かぎ針セットの人気おすすめランキング12選【どこで買う?初心者におすすめのメーカーなど】

初心者におすすめの編み物はかぎ編みです。しかしハマナカやクロバー、チューリップなどさまざまなメーカーがあり選ぶのが難しいですよね。そこで今回はかぎ針セットの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

かぎ編み用のかぎ針はセットで揃えるのがおすすめ

初心者にも最適の編み物はかぎ針編みです。コースターなどの小物から大きなウェアまで、かぎ針1本で編めます。かぎ針にはさまざまな太さ(サイズ)がありますが、自分が必要なサイズのものだけ買えばいいと思っている方も多いはずです。

 

かぎ針はサイズを細かく使い分け完成品のサイズを調整できます。そのためかぎ針は、さまざまなサイズが揃ったセットを購入するのがおすすめなのです。セットで買うと、単品を買い集めるよりも安く済むメリットもあるのでチェックしてみてください。

 

そこで今回はかぎ針セットの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは価格・本数・セット内容を基準に作成しました。ユザワヤなどのメーカーの商品も紹介しているので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

クロバー(Clover)

Amazon売れ筋ランキング ホビー かぎ針部門 2位

(2023/09/01調べ)

カギ針「アミュレ」セット

4.6

人気のアミュレシリーズ!持ちやすく編みやすい

3Dカーブしているグリップは持ちやすく、長時間編んでいても苦ではない商品です。またアミュレは針先が長く、目を多くすくう編み方も楽々できます。針先にも特徴があり、毛糸が外れにくく目を拾いやすいため初心者でも編みやすいかぎ針です。

サイズ 2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0 本数 8本
素材 金属 グリップ
その他付属品 -

かぎ針セットの選び方

かぎ針セットはさまざまなものが売られていますが、どれも同じというわけではありません。選ぶときのポイントをおさえて、編み物がしやすいセットを選ぶようにしましょう。

セット内容で選ぶ

かぎ針セットはさまざまなサイズのかぎ針が入っているほかにも付属品がついてくる場合があります。あると便利なものや必要なものもあるのでチェックしておきましょう。

初めての購入ならかぎ針・とじ針・はさみの「セット」がおすすめ

裁縫道具がほとんどなく、初めて編み物用品を購入するのであれば、かぎ針に加えてとじ針とはさみがついているセットがおすすめです。とじ針とは、毛糸を替えるときや編み終わったあとに糸処理をするために使用します。

 

なくても処理をできますが、とじ針があった方が断然楽です。はさみは糸切りバサミや普通のはさみでも大丈夫ですが、こまめに使うのでセットに入っているものをチェックしてみてください。

たくさんのかぎ針を1つにまとめられるなら「ケース」がおすすめ

セットのかぎ針は8本前後入っているものが多く、そのままではバラバラになってしまいます。最初からケースがついているタイプならすっきりと収納できるので便利です。ケースはハードタイプから布タイプまでさまざまなものがあります。

 

閉め方もファスナーやボタンなど個性豊かです。ポーチ型のものにバラバラのまま入れるタイプもあれば、ポケットに1本1本収納するタイプもあります。もしケースがついていなくても、ペンケースなどで代用可能です。

素材で選ぶ

かぎ針本体の素材は金属が多いですが、ほかにもさまざまなものがあります。使いやすさや値段に関わる大切なポイントです。

壊れにくく長く使えるものなら「金属」がおすすめ

かぎ針に最も多い素材が金属です。かぎ編みは毛糸の太さや編むものによってかぎ針に大きな力が加わるので、金属ならしっかりとしているので壊れにくく長く使えます。しかし、金属のものは硬いため、手が疲れやすいのがデメリットです。

 

疲れにくくするためには、グリップがついているものを選んでみてください

手に馴染みやすく使いやすいものなら「木製・竹製」がおすすめ

木製のものや竹製のかぎ針は、耐久性では劣りますが持ったときに手に馴染みやすいメリットがあります。使えば使うほど手に馴染んでくるため、愛着もわきやすいはずです。また金属のように冷えたり温まったりしないので、どんな季節でも快適に持てます。

