【カビ・臭いに強い】口拭きタオルの人気おすすめランキング10選【保育園にもぴったり】
2022/06/29 更新
目次
本記事では口拭きタオルに関してご紹介していますが、以下の記事では専門家監修でタオルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ、本記事とあわせて参考にしてください。
保育園で使う口拭きタオルはどんなものがいいの?
口拭きタオルは保育園や幼稚園に通う子どもがいる方なら、必ず用意するものです。入園や進級のときに渡されるチェックリストで指定されることもあるなど、口拭きタオルは子育てにおける必需品として扱われています。
しかし口拭きタオルはその辺のタオルを使えばいいものではありません。赤ちゃんが使う可能性もある以上、素材や機能性を考えて選ばなければ、赤ちゃんに悪影響を与える恐れもあります。
この記事では口拭きタオルを選ぶポイントと、口拭きタオルのおすすめランキングを紹介します。また、口拭きタオルの正しい使い方などもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
口拭き用タオルの選び方
まずは口拭きタオルを選ぶポイントを確認してみましょう。保育園によって、サイズや色柄・素材を指定されることもあるので、園の指定をふまえて選んでください。
口拭きタオルのサイズは年齢にあわせて変える方法がおすすめ
口拭きタオルは、食事やおやつの時間に手元に置くタオルなので、大きいサイズは不向きです。年齢に合わせてサイズを選びましょう。
「0・1歳」のおすすめは30cm×30cm
0・1歳児におすすめのサイズは30cm×30cmです。この年齢の子ども達は、手づかみで食べるなど口の周りを汚しがちであるため、タオルで汚れを拭きとる機会が多いです。そのため口周りだけでなく、汚れてしまった手も拭けるサイズが適しています。
大きめのサイズの口拭きタオルであれば、保育園に持っていくときでもそのまま使えます。おしぼりとしても便利なので、このサイズのものをあらかじめまとめ買いしておくと便利です。
「2歳児」以上におすすめはおしぼりにもなる25cm ×25cm
2歳児以上におすすめのサイズは25cm×25cmです。自分でスプーンやフォークを使えるようになる年齢なので、おしぼりにもなる小さいタオルでもよいですが、15cm×15cmのタオルでも十分上手に食べられる子もいます。
このサイズであればハンカチとしても使えるので、子どもが小学校にあがってからでも役立ちます。デザイン・サイズ・機能性をふまえつつ、子どもの成長度合いにあわせて選んでください。
ブランドで選ぶ
有名なブランドで口拭きタオルを選ぶ方法も有効的です。ここでは無印良品・西松屋・セリア・シンジカトウの4つのブランドをご紹介します。
シンプルな口拭きタオルがいいなら「無印」がおすすめ
シンプルで使いやすい口拭きタオルがいいなら、無印良品がおすすめです。無印良品のミニタオルは口拭きタオルとして申し分のないクオリティであり、手ごろな大きさなので子どもや赤ちゃんの口拭きに適しています。
リーズナブルで使いやすいものなら「西松屋」がおすすめ
赤ちゃん向けのグッズなら、西松屋は外せません。西松屋の商品は乳児や幼児のことを考えぬいて作られており、使いやすいうえに価格もリーズナブルです。ポケモンやミッフィーなど人気キャラクターをあしらった商品もあり、子どもも喜んで使ってくれます。
かわいいデザインで使い勝手がいい「セリア」がおすすめ
セリアの口拭きタオルはかわいいデザインが特徴であり、値段も手ごろなので多くの方に愛用されています。セリアの口拭きタオルはループつきに加えて名前をかけるラベルがあるので使い勝手がよく、保育園に持っていくうえでもおすすめです。
「ふきぴか」で有名なシンジカトウがおすすめ
シンジカトウはふきぴかで有名なブランドです。ふきぴかは抗菌・防臭効果が高い繊維であるクラビオンを使っており、常に清潔に使えます。口拭きタオルはにおいが悩みの種ですが、ふきぴかならやっかいなにおいを最大限抑えられます。
色は「白」などの薄い色がおすすめ
口拭きタオルはシンプルなデザインや色のタオルがおすすめです。濃い色や柄が多いタオルは、カビが生えていても気付きにくいというデメリットがあります。そのため、カビが生えてもすぐに気づけるようにシンプルなデザインのタオルが清潔にしやすいです。
「カビ」・においに強いタオルを選ぼう
口拭きタオルは口の周りについた食べカスを拭きとったり、ぬらしたままの状態で放置したりするので、カビが発生しやすいです。カビやにおいがあると不衛生なだけでなく、子どもも嫌がります。
そのため、口拭きタオルを購入するときはカビが発生することを前提に、複数まとめ買いしたり、抗菌効果が高い素材を使ったものを選びましょう。また、カビやにおいが気になりはじめたら無理して使わずに捨てるようにしてください。
タオルの「毛足」は短いものがおすすめ!
