【弁護士と結婚する】結婚相談所の人気おすすめランキング【口コミも】
2022/02/22 更新

目次
弁護士と結婚したいなら、結婚相談所の利用が効率的
弁護士は人気の結婚相手ですが、人数が少なく出会う機会を得ることが難しい職業の1つです。そのため、弁護士と結婚したい願望を強く持っている人には、結婚相談所の利用がおすすめです。特にハイクラスの会員を持つ相談所が希望のお相手を探しやすいと言えます。
結婚相談所なら、本物の弁護士と出会う機会をより多く得ることができます。さらに、コンシェルジュが付いている結婚相談所は弁護士に好かれるポイントもアドバイスしてくれるため、より成婚率を高めることができます。
本記事では、弁護士と出会う機会が多くなる結婚相談所の選び方や、おすすめの結婚相談所をご紹介しています。弁護士と結婚する、という固い決意を持っている人は、ぜひ参考にしてください。
編集部おすすめ!弁護士と結婚したいならココ!
MUSBELL(ムスベル)
会員数は業界最大級で理想の相手が見つかる!※4
※1「仲人型結婚相談所」10サービスを対象にしたサイト比較イメージ調査(全国の男女35~79歳を対象としたアンケート) 2021年6月 (株) ショッパーズ調べ
※2 全国結婚相談所連盟は1回の申込につき10名まで、回数無制限。
日本ブライダル連盟は月45名まで、良縁ネット・日本結婚相談所連盟は月各50名まで。
※3 2017-2020年成婚者の交際期間から算出
※4 日本結婚相手紹介サービス協議会(JMIC) 加盟の結婚相談所の加盟連盟を含む会員数と比較(非公開業者除く)
※5 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネット、IBJのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
弁護士と結婚する3つのメリット
弁護士は、職業としても結婚相手としても人気のエリート職ですが、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。また、実際の年収はどの程度なのでしょうか。
結婚生活にどのように反映するのか想像できるように、主なメリットを3つにまとめてみました。順番に見ていきましょう。
①年収が高い
2018年に日本弁護士連合会が実施した「弁護士実勢調査(弁護士センサス)」の結果によると、弁護士の収入の中央値は「1,200万円」、所得の中央値は「650万円」となっています。年収1,000万円以上稼ぐ弁護士も多く、中には1億円以上稼ぐ弁護士がいるのも事実です。
とはいえ、営業力や実力によっては、低めの年収に留まる方もいるでしょう。年収の希望条件があれば、しっかり反映しながら探してみることをおすすめします。結婚相談所では、虚偽のプロフィール申請ができないよう、資料提出や審査がある場合も多いため、安心ですね。
②社会的地位が高く、安定した生活を得やすい
弁護士は司法試験という国内最難関の試験に合格している職業です。日本はもちろん、海外においても弁護士という職業は社会的な信用を得やすいものです。医者と同様「先生」と慕われる名誉職です。ローンやクレジットカードの審査にも通りやすい職業であると言えます。
また、実は働き方にも自由が効きやすい職業です。基本的に弁護士は「自由業」なので、勤務時間は自分で決めることができるのです。出産後は仕事量を減らしてもらい、子育てに参加してもらうこともできるかもしれません。
一方、激務の弁護士だと多忙で、残業時間も多くなります。弁護士と出会う際は、仕事時間を聞いておくとイメージがしやすいでしょう。
③法律に詳しく頼もしい
弁護士試験は超難関といわれているため、それを突破して活躍している方は「長期的に努力ができる」「頭脳明晰」などの長所を持っていると言えそうです。法律にも詳しいため、生活をする上で頼りになる方が多いでしょう。
また、社会的なステータスが高い相手は浮気の心配がつきものですが、弁護士の場合は裁判の大変やドロ沼離婚の代償をよく知っているため、浮気をする人は一般的に少ないようです。
弁護士は結婚相談所を利用しているのか?
