P形2本が充電可能です。急速充電なしの普通充電タイプで、電池の型により6時間から最大16時間で充電完了します。単3形・単4形以外が充電できる現行モデルはこちらの商品だけです。

基本情報
対応電池 単1形・単2形・単3形・単4形・6P形
充電可能本数 4本(6P形は2本)
充電方式 普通
重量 410g
機能 乾電池充電防止・つぎ足し充電
販売年 2013
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

単1、単2用の充電器が欲しかったので購入しました。長く使うものなので、パナソニック製は安心感があります。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Panasonic(パナソニック)

BQ-CC71AM-K

Amazon での評価

ベストセラー1位 充電器単体部門

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

リフレッシュ機能付き普通充電モデル

4本充電可能な急速充電なしのスタンダードなエネループ充電器です。電池を1本ずつ判別して制御するセンシング充電機能やつぎ足し充電などの最低限の便利機能が搭載されています。

基本情報
対応電池 単3形・単4形
充電可能本数 4本
充電方式 普通
重量 110g
機能 乾電池充電防止・つぎ足し充電・スマートチャージ
販売年 2018
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

【充電中】【充電終了】が見てわかり、【過剰充電せず・発熱もなく、入れっぱなしで忘れても安心】、通常の家庭使用では、これで必要十分と思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

Panasonic(パナソニック)

BQ-CC73AM-K

Amazon での評価

ベストセラー2位 充電器単体部門

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

普通充電と比較して充電の速い急速充電器

エネループとエボルタが4本充電可能な普通充電と比較して充電の速い急速充電器で、アマゾン限定のブラックカラーです。つぎ足し充電・スマートチャージ・残量チェックと便利な機能が採用されています。

 

スペックはBQ-CC85とほぼ同性能なので、ブラックカラーの電化製品好きの方におすすめです。

基本情報
対応電池 単3形・単4形
充電可能本数 4本
充電方式 急速
重量 120g
機能 乾電池充電防止・つぎ足し充電・スマートチャージ・残量チェック
販売年 2018
もっと見る
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

これは独立した4つの電池を混在して入れられるため、使い勝手が大幅に良くなりました。サンヨーの白タイプ充電器を使っている方は、買い換えを是非お勧めします。

出典:https://www.amazon.co.jp

エネループ充電器のおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 対応電池 充電可能本数 充電方式 重量 機能 販売年
1位 アイテムID:14711084の画像

Amazon

楽天

ヤフー

エネループ充電器の全機能付き急速充電スタンダードモデル

単3形・単4形

4本

急速

120g

乾電池充電防止・つぎ足し充電・クイック診断・スマートチャージ・買い替え目安・残量チェック・予備充電

2018

2位 アイテムID:14711081の画像

Amazon

楽天

ヤフー

モバイルバッテリー機能としても使えて8本の急速充電に対応した充電機

単3形・単4形

8本

USB急速

500g

8本同時急速充電・モバイルバッテリー機能・USB経由でスマホを充電可能・多彩なセンシング機能

2022

3位 アイテムID:14711078の画像

Amazon

楽天

ヤフー

急速充電が不要なら最も機能が豊富なこちらがおすすめ

単3形・単4形

4本

普通

110g

乾電池充電防止・つぎ足し充電・クイック診断・スマートチャージ・予備充電

2018

4位 アイテムID:14711075の画像

Amazon

ヤフー

軽量コンパクトでも便利機能が光るさすがの日本製

単3形・単4形

2本

急速

85g

乾電池充電防止・つぎ足し充電・クイック診断・スマートチャージ

2013

5位 アイテムID:14711072の画像

Amazon

楽天

ヤフー

LEDライトが災害時でも役立つ普通充電モデル

単3形・単4形

4本

USB

90g

乾電池充電防止・つぎ足し充電・クイック診断・予備充電

2020

6位 アイテムID:14711069の画像

Amazon

楽天

ヤフー

8本のエネループを同時に充電できる普通充電モデル

単3形・単4形

4本

普通

85g

乾電池充電防止・買い替え目安診断・スマートチャージ

2019

7位 アイテムID:14711066の画像

Amazon

楽天

単1形~単4形・6P形の充電ができる唯一の現行モデル

単1形・単2形・単3形・単4形・6P形

4本(6P形は2本)