安さや軽さを重視するなら「プラスチック」がおすすめ

とにかく安いものを探しているなら、プラスチックのかぎ針がおすすめです。金属に比べ耐久性は劣りますが、クリアな色合いのかわいらしさや軽量であるメリットがあります。毛糸の種類によっては編むときに滑ってしまう場合もあるので慎重に選んでみてください。

サイズで選ぶ

かぎ針のサイズ(太さ)は3/0号・4/0号・5/0号というように、数字が大きくなるほど太くなります。セットに必要なサイズのかぎ針が入っているかを確認しましょう。

初心者や極太毛糸で編み進めるなら「8/0~10/0号」がおすすめ

「極太」や「超極太」と書かれている毛糸でざくざく編み進めていくのなら、8/0号以上のかぎ針を使用します。太い毛糸を多く使うのであれば、10/0号前後のサイズが充実しているセットを選ぶようにしましょう。

 

太い毛糸を使って編むメリットは、細かく編むよりも早く仕上がる点です。また、編み目が大きいので見やすく編みやすいほか、編み目が目立ってかわいらしい特徴もあります。そのため初心者におすすめです。

並太毛糸でマフラーやブランケットを編むなら「5/0~7/0号」がおすすめ

太めの毛糸を使ってマフラーやブランケット、帽子などを編むのであれば、5/0〜7/0号のかぎ針が充実しているセットにしましょう。特にウェアを編む場合は微妙なサイズ調整が必要な場合があり、そのためにはかぎ針を使い分けなくてはいけません

 

中には6.5/0号や7.5/0号など細かなサイズのものもあります。本格的にかぎ針をおこなうのであれば用意しておきましょう。

あらゆるものが編みやすいものなら「4/0号」がおすすめ

太すぎず細すぎない毛糸を編めきる4/0号は、かぎ針の中でもよく使う1本です。セットに入っているものも多くあります。ウェアはもちろん、小物を編むのにも活躍してくれるのでチェックしてみてください。

コースターやしおりなどの小物が編みやすいものなら「2/0号〜3/0号」がおすすめ

かぎ編みで小物を作りたいなら、2/0号〜3/0号のかぎ針を用意しておきましょう。モチーフなどを作るのに適しているサイズです。細い毛糸を細かく編み進めていくので根気がいりますが、大物でなければ数時間で編みあがるので初めての編み物にもおすすめします。

10/0号では編めないほど太い毛糸なら「7mm以上のもの」がおすすめ

号表記で1番太いのは10/0号です。それ以上の太さになると「ジャンボ針」扱いになり、7mmや8mmのような「mm」での表記になります。だいたい15mmくらいのものまであるので、より太い毛糸で編む場合はそちらを使用しましょう。

かぎ針より細い糸で編み物をするなら「レース編み用のレース針」がおすすめ

レース糸を使用するレース編みは、使用する糸と針が違うだけで編みかたはかぎ編みと同じです。そのため、かぎ編みができる方であれば気軽に挑戦できます。細かい編み物もしてみてみたい方はぜひチェックしてみてください。

 

レース編み用のレース針は、かぎ針と違い「No.」でサイズを表記しています。こちらはNo.1、No.2、No.3と数字が大きくなるごとに細くなりかぎ針と逆なので、間違えないようにしてください。

海外製品を使用したいなら「mm」をチェック

ここまで紹介してきた4/0号や10/0号などの表現は全て日本での表記です。海外製品は表記が異なり「mm」を使います。3/0号が2.3mm・8号が5.0mmとそれぞれ全く違う数字なので、注意が必要ですが、ジャンボ針の7mmなどは海外と同一の太さです。

 

特に、毛糸や編み物の本に表記されている「◯号を使用」という表現を見ながら使用するかぎ針を決める場合は注意してください。その都度それに対応するmmのかぎ針を調べなければいけません。海外製のものを購入するときは、サイズ表記もチェックしましょう。