弁護士といえば高収入で高学歴。社会的信用も厚く、女性に事欠かない印象もあるため、結婚相談所を利用しているのか疑問を持つことでしょう。ですが、弁護士は多忙な職種で男性の数が多いため、実は女性と出会う機会が少ない職業です。
また、弁護士という多忙な職業に理解のある女性が好まれます。そのため、条件を指定して効率よく相手を探すことができる結婚相談所は、弁護士にとってもメリットが多い婚活方法となっています。
弁護士との出会いに結婚相談所が効率的な2つの理由
結婚相談所の利用は、弁護士と結婚したい女性にとっても効率的でメリットが多い婚活方法です。その理由は主に2つです。順番にご紹介していきます。
①弁護士を指定して探すことができる
そもそも、弁護士は出会うことが難しい職業の1つです。人数が少ないだけでなく、弁護士が勤務するのは弁護士事務所になるため、通常の生活で出会うことはなかなかありません。
結婚相談所の場合、弁護士を指定して探すことができます。特に、大手の結婚相談所であれば全体の在籍数が多いため、弁護士と出会う確率をより高めることができます。いわゆる、セレブ・エグゼクティブ・エリート会員を持つ結婚相談所の利用はより効率的です。
②本物の弁護士である可能性が高い
弁護士は女性にとって魅力的な結婚相手であることから、偽って弁護士を名乗る男性もいます。多くの結婚相談所は、職業を確認できる書類の提出が義務付けられているため、本物の弁護士でなければ弁護士を名乗ることができません。
騙されて無駄な時間を浪費することなく、本物の弁護士と出会い交際に発展させたい人は、結婚相談所を利用することをおすすめします。
弁護士向けの結婚相談所の人気おすすめランキング11選
ペアーズエンゲージ
1000万人以上の会員数で1年以内の結婚に力を入れている
外出せずに婚活を始められる、オンライン型の結婚相談所です。マッチングした後も、ビデオ通話でファーストコンタクトを取ることができます。3か月以内にマッチングできなかった場合は全額返金保証があるので、オンライン型でお金を支払うことに抵抗がある人でも気軽に始められます。
入会する前にコンシェルジュが無料相談を行ってくれるため、不安を解消して入会できます。入会後も、24時間365日チャットサポート体制が整えられている、手厚いサポートが魅力です。24時間の監視体制やマル適マーク認証の取得で、オンライン婚活に不安がある人でも安心して活動できるように環境を整えています。
タイプ | ハイブリッド型 | 会員数 | 約1000万人以上 |
---|---|---|---|
会員属性 | 30代中心(公式ホームページにて公開) | 成婚率 | 85%(5か月以内の成婚率) |
コースの種類 | なし | 初期費用 | 入会費用+月額費 |
入会金 | 12,000円 | 月会費 | 12,000円 |
お見合い料 | 無料 | 成婚料 | 無料 |
口コミを紹介
ゼクシィ縁結びエージェント
利用しやすい料金で費用を抑えて婚活できる
3年連続(2018・2019・2020)でオリコン顧客満足度調査の1位を獲得する、安定感のある結婚相談所です。1か月以内のデート成立が高いのが特徴で、短期間で出会いを求める人に向いています。外出を控えたい時には、オンラインデートを利用することもできます。
3つあるプランのすべてで、初期費用・お見合い料・成婚料が無料です。シンプルプランであれば月会費が税込みでも1万円以下なので、費用を抑えて婚活したい人はシンプルプランの利用を検討してみてください。利用しやすい料金ですが、コンシェルジュが付いて、カウンセリングからマッチングまでサポートしてくれます。
タイプ | ハイブリッド型 | 会員数 | 約30,000人 |
---|---|---|---|
会員属性 | 30代中心(公式ホームページにて公開) | 成婚率 | 21.1% |
コースの種類 | シンプルプラン・スタンダードプラン・プレミアプラン | 初期費用 | 入会費用+月額費 |
入会金 | 33,000円(スタンダードプランの場合) | 月会費 | 17,600円(スタンダードプランの場合) |
お見合い料 | 無料(スタンダードプランの場合) | 成婚料 | 無料(スタンダードプランの場合) |
口コミを紹介
エキサイト婚活
27万人の会員数で気軽に婚活を始められる料金
1番の魅力は料金の安さです。月々3千円台から婚活を始めることができます。無料の会員登録だけでもプロフィールの登録・公開や全体公開のプロフィール写真を閲覧できるため、婚活の感覚を掴むのにぴったりです。年齢や本人確認を行い、実名ではなくニックネームが表示されるので安心して利用できます。
27万人を超える会員数で、全国で多くの人が登録しているため地元の相手と出会いやすい環境が整っています。基本的にすべての工程を自分で行う、自由度の高い結婚相談所です。そのため、コンシェルジュのサポートを必要とする人には向いていません。
※「エキサイト婚活」は4月にサービス終了予定です。