普通

410g

乾電池充電防止・つぎ足し充電

2013

9位 アイテムID:14711060の画像

Amazon

楽天

リフレッシュ機能付き普通充電モデル

単3形・単4形

4本

普通

110g

乾電池充電防止・つぎ足し充電・スマートチャージ

2018

10位 アイテムID:14711057の画像

Amazon

楽天

普通充電と比較して充電の速い急速充電器

単3形・単4形

4本

急速

120g

乾電池充電防止・つぎ足し充電・スマートチャージ・残量チェック

2018

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

その他の機能をまとめて紹介

その他の機能もまとめて一覧表にしましたので、ぜひ参考にしてください。

 

機 能 効 果
乾電池充電防止 充電できない電池(乾電池や寿命電池など)がセットされている場合、LEDランプが赤色に点滅して通知する機能
つぎ足し充電 電池残量のある状態でも充電できる機能
クイック診断 電池の種類を自動診断して、最適なモードで充電する機能
スマートチャージ 充電状態や温度上昇を電池1本単位で診断して効率よく充電する機能
買い替え目安 充電池が劣化して寿命に近づくと、LEDランプが黄色に点滅して通知する機能
残量チェック 電池残量と進行具合を電池1本単位で診断して、LEDランプの点灯色で通知する機能
予備充電 過放電によりダメージを受けた電池の状態を改善する際に、LEDランプが赤色に2回点滅して通知する機能

エネループ充電器の使い方

エネループ充電器は、取扱説明書をよく読んで正しい使い方を守ってください。また、プラグまわりはホコリがたまりやすいため、こまめな掃除が大切です。

エネループ充電器の使用手順

エネループ充電器は、対応する充電池をセットするだけで充電できる便利なアイテムです。充電池をセットしてからプラグを差し込むタイプや、先にコンセントにケーブルを繋げてから充電池をセットするタイプなど機種によって異なります。

 

使用前に必ず取扱説明書を読んで、正しい使用手順を守ってください。誤った使い方をすると発火などの恐れがあります。

赤点滅は寿命?LEDランプ点灯時の状態

エネループ充電器の寿命にまつわる情報を確認してみると、LEDランプの赤点滅=寿命など、LEDの点灯色や回数で充電池の状態を教えてくれるものがあります。主な点灯色と状態を表にまとめましたので、参考にしてください。

 

LED 点灯色 状 態
点滅  乾電池をセットしていないか確認
 充電池なら寿命により充電不可
 充電池の寿命が近い状態
赤2回  過放電ダメージ改善中の通知
常光
 残量20%未満
 残量20%以上
 残量80%以上
消灯  充電完了

LEDランプ点滅時の代表的な症状と対処方法

LEDランプ点滅は、充電池の状態や充電具合のほかにも異常を通知している場合があります。充電でお困りの際は、エネループ公式サイトや取扱説明書を確認して対処してください。

 

症 状 原 因 対処方法
LEDが点滅している 寿命と考えられる充電池が混じっている いったん放電して再充電しても回復しない場合は、新しいニッケル水素電池に交換する
乾電池をセットしている 乾電池を取り出す
高温下または低温下で充電している 0℃から35℃の環境で充電する

エネループの寿命は?

エネループの寿命はそれぞれのモデルによって変わります。容量が小さいほど繰り返し充電できる回数が多く、長く使用できます。ハイエンドモデルのエネループプロは、旧JIS規格で約500回、現行JIS規格で約150回の充電が可能です。

 

スタンダードモデルのエネループは、旧JIS規格で約1200回、現行JIS規格で約600回の充電が可能です。お手軽モデルのエネループライトは、現行JIS規格で約1500回の充電が可能です。それぞれ自分の使用環境に合ったものを選びましょう。

エネループ充電器のデメリットは?

エネループ充電器のデメリットとしては、通常の乾電池よりも値段が高い点です。繰り返し使えるため、長い目で見たときにはコスパがいいですが初期投資の段階では高いのを知っておきましょう。充電中は使用できなかったり使えない機器があったりするのもデメリットです。

エネループ充電器はどこで売ってる?

エネループ充電器がどこで売ってるかですが、家電量販店やコンビニ・大型ドラッグストア、ネット通販などで購入できます。特にネット通販で買える充電器セットは、単体で充電器と充電池を購入するよりもお得な価格で販売されているのでおすすめです。

充電できなくなった電池が100均のダイソー充電器で復活?