機能で選ぶ

かぎ針にはプラスアルファの機能がついているものもあります。使いやすさに関わる点なので確認しておきましょう。

長時間の使用でも手が痛くなりにくいものなら「グリップ付き」がおすすめ

最近のかぎ針は、ほとんどの商品にグリップがついています。細いかぎ針を直接持っていると手が疲れてしまいますが、持ち手の部分を太くやわらかくしているので手への負担を軽減してくれおすすめです。

 

グリップの形にこだわっているものも多く、三角形になっていたり指を置くくぼみがあったりと特徴はさまざまあります。グリップ部分がよいものであるほど、安定して持ちやすく編みやすいのでぜひこだわってみてください。

できるだけ持ち物を少なくしたいなら「両かぎ針」がおすすめ

通常のかぎ針は1本に対してかぎ部分がひとつですが、両側にかぎがついている「両かぎ針」も存在します。たくさんのサイズを集めようと思うと本数が増えてしまいがちですが、両かぎ針のものは半分の本数で済むので持ち物を少なくしたい方におすすめです。

メーカーで選ぶ

かぎ針はどれも同じ形に見えるかもしれませんが、手芸メーカーの商品はやはり使いやすくできています。有名なメーカーの商品と特徴を知っておきましょう。

エティモシリーズが人気で快適に編めるものなら「チューリップ(Tulip)」がおすすめ

チューリップはさまざまなかぎ針セットを出していますが、中でも人気が高いのはエティモシリーズです。クッショングリップを採用しており、握りやすく手が疲れにくくなっています。ほかにも棒編み用の編み棒も販売しているのでチェックしてみてください。

手頃な価格のセットを取り扱っているなら「ハマナカ(HAMANAKA)」がおすすめ

手軽な価格のセットを取り扱っているのがハマナカです。また単品の扱いも充実しており、竹かぎ針や両かぎ針などもたくさんあります。キルトケースのみの販売もあるので、自分で気に入ったものを買いオリジナルのセットを作れおすすめです。

アミュレシリーズや初心者でも扱いやすいものなら「クロバー(Clover)」がおすすめ

クロバーはペン-Eシリーズやアミュレシリーズが人気です。特に初心者から上級者まで多くの方に選ばれています。針先にもこだわっており、毛糸の外れにくさや目の拾いやすさを実現しているのでチェックしてみてください。

珍しいものが好きなら「限定色」をチェック

かぎ針セットは定番商品がほとんどですが、中には限定色を販売している場合もあります。クロバーのペン-Eシリーズから出た「ネオンイエロー」などもそのうちの1つです。グリップが鮮やかなイエローであるほかに、ケースもオーロラカラーと特別仕様になっています。

 

もちろんかぎ針としての機能は通常のものと変わりませんが、少し変わったものがほしい方におすすめです。限定品はいつなくなってしまうかわからないものなので、気になっている限定品があれば早めに購入してください。

かぎ針セットの人気おすすめランキング12選

12位

クローバー

エティモ ロゼかぎ針3本組セット+アンティーク調糸切ハサミ

4.6

終了限定のかぎ針セット!ピンクでかわいい

クロバーの人気シリーズエティモのかぎ針セットです。ピンクのグリップは持ちやすく手に負担をかけません。数量限定での販売なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

サイズ 4/0・5/0・6/0 本数 3本
素材 金属 グリップ
その他付属品 ゲージ・とじ針・かぎ針収納ケース
11位

Sherry 特売

木製カギ針

3.8

使い込むほどに手に馴染む木製かぎ針

使うほどに愛着がわく木製のかぎ針です。12本がセットになっていながらこの価格なのが魅力的です。グリップ部分は少しへこんでいるだけなので、力が入ってしまう方には不向きかもしれません

サイズ 3.0mm・3.5mm・4.0mm・4.5mm・5.0mm・5.5mm・6.0mm・6.5mm・7mm・8mm・9mm・10.0mm 本数 12本
素材 グリップ -
その他付属品 -