タイプ | データ型 | 会員数 | 約274,000人 |
---|---|---|---|
会員属性 | 30代中心(公式ホームページにて公開) | 成婚率 | 非公開 |
コースの種類 | 無料会員・スタンダードコース | 初期費用 | なし |
入会金 | 無料 | 月会費 | 3,850円(スタンダードコース毎月支払いの場合) |
お見合い料 | 無料 | 成婚料 | 無料 |
口コミを紹介
エン婚活エージェント
高い満足度と手厚い返金保証で安心して利用できる
オンライン完結型でありながら、婚活サービス総合満足度1位を獲得しています。専任のコンシェルジュが付くため、サポート体制も万全です。オンライン動画講座があり、専門家による自分磨きのアドバイスをいつでも閲覧することができます。
仲人型の結婚相談所に比べると料金も安く、成婚料やお見合い調整費用が無料なのは嬉しいメリットです。3か月以内に出会いが無ければ、登録料と3か月分の月会費を返金してくれる手厚い保障で、安心して婚活を始められます。サービス体験を無料で試せるので、婚活に興味がある人はサービス体験から利用してみましょう。
タイプ | ハイブリッド型 | 会員数 | 約30,000人 |
---|---|---|---|
会員属性 | 30代中心(公式ホームページにて公開) | 成婚率 | 22.3% |
コースの種類 | スタンダードプラン | 初期費用 | 入会費用+月額費 |
入会金 | 10,780円(スタンダードプランの場合) | 月会費 | 14,300円(スタンダードプランの場合) |
お見合い料 | 無料(スタンダードプランの場合) | 成婚料 | 無料(スタンダードプランの場合) |
口コミを紹介
サンマリエ
創業40年の長い歴史と実績を持つ結婚相談所
サンマリエは40年の歴史と東証一部上場グループという、確固たる地位を持っています。6万人を超える会員数とAIを使ったシステムだけでなく、プロの仲人が付いてサポート体制も万全です。プロの講師によるメイク・会話術・マナー講座などが開催されているので、意中の相手に好感を与える術を身に付けることができます。
多数の割引プランや支払い方法にローン決済を取り入れ、無理なく婚活を始められる環境を整えているのも魅力です。3か月以内にお見合いが成立しなかった場合、入会金を返金してくれる保証制度があります。個人情報に関してもプライバシーマークを取得し厳重に管理しているため、安心して利用できます。
タイプ | 仲介型 | 会員数 | 約67,000人 |
---|---|---|---|
会員属性 | 30代中心(公式ホームページにて公開) | 成婚率 | 非公開 |
コースの種類 | カジュアルプラン・スタンダードプラン・プレミアムプラン・エクセレントプラン | 初期費用 | 140,000円(スタンダードプランの場合) |
入会金 | 33,000円(スタンダードプランの場合) | 月会費 | 17,600円(スタンダードプランの場合) |
お見合い料 | 11,000円(カジュアルプランのみ) | 成婚料 | 220,000円(一律) |
口コミを紹介
サンセリテ青山
効率的に弁護士と出会いたい人におすすめ
ハイクラスの職業・高収入の男性のみを取り扱う結婚相談所です。早期成婚システムを用いており、成婚までの期間が短くなっています。入会するには細かい条件がありますが、男性会員の平均年収は約1,500万以上で、医者や弁護士と出会いたい女性におすすめです。
公式サイトには婚活に関するコラムが充実していて、パーティー攻略法など婚活で役立つさまざまな知識を得ることができます。ザ・リッツカールトンホテルや資生堂など大手企業と提携しているため、マナー講座やメイクセミナーなど自分磨きをするのに役立ちます。
タイプ | 仲介型 | 会員数 | 非公開 |
---|---|---|---|
会員属性 | 30代中心(公式ホームページにて公開) | 成婚率 | 63%(1年以内の成婚率) |
コースの種類 | 女性向けプラン・男性向けプラン(ステータスプラン)(旧帝大・早慶プレミアムメンバーズ)(ドクターズプレミアム) | 初期費用 | 70,000円(女性用プランの場合) |
入会金 | 30,000円(女性用プランの場合) | 月会費 | 25,000円(女性用プランの場合) |
お見合い料 | 10,000円(女性用プランの場合) | 成婚料 | 無料(女性用プランの場合) |
スマリッジ
手軽な料金と豊富な割引サービスを活用できる
スマ―トフォンやパソコンで婚活ができるのがスマリッジです。オンライン上で登録から各種証明書の提出、お見合いの申し込みまで可能で、外出を最低限にできるのが特徴です。公式サイトでは年代・学歴・収入・エリアなどの情報を確認することができます。
仲人型の結婚相談所に比べ、リーズナブルな価格で婚活を始めることができるため、とりあえず婚活を始めてみたい人に向いています。オンライン完結型ですが、専任のコンシェルジュやプロフィール写真の撮影など、多様なサービスを揃えています。有料オプションになりますがオンライン面談も実施しており、自宅に居ながら相談できるのが魅力です。
