ワフードメイド酒粕パックの口コミ・評判を調査!毎日使いって大変?敏感肌でも使える?
2021/12/13 更新
目次
ワフードメイド酒粕パックで毎日ケアしよう!
ワフードメイド酒粕パックは、杜氏の手をヒントにしたユニークなパックです。酒粕を用いているので独特な質感や香りが特徴といえます。「評判はよく聞くけれど、乾燥しやすいとも聞く。本当にいいのかわからない」と購入をお悩みの方もいるかもしれません。
でも実は、ワフードメイド酒粕パック最短5分でケアできるのが強みのひとつ!毎日使うケアアイテムとしておすすめです。口コミや評判をもとに、どんな使い方をすると効果的なのか確かめて購入すれば、後悔するリスクを減らせます。
この記事では、ワフードメイド酒粕パックに関する口コミや評判、またおすすめ商品をご紹介します。よくある疑問に答えるQ&Aコーナーも用意しました。購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。
ワフードメイド酒粕パックの特徴
杜氏の手をヒントにしたパック
ワフードメイド酒粕パックは、杜氏の手をヒントにして制作されています。日本酒職人である杜氏は手が美しいと言われていて、それは酒粕の効果によるものです。そんな酒粕の効果に注目して作っています。
オリジナルの酒粕エキスで香りがGOOD!
ワフードメイド酒粕パックに使われている酒粕は、熊本県川津酒造のものです。ふなしぼり制法と呼ばれる伝統的な方法で絞った、オリジナルの酒粕エキスを使用しています。水分量が多く、しっとりとした感触が魅力です。
また、ほんのりと日本酒の香りがするので、付けている間ものんびりとした気持ちで過ごせます。バスタイムにぴったりです。
3層の極厚シートマスクで液だれ防止!
ワフードメイド酒粕パックでは、3層の極厚シートマスクが採用されています。たっぷりと液を含んだマスクであるにもかかわらず、液だれしにくいよう工夫されているのが魅力です。お風呂上りにパッと使いやすいマスクをお探しの方もぜひチェックしてみましょう。
アレルギーテストやパッチテスト済み
ワフードメイド酒粕パックは、アレルギーテストやパッチテストをクリアした製品なので、選びやすいです。ただし、体質によっては会わない場合もあります。全員にアレルギーが起こらないわけではないと理解したうえで購入しましょう。
食物由来の保湿成分3種類配合!
ワフードメイド酒粕パックキュウリ果実エキス・米セラミド・ユズ種子エキスの、食物由来保湿成分が配合されています。お風呂上りに、肌の水分が飛んでしまうのを軽減し、パック効果を保ってくれるのが魅力です。
最短5分でケアできる
ワフードメイド酒粕パックの使用時間は、5~10分が目安です。最短5分でケアできるので、時間に追われている方でも使えます。毎日使う際にも、時短できるのがメリットです。
ワフードメイド酒粕パックの良い口コミ・評判
良い口コミ・評判①
酒粕パックの使用感に関する口コミです。しっとりした感触が得られるのは、酒粕の特徴といえます。酒粕パックがお好きな方は、ワフードメイド酒粕パックも試してみてください。
良い口コミ・評判②
リニューアルした商品についての口コミです。旧タイプで形が不満だった経験がある方は、リニューアル製品を試すと使いやすくなっている可能性があります。
良い口コミ・評判③
ワフードメイド酒粕パックは、週2、3日の使用が一つの目安です。しかし、毎日使っている方も多くいます。自分のペースで使えるのも魅力の一つです。
ワフードメイド酒粕パックの悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判①
乾燥を防ぐと謳われている反面、ベタベタした感触が気になる方もいます。べたつきがないと感じている方もいるので、肌質によって異なるポイントです。自分に合うか不安な方は、少なめのお試しパックを購入してみましょう。
悪い口コミ・評判②
価格に関する口コミです。特に通販では、購入した後で別のお店の方が安かったと気付くケースがあります。購入前に一通りの値段を確認しておくと、後悔する可能性を減らせるので意識しておきましょう。
ワフードメイド酒粕パックのQ&A
どんな肌を目指す人におすすめ?

編集部
ワフードメイド酒粕パックは汚れをケアして美しい肌を目指したい方に適しています。また、時短でケアしたい方やバスタイムを有効活用したい方にもぴったりです。
何分くらい使えばいいの?

編集部
使用時間の目安は約5~10分です。お風呂に使って休憩するのにちょうどいい時間なので、ぜひ試してみてください。急いでいる方は約5分程度でもOKです。
どれくらいの頻度で使うの?毎日じゃなくてもいい?

編集部
週2、3日で使用する方もいれば、毎日使用する方もいます。少なくとも週2回は使用するイメージを持っておきましょう。
パック以外のシリーズ商品はある?

編集部
ワフードメイド酒粕パックはシリーズ商品です。パック以外にも、化粧水などが販売されています。ケア商品をライン使いしたい方はぜひチェックしてみましょう。
宇治抹茶マスクとは何が違う?

編集部
ワフードメイドの宇治抹茶マスクは、抹茶酵素に注目した肌ケアシリーズです。酒粕パックと同じメーカーが出している別シリーズなので、興味がある方はぜひ詳しくチェックしてみましょう。
うっとりはっこう酒粕パックとは何が違う?

編集部
うっとりはっこう酒粕パックは、ワフードメイド酒粕パックとは違うメーカーのパックです。酒粕パックをお探しの方は、こちらも検討してみましょう。
ワフードメイド酒粕パックのメリット
ワフードメイド酒粕パックは、汚れの対策に使えるのが魅力です。また、酒粕エキスの香りに包まれて、ゆったりとケアできます。
お風呂でのリラックスタイムに使用できるので、お湯につかっている時間を有効活用したい方にもおすすめです。また、最短5分のケア時間もポイントだといえます。時短ケアしたい方はぜひご検討ください。
ワフードメイド酒粕パックのデメリット
ワフードメイド酒粕パックの使い方!お風呂で使う人も!
ワフードメイド酒粕パックは、洗顔後の肌に使用します。洗顔して軽く水分をふき取った後、パック使いましょう。急いでいる場合は5分程度、余裕がある場合は10分くらいおいてから完了です。
毎日パックとしても、週に2回程度の使用でも効果を得られます。また、ワフードメイド酒粕パックは、お風呂でのケアに使っているとの声もあるのが特徴です。
肌の水分量が高い状態で使用できるので、成分の効果が感じられやすく、また、乾燥対策ができます。お風呂で使った後、外に出てからも乾燥しにくくなるのでぜひ試してみてください。
まとめ
ワフードメイド酒粕パックは、酒粕の力で透明感ケアや汚れケアができる商品です。酒粕特有のざらりとした質感や香りは、一度使えば癖になってしまうかもしれません。口コミでも高く評価されているので、気になる方はぜひ試してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月13日)やレビューをもとに作成しております。