口コミを紹介

安かったのに引っ掛かりもなくするする編めます。
鍵針かじってみたい人はとりあえずこれ買っとけば全く問題ないかと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

ハマナカ(HAMANAKA)

アミアミかぎ針ハンディセット

4.1

竹のジャンボ針が1本入った両かぎ針のセット

5本10種類のサイズが入っている両かぎ針のセットです。8mmの竹かぎ針が入っているので極太毛糸の編み物をしたい場合でも針を買い足す必要がありません。ケースは蓋をかぶせるタイプなので中身が出てしまう心配もありません。

サイズ 2/0-3/0・4/0-6/0・5/0-7/0・7.5/0-9/0・8/0-10/0号・8mm 本数 5本(10種類)+1本
素材 金属、竹 グリップ -
その他付属品 とじ針、キルトケース

口コミを紹介

やはり、安心のメーカーさんの商品です。なめらかで編みやすさが断然ちがいます!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

チューリップ(Tulip)

クラシック1 かぎ針7点セット

4.9

最低限のかぎ針が入ったお手軽セット

4/0号・6/0号・8/0号の3本が入っている、大体の編み分けができれば十分な方向けのセットです。1/0号と2/0号がいっしょになった両かぎ針も1本入っており小物も編めます。本数が少なく安いため、かぎ編みを試しにやってみたい方にもおすすめです。

サイズ 1/0-2/0、4/0、6/0、8/0号、 本数 両かぎ針1本、片かぎ針3本
素材 金属 グリップ -
その他付属品 とじ針(2本)、ものさし、ケース

口コミを紹介

チューリップブランドのかぎ針基本セットをとてもお求めやすい値段で購入出来ました。
噂通りの編みやすさは流石です。他の編み物用品もチューリップで揃えたくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

クロバー(Clover)

かぎ針セット

4.3

初心者入門セットに最適なクロバーのかぎ針

10本がセットになっているほか、とじ針やゲージなどの小物も入っているため、これ1つでかぎ編みを始められます。糸のかけやすさや編んでいるときの滑りのよさはクロバーならではの特徴です。落ち着いた雰囲気のケースも付いています。

サイズ 2/0、3/0、4/0、5/0、6/0、7/0、7.5/0、8/0、9/0、10/0 本数 10本
素材 金属 グリップ -
その他付属品 とじ針(3本)、ミニはさみ、ゲージ、ケース

口コミを紹介

号で書いており、本と見比べて選びやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

チューリップ(Tulip)

ETIMO Red(エティモレッド) かぎ針セット 赤

4.9

赤を基調にしたおしゃれなかぎ針セット

グリップ部分だけでなく金属部分も赤く、おしゃれでかわいいのが特徴です。金属部分に光が反射しないので、目が疲れにくい特徴もあります。くるくる丸めるタイプのケースはコンパクトなので持ち運びも楽です。

サイズ 1/0、2/0、3/0、4/0、5/0、6/0、7/0、8/0 本数 8本
素材 金属 グリップ
その他付属品 とじ針(2本)、ものさし、専用ケース

口コミを紹介

とってもかわいいしチューリップはグリップの厚みがちょうど良くて使いやすいので気に入っています。かわいいので使うたびにテンションが上がります。オススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

チューリップ(Tulip)

クラシック4 かぎ針・レース針 18点セット

4.3

おしゃれなケース付きのかぎ針&レース針セット

目を惹くおしゃれなケースが魅力のセットです。中にはかぎ針が8本とレース針が5本入っているので、これ1つでさまざまなものが編めます。中心部が平らになっているため、安定感も抜群です。

サイズ 2/0、3/0、4/0、5/0、6/0、7/0、8/0、10/0、レース針No.0、2、4、6、8 本数 13本
素材 金属 グリップ -
その他付属品 とじ針(3サイズ)、ものさし、はさみ、ケース

口コミを紹介

レース針、かぎ針、はさみ、仕上げ用の針がコンパクトにまとまっています。編み物初心者なのですが、特に使いづらいということもなく、細い毛糸も太い毛糸も、エコダリヤンのような不思議な素材も、ばっちり編めます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