タイプ | データ型 | 会員数 | 約55,000人 |
---|---|---|---|
会員属性 | 女性20代中心・男性40代中心(公式ホームページにて公開) | 成婚率 | 非公開 |
コースの種類 | 通常プラン・プレミアムプラン | 初期費用 | 入会費用+月額費 |
入会金 | 6,600円(通常プランの場合) | 月会費 | 9,900円(通常プランの場合) |
お見合い料 | 毎月8件まで0円・9件目以降1,100円/件(通常プランの場合) | 成婚料 | 無料(通常プランの場合) |
ツヴァイ
全国展開で店舗数が多く利用しやすい
全国に50店舗を展開し、会員数も9万人を超える大きな規模を持っています。担当コンシェルジュが付き、婚活の計画づくりからお見合いの調整など、多方面でサポートが充実しているのも魅力です。男女がほぼ同じ比率で在籍していて、出会いやすい環境が整えられているのも特徴の1つです。
今までの成婚数も16.2万人と多数の実績を持っています。公式ホームページでは、在籍者の年代・学歴など大まかではありますが紹介されているため、入会前に多少の情報を確認することができます。情報保護にも力を入れており、個人情報の漏洩を心配することなく安心して利用できます。
タイプ | ハイブリッド型 | 会員数 | 約92,000名 |
---|---|---|---|
会員属性 | 30代中心(公式ホームページにて公開) | 成婚率 | 17.4% |
コースの種類 | ご紹介コース・ご紹介+自由検索コース・20代割引コース・再入会割引コース・のりかえ割コース | 初期費用 | 入会費用+月額費(ご紹介コースの場合) |
入会金 | 115,500円(ご紹介コースの場合) | 月会費 | 15,400円(ご紹介コースの場合) |
お見合い料 | 無料(ご紹介コースの場合) | 成婚料 | 無料(ご紹介コースの場合) |
口コミを紹介
エクセレンス青山
成婚率85.7%!弁護士などのエリート会員と結ばれるなら
【弁護士に出会うならココ!人気エリアでの成婚ランキングN0.1】
医師や弁護士、国家公務員などエグゼクティブ、セレブ、花形と呼ばれるハイクラスの方が登録できる「プライムコース」「エグゼクティブコース」など、プランが大充実。入会には審査があるため安心です。また、女性限定の花形コースも。条件に該当する方はお得になる特別プランです。
【業界トップクラス!9万人以上の会員数】
自社会員+他媒体の会員も相手候補となるエクセレンス青山は、業界トップクラスの総会員。お見合いの申し込みに人数に制限はなし。納得できる方をしっかり選べます。オンラインお見合いにも対応しているので、外出せずに気軽に相手を探せます。
【業界最大級!毎月200名までお見合いお申込み可能】
なんと毎月200名、年間にして2,400名までお見合いお申込み可能で、これは業界最大級です。また、ご希望をふまえてコンシェルジュが最大月20名を個別紹介。1年更新コースの2年目以降の更新料無料、会員限定イベントへの参加権など、手厚いサポートが魅力です。
タイプ | ハイブリッド型 | 会員数 | 90,000名 |
---|---|---|---|
会員属性 | レギュラー会員のほか、社長・医師・弁護士・一流企業社員・キャリア官僚等のエグゼクティブ・セレブ (※入会審査あり) | 成婚率 | 85.7% |
コースの種類 | トライアルコース・スタンダードコース・プライムコース・エグゼクティブコース | 初期費用 | 110,000円(プライムコース) |
入会金 | - | 月会費 | 13,200円(プライムコース) |
お見合い料 | 無料 | 成婚料 | 220,000円(全てのコース) |
オーネット
41年の実績×40か所の支店でのマッチング方法が強み
【全国40か所の支店をフル活用】
41年の実績がある大手の結婚相談所で、全国40ヶ所の支店を活用できます。住む場所が変わってもその地域の支社で婚活ができるので、転勤の多い人でも安心して活動を続けられます。再婚を考える女性に適したプランもあり、料金を抑えた設定で良質な出会いを求めやすくなっています。
【相手と出会える様々な機能が充実】
データマッチング・プロフィール検索・写真検索・パーティー・イベント・コーディネートといったさまざまな方法で相手を探せるのが特徴です。会員専用の掲示板やビデオチャットの機能もあり、会う前に相手とコンタクトを取れるのが魅力。専任のコンシェルジュが初回面談の時から付き、気軽に相談できる環境も整っています。成婚料が無料なのもオーネットの魅力です。
【2分で無料診断できる「結婚チャンステスト」】
プロフィールとお相手の希望条件を入れるだけで、お相手候補のプロフィールを紹介してくれますよ。どんなお相手が表示されるのか、楽しみながらやってみましょう。