カビにくい素材であるマイクロファイバーを使ったタオルは人気があります。ただ、マイクロファイバーは毛足が長いので、あまりおすすめしません。マイクロファイバーは、汚れや食べ残しのカスが繊維の奥に入り込み、洗っても落ちにくいです。
口拭きタオルは口周りに触れるものなので、清潔な状態を保ちたいものです。毛足が短いタオルは汚れも落ちやすく、お手入れが簡単なので清潔な状態を保てます。だから、なるべく毛足が短いタオルを選びましょう。
使い心地を重視するなら「ワッフル」織りがおすすめ
口拭きタオルを実用性を重視するなら、ワッフル織りになっている商品を選びましょう。ワッフル織りとは伝統的な織り方の一つであり、名前の通りおかしのワッフルのような形をしている点が特徴です。
ワッフル織りになっている口拭きタオルは水分の吸収率が高く、それでいて速乾性があります。そのため、常にぬれてしまいがちな口拭きタオルにうってつけの織り方です。また、保温性や弾力もあるため、赤ちゃんにも安心して使えます。
衛生面を気にするなら使い捨てでOK
衛生面を気にするのであれば、使い捨てタイプの口拭きタオルもおすすめです。口拭きタオルはゴミが出ないうえに長く使えるので便利ですが、長期間使用するとカビや嫌なにおいの温床になります。そのため、ずっと衛生的に使うなら使い捨てタイプが便利です。
使い捨てタイプはコスパが悪いイメージがありますが、商品によっては安くすむことがあります。大容量で買えるタイプもあるので、買いだめしておくと便利です。外に持っていくには不向きですが、家で使うときには役立ちます。
口拭きタオルの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
息子の保育園の手口ふきに使いましたが、かびが生えないどころか全く臭くもなりませんでした。
口コミを紹介
割としっかりした作りでほつれもなく、使いやすいです。保育園のおしぼりは、シミができたら即交換できるように、安い物をたくさん買いたいと思っていたのでとてもよかったです。
口コミを紹介
贈り物として使いました。可愛い柄で、使いやすいサイズだそうです。ル-プがあるのとないのとではかなり使い勝手の幅が違うので、やはりループ付きで良かったです。クリップを持っているので、スタイにも使えるし、保育園でも使えそうです。
口コミを紹介
しっかりしたガーゼ生地で、これからの季節、子供の背中の汗取りにも使えそうなおおきさなので、お出かけに重宝しそうです。
口コミを紹介
入園のために購入!安かったので届くまで不安でしたがとてもよかった!