クロバー(Clover)

カギ針[ペン-E]セット8本入

4.6

ユザワヤでも取り扱うメーカー+やわらかな触感で親指が痛くなりにくい

シックなデザインが特徴のかぎ針で、落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめです。グリップは親指が当たる箇所がソフトな手触りに作られており、持ちやすく安定感があります。親指が痛くなりにくいのがうれしいところです。

サイズ 2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0 本数 8本
素材 金属 グリップ
その他付属品 キルティングケース

口コミを紹介

10年以上使ってきたセットが傷んできたので、同じセットですが購入しました。編みやすくて疲れません、タコも出来ないので私には合ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ハマナカ(HAMANAKA)

ラクラクハンディセット

4.3

どこで買うか迷うならここ!滑り止め付きの両かぎ針タイプ

三角のグリップは手にフィットしやすいのが特徴の商品です。滑り止めもついておりスムーズに編み進められます。両かぎ針タイプなので5本で10種類のサイズをカバーしてくれるのもうれしいポイントです。

サイズ 2/0-3/0、4/0-6/0、5/0-7/0、7.5/0-9/0、8/0-10/0 本数 5本(10種)
素材 金属 グリップ
その他付属品 簡易ケース

口コミを紹介

三角えんぴつのように持ちやすくて編みやすかったです。アミュレなどのグリップの付いたかぎ針も色々持っていますが、5本で10本分なので、途中で太さを変えたい時もサッと選べるし、結局コレばかり使って、他のを使わなくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

エプダ店

14本編み針 セット

4.0

編み物入門セット!はさみや縫い針もセットになっている

カラフルでサイズがわかりやすいかぎ針セットです。こちらは海外製のため、サイズが号数ではなくmmの表示になっています。はさみや縫い針以外にも段数マーカーと専用ケースもセットなので、初めてかぎ針を購入する方は要チェックです。

サイズ 2mm・2.5mm・3mm・3.5mm・4mm・4.5mm、5mm・5.5mm・6mm・6.5 mm・7mm・8mm・9mm 10mm 本数 14本
素材 金属 グリップ
その他付属品 段数マーカー10個・縫い針9本・はさみ・ケース

口コミを紹介

仕上げがちゃんとしているのか、糸に引っ掛かることもなく編めるし、サイズも揃っている。付属品もあるので、お買い得でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

チューリップ(Tulip)

ETIMO柄付カギ針セット ロイヤルシルバー

4.8

チューリップのエティモシリーズはかわいくて使い心地抜群なかぎ針セット

クッショングリップがついているため、手にかける負担が少ないのが特徴のエティモです。号数が大きく表示されていたり専用のケースのポケット部分が透明になっていたりと、使いたいサイズのかぎ針が取り出しやすい仕様になっています。

サイズ 2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0 本数 8本
素材 金属 グリップ
その他付属品 高級手芸はさみ、とじ針2本、ものさし、ケース

口コミを紹介

細めのアクリル毛糸を固めに編むと百均のかぎ針だとギチッとなってしまいますが、このかぎ針だとスルスル編めます。スルスル編めるので力が要らず、手の負担が全然違います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

クロバー(Clover)

Amazon売れ筋ランキング ホビー かぎ針部門 2位

(2023/09/01調べ)

カギ針「アミュレ」セット

4.6

人気のアミュレシリーズ!持ちやすく編みやすい

3Dカーブしているグリップは持ちやすく、長時間編んでいても苦ではない商品です。またアミュレは針先が長く、目を多くすくう編み方も楽々できます。針先にも特徴があり、毛糸が外れにくく目を拾いやすいため初心者でも編みやすいかぎ針です。

サイズ 2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0 本数 8本
素材 金属 グリップ
その他付属品 -

口コミを紹介

糸に引っかかって糸が割れることもないですし、滑りが悪くてストレスになることもありません。100均針で感じていた編みにくさはなくなりました。さすがメーカー品!と大満足です。それに、編むのが上達したように思います。さくさく編めて疲れない。