タイプ | データ型 | 会員数 | 約48,000人 |
---|---|---|---|
会員属性 | 30代中心(公式ホームページにて公開) | 成婚率 | 22% |
コースの種類 | プレミアムプラン・20代女子プラン・リフレッシュプラン・子育てママプラン | 初期費用 | 83,600円(プレミアムプランの場合) |
入会金 | 33,000円(プレミアムプランの場合) | 月会費 | 16,500円(プレミアムプランの場合) |
お見合い料 | 無料(プレミアムプランの場合) | 成婚料 | 無料(プレミアムプランの場合) |
口コミを紹介
MUSBELL
短期成婚で結婚を本気で考える人におすすめ
【業界最大級の会員数と手厚いサポート】
3つの連盟に加盟し、業界の中でも最大級。専任仲人に望む職種の指定も気軽に相談することができます。電話、メール、LINE、来店、訪問、オンライン、好きな方法でサポートが受けられます。結婚相談所利用者の評価で「サポートが手厚い第1位」「仲人のスキルが高い第一位」「サポートが充実している第1位」と3冠※を受賞しています。
【弁護士が多いエクセレントコースがおすすめ】
ハイクラスの職業の人と結婚したい人は、最もサービス内容が充実し、カリスマ仲人が専任で付いてくれるエクセレントコースがおすすめです。1ヶ月間の申し込み可能人数、対面カウンセリング、パーティー・イベント参加、婚活Labo魅力分析が全て無制限になります。
【本気の婚活!短期成婚に力を入れている】
婚活期間を無為に長引かせないよう協力してくれるのもポイントです。事実、ムスベルの成婚者の70.7%が5か月以内にお相手を見つけています。3つのコースから自分に合う内容を選べるため、じっくり相手のことを知りたい人・多くの人と出会う機会が欲しい人のどちらにも対応しています。
※ 2021年3月 ムスベル調べ
タイプ | ハイブリッド型 | 会員数 | 約168,000名以上※ |
---|---|---|---|
会員属性 | 非公開 | 成婚率 | 非公開 |
コースの種類 | カジュアルコース・レギュラーコース・エクセレントコース | 初期費用 | 33,000円(レギュラーコースの場合) |
入会金 | 297,000円(レギュラーコースの場合) | 月会費 | 14,850円(レギュラーコースの場合) |
お見合い料 | 無料(レギュラーコースの場合) | 成婚料 | 330,000円(レギュラーコースの場合) |
※ 2020年11月時点の日本ブライダル連盟、全国結婚相談所連盟、良縁ネット、IBJのwebサイト掲載会員数合計。地域によって例外がございます。
口コミを紹介
弁護士向けの結婚相談所の人気おすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | 会員数 | 会員属性 | 成婚率 | コースの種類 | 初期費用 | 入会金 | 月会費 | お見合い料 | 成婚料 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
公式サイトで詳細を見る |
短期成婚で結婚を本気で考える人におすすめ |
ハイブリッド型 |
約168,000名以上※ |
非公開 |
非公開 |
カジュアルコース・レギュラーコース・エクセレントコース |
33,000円(レギュラーコースの場合) |
297,000円(レギュラーコースの場合) |
14,850円(レギュラーコースの場合) |
無料(レギュラーコースの場合) |
330,000円(レギュラーコースの場合) |
|
![]() |
公式サイトで詳細を見る |
41年の実績×40か所の支店でのマッチング方法が強み |
データ型 |
約48,000人 |
30代中心(公式ホームページにて公開) |
22% |
プレミアムプラン・20代女子プラン・リフレッシュプラン・子育てママプラン |
83,600円(プレミアムプランの場合) |
33,000円(プレミアムプランの場合) |
16,500円(プレミアムプランの場合) |
無料(プレミアムプランの場合) |
無料(プレミアムプランの場合) |
|
![]() |
公式サイト |
成婚率85.7%!弁護士などのエリート会員と結ばれるなら |
ハイブリッド型 |
90,000名 |
レギュラー会員のほか、社長・医師・弁護士・一流企業社員・キャリア官僚等のエグゼクティブ・セレブ (※入会審査あり) |
85.7% |
トライアルコース・スタンダードコース・プライムコース・エグゼクティブコース |
110,000円(プライムコース) |
- |
13,200円(プライムコース) |
無料 |
220,000円(全てのコース) |
|
![]() |
公式サイトで詳細を見る |
全国展開で店舗数が多く利用しやすい |
ハイブリッド型 |
約92,000名 |
30代中心(公式ホームページにて公開) |
17.4% |