保育園で汚れたりするので数が欲しかったのでお手ごろ価格で品物も良く満足です
口コミを紹介
とてもしっかりした作りで、厚みも十分にあり、大変使い易かったです。
これは、どなたにもお勧め出来る商品だと思います。
口コミを紹介
ガーゼハンカチは何枚あっても困りません。デザインが可愛くお手頃なので購入しました。思ったより肌触りがよくしっかりしていて大変満足してます
口コミを紹介
吸水性がいい、洗って干してもカチカチにならない。ワンセット買ったら一年使える。
本当におすすめ。
口コミを紹介
色合いも柄も可愛いく、赤ちゃんなら特に男女もそれ程問わず使えて大満足です。使いやすく、吸収力もとても良いです。
口コミを紹介
毎日、大量に使うため購入しました。程よい厚みがありヨーグルトやソース類も拭いやすく大活躍しています。取り出す時に何枚も連なって出てくる事が少ないのも良かったです。今までは某子供服チェーンの商品を使用していましたが、こちらの商品の方が使用枚数が少なくて済む様に感じました。
口拭きタオルの人気商品一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 素材 | 入り数 | ループ紐 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
ふきぴか キッチンタオル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワッフル織りで高い抗菌防臭効果を持つふきぴか |
約31×38cm | 綿84%、レーヨン16% | 1枚 | あり |
2
|
ガーゼハンカチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
綿100%ですぐれた吸水性&速乾性 |
約25×25cm | 綿100%(6重ガーゼ) | 6枚 | あり |
3
|
ガーゼハンカチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
小学校になってからでも使えるかわいいデザイン |
30×30cm | コットン | 10枚 | あり |
4
|
ガーゼタオル |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ザラザラしない綿100%のやわらかさが自慢 |
30×30cm | コットン | 7枚 | あり |
5
|
ガーゼハンカチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルでかわいいデザインなのに吸水性が高い |
30×30cm | コットン | 6枚 | あり |
6
|
ガーゼハンカチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
フランスのかわいいデザインでサイズ感も抜群 |
30×30cm | コットン | 5枚 | あり |
7
|
ガーゼハンカチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
保育園の指定にマッチしたシンプルなタオル |
30×30cm | コットン | 6枚 | あり |
8
|
ガーゼタオル |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
保育園指定にも対応できる便利なセット |
28×28cm(4枚)、30×30cm(4枚)、25×50cm(4枚) | コットン | 12枚 | あり |
9
|
ガーゼハンカチ 6枚セット ・25×25cm |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
無蛍光剤に加えて両面使えるリバーシブル |
約25×25cm | コットン | 6枚 | あり |
10
|
純水99% ウエットシート 手・口ふき ポチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
まとめ買いに適した大容量の使い捨て口拭きタオル |
- | - | 60枚 | なし |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェックしてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
保育園が指定する口拭きタオルの特徴
保育園で指定される口拭きタオルは、園によって異なります。とりわけ枚数は指定されることが多く、1日3枚程度を持ってくるように指定されるケースが多いです。昼食やおやつの回数にあわせて枚数を指定されるため、必ずチェックしてください。
また、保育園によってはサイズを大きめで指定するケースもあります。ただ、サイズは指定されていなくても大きめのものがおすすめです。とりわけまだ小さい子は食事のときに汚れがちなので、大きめの方が効果的に使えます。
小学校でも口拭きタオルは使える
口拭きタオルは赤ちゃんや幼児だけでなく、小学校でも使えます。そもそも口拭きタオルは吸水性や速乾性が高いので、そのままハンドタオルやハンカチとして有用です。おしぼりだけでなく、汗拭きとしても便利なので、ぜひ持たせてあげてください。
口拭きタオルの中には小学生が使うことを前提にした商品もあります。このタイプの口拭きタオルは外出先ではもちろん、家で使ううえでも便利です。西松屋などでもあつかっているので、ぜひチェックしてみてください。
まとめ
保育園でも使える、口拭きタオルのおすすめランキングを紹介しました。口拭きタオルは西松屋やセリアなど有名なブランドでさまざまな商品が発売されており、おしぼりとしても便利に使えます。小学校でも重宝するので、ぜひ長く使えるものを選んでください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月29日)やレビューをもとに作成しております。
ワッフル織りの日本製キッチンタオルであるふきぴかです。キッチン用ですが、子どもの口拭きタオルとしても人気であり、抗菌防臭効果のあるクラビオンが織りこまれているので清潔感が持続します。
泉州タオル伝統の後ざらし製法で作られていて、使いはじめたときから吸水性が抜群です。可愛いモチーフの刺しゅう柄やプリント柄などデザインが豊富であり、ループつきなので保育園用にも適しています。