出典:https://www.amazon.co.jp

かぎ針セットのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 本数 素材 グリップ その他付属品
アイテムID:11279598の画像

楽天

Amazon

ヤフー

人気のアミュレシリーズ!持ちやすく編みやすい

2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0

8本

金属

-

アイテムID:11277457の画像

楽天

Amazon

ヤフー

チューリップのエティモシリーズはかわいくて使い心地抜群なかぎ針セット

2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0

8本

金属

高級手芸はさみ、とじ針2本、ものさし、ケース

アイテムID:11277427の画像

Amazon

編み物入門セット!はさみや縫い針もセットになっている

2mm・2.5mm・3mm・3.5mm・4mm・4.5mm、5mm・5.5mm・6mm・6.5 mm・7mm・8mm・9mm 10mm

14本

金属

段数マーカー10個・縫い針9本・はさみ・ケース

アイテムID:11277454の画像

楽天

Amazon

ヤフー

どこで買うか迷うならここ!滑り止め付きの両かぎ針タイプ

2/0-3/0、4/0-6/0、5/0-7/0、7.5/0-9/0、8/0-10/0

5本(10種)

金属

簡易ケース

アイテムID:11277451の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ユザワヤでも取り扱うメーカー+やわらかな触感で親指が痛くなりにくい

2/0・3/0・4/0・5/0・6/0・7/0・8/0・10/0

8本

金属

キルティングケース

アイテムID:11277448の画像

楽天

Amazon

ヤフー

おしゃれなケース付きのかぎ針&レース針セット

2/0、3/0、4/0、5/0、6/0、7/0、8/0、10/0、レース針No.0、2、4、6、8

13本

金属

-

とじ針(3サイズ)、ものさし、はさみ、ケース

アイテムID:11277445の画像

楽天

Amazon

ヤフー

赤を基調にしたおしゃれなかぎ針セット

1/0、2/0、3/0、4/0、5/0、6/0、7/0、8/0

8本

金属

とじ針(2本)、ものさし、専用ケース

アイテムID:11277442の画像

楽天

Amazon

ヤフー

初心者入門セットに最適なクロバーのかぎ針

2/0、3/0、4/0、5/0、6/0、7/0、7.5/0、8/0、9/0、10/0

10本

金属

-

とじ針(3本)、ミニはさみ、ゲージ、ケース

アイテムID:11277439の画像

楽天

Amazon

ヤフー

最低限のかぎ針が入ったお手軽セット

1/0-2/0、4/0、6/0、8/0号、

両かぎ針1本、片かぎ針3本

金属

-

とじ針(2本)、ものさし、ケース

アイテムID:11277436の画像

楽天

Amazon

ヤフー

竹のジャンボ針が1本入った両かぎ針のセット

2/0-3/0・4/0-6/0・5/0-7/0・7.5/0-9/0・8/0-10/0号・8mm

5本(10種類)+1本

金属、竹

-

とじ針、キルトケース

アイテムID:11277433の画像

Amazon

使い込むほどに手に馴染む木製かぎ針

3.0mm・3.5mm・4.0mm・4.5mm・5.0mm・5.5mm・6.0mm・6.5mm・7mm・8mm・9mm・10.0mm

12本

-

-

アイテムID:11277430の画像

楽天

終了限定のかぎ針セット!ピンクでかわいい

4/0・5/0・6/0

3本

金属

ゲージ・とじ針・かぎ針収納ケース

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ユザワヤ以外にどこで買う?ダイソーやキャンドゥなどにもある

かぎ針は手芸屋さんにしか売っていないと思われる方も多いはずです。実は、ユザワヤなどの手芸屋さん以外にもかぎ針を販売しているところはあります。初めて購入するけどどこで買うか迷われているならダイソーやセリアをチェックしてみてください。

 

かぎ針はダイソーやキャンドゥなどの百均でも取り扱いがあります。ただしセットではなく、1本ずつの販売であることがほとんどです。グリップがついているなど作りはしっかりしているので、かぎ針に初挑戦するような場合は1本だけ購入してみるのもありです。