ご紹介コース・ご紹介+自由検索コース・20代割引コース・再入会割引コース・のりかえ割コース |
入会費用+月額費(ご紹介コースの場合) |
115,500円(ご紹介コースの場合) |
15,400円(ご紹介コースの場合) |
無料(ご紹介コースの場合) |
無料(ご紹介コースの場合) |
|
|
公式サイトで詳細を見る |
手軽な料金と豊富な割引サービスを活用できる |
データ型 |
約55,000人 |
女性20代中心・男性40代中心(公式ホームページにて公開) |
非公開 |
通常プラン・プレミアムプラン |
入会費用+月額費 |
6,600円(通常プランの場合) |
9,900円(通常プランの場合) |
毎月8件まで0円・9件目以降1,100円/件(通常プランの場合) |
無料(通常プランの場合) |
|
![]() |
公式サイトで詳細を見る |
効率的に弁護士と出会いたい人におすすめ |
仲介型 |
非公開 |
30代中心(公式ホームページにて公開) |
63%(1年以内の成婚率) |
女性向けプラン・男性向けプラン(ステータスプラン)(旧帝大・早慶プレミアムメンバーズ)(ドクターズプレミアム) |
70,000円(女性用プランの場合) |
30,000円(女性用プランの場合) |
25,000円(女性用プランの場合) |
10,000円(女性用プランの場合) |
無料(女性用プランの場合) |
|
![]() |
公式サイトで詳細を見る |
創業40年の長い歴史と実績を持つ結婚相談所 |
仲介型 |
約67,000人 |
30代中心(公式ホームページにて公開) |
非公開 |
カジュアルプラン・スタンダードプラン・プレミアムプラン・エクセレントプラン |
140,000円(スタンダードプランの場合) |
33,000円(スタンダードプランの場合) |
17,600円(スタンダードプランの場合) |
11,000円(カジュアルプランのみ) |
220,000円(一律) |
|
![]() |
公式サイトで詳細を見る |
高い満足度と手厚い返金保証で安心して利用できる |
ハイブリッド型 |
約30,000人 |
30代中心(公式ホームページにて公開) |
22.3% |
スタンダードプラン |
入会費用+月額費 |
10,780円(スタンダードプランの場合) |
14,300円(スタンダードプランの場合) |
無料(スタンダードプランの場合) |
無料(スタンダードプランの場合) |
|
|
公式サイトで詳細を見る |
27万人の会員数で気軽に婚活を始められる料金 |
データ型 |
約274,000人 |
30代中心(公式ホームページにて公開) |
非公開 |
無料会員・スタンダードコース |
なし |
無料 |
3,850円(スタンダードコース毎月支払いの場合) |
無料 |
無料 |
|
![]() |
公式サイトで詳細を見る |
利用しやすい料金で費用を抑えて婚活できる |
ハイブリッド型 |
約30,000人 |
30代中心(公式ホームページにて公開) |
21.1% |
シンプルプラン・スタンダードプラン・プレミアプラン |
入会費用+月額費 |
33,000円(スタンダードプランの場合) |
17,600円(スタンダードプランの場合) |
無料(スタンダードプランの場合) |
無料(スタンダードプランの場合) |
|
![]() |
公式サイトで詳細を見る |
1000万人以上の会員数で1年以内の結婚に力を入れている |
ハイブリッド型 |
約1000万人以上 |
30代中心(公式ホームページにて公開) |
85%(5か月以内の成婚率) |
なし |
入会費用+月額費 |
12,000円 |
12,000円 |
無料 |
無料 |
結婚相談所の選び方
出会う機会の少ない弁護士と出会うためには、どんな結婚相談所を選ぶべきか基準が分かり辛いものです。弁護士と出会うために最低限知っておきたい、結婚相談所を選ぶポイントをご紹介します。
サポートの充実度合い
コンシェルジュが付いてサポートをしてくれる結婚相談所は、職業・年収・容姿などさまざまな希望に対して相談に乗ってくれます。多くの結婚をサポートしてきた経験から、特定の職種に対してどんなアプローチをすれば成婚率が高くなるかも熟知しています。
ベテランのコンシェルジュに容姿・振る舞いなどをアドバイスしてもらえば、自分で考えて悩む手間を少し省くことができます。そのため、サポートの中にコンシェルジュへの相談ができる結婚相談所がおすすめです。
弁護士の在籍数の多さ
まず、弁護士の在籍数が多いことは必須条件です。弁護士と結婚したいと言っても、その他の要素をすべて無視できる人は少ないでしょう。弁護士の在籍数が多ければ、年齢・性格・容姿なども選ぶ基準にすることができます。
そのため、職業別で在籍数を確認でき、なおかつ弁護士の在籍数が多い結婚相談所を選びましょう。中には医師・弁護士など、ハイクラスの職業の男性だけが在籍する結婚相談所もあります。