ダイソーの充電器はエラーチェックの基準がゆるいため寿命などで充電できなくなった充電池でも反応する場合があり、ダイソーの充電器で疑似リフレッシュに成功すれば復活すると口コミでも話題です。

 

ただし、古い充電池を使うのは発火や感電の原因にもなるので推奨はできません。どうしても電池が必要な場面だけの緊急対策用として考えてください。

ソーラー充電器はある?

2023年5月現在、エネループのソーラー充電器の発売はありません。以前はACコード不要の太陽光による急速充電が可能だったパナソニック製のソーラー充電器が発売されていましたが、生産終了してしまいました。

単3形を単1形・単2形として使えるスペーサーが便利

使わないまま電池を長期間放置していると放電・漏電してしまい、使いたいときには電池残量がなくなっていて役に立たない場合もありえます。近年、出番の少なくなった単1形・単2形は、単3形1本で代用できるスペーサーを常備しておくと便利です。

エネループ(サンヨー)とエボルタ(パナソニック)の比較

エネループはパナソニックに買収される前のサンヨーが開発した充電池です。サンヨーのエネループとパナソニックのエボルタの違いを比較して表にまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

 

単三形 エネループ エボルタ
スタンダード プロ スタンダード お手軽
電池容量 1,900 mAh 2,500 mAh 1,950 mAh 1,000 mAh
充電回数 2,100 回 500 回 1,800 回 4,000 回

エネループ充電器と他社充電池の互換性

エネループ充電器のパッケージや取扱説明書に記載されている充電池以外は、互換性はありません。原則として、対応電池以外の充電池は発火・感電などの原因となるため充電しないでください。同じく、エネループに対応していない充電器での充電も行ってはいけません。

 

エネループの充電にはパナソニック製のエネループ対応充電器の使用がおすすめです。また、お手元の充電器が古い場合は新しいものに買い替えると、安全性だけでなく節電にも繋がります。

 

下記の記事では18650充電池のおすすめ人気ランキング20選についてご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

この記事では、エネループ充電器の選び方やおすすめ商品を現行のパナソニック製品の中から充電方式や機能などに注目して紹介しました。エネループはお財布にも環境にやさしい節約アイテムですので、使い方に合うエネループ充電器をぜひ見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年02月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025年最新版】充電式電池の人気おすすめランキング10選【繰り返し使える】

【2025年最新版】充電式電池の人気おすすめランキング10選【繰り返し使える】

生活家電
【2025年最新】電池チェッカーのおすすめ人気ランキング8選【寿命が正確にわかる】

【2025年最新】電池チェッカーのおすすめ人気ランキング8選【寿命が正確にわかる】

DIY・工具・住まい
18650充電池のおすすめ人気ランキング20選【どこで売ってる?】

18650充電池のおすすめ人気ランキング20選【どこで売ってる?】

日用品
急速充電器の人気おすすめランキング15選【iPhoneやAndroidにも】

急速充電器の人気おすすめランキング15選【iPhoneやAndroidにも】

生活家電
バッテリー消費が激しい冬に最適! スマホの充電アイテム15選

バッテリー消費が激しい冬に最適! スマホの充電アイテム15選

生活家電
【2025年最新版】充電式湯たんぽのおすすめ人気ランキング17選

【2025年最新版】充電式湯たんぽのおすすめ人気ランキング17選

健康グッズ

アクセスランキング

室外機なしのエアコンおすすめ16選【置き型から小型まで】のサムネイル画像

室外機なしのエアコンおすすめ16選【置き型から小型まで】

生活家電
ジアイーノの口コミや評判を紹介!ペットへの影響は?のサムネイル画像

ジアイーノの口コミや評判を紹介!ペットへの影響は?

生活家電
ターボプロの口コミ・評判を徹底解説のサムネイル画像

ターボプロの口コミ・評判を徹底解説

生活家電
日立白くまくんエアコンの口コミ・評判を調査!口コミは本当?のサムネイル画像

日立白くまくんエアコンの口コミ・評判を調査!口コミは本当?

生活家電
ダイソン加湿空気清浄機の口コミ・評判を調査!加湿しないって本当?気になる電気代も解説!のサムネイル画像

ダイソン加湿空気清浄機の口コミ・評判を調査!加湿しないって本当?気になる電気代も解説!

生活家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。