かぎ針はAmazonなどのネット通販で購入してもOK

かぎ針セットを売っているところといえば、まずユザワヤなどの手芸用品店を思い浮かべる方が多いと思います。しかしかぎ針セットを買うのであれば、Amazonや楽天などのネット通販がおすすめです。実店舗に行っても持てないので店に出向くメリットがありません

 

ただし、毛糸を購入するのは実店舗がおすすめです。実際に触ってみてチクチク感を確かめたり、太さを確かめたりできます。かぎ針といっしょに毛糸も購入するのであれば、手芸用品店に行ってみてください。

かぎ編み以外の編み物ってどんなものがあるの?

編み物はかぎ編み以外にもさまざまなものがあります。最もメジャーなのは2本の棒を使って編み進めていく棒編みです。編みあがりに伸縮性があるので、セーターやカーディガンなどウェアを編むのに適しています

 

ほかにも、棒針とかぎ針を合体させたような針で編むアフガン編みや、道具を使わず指で編む指編みなども人気です。かぎ編みで編み物の楽しさに目覚めたら、ほかの編み物に挑戦してみてください。以下の記事では編み物本の人気おすすめランキングを紹介しています。

まとめ

ここまでかぎ針セットのおすすめランキングと選び方を紹介してきました。かぎ針はうまく使い分けると、小物から大きなものまでたくさんのものを編めます。ぜひお気に入りのセットを1つ手元に置いておいて、楽しい編み物ライフを送ってください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月03日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新】編み物本のおすすめ人気ランキング15選【新刊や初心者向けも紹介】

【2023年最新】編み物本のおすすめ人気ランキング15選【新刊や初心者向けも紹介】

本・雑誌
子供向け手芸キットの人気おすすめランキング15選【初めての人向けの簡単なものも】

子供向け手芸キットの人気おすすめランキング15選【初めての人向けの簡単なものも】

手芸用品・クラフト
コースターの人気おすすめランキング15選【話題の珪藻土も】

コースターの人気おすすめランキング15選【話題の珪藻土も】

キッチン雑貨・消耗品
シャンパングラスの人気おすすめランキング10選【リーデル・バカラ】

シャンパングラスの人気おすすめランキング10選【リーデル・バカラ】

食器・カトラリー
サウナハットの人気おすすめランキング13選【メンズ向けや洗える素材も】

サウナハットの人気おすすめランキング13選【メンズ向けや洗える素材も】

フィットネス・ダイエット
美味しいおかきの人気おすすめランキング15選【有名なものもご紹介!】

美味しいおかきの人気おすすめランキング15選【有名なものもご紹介!】

菓子・スイーツ

アクセスランキング

UVレジン液のおすすめ人気ランキング15選【初心者向けから大容量の激安商品も】のサムネイル画像

UVレジン液のおすすめ人気ランキング15選【初心者向けから大容量の激安商品も】

手芸用品・クラフト
目打ちのおすすめ人気ランキング10選【菱目打ちやヨーロッパ目打ちも紹介】のサムネイル画像

目打ちのおすすめ人気ランキング10選【菱目打ちやヨーロッパ目打ちも紹介】

手芸用品・クラフト
樹脂粘土の人気おすすめランキング16選【大人向けの種類や人形・フィギュア作り用も】のサムネイル画像

樹脂粘土の人気おすすめランキング16選【大人向けの種類や人形・フィギュア作り用も】

手芸用品・クラフト
【2023年最新版】裁縫箱の人気おすすめランキング15選【シンプルな商品もご紹介!】のサムネイル画像

【2023年最新版】裁縫箱の人気おすすめランキング15選【シンプルな商品もご紹介!】

手芸用品・クラフト
刺繍キットのおすすめ人気ランキング10選【初心者向けも紹介】のサムネイル画像

刺繍キットのおすすめ人気ランキング10選【初心者向けも紹介】

手芸用品・クラフト
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。