絶対に弁護士と結婚したい人は、料金は高額になりますがハイクラスの職業だけを扱う結婚相談所に登録すると効率的です。
連盟の有無や協会へ加盟しているか
見落としがちな点として、連盟の有無や協会への加盟のチェックがあります。結婚相談所に関する協会はいくつかあり、日本結婚相談所連盟や日本結婚相談協会などがあります。
日本結婚相談所連盟や日本結婚相談協会に連盟・加盟している結婚相談所は、会員情報の共有が可能になるためより多くの人と出会うことができます。データを共有している場合、個人情報の取り扱いがより厳格になり漏洩の心配も少なく、情報の信憑性も高くなります。
オンラインを効果的に取り入れた結婚相談所がベター
コロナなどの感染症が流行した場合など、世情により外出が難しくなることがあります。また、人によっては外出の時間を多くとれない人もいます。そんな時には、オンラインを有効に取り入れた結婚相談所がおすすめです。
このようなサービスは、オンライン型+コンシェルジュを介す仲人型をバランスよく取り入れた「ハイブリッド型」と呼ばれ、大手結婚相談所に多いスタイルです。
登録や紹介はもちろん、希望があればオンラインでお見合いをすることができます。交際になると直接会うことになりますが、それまでの過程を最低限の外出で済ませられます。
結婚相談所に登録してからの流れ
結婚相談所に登録作業をしてから成婚するまでの流れをご紹介します。自分で作業する範囲とコンシェルジュがサポートしてくれる範囲をあらかじめ知っておきましょう。結婚相談所によって違いがありますが、流れを知っていればスムーズに利用することができます。
入会
まず、入会することから始めます。多くの結婚相談所では、以下の書類の提出が求められることを覚えておきましょう。
- 写真付きの本人確認ができるもの(免許証やパスポートなど)
- 独身証明書
- 最終学歴が確認できる書類
- 職業の確認ができる書類
- 写真
男性の場合は収入が確認できる書類が必要な場合があります。男性と女性で必要な書類には違いがあるため、初めに確認してください。
書類を揃えるのは面倒に感じるかもしれませんが、書類の提出を求めるのは確実性のある情報を確保するためです。そのため、提出書類が多い結婚相談所ほどプロフィールの信憑性が高いと言えます。
プロフィールの作成
希望する相手に選ばれるためにも、プロフィールの中身は充実した内容が必要です。写真はもちろんですが、自己PR・趣味・性格なども手を抜かないようにしてください。全体を通して、丁寧な言葉遣いで書くようにしましょう。
相手を探す
相手探しは、自分で探す場合とコンシェルジュが紹介してくれる場合があります。自分で弁護士を探す場合は、職業を指定して探すと効率的です。その他に年齢・正確なども指定できますが、まずは弁護士に絞ってからその他の項目をチェックしましょう。
コンシェルジュに紹介してもらう場合、必ず弁護士と結婚したいことを伝えておきましょう。伝え忘れると、性格など他の要素からマッチする相手を紹介されてしまうため、初めに必ず弁護士の紹介を希望するよう伝えてください。
お見合いの申し込み
相手が見つかれば、お見合いを申し込みます。相手から承諾されると、仲人型の場合は日程や場所をコンシェルジュが決めてくれます。
コンシェルジュがいない場合は、相手から承諾された後、自分と相手で日程や場所を決めてお見合いすることになります。
お見合い
決めた日程・場所でお見合いをします。初めて会う相手には、何より第一印象が大事です。女性であれば容姿を良く見せるためお化粧に気合を入れてしまいがちですが、まずは清潔感を重視しましょう。
相手と気が合い、おしゃべりに夢中になる事がありますが、最初は1〜2時間程度で切り上げる方が無難です。もっと話したいと相手に思わせることができれば、次に会う約束もスムーズにとることができます。
仮交際と真剣交際
1人とお見合いし、お互いに交際したいと思えば交際がスタートします。複数の人とお見合いをした場合、仮交際という形で何度か会い、その中から1人に決めていきます。
仮交際を重ねてお互いに真剣交際を希望した場合、1人の人に絞ってお付き合いしていくことになります。ここで成婚となる結婚相談所もありますが、休会として一度結婚相談所を離れる制度もあります。
成婚
交際が順調に進んだ後はプロポーズとなり、承諾すれば成婚となります。成婚は、結婚相談所でお互いの結婚の意思が固まった状態を指します。成婚後でも退会するまではコンシェルジュが相談に乗ってくれるので、相手に対して不安な部分が出てきた場合はコンシェルジュに相談しましょう。
特に不安がない場合、退会して両親へのあいさつといった入籍への準備を進めることになります。
結婚相談所の料金相場
結婚相談所は形態・コースの違いで料金に大きな差があります。中でも、ハイクラスの職業しか取り扱わない結婚相談所は、料金も高額になる場合がほとんどです。まずは料金の種類と相場を知り、どれくらい料金の差があるのかを知っておきましょう。
必要な料金の種類
結婚相談所で発生する料金には、一般的に以下の項目が挙げられます。
- 入会金
- 登録料
- 初期費用
- 月会費
- お見合い料金
- 成婚料
入会金・登録料・初期費用に関しては、すべてをまとめて初期費用としている場合や、登録料を含んだ入会金としている結婚相談所もあります。入会金は高額になることが多いため、不安があれば入会金にどの項目が含まれているかを確認しておきましょう。
一般的な結婚相談所の料金相場
一般的な結婚相談所の料金相場を、以下の表にまとめました。
入会金 |
6,000円~30,000円 コースによっては200,000円以上の場合もある。 |
登録料 | 6,000円~30,000円 |
初期費用 |
0~80,000円 コースによっては200,000円以上の場合もある。 |
月会費 | 4,000円~25,000円 |
お見合い料金 | 0~10,000円 |
成婚料 |
20,000円~50,000円 結婚相談所によっては100,000円以上の場合もある。 |
高額な入会金や初期費用が必要になるのは、サービスが充実したコースやハイクラスの職業を取り扱う結婚相談所です。ハイクラスの男性と出会う機会を増やしたい人は、高額だからと候補から外すのではなく、出会うための必要経費と割り切って考えましょう。
中途解約する時の注意事項
利用中の結婚相談所を中途解約する場合、契約してから経過した日数によって返金額が変化します。8日以内であればクーリングオフを利用することが可能です。8日以上の場合は、結婚相談所によって返金の可否や金額が異なります。
中には違約金が必要になり、支払いが生じる結婚相談所もあります。返金のルールや違約金が発生する条件は、入会時に必ず確認しておきましょう。
まとめ
弁護士とは出会うこと自体が難しいため、効率的に出会うなら結婚相談所の利用がおすすめです。中でも、審査のあるプランであればより信頼感があるでしょう。
収入が多い弁護士が登録する結婚相談所は、利用料金が高額になる傾向にあります。弁護士と結婚したい希望が強い人は必要経費として割り切り、利用料金が高額でも弁護士が多く登録している結婚相談所を選びましょう。
エクセレンス青山
成婚率85.7%!弁護士・医師などセレブ・エリート会員多数
【結婚相談所の人気エリアでの成婚ランキングN0.1】
「オンリーワンのご成婚」を掲げ、最適なパートナーを紹介してくれます。会員の特長として、エグゼクティブ、セレブ、花形と呼ばれるハイクラスの方や、医師・弁護士など、いわゆる高ステータスの会員も多数入会しています。業界トップクラスの男性成婚率が85.7%です。
【他媒体も相手候補!9万人以上の会員数】
自社会員+他媒体の会員も相手候補となるエクセレンス青山は、業界トップクラスの総会員。医師・専門職・国家公務員などのエグゼクティブ男性の登録キャンペーン実施中のため、男性会員も急増中で、お相手探しにもぴったり。専任カウンセラーがサポートし、お相手の方からの申し受けを無制限に紹介してくれます。
【業界最大級!毎月200名までお見合いお申込み可能】
毎月200名、年間にして2,400名までお見合いお申込み可能で、これは業界最大級です。ご希望をふまえてコンシェルジュが最大月20名を個別紹介。1年更新コースの2年目以降の更新料無料、会員限定イベントへの参加権など、手厚いサポートが魅力です。本気の婚活におすすめです。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月22日)やレビューをもとに作成しております。
【結婚相談所の利用経験者評価3冠達成!※1】
MUSBELLは手厚いサポートで、「心で繋がる」相手をご紹介。結婚相談所の利用経験者による評価で「サポートが手厚い1位」「仲人のスキルが高い1位」「サポートが充実している1位」の3冠※1を達成しています。人柄を重視した、暖かくも的確なサポートで成婚を目指せるプロ仲人型の結婚相談所です。
結婚相談所の場合、お見合い回数に制限がある場合が多いですが、ムスベルは無制限!※2のため短期成婚が目指せます。
【約70%が5か月以内に成婚※3】
成婚者の約70%が5か月以内にパートナーを見つけているスピードっぷり※3。高い成婚率も信頼できるポイントです。短期で相手を見つけたい方にもおすすめの結婚相談所です。会員数も業界最大級※4の約168,000名以上※5と圧倒的な数を誇るので、理想の相手も見つかりやすいです。
【無料でお相手紹介を実施中!】
「自分はどんな人と相性がいいの?」「お見合いってどんな話をすればいいの?」「自分に自信がない」そんな方の悩みも徹底サポート。お見合いの練習から、交際中の恋愛相談、プロポーズのタイミングに至るまで、プロ仲人が親身にアドバイスをくれます。さらに、今なら無料でお相手紹介を実施中です。あなたに合った婚活スタイルを仲人と一緒に考えましょう!
初期費用を抑え、1対1のお見合いで
\じっくりお相手とお話しがしたい方へおすすめ/
カジュアルコース入会費
※表示価格は全て税込みです
>>>ムスベルの詳細を詳しくみる!
【評判や口コミも】